説明

Fターム[5E501EA07]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力イベント (9,481) | 手動動作 (7,932) | ドラッグ (1,022)

Fターム[5E501EA07]の下位に属するFターム

Fターム[5E501EA07]に分類される特許

1 - 20 / 722












【課題】ユーザへの肉体的負担の少ない肘より先の手先部分の動きを認識でき、実用に耐える文字入力機能を持ちかつ素早いジェスチャーに対応できるジェスチャーシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ1の主に手2の動作を画像センサ3で撮像し、その撮像された映像に対し、リアルタイムに画像処理、認識を行い、その結果をテレビ、スマートフォン等のスクリーン4に表示することによって、ユーザ1が手2のジェスチャー動作によってテレビ等のデバイスを負荷なく簡単に操作できることを実現する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示画面を備える電子機器において、アイコンが表示されている表示画面とは異なる表示画面にコンテンツを表示させようとする場合には、ユーザに煩雑な操作を要求する。そのため、煩雑な操作を必要とせず、直感的な操作によって、操作している画面とは異なる画面にコンテンツを表示させることができる電子機器が、望まれる。
【解決手段】電子機器は、複数の表示部と、複数の表示部のうち、第1の表示部に表示している画像に対する操作を検出する操作検出部と、操作検出部が検出した操作に基づいて、複数の表示部のうち、第1の表示部とは異なる第2の表示部に、画像に関連した表示を行う制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の行に跨がる範囲を容易に指定して拡大表示する。
【解決手段】電子書籍端末1は、行管理情報30を参照して、コンテンツ31上の指定された位置を基準としてその位置を含む行の拡大範囲を決定し、行表示エリアに拡大表示可能な範囲内で次の行の拡大範囲をさらに決定する拡大範囲決定部20と、決定した拡大範囲を拡大した画像を順に並べて行表示エリアに表示する表示処理部21とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルを備えた装置の操作性を向上させる。
【解決手段】 表示された画像の3点をタッチした状態から、そのうちの1点を固定しながら残りの多点を移動させたことを検知すると、前記2点の移動に基づいて拡大又は縮小された前記画像と、拡大及び縮小されていない前記画像とを並べて表示させる。 (もっと読む)


【課題】 一定のセキュリティレベルを保ちつつ、ユーザの負担にならずにロック状態の設定又は解除を実行することができる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】 表示部(14)と、表示部(14)に対する入力を検出する入力検出部(46)と、入力検出部(46)によって所定の入力が検出されると、当該電子機器(10)の一部若しくは全部の機能に対してロック状態の設定又は解除を実行するロック制御部30とを備える。所定の入力は、表示部(14)の任意の領域において、予め決められた画面操作が所定回数連続して行われることを含む。 (もっと読む)


【課題】携帯情報機器において電子コンテンツとともに表示されるアイコンの操作性低下を抑制する。
【解決手段】携帯ゲーム機12のユーザ画面表示制御部56は、ユーザが選択したコンテンツを表示装置68に表示させるとともに、表示させるコンテンツをユーザが選択するための複数のアイコンを並べて表示装置68に表示させる。操作検出部46により複数のアイコンに亘るトレース操作が検出された場合、ユーザ画面表示制御部56は、アイコンの説明文章をポップアップ表示させ、トレース操作により順次選択された各アイコンの説明文章を順次切り替えて表示させる。ユーザ画面表示制御部56は、トレース操作の終了位置のアイコンにおいて所定の操作が検出された場合、表示装置68に表示させるコンテンツを、その終了位置のアイコンに対応づけられたコンテンツへ切り替える。 (もっと読む)


【課題】指がタッチパッドの操作領域の限界に到達した後にポインタの移動を制御する。
【解決手段】タッチパッド21の周囲に複数の圧力センサ101が配置されている。ディスプレイ15にはポインタ203が表示される。時刻t0で、タッチパッドをスワイプしてポインタを移動させる。時刻t1で指がタッチパッドの操作領域の限界に到達したことを圧力センサ101a、101bが検出する。その後は、スワイプが終了した指で圧力センサに対する押下圧力および押下位置を変更してポインタの移動速度および移動方向を制御する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上に外部機器と同じユーザインタフェースを表示させて、外部機器と同じ操作方法を実現できる「車載装置および車載装置に接続された外部機器の動作制御方法」を提供する。
【解決手段】外部機器20で描画された画像情報を車載装置10に入力してタッチパネル11に表示させ、そのときタッチパネル11上で行われたなぞり操作の操作量を、スクロールキーのN回分の操作コマンドに変換して外部機器20に送信することにより、タッチパネル11に対する操作によって検出されたなぞり操作の操作量がタッチパネル11上の座標情報としてそのまま外部機器20に送信されるのではなく、外部機器20にて受付可能な操作コマンドに変換して送信されるようにして、車載装置10でも外部機器20と同じ操作方法を実現できるようにする。 (もっと読む)


【課題】音響用のパラメータの大きさを直感的に変更できるようにする。
【解決手段】音響装置は、音響用のパラメータの大きさを示す図形を表示画面15aに表示するディスプレイを備えており、このディスプレイの表示画面15aにはタッチパネルが設けられている。音響装置のパラメータ変更部は、タッチパネルへのピンチイン及びピンチアウトの操作に応答して、音響用のパラメータの大きさを変更する。そして、表示制御部が、変更後のパラメータの大きさに応じて図形を変更する。音響装置では、タッチパネルへのピンチイン及びピンチアウトの操作によって音響用のパラメータの大きさを変更でき、その変更後の大きさを図形で確認できる。このため、ユーザは、音響用のパラメータの大きさを直感的に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像内の特定の領域を拡大表示する操作を容易に実現することができるようにする。
【解決手段】 表示部は、一意のラベルがそれぞれ付された複数の分割画像を含む画像を所定のサイズで表示する。座標取得部は、表示部に積層されたタッチパネルに対してタッチ操作がなされると、タッチ操作の位置の座標を取得する。拡大処理部は、取得された座標が、所定のラベルが付されている分割画像に属する場合、分割画像を含む矩形の領域を拡大する。また、表示部は、拡大された矩形の領域を表示する。本技術は、画像を表示する情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 722