説明

Fターム[5E501CB15]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力デバイス (9,275) | 音声入力デバイス;マイク (268)

Fターム[5E501CB15]に分類される特許

1 - 20 / 268



【課題】発音を忠実に再現するための英語の仮名発音表記法を提供する。
【解決手段】(イ)各国際音声記号に対し、平仮名または片仮名1文字を割り当てた英語の仮名発音表記法。(ロ)各国際音声記号に対し、発音時の唇の開口度と開口幅および調音位置を、RGB表色系の赤色・緑色・青色の混色量に比例させた色を割り当てた英語の仮名発音表記法。(ハ)子音に対し、発音方法の違いに基づいて、異なる書体を割り当てた英語の仮名発音表記法。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作の利便性を更に向上させることが可能な、情報処理装置、情報処理サーバ、情報処理方法、情報抽出方法及びプログラムを提案すること。
【解決手段】
本開示に係る情報処理装置は、事象又は概念の包含関係に対応する木構造にそれぞれ対応付けられた、事象又は概念を分類する際の区分を示した複数のタグの中から、事象又は概念の包含関係の基準となる粒度毎に、文字、画像又は音声の少なくとも何れかを含む入力データに対応しうる前記タグを抽出した抽出結果に関する情報を、表示画面に前記粒度毎に表示する際の制御を行う表示制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】スライドショー表示において、離れた場所に位置するユーザがコミュニケーションを図る際の利便性を向上させること。
【解決手段】送信元のデジタルフォトフレーム10に入力された音声に基づいて、発話側情報特定処理が実行され、その結果である発話側情報が、送信先のデジタルフォトフレーム10に送信される。例えば、送信元のデジタルフォトフレーム10−2に孫Aが話しかけると、デジタルフォトフレーム10−2において、発話側情報特定処理が実行され、孫Aが認識される。そして、デジタルフォトフレーム10−2から、送信先であるデジタルフォトフレーム10−1に孫Aの話者IDが送信される。デジタルフォトフレーム10−1では、受信した話者IDに基づいて、画像表示処理が実行され、孫Aの画像データが表示される。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティを求められる既存のアプリケーションに対して音声入力機能を簡単に追加することができる入力支援装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る入力支援装置を含む情報処理装置200は、情報を入力するための入力エリアを入力画面に表示するアプリケーションソフトウェアである電子カルテ部203に対して、音声入力機能を追加する装置であって、入力エリアの表示位置と、当該入力エリアを表す読みを特定する第1の情報と、を対応付けた画面構成テーブルを格納する画面構成テーブル格納部208と、発話音声に対する音声認識処理の結果を表す第2の情報を取得し、取得した前記第2の情報に対応する入力エリアの表示位置を、画面構成テーブルを参照して特定し、特定した前記表示位置を選択する操作情報を、電子カルテ部203に入力する入力情報生成部210とを有する。 (もっと読む)


【課題】安全性を確保しつつ走行中における入力装置の操作性を向上させることができる、入力装置を提供すること。
【解決手段】車両に搭載される入力装置1であって、選択されるべき選択候補を表示するディスプレイ13と、選択候補のいずれかを選択するための入力を受け付ける複数の入力手段と、車両の走行中は入力手段による入力の受け付けを制限するものであって、車両の走行中であっても所定条件下においては当該制限を解除する制限部14aと、制限部14aによる制限を解除可能な選択候補の残り選択回数を特定する残り選択回数特定部14bと、を備え、制限部14aは、残り選択回数特定部14bにより特定された残り選択回数に基づき、入力手段による入力の受け付けの制限を解除することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数人のユーザが透明ディスプレイ装置を挟んで対話する際に、情報共有を容易に図ることができる透明ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】対向する第1表示面114a及び第2表示面114bを有する透明表示部を備える透明ディスプレイ装置100であって、透明ディスプレイ装置100は、第1表示面114a側にいる第1ユーザ401の第1音声を取り込み、第1音声を第1文字情報に変換し、第1文字情報を左右正像で第2表示面114bに表示する。 (もっと読む)


【課題】電子装置が備える操作子の多様な操作方法を説明するのに適したエミュレータ装置を提供する。
【解決手段】関数電卓のエミュレータ画面GEを表示させた状態で、教師の説明に伴うマイクからの入力音声を音声認識する。音声認識された入力音声に、表示変換テーブルに記憶されている何れかのキー音声が含まれ、さらに、同キー音声の後に有効確認単語テーブルに記憶されているキー操作を意図した単語音声が含まれると判断されると共に、電卓動作モードが同キー音声に対応するキーが動作するためのモードであると判断された場合は、前記エミュレータ画面GE内の電卓キーボードKB上の該当するキーにキー識別マークMが表示される。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ端末を利用して行なわれる説明を支援するための説明支援システム、説明支援方法及び説明支援プログラムを提供する。
【解決手段】タブレット端末20の制御部21は、説明義務リストを特定し、キーワード抽出処理を実行する。説明義務項目と判定した場合、制御部21は、説明義務リストの消込処理を実行する。更に、制御部21は、説明義務リストの消込状況を取得する。通知判定基準時間を超過しても、未消込の項目が残っている場合、制御部21は、注意喚起処理を実行する。また、NGワードと判定した場合、制御部21は、注意喚起を出力し、対応済みと判定した場合には、注意喚起の消去処理を実行する。そして、制御部21は、バックヤード通知処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像の所望の位置に所望の画像を容易に表示する。
【解決手段】表示部8の表示領域に表示される画像を取得する画像取得部6aと、音源から発せられた音を集音する集音部3aと、集音部3aにより集音された音の音源方向を特定する音源方向特定部3dと、音源方向特定部3dにより特定された音の音源方向に基づいて、当該音に関連する音関連画像の表示領域における表示位置を決定する位置決定部6fと、表示領域に表示される所定の画像と重なるように、音関連画像を位置決定部6fにより決定された表示位置に表示させる表示制御部7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】入力文字列を基に複数機能を提示して、ユーザによる機能選択を支援する。
【解決手段】サーバ装置10は、端末装置20の入力情報を取得し(SA1〜SA3)、登録文字列の意味に基づく分類を示す識別子が記述された音声認識辞書として機能する辞書ファイルを参照して、入力情報を認識し、入力文字列と、入力文字列に含まれる登録文字列の分類を示す第1識別子を特定する(SA5)。サーバ装置10は、特定した入力文字列と第1識別子とを端末装置20に送信する(SA6)。端末装置20は、第1識別子と、提示対象となる機能が属するカテゴリとの関係を記述した機能選択ファイルを参照して、第1識別子に応じた機能が属するカテゴリを選択する(SA7〜SA9)、端末装置20は、選択したカテゴリに属する機能を所定の提示方法で(例えば、他の機能よりも優先して)複数提示する(SA10)。 (もっと読む)


【課題】視認性を損なうことなく表示部の情報量を多くする。
【解決手段】情報処理装置1は、文字を表示する表示部5と、表示部5に表示する文字の文字サイズの最小値を示す最小文字サイズ情報、および、最小値を示す文字サイズ以上で表示する単語を重要単語として記載した重要単語辞書4を記憶する記憶部3と、表示部5に表示する文字サイズを変更する指示を出す操作部8と、操作部8から指示された文字サイズが、最小文字サイズ情報が示す文字サイズよりも小さい場合、重要単語と一致する単語は最小値の文字サイズで表示部5に表示させ、重要単語以外の単語は操作部8から指示された文字サイズで表示部5に表示させるように制御する制御部2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力操作が困難となる期間を抑制しつつ、プレビュー画像を早く表示させることができる情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法を提供すること。
【解決手段】処理対象ファイルに対応するプレビューファイルを、サブスレッドで生成させるので、メインスレッドで生成させるプレビューファイルの数を抑制できる。よって、メインスレッドで処理されるデータ量を抑制できるので、データ処理が長引き、入力に関する処理が遅延することを抑制できる。従って、ユーザから見て、入力操作が困難となる期間を抑制できる。また、サブスレッドにおいて、1番目の処理対象ファイルの先頭ページに対応するプレビューファイルが準備できたら、他のプレビューファイルの生成が残っていても、その先頭ページに対応するプレビュー画像を、LCD18に表示させるので、プレビュー画像をより早く表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ端末を利用して、効果的なプレゼンテーションを効率的に行なうためのプレゼンテーション支援システム、プレゼンテーション支援方法及びプレゼンテーション支援プログラムを提供する。
【解決手段】聴講者端末登録処理において、説明者端末20の制御部21は、周辺端末情報を取得し、タッチパネル23に周辺端末情報を表示する。そして、制御部21は、制御対象端末の指定処理を実行する。プレゼンテーション支援処理において、説明者端末20の制御部21は、マイク24により取得した音声について、音声認識処理を実行する。次に、制御部21は、コマンドへの変換処理を実行し、コマンド送信処理を実行する。聴講者端末10の制御部11は、コマンドを受信し、表示制御処理又は音声合成出力処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザからのフィードバックが少量である場合でも、複数の検索対象から、精度良く所望の検索対象を検索する。
【解決手段】表示画面43aにおいて、正面部分のパーツ画像811,821,831,…、背面部分のパーツ画像812,822,832,…、胸元部分のパーツ画像813,823,833,…を、それぞれ、適合度軸61の方向に配置し、検索対象Aのパーツ画像811,812,813、検索対象Bのパーツ画像821,822,823、検索対象Cのパーツ画像831,832,833を、それぞれ、パーツ軸62の方向に配置して、複数のパーツ画像811,812,813,821,822,823,831,832,833,・・・をマトリクス状に表示させる。本開示は、例えば、ユーザによるフィードバック操作を受け付けるユーザ端末等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】所望するPOIが所望の程度存在するようにPOIを表示させることができる、施設情報提供装置、施設情報提供システム、サーバ装置、端末装置、施設情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、地図情報、および、少なくとも施設の地点情報を含む施設情報を記憶し、利用者により入力部を介して地図情報の縮尺値が入力されるよう制御し、入力された縮尺値に基づいて検索範囲を設定し、設定された検索範囲内の施設を検索し、検索した施設の施設情報を出力用に編集し、編集した施設情報を出力部に出力する。 (もっと読む)


【課題】説明に行き詰ったプレゼンターを支援するプレゼンテーション環境を実現する。
【解決手段】プレゼンテーション支援システムは、プレゼンテーション用の複数の画像を一つずつ順に表示装置に表示させる表示処理を受け持ち、補足情報が関連付けられた画像である可変画像に対する表示処理モードとして、当該補足情報を表示させない通常モードおよび当該補足情報を当該可変画像と合せて表示させる支援モードを有する表示処理部と、入力音声の大きさが一定時間にわたって閾値以下である沈黙状態を検知する音声解析部と、可変画像について通常モードによる表示が行われている期間中に沈黙状態が検知された場合に、通常モードから支援モードへの切替えを表示処理部に実行させる表示処理制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】非触覚検知に基づくコンピュータシステム用ユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】非触覚インタフェースを実行するコンピュータに接続するディスプレイの近くに1人以上のユーザを有する場面の画像を獲得するステップと、前記画像を処理し、前記1人以上のユーザのプロファイルを生成するステップとを有する。コンテンツはその後、前記ディスプレイ上に上映するため前記プロファイルに対応して選択される。 (もっと読む)


【課題】ユーザーのアクションに反応して画像を変化させることができるとともに、その変化内容をユーザーが設定可能な画像表示装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、表示部11と、表示部11に画像を表示させるCPU18と、ユーザーによる所定の音声入力を検知する音声センサ171とを備える。CPU18は、表示部11に表示される画像内の所定の領域、及び当該所定の領域が変化する所定の態様を、変化領域R及び変化態様としてユーザー操作に基づいて設定する。CPU18は、表示部11に画像が表示されている間、音声センサ171により所定の音声入力が検知された場合に、設定された上記変化領域Rを上記変化態様で変化させる。 (もっと読む)


【課題】 テレビ電話において通信相手の画像として表示される画像を用いた検索において検索時間を短縮する。
【解決手段】 画像検索装置10は、検索対象の画像をテレビ電話における通信相手に応じた情報に対応付けて記憶する画像データベース11と、テレビ電話における通信相手に応じた情報と、当該テレビ電話において表示される画像とを入力する入力部12と、入力された通信相手に応じた情報に対応付けられて画像データベース11に記憶された画像を検索対象として決定する検索対象決定部13と、入力された画像に類似する画像を、検索対象として決定された画像の中から検索する検索部14と、検索に応じた出力を行う出力部15とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 268