説明

Fターム[5E501DA12]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 内部構成 (3,544) | 設定 (2,265)

Fターム[5E501DA12]の下位に属するFターム

Fターム[5E501DA12]に分類される特許

121 - 140 / 158


【課題】複数のインタフェースを内蔵した周辺機器に対する各インタフェースの設定作業や、設定確認作業に係る操作性を向上させる。
【解決手段】プリンタ装置は、複数のインタフェースを備え、管理PCからリクエストを受信すると、各インタフェースの設定情報を表す通信管理データを、リクエスト送信元に送信する。一方、管理PCは、利用者から指令が入力されると、プリンタ装置に対し上記リクエストを送信し、プリンタ装置から通信管理データを受信する。また、受信した通信管理データに基づき、プリンタ装置が記憶する各インタフェースの設定情報を記したタブシートであって、各インタフェースの設定情報の更新操作を受付可能なインタフェース毎のタブシートを表示する。この際、管理PCは、プリンタ装置が有する各インタフェースの内、管理PCがプリンタ装置との通信に用いているインタフェースのタブシートを、前面に初期表示する。 (もっと読む)


【課題】GUI表示を行う画面サイズ等が異なる場合であっても、最適な選択肢表示を行えるようにする。
【解決手段】操作画面を表示する表示手段3と、操作設定項目の列挙順を定義する選択肢表示順定義情報11a,11b,11c…を保持する定義情報格納手段11と、前記操作画面上での表示領域の大きさを特定する情報を保持する条件情報格納手段12と、前記定義情報格納手段11から取り出すいずれか一つの選択肢表示順定義情報11a,11b,11c…を前記条件情報格納手段12での保持情報によって特定される前記表示領域の大きさに応じて切り替える定義情報切替手段13と、前記定義情報切替手段13が取り出した選択肢表示順定義情報11a,11b,11c…による順で前記設定項目が列挙される操作画面を構成して前記表示手段3に表示させる表示内容構成手段14と、を備えて画像処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 表示部を有する小型の携帯端末において、階層化されたメニューやフォルダの構造をわかりやすく表示すると共に、既存の方向キーや数字キーによりメニューやフォルダの選択を操作性よく行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】 図5(c)は、フォルダ「4丸1」が選択された時の表示である。画面上部には、フォルダ「4丸1」が属するツリーのパス1に属する全フォルダが上位階層から下位階層の順番で横1列に表示され、フォルダ「4丸1」はカーソル表示された状態になる。その下には、フォルダ「4丸1」の正式名称「いいい」及び当該フォルダが有するファイルの名称「DDD」、「EEE」、「FFF」、「GGG」が表示される。次に、ユーザが数字キーの「2」を押して下方向キーを押すと、図5(e)の状態になる。つまり、フォルダ「4丸1」と同一階層に存在する「2」個下側のフォルダ「4丸3」が選択されて同様の表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末を制御する方法、移動通信端末、及びそのような方法を実行するコンピュータプログラムに関し、特に、タッチセンサディスプレイを使用してユーザ入力を容易にする技術を提供する。
【解決手段】移動通信端末を制御する方法は、タッチセンサディスプレイ上の接触を感知する段階(201)と、タッチセンサディスプレイ上の接触が感知された状態で少なくとも先の丸いタイプ及び尖ったタイプの一方である手段のタイプを判断する段階(203)とを含む。判断された手段のタイプにより、判断された手段タイプが尖ったタイプである場合には、第1の空間的構成のユーザインタフェース要素が表示され(207)、判断された手段のタイプが先の丸いタイプである場合には、第2の空間的構成のユーザインタフェース要素が表示される(209)。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル式の指示入力装置において、使用可能なメニューを制限する。
【解決手段】 1以上のメニュー項目を配置したメニュー画像を表示し、メニュー項目のいずれかが接触されたことを検知することによって当該メニュー項目の指定を表す情報を入力する機能を備えたタッチパネルと、各々の所定の位置に開口部が設けられ、タッチパネル上に載置される1以上の重ね板と、重ね板の各々に対応するとともに、各重ね板の開口部に対応する位置にメニュー項目が配置されたメニュー画像を表す画像データを記憶するメニュー記憶手段と、タッチパネル上に載置された重ね板の種別を判別する重ね板判別手段と、重ね板判別手段にて判別された種別に対応する画像データをメニュー記憶手段から読み出し、画像データに基づいてメニュー画像をタッチパネルに表示するメニュー表示手段とを有する指示入力装置。 (もっと読む)


【課題】受信情報に表示を制限したいデータが含まれていた場合、該受信情報に含まれる画像情報をユーザが予め選択した表示種別に基づいて加工して表示し該画像情報を即座には認識することができない状態にする。
【解決手段】受信情報に画面表示に制限を加えるべき副禁止データとしてユーザが予め副禁止データ記憶手段15に設定登録した情報が含まれていた場合に、副禁止データ表示手段16により、ユーザが予め設定した表示種別に基づいて受信情報に含まれている画像情報を加工して画面表示し、しかる後、加工した該画像情報を画面表示中であっても、ユーザは以降の画像情報の画面表示の停止を指示可能とする。また、前記表示種別として、画像情報を全く表示しない、予め定めた低速速度で表示、サムネイル画像として表示、段階的に鮮鋭化して表示、モザイク表示、あるいは、加工せずにそのまま表示、のうち、いずれかをユーザが選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】 小画面に多くの設定項目、設定内容を表示する場合、設定操作全体の視認性と操作性とを損なうことがなく、しかも、設定時の個別項目の視認性を犠牲にすることがない情報設定用表示装置およびその制御装置を提供することを目的とするものである。

【解決手段】 複数の設定項目を1列に表示し、所定の設定項目とそれに対応する設定内容とを同じ行に表示し、表示されている複数の設定項目のうちのいずれか1つの設定項目を選択すると、選択された設定項目を拡大表示し、選択されない設定項目を縮小表示し、選択されている設定項目に対応する複数の設定内容のうちのいずれか1つの設定内容を選択すると、選択された設定内容を拡大表示し、選択されていない設定内容を縮小表示する情報設定用表示装置である。 (もっと読む)


【課題】電子テーブル中で列を効果的に隠すための、コンピュータで実行される方法、システム、プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザーが電子テーブル(表)18中の列62のサイズを変更し、あるいは列62を隠したときには、グラフィカルな印、即ち図形記号64が、隠された列62を表すように表示される。もしもユーザーが(例えば、マウスや入力装置をその上におくなどして)その記号と相互作用する(関わる)なら、ポップアップ・ウインドウが表示され、その隠された列62を識別できるようにする。そのポップアップ・ウインドウは各々の隠された列62やその関連する機能を表す識別子またはアイコンを含むことができる。ポップアップ・ウインドウに含まれるリストを操作することによって、ユーザーは、その隠れたテーブルの列を隠れないようにし、あるいは電子テーブル中のそれらの順番を変更するなどできる。 (もっと読む)


【課題】 問題解決のために使用されるルール集合の管理において、ルール集合の現状把握を可能とする多次元ルール可視化システム、方法、プログラム、可視化データ生成システム、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 入力手段920は、ルール集合910から任意のルールを取得し、そのルール集合をルール記憶手段110に出力する。重複度計算手段120は、ルール記憶手段110が記憶するルール集合の条件属性の値から重複度を計算して、その結果をもとに重要度を算出し、重要度の高い属性を選択する。重複度計算手段120は、選択した属性についての全ルールの存在範囲を含む可視化データを生成する。強調表示手段130は、重複度計算手段120によって出力された可視化データを参照し、小さな領域を拡大した強調表示データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置の利用に伴うユーザ負担の軽減およびユーザが任意に選択した言語表現によるアプリケーション操作の実現。
【解決手段】 アプリケーションが実行可能な命令データに対応する定義機能データが格納された命令記憶部と、定義機能データを構成する複数の機能語データに対し、少なくとも1以上の同義語データを対応させている機能語辞書データが格納された機能語辞書記憶部とを設け、取得した解析語データに基づいて、機能語辞書記憶部を参照し、機能語辞書データに基づいて、解析語データに一致する機能語データおよび一致する同義語データに対応する機能語データのいずれかを取得すると共に、取得された各機能語データに基づいて言語データに対応する機能データを生成し、生成された機能データに基づく命令記憶部の検索により特定される定義機能データに対応する命令データをアプリケーションに出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、明細データおよび構造体をもとに表示する表示システムに関し、明細データと集計階層の構造体を作成し、構造体上で指定されたレベルとその下位レベルおよび必要に応じて更にその下位レベルの集計結果を一緒に表示し、従来のデータ部に分類情報の付加を不要にすると共に瞬時にレベルを切り替えて集計結果の表示を実現することを目的とする。
【解決手段】 明細データの項目名により、該明細データの集計階層情報を定義する定義体と、構造体において、明細データを集計すべき階層情報のレベルの指定を受けて、レベルおよびレベル以下の階層の明細データを集計する処理手段と、構造体の内容と、集計した明細データの内容とを表示する表示手段とを有し、構造体を複数の軸のそれぞれについて有し、表示手段は該複数の構造体についての複数の集計した明細データを1画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】層的に配置される設定項目に付随する付随項目の選択を確実に行うことができる情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】階層的に配置される設定項目を利用者に提示し、提示された設定項目に対する利用者からの設定操作を受け付け、設定された設定項目に付随する付随項目が存在する場合(ステップS2のYes)、付随項目を利用者に順次提示し(ステップS3)、提示された付随項目に対する利用者からの設定操作を受け付け、設定操作された付随項目を設定する(ステップS5,6)。これにより、階層的に配置される設定項目に付随する付随項目の選択を確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 多画面の画像表示装置の回路構成を簡略化して高速化を図り、タイミングを考慮しないでソフトウエアの設計を可能にして機器の開発の負担を軽減する。
【解決手段】画像メモリをハードウエアで構成して固定の画像データを収納する。画像メモリはX軸Y軸にアドレスして自動分割して複数の表示を同時に行えるようにする。この画像メモリのドライバーは複数の表示装置に接続する。ゲーム機器への応用を考慮して画像メモリ全体の表示と画像を分割した部分表示を適時表示できるようにすること。 (もっと読む)


【課題】 電子機器の設定項目に対する知識のない初心者でも、電子機器を簡単に設定することができ、ユーザビリティの高い設定情報を入力することができる設定情報入力装置、設定情報入力方法およびプログラムを提供することを目的とする。

【解決手段】 電子機器の設定項目に関する説明、設定項目に関する説明の存在場所を示す情報(たとえば、設定項目に関する説明が記述されている電子機器の取扱説明書のページ数)のうちの少なくとも一方を、設定情報入力シート上に記載するものである。 (もっと読む)


【課題】 操作端末によりネットワーク家電機器を遠隔制御する場合に、操作端末の種別にかかわらずその操作性を良好とすることができるネットワーク家電制御システムを提供する。
【解決手段】 操作端末としてのテレビ6bに操作画面を表示すると、操作画面には、ネットワーク家電機器の現在の運転状態と異なる運転状態(図では冷房運転中)とするためのボタン(図では「OFF」ボタン18が予め選択された状態で表示されるので、テレビのリモコンに対する簡単な操作によりネットワーク家電機器を現在の運転状態と異なる運転状態に簡単に切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】各データ領域毎にレイアウト計算におけるレイアウト調整の仕方を設定可能とし、ユーザの意図を柔軟に反映できるレイアウト処理を実現する。
【解決手段】データ領域を有するテンプレートのレイアウトを、該データ領域に描画されるコンテンツデータに応じて動的に変更するレイアウト処理方法は、データ領域に適用すべき複数のレイアウト調整アルゴリズムを保持する保持手段から、データ領域に適用すべきレイアウト調整アルゴリズムを取得選択し、データ領域へコンテンツデータを流し込むに際して、取得選択したレイアウト調整アルゴリズムに従ってデータ領域のレイアウトを調整する。そして、調整されたデータ領域にコンテンツデータをレイアウトして出力する。 (もっと読む)


【課題】 比較的小さい画面に利用者が利用しやすいメニューを表示することができる携帯情報処理装置を提供する。
【解決手段】 プログラムをインストールするインストール部12と、新規のプログラムが更にインストールされるとき、新規のプログラムのカテゴリーが示されたカテゴリー情報を取得するカテゴリー情報取得部13と、新規のプログラムが更にインストールされるとき、カテゴリー情報取得部13によって取得されたカテゴリー情報が示す新規のプログラムのカテゴリーと既存の複数のプログラムのカテゴリーとを比較し、新規のプログラムのカテゴリーが既存の複数のプログラムのカテゴリーの何れかと重複するか否を判定するカテゴリー判定部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 メニュー操作画面上に設けられている各表示項目内容の視認性を保持し、視覚的に、より明確な区別を可能にし、メニュー操作画面における操作性の向上を図る。
【解決手段】 ユーザがリモコンのメニュー表示ボタンを押下すると、システム制御部は、メニュー操作画面表示信号を受信し続いてメモリから画面構成部にメニュー構成データを供給する。画面構成部は、該メニュー構成データに基づきメニュー操作画面のキャラクタ信号を生成し、表示制御部ではビデオデコーダからの映像信号に上記キャラクタ信号を重畳させ、最終的に処理後の映像信号が画面表示部に表示される。選択項目及び設定項目の表示領域の拡大、縮小等の表示変更は、リモコン及びシステム制御部の制御の下で、画面構成部で行う。 (もっと読む)


【解決課題】 外部のコンピュータのアプリケーションがサービスを連携して処理する場合、パラメータの設定画面の操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】 指示書においてパラメータ「ユーザ定義文字列」が設定されていると(160)、編集画面におけるパラメータ「ユーザ定義文字列n」の表示ラベル表示部分を、指示書で設定された表示ラベルに変更し(164)、パラメータ「ユーザ定義文字列n」のデータタイプが選択型であるか否かを判定する(166)。指示書において、データのタイプを選択型と設定していると、指示書に記述された選択肢に基づいて、ドロップダウンリストを生成し、パラメータ「ユーザ定義文字列n」のデータ入力部分をドロップダウンリストとし(170)、パラメータ「ユーザ定義文字列n」のデータ入力部分に指示書に記述された初期値を設定し(172)、生成した編集画面を表示パネルに表示する(178)。 (もっと読む)


【課題】商品自体がそれ固有の機種情報を自動的に取得しておき、必要なときにユーザに呈示できるようにする。
【解決手段】 通信初期化処理は、所定の目的の通信を行うためにデジタルカメラとクライアントコンピュータとが接続されたとき、自動的に開始される。デジタルカメラは、自身の機種コードをクライアントコンピュータに送信する(ステップS1)。クライアントコンピュータにより、機種コードに基づいてデジタルコンピュータの機種が特定され、特定された機種についての機種情報、即ち、この例では「最新の情報」ファイルがデジタルコンピュータに送信されてきた場合(ステップS12乃至S16)、デジタルカメラは、その機種情報を受信して(ステップS4)、内蔵メモリであるFLASHメモリに書き込む(ステップS5)。このように、本発明は、デジタルカメラに適用可能である。 (もっと読む)


121 - 140 / 158