説明

Fターム[5E501EB06]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用動作 (4,832) | 位置指定;範囲指定 (759)

Fターム[5E501EB06]の下位に属するFターム

Fターム[5E501EB06]に分類される特許

201 - 220 / 697


【課題】表示領域の大画面化と操作性の向上を両立させるとともに、ユーザの操作と一体感があるユーザインタフェースを実現した携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末装置100は、所定の通信先にデータを送信可能な通信部210と、データに基づく象徴画像を表示する表示部110と、表示部110に重畳されるタッチセンサ130aと、タッチセンサ130aにおける所定の摺動動作を検出して、通信部210にデータを送信させる制御部200と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】直感的なユーザ操作で、所望の画像を表示させる。
【解決手段】データ表示/センサ装置100は、画像を表示するとともに、近傍の対象物の像を検知する表示/光センサ部300と、表示/光センサ部300が検知した像を取得する像取得部802と、像取得部802が取得した像を含む近傍の領域を特定領域として決定する特定領域決定部803と、特定領域決定部803が決定した特定領域に、ユーザの指示入力を取得可能な操作入力領域を含む操作入力画像を画像の少なくとも一部として表示させる画像制御部806と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを有するユーザインタフェース装置において、タッチ操作に対応した機能の操作性を向上させる。
【解決手段】物体近接検出部2は、タッチパネル1から出力される検知信号を用いて、物体のタッチパネル1への近接状態を判定する。指/掌判別部3は、物体近接検出部2において物体が近接したと判定された場合に、その物体がユーザの指であるか掌であるかを判別し、判別結果を出力する。座標検出部4は、指/掌判別部3において近接した物体が指であると判別された場合に、近接している指のタッチパネル1上の近接位置座標を検出する。アプリケーション選択部5は、指/掌判別部3の判別結果および座標検出部4の近接位置座標に基づいて、実行するアプリケーションを選択する。表示部6は、アプリケーション選択部5によって選択されたアプリケーションに対応して適切な画面表示を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが画面中の検索したい語を、簡単な操作で精度良く提示できる小型情報端末向け注目語推定方式および検索方式を提供する。
【解決手段】文字抽出操作を起動するボタン1bと、文字抽出操作の起動により指定された範囲内の単語を抽出する表示中コンテンツ抽出部2と、文字抽出操作が起動される直前のスクロール方向を検知し、スクロール方向に応じた重みを提供するスクロール方向検知部3と、表示中コンテンツ抽出部2により抽出された単語に、スクロール方向検知部3から提供された重みを適用して、該単語に注目度を付ける注目度判定部4とを具備し、文字抽出操作の直前のスクロール方向に応じて、前記注目度を変える。前記注目度判定部4は、前記スクロール方向と文字抽出操作の起動により指定された範囲とに応じて、単語に注目度を付けることもできる。 (もっと読む)


【課題】
フォトスタジオの人間が使い易いフォトレタッチソフトを提供する。
【解決手段】
特別フォトレタッチャ11は、写真イメージを開くとき、その写真イメージのデータをワークカラースペースのイメージデータに変換する。このとき、その写真イメージファイルに予ねてから添付されていたICCプロファイルとは異なるワークICCプロファイルが設定されている場合には、その写真イメージファイルを開くとき、その写真イメージデータに対して、その添付されていたICCプロファイルとワークICCプロファイルとに基づいたパセプチャル・カラーマッチングを施す。また、その写真イメージをモニタに表示するとき、そのイメージデータを、ワークICCプロファイルとモニタICCプロファイルを用いたカラーマッチングにより、モニタカラースペースのイメージデータに変換する。 (もっと読む)


【課題】複数の操作標識の選択操作を容易に行う。
【解決手段】表示部412には複数の操作標識が表示される。物体検出部411はその表示面に近接または接触する物体を検出する。選択モード決定部420は、検出された物体の面積と、閾値保持部430に保持されている閾値とを比較し、その面積がその閾値を超えている場合には複数選択モードを決定し、その面積がその閾値を超えていない場合には単数選択モードを決定する。選択部450は、表示部412に表示されている複数の操作標識のうちから、検出された物体の位置および大きさにより特定される選択領域に基づいて、決定された選択モードに従って操作標識を選択する。表示制御部470は、表示部412に表示されている複数の操作標識のうち、選択された操作標識について選択状態を示す表示形態に変更して表示させる。 (もっと読む)


【課題】画面設計時に作成した表示画面を操作したときの操作性を確認可能にし、実使用時の操作状態を確認しながら画面作成を行えるようにする。
【解決手段】シミュレーション表示処理部51は、プログラマブル操作表示器の表示部の機種ごとの画面情報(画面サイズ、解像度、1ピクセルサイズ等)を含む表示器画面情報53、操作用端末のモニタの画面情報を含む端末モニタ画面情報54、表示画面を操作する操作部の形態情報を含む表示器操作部情報55、及び作成した表示画面上のオブジェクトに関するオブジェクト情報52に基づき、シミュレーション表示画面において、実際の表示状態を示す表示画面の上に操作部の画像を重ねてこれらを実サイズで表示した実操作画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】ドラッグスクロール機能を有する任意のアプリケーションプログラムが表示する文書の文書位置を正確に検出できるようにする。
【解決手段】文書上でドラッグスクロール操作をエミュレートすることにより汎用OS上で動作する任意の文書アプリケーションプログラムが表示する文書をスクロール表示する文書表示装置であって、元の文書画像の一部領域を除く文書画像を取得する画像取得手段と、取得した文書画像を元の文書画像に重ねて表示手段に表示する第1の表示制御手段と、前記表示手段に表示されたスクロールバーのドラッグによる移動量を基にスクロール時の元の文書画像の表示文書位置を検出する位置検出手段と、重ねて表示した前記文書画像を消去し、検出された前記表示文書位置の元の文書を前記表示手段に表示する第2の表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ICカードや読取装置の個体差によるアンテナ位置の変動やユーザの癖によるICカードと表示されたガイド図形とのずれにより、ユーザが固定位置に表示されたガイドに合わせてICカードをかざしたつもりでも、ICカードのアンテナ中心と読取装置のアンテナ中心がずれてしまい頻繁に通信エラーが発生するといった問題があった。
【解決手段】本発明は、ガイド図形の表示位置をガイド図形3aの表示位置からガイド図形3bの表示位置に動的に変更することで、ICカードや読取装置の個体差やユーザの癖に対応してICカードと読取装置との間の通信を良好に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】個々のユーザの要求に応じた情報を個別に提供する。
【解決手段】ユーザ端末1は、ディスプレイIDとポイント位置情報とをディスプレイ2から取得し、ユーザ端末IDとディスプレイIDとポイント位置情報とを少なくとも含むユーザ端末情報をID管理サーバ3に送信する。ID管理サーバ3は、ユーザ端末情報に基づいてディスプレイ2に対するユーザの行動を推測し、ユーザの行動に応じたコンテンツを作成するコンテンツ作成部31と、ユーザ端末情報に基づいてディスプレイ2を操作しているユーザを割り出し、ユーザの人数に応じてディスプレイ2の表示領域を分割して各ユーザに割り当て、各ユーザに割り当てた表示領域に、それぞれ各ユーザ用のコンテンツを表示させる表示制御部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面の枠近傍や細かい表示画面において、指だけでもカーソル指定座標を容易に指定できるタッチパネルの座標指定方法を提供する。
【解決手段】座標指定方法は、表示部4の表示画面上に配置されたタッチパネル1の座標をポインティング部3で指定するタッチパネル座標指定方法において、ポインティング部3が最初に押したタッチパネル位置の下に不動支点4aの図形を描く不動支点表示工程と、ポインティング部3がタッチパネル1とのタッチ状態を保って押す位置を移動させたときの現在タッチ位置の前記不動支点4aに対する方向と反対方向位置にカーソル図形4bを描くカーソル表示工程と、現在のカーソル図形4bが示す座標でパネル座標指定工程により実行される。 (もっと読む)


いくつかの実施形態では、デバイスは、タッチスクリーンディスプレイ上にコンテンツを表示し、指ジェスチャによる入力を検出する。指ジェスチャに応答して、デバイスは、コンテンツを選択し、選択されたコンテンツを視覚的に区別し、かつ/または検出された入力に基づいて選択されたコンテンツを更新する。いくつかの実施形態では、デバイスは、1つまたは複数のコマンドアイコンを含むコマンド表示エリアを表示し、コマンド表示エリア内のコマンドアイコンのアクティブ化を検出し、コマンド表示エリア内のコマンドアイコンのアクティブ化の検出に応答して、選択されたコンテンツに関して対応するアクションを実行する。例示的なアクションは、コンテンツの切り取り、コンテンツのコピー、およびコンテンツの貼り付けを含む。
(もっと読む)


【課題】ユーザがリンク先の情報を容易な操作で把握することが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】制御部120は、遷移元ページ情報を他の装置から取得する処理を通信部150に実行させるとともに遷移元ページ情報に基づいて遷移元ページを表示面に表示する処理を表示部160に実行させ、遷移元ページ内に遷移先ページに遷移するためのリンクが含まれている場合に、リンクを選択しながら所定位置に移動する旨を示す移動情報が入力部110を介して入力されると、移動情報と領域情報とに基づいて、表示面内における所定領域にリンクが移動されたか否かを判断し、表示面内における所定領域にリンクが移動されたと判断すると、リンクの移動先の所定領域を特定するための領域情報に対応付けられたページ解析結果を記憶部130から取得して遷移元ページ上に表示する処理を表示部160に実行させる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル式のディスプレイを搭載する携帯端末において、文字検索及び文字決定で画面移行を伴うことなく、最小限度の画面接触動作でスムーズな文字入力ができるようにする。
【解決手段】携帯端末は、見出し文字と文字入力の対象となる入力文字情報とを関連付けて保持する文字情報保持手段と、ディスプレイ上のユーザの接触位置を検出する位置検出手段と、ディスプレイの対向する左右両端領域に見出し文字を配置して表示するとともに、位置検出手段による検出結果に基づいて文字情報保持手段から入力文字情報を読み出してディスプレイに表示する表示制御手段と、表示制御手段により表示された入力文字情報の表示位置において、ユーザによるディスプレイへの接触が解消されたことが位置検出手段により検出された場合に、表示位置の入力文字情報を入力する文字入力手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示される画面の隅の位置をユーザが指定しやすくする。
【解決手段】決定装置200において、生成部201は仮想空間を表す画像を生成する。第1表示部202Aは仮想空間の第1表示領域に含まれる画像を表示する。第2表示部202Bは仮想空間の第2表示領域に含まれる画像を表示する。入力受付部203は生成される画像内の位置を指定する指示入力を受け付ける。指示入力が示す位置が第1表示領域内に設定される周縁領域と第2表示領域内に設定される周縁領域のいずれにも含まれない場合、決定部204は、第1の大きさの指示領域を仮想空間内に設定する。指示入力が示す位置が第1表示領域内に設定される周縁領域と第2表示領域内に設定される周縁領域のいずれか1つに含まれる場合、決定部204は、第1の大きさよりも大きい第2の大きさの指示領域を仮想空間内に設定する。指示領域内がユーザによる指示の対象となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する位置まで、移動対象である画像を正確に移動することが可能となる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器100は、表示領域を有する液晶パネル140と、表示領域における点が指定されたことを検知する第1検知部12と、表示領域に表示されている第1画像が選択されたことを検知する第2検知部13と、選択された第1画像を移動するための操作入力に基づいて、第1画像の表示位置を、選択された際に表示されていた位置から、指定された点に応じた位置に切換える表示制御部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】会議や共同作業において、参加者達が同じファイル又は文書を編集することができるようにする。
【解決手段】共同作業装置3は、作業コンテンツと複数ユーザのカーソルとを表示画面に表示し、複数ユーザが共同して作業コンテンツに編集作業を行えるよう、複数ユーザの操作権を制御する。共同作業装置3では、作業コンテンツ上に複数の操作領域が設定される。各ユーザのカーソル操作に基づいて、各ユーザが作業コンテンツ上のどの操作領域を要求したかが判断される。或るユーザが或る操作領域を要求した場合、その要求操作領域に他ユーザの操作権が設定されているか否かがチェックされる。そのチェックの結果に応じて、当該ユーザにその要求操作領域の操作権を付与するか否かが決定される。もし、その要求操作領域に他ユーザの操作権が設定されてなければ、当該ユーザはその要求操作領域の操作権を取得できる。 (もっと読む)


【課題】シームレスな一連の操作の中で基準位置を明確に指定して表示変更操作を行うことが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】オブジェクトが表示される表示部と、前記表示部の表面に接触又は近接された操作手段の位置を検知する位置検知部と、複数の操作手段が前記表示部に接触又は近接された際に、前記位置検知部で最初に検知された操作手段の位置を基準位置に決定する基準位置決定部と、前記位置検知部でN番目(N≧2)に検知された操作手段の位置が移動する方向に応じて当該方向に対応付けられた所定の表示変更動作を特定する表示変更動作特定部と、前記基準位置決定部で決定された基準位置を基準にして前記表示変更動作特定部で特定された表示変更動作を前記オブジェクトに対して実行する表示制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 タッチ入力装置を使用しつつ、操作者の指がタッチ操作面から離れても、表示画面上の移動対象画像を、現在の指先点を示す指示体画像とともに連動移動表示できようにする。
【解決手段】 撮影された手画像に基づいて検出される指先点のうち、タッチ操作に対応する指先点を対象指先点として、表示画面上の対象指先点の対応位置に、選択された移動対象画像161iを指示体画像FIとともに表示する。そして、対象指先点161iが撮影範囲内を移動するに伴い、表示画面上の該対象指先点の対応移動軌跡に沿って移動対象画像161iを指示体画像FIとともに連動移動させる。 (もっと読む)


【課題】テンプレートの入力部品を簡単に整列させる。
【解決手段】テンプレートの部品を選択するためのツール欄と、選択された部品を貼り付けて表示するテンプレート表示エリアとを少なくとも含み、対話的にテンプレートを作成するためのテンプレート作成画面を表示し、テンプレート表示エリアに貼り付けられる部品の水平方向の位置を指定するためのスライダーをテンプレート表示エリアにさらに表示し、前記スライダーは指示に応じて水平方向に移動可能とし、前記ツール欄において選択された部品を前記テンプレート表示エリアに貼り付ける際、前記スライダーの位置に揃えて当該部品を貼り付けるよう制御する構成である。 (もっと読む)


201 - 220 / 697