説明

Fターム[5E501EB06]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用動作 (4,832) | 位置指定;範囲指定 (759)

Fターム[5E501EB06]の下位に属するFターム

Fターム[5E501EB06]に分類される特許

141 - 160 / 697


【課題】利用者が前記連続範囲内で複数のサムネイル画像の配置順を変更する際、配置順を変更すべきサムネイル画像を希望する配置順に選択する操作のみで、複数のサムネイル画像の配置順を簡単に変更できる画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】表示部の表示画面への接触操作位置を検出する検出手段を備える画像表示装置おいて、前記検出手段による検出結果に基づき、サムネイル画像の選択を受け付け、受け付けた選択に基づき、配置順を変更すべきサムネイル画像の連続範囲を決定し、選択の順に基づき、該選択に係るサムネイル画像の前記連続範囲内の配置順を変更して、前記表示部に表示されているサムネイル画像の配置順を部分的に変更する。 (もっと読む)


【課題】 第1画面および第1画面の一部を拡大した第2画面を表示し、この画面上における選択箇所を選択するにあたり、操作手段に与える反力を有効に利用して画面表示を行うことができる入力装置を提供する。
【解決手段】 横長ディスプレイ3には、大画面M1および大画面M1の一部を拡大し大画面M1より面積が小さくされた小画面M2が重畳的に表示されている。横長ディスプレイ3には、ポインタPが表示されており、ポインタPの表示位置は、スイッチ2Bを操作することによって移動する。さらに、小画面M2は、大画面M1の表示範囲内で移動可能とされている。小画面M2の移動速度は、スイッチ2Bに付与される反力が大きいほど早くされている。 (もっと読む)


【課題】複数の項目を同時に表示する際の、操作性を向上させる。
【解決手段】表示されている複数の項目から、少なくとも一部が異なる他の複数の項目に表示を変更する場合、表示されている複数の項目のうち、選択された少なくとも一つの項目は識別可能に表示させ、該選択された項目の表示位置を記憶する。そして、表示されている複数の項目が他の複数の項目に変更した後、記憶した変更前の選択された項目の表示位置と同じ位置に表示されている項目を識別可能に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 従来のプログラマブル表示器の問題点であった、予め設定された異なる倍率に応じて固定化された表示データを複数保有する課題を解消し、1つのデータで画面を任意の倍率に拡大縮小させることができ、表示されている各オブジェクトの任意の倍率変化に追従して、ファンクションエリアを変化させることが可能なプログラマブル表示器を得る。
【解決手段】 プログラマブル表示器100においては、入力手段11と、表示手段12と、表示生成部21と、データ記憶部22と、入力判断手段30と、領域座標算出手段31と、拡大縮小率算出手段32と、ファンクションエリア領域算出手段33と、機能処理部34を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを用いて図形を描画する際の入力操作性を向上させる。
【解決手段】複合機100は、タッチパネル90と接触物との接触座標X(N)、Y(N)を検出し、X座標の最小値Xminおよび最大値XmaxとY座標の最小値Yminおよび最大値Ymaxとを接触範囲として判別し、判別した接触範囲より最小接触座標(Xmin,Ymin)および最大接触座標(Xmax,Ymax)を求める。そして、複合機100は、最小接触座標(Xmin,Ymin)および最大接触座標(Xmax,Ymax)により形成される四角形に内接する楕円図形E1を表示領域として設定し、表示装置18に表示する。これにより、指で入力する場合には指の接触面積に応じて、タッチペンで入力する場合にはペン先の接触面積に応じて図形を描画することができる。 (もっと読む)


【課題】ハンディ端末の操作部のキー配列に対応するメニューシートのレイアウトを、メニューブックに近いレイアウトに容易に設定することである。
【解決手段】メニューシート作成装置20は、メニューブックを撮像して画像データを取得する画像取得部と、取得された画像データから、メニューを入力するハンディ端末30の第1の操作部のキー配列に設定するメニューの画像の領域の選択入力を受け付ける第2の操作部と、選択された画像の領域を第1の操作部のキー配列の近い配置のキーに割り当て、当該画像の領域の画像データ、画像のメニューの識別情報、第1の操作部のキーの識別情報及びメニューシートにおける画像の座標情報を対応付けた管理テーブルを作成し、メニューの識別情報及びキーの識別情報を抽出する制御部と、当該識別情報及びキーの識別情報をハンディ端末30に転送する転送部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 異なるページに記載された文字、図面や写真を表示画面に同時に表示して、比較、検討を行うことができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】 表示部208に画像データの1ページを表示した状態で操作入力受付部113により位置座標の入力を受け付けると、受け付けた位置座標に基づいて、表示部208に表示中のページの領域のうちいずれの領域が選択されたのかを判定する選択領域判定部114と、選択領域判定部114により選択されたと判定された領域の画像を、この領域が操作部204で指定された際の位置のまま表示すると共に、選択されたと判定された領域以外の領域の画像を非表示にし、画像を非表示にした領域には、記表示中のページの次のページの画像を表示する表示制御部112とを備えている。 (もっと読む)


【課題】例えばコンピュータのディスプレイ上に表示されるカーソルをターゲットに対して的確かつ迅速に停止させて位置決め可能となるカーソルの位置決め制御装置を提供する。
【解決手段】
ディスプレイ上のカーソルの移動量に対応する測定値を所定時間ごとに測定するカーソル移動量測定手段と、カーソル移動量測定手段におけるN−1回目の測定値からN回目の測定値(Nは自然数)を減算し、この減算した値が所定の閾値を超えた際に、カーソルが減速中と判断するカーソル減速判断手段と、を有するカーソルの位置決め制御装置1であって、カーソル減速判断手段において、所定の閾値を超えた回数が連続して規定回数生じた場合に人が指令するカーソル移動減速度よりもカーソルの動きを少なくとも更に減速させる指令信号を生じさせるようになっている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置1000は、画像編集アプリケーションソフトウェアがインストールされており、該画像編集アプリケーションソフトウェアにより画像選択画面、及びメニュー選択画面を表示するディスプレイ装置1008と、ディスプレイ装置1008に表示されている画像上の開始点及び終了点を指定するマウス1011とを備える。開始点及び終了点の座標と、画像処理の種別に対応する変数tの値とに基づいて画像処理の対象となる編集領域の形状を規定するフレームを表示する。 (もっと読む)


【課題】検索クエリに合致する登録データが検索結果として画面上に表示され、検索クエリには合致しないが、ユーザの嗜好などに合致した登録データを電子地図上で移動体の移動に合わせ、動的に表示する。
【解決手段】電子地図データ、前記登録データ、及び前記移動体データを含む表示データを作成する表示データ作成部と、前記表示データの表示を行う表示部とを有し、前記表示データ作成部は、前記電子地図上に表示する第1の登録データ及び第2の登録データを選択し、前記第1の登録データを、前記電子地図上で非表示又は前記表示を抑えた第1の表示態様で表示し、前記第1の登録データと前記移動体が所定の位置関係にある場合には、前記第1の登録データを明示する第2の表示態様で表示し、前記第2の登録データを、前記電子地図上で、前記第2の登録データを明示する表示態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】 一連の文章を特別な訓練や才能を必要とせずに速読することが出来る方法の提供。
【解決手段】 文章の文字配列を変換して1行2が2文字〜8文字とし、この文字1,1・・・配列で構成した縦列群3を上から下方へ視線を動かすことで内容を読み取ることが出来る速読方法である。 (もっと読む)


【課題】透過型の画像再生装置において、背景に存在する実体物に合わせた画像を表示する画像再生装置を提供する。
【解決手段】透過型の画像再生装置(透明ビュワー)1において、前面側に画像を表示するともに、背面側からの光を前面側に透過させて前面側から背面側が視認可能な光透過性を有する画像表示手段2と、前記背面側に存在する実体物10の無線タグ13から発信された信号を受信する受信部18と、前記受信されたリンク情報に基づき前記背面側に存在する実体物10に関連する画像を検索して前記画像表示手段2に表示する表示制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが先入観なしに主観レベルを入力できる情報入力システムを提供する。
【解決手段】設問を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された設問を表示し、前記設問に対する回答をタッチ入力により受け付けるタッチパネル式の入力表示手段と、前記設問が評定尺度を用いて回答する設問である場合に、前記設問と、前記評定尺度にかかる形容詞対と、前記評定尺度の両端点を結ぶ尺度バーと、を前記入力表示手段に表示するとともに前記入力表示手段上に有効回答領域を定め、且つ前記有効回答領域にタッチ入力が確認された場合に、前記入力表示手段の当該タッチ位置に尺度決定カーソルを表示させる表示処理手段と、を備えることを特徴とする情報入力システム。 (もっと読む)


【課題】テキスト文字列のコピーアンドペーストを的確に実行するとともに、誤操作を防止する。
【解決手段】改行コードを含むテキスト文字列のコピー処理を実行し、コピー処理をした改行コードを含むテキスト文字列のペーストの実行処理をユーザが指示したときに、一時バッファとなる編集用ウインドウを画面内に形成し、コピー処理の対象となるテキスト文字列をすべて編集用ウインドウに表示する。そして、編集用ウインドウ上に表示されているコマンドを選択して、編集用ウインドウに表示されたテキスト文字列のペーストの実行処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ファイルの移動作業において、ファイルの移動後の移動先フォルダの空き容量をユーザに認識させることができる装置を提供することにある。
【解決手段】本発明に係るタッチセンサを有する装置101は、複数の記憶領域を有する記憶部104と、タッチセンサ103と、該タッチセンサ103をタッチしているタッチ対象に対して触感を呈示する触感呈示部105と、所定の記憶領域に記憶されているデータを前記所定の記憶領域と異なる記憶領域に記憶させる場合、前記データのサイズと前記異なる記憶領域の空き容量又は使用容量とに基づいて決定される触感を前記タッチ対象に対して呈示するように前記触感呈示部105を制御する制御部106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作性の向上を図る。
【解決手段】操作を行うための操作面に対する検出対象の位置を、操作面における座標位置および操作面との距離として検出し、検出対象の位置を示す検出対象位置情報として出力するタッチパネル20を備え、表示画面に設定値の調整が可能な設定項目を表す表示体を表示させ(S104)、タッチパネル20により検出された検出対象と操作面との距離に応じて表示画面に表示された設定項目の設定値を更新する(S108)。 (もっと読む)


【課題】表示のズーム倍率変更を通して画像の観察を良好に行うことのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】表示処理部は、ズーム倍率変更前のカーソルポインタが指す画面上の位置に対応する、元画像座標空間における座標がズーム倍率変更後の表示画像の中心位置となるように、ズーム倍率の変更に伴って画像の表示範囲を変更する。その際、元のズーム倍率に対応する解像度の階層と目標のズーム倍率に対応する解像度の階層との間に別の解像度の階層が存在する場合には、その間の階層に対応するズーム倍率での画像表示を経て、目標のズーム倍率での画像表示状態へと遷移させる。 (もっと読む)


【課題】ゲーム操作等のアプリケーション上の操作において、タッチパネルの接触操作であるタッチ操作によるタッチ位置(押下位置)を適確に報知する。
【解決手段】プレイヤPのタッチパネルの接触操作による表示画面13Aの押下を受け付け、表示画面13Aの押下を受け付けたときに、押下された表示画面13A上の位置である押下位置を検出し、表示画面13Aの押下が受け付けられたあと、その表示画面13Aの押下状態が終了したか否かを判定し、押下状態が終了したと判定したときに、検出された押下位置の中心位置を示す押下中心点(中心点51)を所定時間表示するとともにその所定時間が経過するまでその押下中心点を中心として所定の図形(例えば円52)が徐々に拡大または縮小していく変動図形を表示する図形演出(例えば波紋演出)を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子文書を閲覧するに際して、小型、低コストを維持しながら、ユーザの使用状況やファイルの特性に応じて、煩雑な操作を必要とせず、簡単な操作で、素早く目的のページへアクセスできるインターフェイスを備えた情報表示装置を提供する。
【解決手段】表示対象の文書ファイルにページの表示優先度情報を付加し、ユーザによる操作を介して、表示するページの表示優先度を示す操作指示を取得し、それに基づき文書ファイルからページを読み込み、表示する、あるいは表示中のページの表示優先度を更新し、文書ファイルに書き込む。 (もっと読む)


【課題】バーチャル顕微鏡における画像の表示領域の移動に必要なユーザの操作を減らし観察作業を効率化すること。
【解決手段】PC100のCPU101は、表示された部分画像に対してユーザから移動操作が入力されると、当該移動操作速度と同一の速度で表示範囲Dを移動させ、当該移動操作が入力されなくなったとき、当該移動操作速度から所定の減速度で減速された速度で、上記表示範囲Dをさらに移動させる。またCPU101は、上記部分画像に対してユーザからズーム操作が入力されると、当該ズーム操作速度と同一の速度で部分画像をより広域または狭域の画像へと変更させ、当該ズーム操作が入力されなくなったとき、当該ズーム操作速度から上記所定の減速度で減速された速度で、上記部分画像をさらに変更させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 697