説明

Fターム[5E501EB01]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用動作 (4,832) | 了解;実行 (465)

Fターム[5E501EB01]に分類される特許

121 - 140 / 465


【課題】簡単な操作により、閲覧中の画像に対する所望の機能を実行できるようにする。
【解決手段】液晶パネル7には、画像Im1が表示される。画像Im1の左下コーナー付近と右上コーナー付近に、親指F1および人差し指F2が触れられる。親指F1と人差し指F2とを近づけることで画像Im1をつまむ操作がなされる。画像Im1をつまむ操作により画像Im1が縮小して、縮小画像Im2が表示される。画像Im1が縮小することで生じた液晶パネル7の画像のない領域に、ゴミ箱アイコンTrが表示される。つまむ操作がなされたまま、親指F1と人差し指F2とを動かすことで、縮小画像Im2がゴミ箱アイコンTrに近づけられる。そして、縮小画像Im2およびゴミ箱アイコンTrが液晶パネル7から消去され、縮小画像Im2に対応する画像Im1の画像データを削除する処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易に抜去に係る周辺機器の認識を可能にする。
【解決手段】電子計算機に接続される周辺機器に対して、ユーザが認識可能なアイコンや文字列等の識別子を設定し、電子計算機から周辺機器を抜去する際、電子計算機の有するディスプレイ等の表示手段に、該識別子を表示させることで、ユーザが容易に抜去に係る周辺機器を認識することが可能となる。これにより、誤操作の防止及びユーザ負荷の軽減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】既読のページや未読のページを適切に示すことができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】第一のページ情報のオブジェクト上のリンク領域を示す情報と、このオブジェクトが配置された第二のページ情報に対するリンク情報とを有するリンク領域管理情報が格納されるリンク領域管理情報格納部102と、第二のページ情報が既読であるか否かを判断し、既読である第二のページ情報を示す既読管理情報を、既読管理情報格納部103に蓄積する既読判断部104と、表示指示に応じて第一のページ情報と、第二のページ情報とを表示する表示部111とを備え、表示部111は、既読管理情報が既読であることを示す第二のページ情報と対応付けられているリンク領域に配置されている第一のページ情報上のオブジェクトの表示態様を、他のオブジェクトの表示態様と異なる表示態様として、第一のページ情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像の表示サイズが大きい場合の画像指定操作の操作性を損なうことなく、画像の表示サイズが小さい場合にユーザが指定したい画像をより確実に指定できるようにする。
【解決手段】複数の画像を一画面に表示する表示部28と、前記表示された画像の指定を受け付ける操作部70と、前記指定を受け付けた画像が、選択状態である場合又は所定の大きさ以上のサイズで表示されている場合、該画像に対して特定の処理を行い、前記受付手段により指定を受け付けた画像が、選択状態でない場合かつ所定の大きさ未満のサイズで表示されている場合、該画像に対して前記特定の処理を行うことなく該画像を選択状態にするよう制御する制御手段50とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気機器の表示装置が、当該表示装置での表示には不十分な情報量しかない表示画面データを表示する場合であっても、当該表示画面データが有する画像品質を保持したままでの表示を可能にする。
【解決手段】サーバコンピュータSV2において、判定部257が、複合機1の表示部50の表示能力情報が、記憶部26に記憶されている表示画面データの表示能力情報を超えるかを判定すると(SS2でYES)、表示形態変更部258が、当該表示画面データによる表示領域の拡大と、当該拡大された表示領域に合わせた表示対象パーツの配置変更とを、表示部50の表示能力情報に対して予め定められたルールに従って行う(SS3)。通信部28は、当該表示形態が変更された表示画面データを複合機1に対して送信する(SS4)。 (もっと読む)


【課題】一般的にパソコン等におけるデータ検索機能では、ユーザがキーワード等を指定することで、データを検索することができるようになっている。しかしながら、キーワードが汎用的なものであるためにうまくデータを絞り込めなかったり、ユーザがキーワードを思い出せない場合、検索結果が得られない。
【解決手段】自装置の表示手段において表示されたオブジェクトと、このオブジェクトの表示手段における表示位置を表す位置情報とを関連付けて保持しておく。そして、タッチパネルの表示手段においてユーザが指などによって検索領域を描画すると、この検索領域の表示位置と関連付けられているオブジェクトが検索されて表示手段に表示される。 (もっと読む)


【課題】スクロール表示をするインタフェースにおいて、ユーザが所望する機能を表す画像を、常に容易に選択することができるユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、複数の機能を有し、前記機能のそれぞれと対応する領域であるマーカー領域を連続的に配置して成るスクロールトラックと、当該スクロールトラックに沿って移動し、当該スクロールトラックの一部のマーカー領域を順次指定するスライドゲージとを表示し、前記スライドゲージの移動に応じて、当該スライドゲージが指定するマーカー領域に対応する機能を示すバッジを順次表示し、当該スライドゲージが停止した時には、当該スライドゲージが指定するマーカー領域に対応するバッジを当該スライドゲージの近傍に表示する。 (もっと読む)


【課題】動作モードごとに用意されたパターンの指示が割当てられる操作スイッチを備えていながら、操作ガイドを適切に表示することが可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】複数の動作モードの何れかを有効に設定する動作モード設定部と、動作モードごとに用意されているパターンに基づいて、各々に異なる指示が割当てられる複数個の操作スイッチと、どのような指示が割当てられているかを示す操作ガイドを表示するガイド表示部と、を備え、現在有効に設定されている動作モードに応じて動作するとともに、操作スイッチが操作されたとき、この操作スイッチに割当てられている指示に従って動作するものであって、ガイド表示部は、前記パターンの各々に対応するように、操作ガイドを複数種準備しており、該操作ガイドの各々のうち、操作スイッチへの指示の割当てに現在用いられているパターンに対応したものを、表示する表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】電子書籍を閲覧するため、ページの一時的な戻り、進み動作を行う際に、これまでのような画面のボタンの押下や、操作部を使用したしおりの作成、戻り操作ではなく、しおり付けと、一時的な戻り動作を、実際の本をめくるように簡単かつ迅速に行うことのできる電子書籍表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】タッチパネル102において、右手の指111をスライドさせる前、つまり111aの位置にあるときに、左手の指112で「らりるれろ」の表示位置122a近傍の112aの位置を押さえると、111aと112aの位置を検知点として検知し、さらに2点検知であることを判定することにより、112aがしおり位置として設定され、押さえている間はしおり位置が維持される。 (もっと読む)


【課題】ユーザがアプリケーションプログラムの起動指示をした位置に対応してショートカット操作を設定すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る端末1は、過去にアプリケーションプログラムの起動指示をした位置を記録し、設定位置に対応した設定領域内におけるアプリケーションプログラムの起動指示回数を用いて、ショートカット操作を設定する。したがって、端末1においては、ユーザがアプリケーションプログラムの起動指示をした位置に対応してショートカット操作を設定することができる。また、端末1においては、ショートカット操作を行うときの端末1の位置を設定位置とすることにより、過去にその設定位置付近で起動指示をしたアプリケーションプログラムについてショートカット操作を設定することもできる。 (もっと読む)


【課題】PC向けWebページを中継サーバで画像化して携帯端末で画像表示および操作を行う構成において、Webページにベクターグラフィックスのリッチコンテンツが含まれている場合でも、そのインタラクティブ性を確保すること。
【解決手段】Webページに対応する画像を表示した携帯端末10にて、ポインティング操作を受け付け(S201)、携帯端末10から中継サーバ20に対し、ポインティング位置情報を含む操作情報を送信し(S202)、中継サーバ20にて、ポインティング位置情報とダミーテキストとをWebブラウザに投入し(S204)、Webブラウザから出力される画面情報にダミーテキストが現れたことを検出して(S205)、Webブラウザにバックスペースを投入することで画面情報からダミーテキストを消去し(S206)、リッチコンテンツ領域に対するテキスト入力を可能にするテキスト入力指示を携帯端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって新しさのない、直感的な判り易いキー操作によって、所望のコンテンツを選択する。
【解決手段】上キー31または下キー32を押すと、カーソル105はカテゴリ欄101において画面の上方向または下方向に移動する。カーソル105が表示されているカテゴリ103に含まれる商品を、複数のパッケージに分ける。個々のパッケージをするサブカテゴリを当該中カテゴリ103上に表示する。ここで右キー33または左キー34を押すと、サブカテゴリの表示切り換えられる。それに追随して、商品欄100に表示される商品群(パッケージ)も切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】電子辞書の使用環境を拡大し、より多くのユーザ間で知識を共有する。
【解決手段】画像信号を入力する入力部21と、入力した画像信号に対応する光像を形成して投影する投影系(22〜27)と、外部接続された電子辞書から送られてくる見出し語情報を受信するUSB・I/F32と、ネットワークを介して、文字情報を含むレコードを蓄積したデータベース(DB)サーバと接続し、USB・I/F32で受信した見出し語をネットワークを介してDBサーバに送信し、応答としてDBサーバから送られてくるレコードを受信するLAN・I/F33と、USB・I/F32で電子辞書から受信した見出し語情報とLAN・I/F33でDBサーバから受信したレコードに基づいた画像を形成し、投影系(22〜27)で投影させる投影画像処理部22及びCPU28とを備える。 (もっと読む)


【課題】 第1の表示部と第2の表示部で共に表示するGUIの各構成要素を、各表示部の操作者に違和感なく表示させる。
【解決手段】 第1の表示部で第1のGUIを表示するとともに、第2の表示部で前記第1のGUIに相当する内容を示す第2のGUIを表示することにより、前記第1および第2の表示部の間でテレビ会議を行うために、前記第1および第2のGUIを表すデータを処理するデータ処理装置であって、第1のGUIの各構成要素について、該GUIにおける相対位置を左右で反転させる第1の種類の構成要素と、前記相対位置を左右で反転させない第2の種類の構成要素とを特定する特定手段と、第2のGUIとして、前記第1の種類の構成要素を左右で反転させた構成要素と、前記第2の種類の構成要素とからなるGUIを作成するGUI作成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像の表示制御に係る入力操作の利便性を向上させる画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】操作量dの要素を有する入力操作を受け付けるタッチパネル24と、装置の傾きθ及び移動mの少なくとも一方を検出する検出装置18と、予め定められた表示制御情報から、タッチパネル24により受け付けられた入力操作の操作量dと、検出装置18の検出結果としての装置の傾きθ及び移動mの少なくとも一方とに基づいて、表示装置22に表示された映像に係る表示制御を実行する表示制御手段40とを、備えたものであることから、装置の姿勢乃至移動と入力操作とを連携させて各種表示制御を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】端末の画面中に表示されている個人情報や秘密情報が、遠隔で画面を視認する第三者に漏洩されないで、他社と画面共有を実行する方法、ユーザ端末、プログラム及びシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ端末10を操作するユーザが、マウスを操作することで、マウスポインタ17により、プライバシーマーク16をウィンドウ15にドラッグする。これに応じて、ウィンドウ15に対応するサポート端末100側のウィンドウ115(サポート端末100の表示部)の内容を表示する部分が、ブラインド状態(目隠し状態)となり、テキスト文字又は画像等の内容を表示しなくなる(非表示となる)。 (もっと読む)


【課題】横長の画面を回転させて縦長にした場合に、仮想キーボードの大きさを小さくせずに表示することが可能な情報処理装置および仮想キーボードの表示方法を提供すること
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、第1タッチスクリーンディスプレイと、第2タッチスクリーンディスプレイと、表示手段とを具備する。表示手段は、キーコードをそれぞれ入力するための複数の第1仮想キーを含む第1仮想キーボードを前記第1タッチスクリーンディスプレイに表示し、キーコードをそれぞれ入力するための複数の第2仮想キーを含む第2仮想キーボードを前記第2タッチスクリーンディスプレイに表示に表示する。 (もっと読む)


【課題】ヘルプ画面を表示させて参照した設定項目の設定内容を、使用者に確認させ、設定ミスをなくし、設定ミス状態のままでのジョブの実行を防ぐ。
【解決手段】画像形成装置は、画像を形成する画像形成部と、表示を行う表示部と、呼び出すことにより予め選択、登録された設定項目を設定するための設定画面を表示部に表示させるプログラムを記憶する記憶部と、設定項目の設定等を受け付ける入力部と、ヘルプ画面を表示部に表示させるためのヘルプキーと、備え、プログラムによる設定においてヘルプキーが押された場合、表示部は、ヘルプ画面が参照された設定項目である参照設定項目の処理がなされる前に、参照設定項目の現在の設定で処理を行ってよいか確認するための確認画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】操作画面毎に対応して設けられる複数の入力手段(例えばタッチペン)を利用者にとって使用しやすくする。
【解決手段】本自動写真作成装置は、撮影画像に対する落書き等のための編集操作を行うためのタッチパネル400を備え、この表示画面内に現在または直前に選択されるツールを示す選択ツール表示領域425L1、425L2、425R1、425R2を、対応する4つのタッチペン49L1、49L2、49R1、49R2の取り付け位置近傍にそれぞれ配置されるよう表示する。よって利用者はその位置関係から直感的に各タッチペンにより選択されているツールを把握することができ、複数のタッチペンが使用しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】

3次元物体や3次元グラフィックスにおける仮想物体を,単一の2次元ポインティングデバイスによる直接操作の使用感で3自由度で回転させながら,回転以外の通常のポインティング操作を行うことを可能とする。

【解決手段】

入力装置としての2次元ポインティングデバイスと,3次元物体を表示するディスプレイを備えた装置において,ディスプレイ上のマウスカーソルと仮想物体との相対的位置関係を検出し,マウスカーソルの移動距離を用いて3自由度の回転軸と回転角からなる回転パラメータを計算し,この回転パラメータの値を用いて,3次元グラフィックスにより仮想物体を回転させ,ディスプレイに表示させる。またポインティングデバイスのボタン押下後の経過時間に基いて通常のポインティング操作のモードに設定する。 (もっと読む)


121 - 140 / 465