説明

Fターム[5E501EB11]の内容

Fターム[5E501EB11]の下位に属するFターム

カット (25)
コピー (84)
ペースト (62)
挿入 (81)
上書 (49)
削除 (83)
置換 (85)
文字入力 (175)

Fターム[5E501EB11]に分類される特許

81 - 100 / 147


【課題】サーバに提供したデータのうち、特定のオブジェクトのみの再編集を第三者に対して許可し、しかもデータ作成者の意図を超えた変更や改竄を防止することを可能とする。
【解決手段】データを構成するオブジェクトのうちで再編集を許可する許可オブジェクトを指定し、許可オブジェクトに対する再編集の内容を指定し、再編集を許可する許可注文者を指定し、データの改竄を防止するために前記データ中に改竄防止データを埋め込みこれらの指定情報をデータと共に保存し、第三者に提供する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な操作で電子文書中の所定ページのばらし/束ねを行えるようにする。
【解決手段】 利用者が、画面2に表示された電子文書のアイコンをドラッグして他のアイコンに重ねた状態で所定のキーを押下すると、編集手段7が、押下されたキーに応じて、ドラッグされたアイコンに係る電子文書の末尾ページをばらして前記他のアイコンに係る電子文書の先頭に束ねる、前記他のアイコンに係る電子文書の先頭ページをばらしてドラッグされたアイコンに係る電子文書の末尾に束ねる、互いの電子文書の先頭ページと末尾ページとを交換する、等の処理を行って、当該処理を施した内容で文書保持手段1を更新し、表示処理手段4により画面表示を再描画させる。 (もっと読む)


【課題】画面上に表示されている画像上の位置をポインティング装置で指定することで、画像に関連する情報を画面上に表示するデータ処理装置、データ処理方法、ならびにデータ処理プログラムを提供する。
【解決手段】データ処理装置100において、データ入力処理部101で処理されたデータがメタデータであった場合は、テーブル管理処理部102へ前記メタデータを伝送して記憶部106に備わるイベント処理の内容を示したレコードを格納するイベント管理テーブル107にレコードを登録し、それ以外のデータの場合は、データ出力処理部105へ伝送する。ポインティング入力処理部103からイベント通知が伝送されるたびに、イベント処理部104ではイベント管理テーブル107を検索して該当するレコードデータで示されたアクションに従ってデータ出力処理部105へ指定されたデータを伝送したり、データ入力処理部101に入力に関する指示を伝送したりする処理をはじめとした各種処理を行う。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの構成の変化に応じて表示データの表示内容を適切に変化させることのできる画像形成装置、表示データ生成方法及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】アプリケーションの追加が可能な画像形成装置であって、表示装置に表示させる表示データにおける表示項目が定義される表示項目定義ファイルと、前記表示項目定義ファイルに基づいて前記表示データを生成する表示データ生成手段とを有し、当該画像形成装置に追加された各アプリケーションは、それぞれのアプリケーションに関する表示項目の定義を前記表示項目定義ファイルに挿入することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 同じ箇所に複数の付箋を付加しつつも各付箋の記述をユーザが容易に閲覧できるようにすることで、各付箋を適切な位置に付加できるようにする。
【解決手段】 付箋表示装置は、付箋データを複数管理する付箋リストと文書上の位置を特定する位置情報とを含む付箋組データを保持するメモリ2と、UI1で受け付けるユーザ操作に基づいて付箋組データを編集する編集処理部3と、付箋組データの位置情報により特定される文書上の位置に付箋リスト中の各付箋データに基づく付箋画像を重ねた文書画像を生成してUI1に提供して表示出力する表示処理部4と、を備えている。そして、表示処理部4が、編集処理部3により付箋組データが編集されたことに応じて、当該編集後の付箋組データに基づいて画像を再生成して表示を変更する。 (もっと読む)


【課題】補正による画質向上効果を確実に伝達すること。
【解決手段】表示画面307と、画像データの中から表示指示があった画像データを取得する取得部303と、取得された画像データを、あらかじめ定められた所定の条件にしたがって補正する補正部304と、表示画面307を制御して、画像データに基づく画像を表示する表示制御部306と、を備えた情報処理装置100において、取得部303によって取得された画像データを用いた画像を所定時間表示した後に、補正部304によって補正された画像データを用いて画像を表示するようにした。補正に際しては、少なくとも特定のインクおよび媒体を用いた特定のプリンタから出力することを想定して定められた色補正条件にしたがって補正し、かつ表示画面307の色空間に合わせた色補正をおこなう。 (もっと読む)


【課題】変換前後の図形をそれぞれ全体表示する。
【解決手段】図形表示装置1において、図形G1に対して線対称変換が指示され(図(a))、Y軸が基準線として指定されると(図(b)、変換前後の図形G1,G2を共に全体表示可能なように表示対象領域が再設定され、変換前の図形G1が表示された後、変換後の図形G2が表示される(図(c),(d))。更に、図形G1に対して線対称変換が指示されてX軸が基準線として指定されると(図(e))、変換前後の図形G1〜G3を全て全体表示可能なように表示対象領域が再設定され、変換前後の図形G1〜G3が表示される(図(f),(g))。 (もっと読む)


【課題】 利用者が希望する携帯メール用装飾素材を自分で作成でき、作成した携帯メール用装飾素材を簡単に携帯メールに使用できるようにする。
【解決手段】 編集エリアIa,Ibにて、タッチペン23の操作により選択された編集アイテムからさらに選択された1の画像や2以上の画像の組み合わせ、或いは、これら画像に加え手書き文字による手書きメッセージやメッセージ編集用キーボードによる編集メッセージの組み合わせにより、携帯電話のメールメッセージの装飾やメールメッセージの代わりなどに使用するオリジナルの装飾素材が編集作成される。そして、作成された装飾素材のデータは携帯電話に直接転送されたり、インターネットを介してデータベースに適宜呼び出しできるように格納され、自分で作った満足できる装飾素材を使用して携帯メールを楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアシステムにおける複数のデバイスからメディアコンテンツを識別してアクセスする、より効果的なマルチメディアフレームワークおよびそれを実装したマルチメディアシステムを提供すること。
【解決手段】複数のマルチメディアソースからのマルチメディアファイル情報が一般にアクセスが可能なフォーマットに統合されているデータベースと、該マルチメディアと該データベースとにアクセスするように構成されたマルチメディアエンジンと、該マルチメディアエンジンと相互作用することにより、該データベースに格納された情報に基づいて該マルチメディアファイルにアクセスするためのグラフィカルインターフェースを提供するように構成されたヒューマンマシーンインターフェースとを備えているマルチメディアシステム。 (もっと読む)


【課題】縦書きの板書や、表や図形を中心とした板書のブロック分割を行うことができると共に、板書のダイジェスト表示が可能なダイジェスト作成システムを提供する。
【解決手段】本発明のダイジェスト作成システム10は、板書の画面を一定時間間隔でキャプチャし、キャプチャされた画面の描画部分を囲む矩形の形と大きさに応じて文字方向のタイプを縦書き、横書き、その他のタイプに判別し、判別された文字方向のタイプに応じて異なる方法を用いて、板書画面の意味的な構造を判別して領域をブロックに分割し、ブロックが完成されたと推測される画面を時系列に編成し、編成された画面をダイジェストとして表示する。 (もっと読む)


【課題】画面上で手書き入力を実行する際の使い勝手を向上させる。
【解決手段】電子ボードシステム20では、表示ユニット30の描画表示画面31上で一連の手書き入力操作がなされると、当該一連の手書き入力操作に基づくストロークSの描画表示画面31上における座標が取得される(ステップS100)。そして、取得された座標に基づいて描画表示画面31上で空間的にまとめられている複数のストロークSが1つのグループとしてグループ化され(ステップS120)、描画表示画面31上にストロークSのグループへの帰属を示すグループ識別表示としてのバブルBが表示される(ステップS150)。 (もっと読む)


【課題】マンーマシンインターフェース用デフォルト図形オブジェクト編集方法を提供する。
【解決手段】マンーマシンインターフェース機器1に接続された、図形オブジェクトエディタ2、図形オブジェクトデータベース3およびPC画面エディタ4から成るエディタをインストールし、それによって、利用者が、図形オブジェクトエディタ2の図形および属性ツールによって必要に応じて、自己定義するかまたは既存の図形オブジェクトを修正して、新たな図形オブジェクトを作成することができ、かつ、図形オブジェクトデータベース3に新たな図形オブジェクトを格納し、かつ、画面エディタ4を使用して図形オブジェクトデータベース3から自己定義したまたは修正された図形オブジェクトを取得して画面編集を実行し、かつ、画面をその使用および実行のためにマンーマシンインターフェースにダウンロードすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実紙面と同様の新聞イメージの画像を表示し、ユーザ操作が容易な電子新聞表示装置及び電子新聞表示システムを提供する。
【解決手段】通信ネットワークを介して紙面割りのための座標データを含む実紙面の新聞イメージの画像データ及び紙面に付随する属性データを受信し、キー又はポインティングディバイスによる各種操作を受け付け、操作に応じた新聞イメージの画像及び紙面に関連する文字情報を表示画面上に表示し、新聞イメージの画像の拡大、縮小、又は移動に応じて次の表示が想定される画面表示サイズに対応した解像度の新聞イメージの画像データ及び付随するデータを所定の領域毎に先行読み込みにより受信し、操作に応じて座標データに基づき表示画面上に当該画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像の一覧表示画面において、編集元画像と編集済み画像との識別を容易にするとともに、編集元画像と編集済み画像との対応関係を判断することが容易な画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】 撮影されたままで編集されていない画像については、サムネイル台座102上に、当該画像のサムネイル画像T10が表示される。サムネイル画像T10は、サムネイル台座102に収まる略最大のサイズで表示されている。一方、編集済み画像「DSCF0101.JPG」から「DSCF0104.JPG」については、サムネイル台座102上に、各編集済み画像のサムネイル画像(編集済みサムネイル)T20とともに、それぞれを編集する前の画像(編集元画像)のサムネイル画像(編集元サムネイル)T22が表示される。 (もっと読む)


【課題】返信メール作成時における操作性、作業効率性に優れた通信端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】受信メールの内容を表示する受信用メール画面と、受信メールに対する返信メールを作成する返信用メール画面とを少なくとも表示する表示部103と、各種のデータ、指令を入力するための入力キーを有し、受信用メール画面と返信用メール画面間の表示切換え、もしくは複数の返信用メール画面間の表示切換えを行うために専用に割り当てられた操作キーを有する操作部107と、受信メールの文書データ及び編集途中、もしくは編集完了済みの返信メールの文書データを保持する記憶部110と、操作キーの操作により、記憶部110に保持された受信メールの文書データ、編集途中、もしくは編集完了済みの返信メールの文書データのいずれか一方を読み出して表示部103に表示するように制御する制御部108と、を備える。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる情報を出力させる情報出力装置の拡張性を向上させること。
【解決手段】情報出力装置10は、複数の情報処理手段1と、複数の情報処理手段1により生成された情報に基づいて、情報を出力装置6により出力させる出力処理手段2と、所定の画面構成情報が記憶された画面構成記憶部3aを有する画面構成処理手段3と、を備えている。画面構成処理手段3は、出力装置6から出力させる情報を決定し、情報に対応する情報処理手段1に対して生成した情報を、出力処理手段2へ出力するように指示し、かつ、画面構成記憶部3aに記憶された所定の画面構成情報に基づいて、情報が出力装置6により出力されるように、出力処理手段2に対して指示する。複数の情報処理手段1により出力される情報は、共通のインターフェイス部2dを介して、出力処理手段2に入力される。 (もっと読む)


【課題】容易にマルチメディアデータを作成できる処理装置を提供する。
【解決手段】マルチメディア処理装置は、メディアデータが時系列的に記述される描画情報記述部分と、イベントとアクションとの対応付け、および実行条件とが時系列的に記述されるユーザナビゲート情報記述部分とからなるデータ構造のスクリプトを実行する。マルチメディア処理装置がこのスクリプトを実行することで、時系列的にメディアデータが再生され、それと同時に、時系列的に可能な操作を示すユーザインタフェースが出力される。そして、所定のタイミングでユーザインタフェースに従って操作することで、メディアデータの挿入などの、所定の処理を実行させることができる。 (もっと読む)


ユーザがデバイスにデジタルコンテンツのレイアウトを編集してプリントデータを生成可能にするXHTMLデータを生成する方法及び装置である。 (もっと読む)


【課題】データベースに対するユーザのアクションの傾向に適したユーザインターフェースを動的に提供可能なデータベースシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】データベースシステム9Aは、操作者901から与えられた内向作用に係る内向作用データの解析結果を利用して、操作者901との間の情報伝達の媒体となるユーザインターフェース902を更新する。データベースシステム9Aでは内向作用データの解析およびユーザインターフェース902の変更は継続的に行われているので、ユーザインターフェース902は継続的に変化する。これにより、内向作用の傾向をユーザインターフェース902に動的反映可能となるので、操作者901に適したユーザインターフェース902を動的に提供可能になる。 (もっと読む)


【課題】オペレータ自身が操作画面を新規に作成できるようにする。
【解決手段】操作画面を新規に作成するためのカスタマイズシステムと、複数の機能毎に所定の子ウインドウをそれぞれ記憶する記憶部と、カスタマイズ化した操作画面が保存されるカスタマイズ部とをコントローラにプログラムする。
カスタマイズシステムが起動されると、カスタマイズ移行画面を表示し、カスタマイズシステムは、カスタマイズ移行画面上で新規に作成する予定の操作画面である新規作成画面の数が設定されると、切り替え釦のみ表示されている初期画面を表示する。この切り替え釦が押下されると、画面を切り替え、切り替えられた画面で表示される子ウインドウを選択し、この選択された子ウインドウを初期画面に貼り付けて表示し、カスタマイズ部に前記新規作成画面として前記初期画面を保存する。
(もっと読む)


81 - 100 / 147