説明

Fターム[5E501FA06]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 表示要素 (15,910) | ウィンドウ (1,592)

Fターム[5E501FA06]に分類される特許

81 - 100 / 1,592


【課題】過去の電子カルテの複数表示についての操作性を向上させることのできる電子カルテ装置、電子カルテシステム、電子カルテ表示方法、電子カルテプログラム、電子カルテプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供すること。
【解決手段】複数の項目に分類して記録された診療データを含む電子カルテが記憶装置から読み出されて配置される過去カルテ表示画面41を、予め設定された数(3つ)の表示領域(41C〜41E)に分割し、前記表示領域(41C〜41E)各々に異なる前記電子カルテの診療データを表示させる。このとき、前記表示領域(41C〜41E)各々に表示される全ての前記電子カルテの診療データについて、前記複数の項目設定タブ(61〜65)のうち操作入力装置により選択された項目設定タブ(62)に対応する項目を表示させる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルによる操作において、誤操作なく所望の操作を可能とする。
【解決手段】
タッチパネル操作部401は、表示部400に重ねて配置され、表示内容に対応するタッチ操作を受け付ける。回転検出部310は、表示部400における表示面と同一面上の回転を検出する。判断部201は、回転検出部310において表示部400の回転が検出された場合に表示部400にタッチパネル操作部401によるタッチ操作を要求する操作要求画面404が表示されているか否かを判断する。表示向き変更制御部211は、判断部201において操作要求画面404が表示されていると判断された場合は、操作要求画面404に対するタッチ操作がタッチパネル操作部401により行われた後に、回転検出部310によって検出された表示部400の回転における回転角度に応じて、表示部400に表示される表示内容の表示向きを変更させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】全体画像のバランスを保つことができる画像入力装置を提供すると共に、上記画像入力装置を備えた家電機器および加熱調理器を提供する。
【解決手段】カラー液晶表示部6は、同一画面上に、ユーザーの指またはペン状物体の接触の軌跡に沿って画像を描くことが可能である共に、全体画像の一部を拡大表示して描画する拡大描画エリアDAと、この拡大描画エリアDAに描かれた画像の全体画像を表示するプレビューエリアPAとを有する。これにより、拡大描画エリアDAに全体画像の一部を描くときに、全体画像の他の部分との位置関係や大きさ関係を確認しながら、拡大描画エリアDAに全体画像の一部を描くことができる。 (もっと読む)


【課題】被支援者に、被支援者が認識できる視覚表示可能な情報を提供し、また、被支援者から支援者に対する質問を受け付け、支援者に提供する。
【解決手段】講師端末100は、講師を含む、話者の発話音声、および話者の周辺映像または画像を取得し、支援端末200に送る。支援端末200は、視覚表示可能な支援情報として、発話音声の要約の文字情報や話者の周辺映像または画像からの画像の選択を含む、編集指示の入力などを受け付ける。そして、編集指示に基づき、話者の周辺映像または画像から選択された画像を支援情報に重畳し、支援情報を被支援端末300に送る。被支援端末300は、質問の入力を受け付け、質問を支援端末200に送る。支援端末200は、被支援者の質問に対する回答や、上述の編集指示を受け付け、支援情報に重畳し、支援情報を被支援端末300に送る。被支援端末300は、支援情報に含まれる複数の情報および質問を共に出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、下レイヤのウィンドウの描画データが上レイヤのウィンドウに透過表示されることによる視認性の低下を改善し、視認性を向上させることを目的とする。
【解決手段】 ウィンドウに描画データを描画する描画部と、第1のウィンドウと第1のウィンドウの下位レイヤに表示される第2のウィンドウとが重複する領域である重複領域において第1のウィンドウ上の領域である第1の領域に描画される描画データと重複領域において第1のウィンドウ上の領域である第2の領域に描画される描画データとが互いに類似する度合いを表す類似度を取得する取得部と、類似度が閾値より大きい場合には第2のウィンドウに描画する描画データを第1のウィンドウに透過して重複領域において表示させ、類似度が閾値以下である場合には第2のウィンドウに描画する描画データが重複領域において表示されないようにする表示制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上した表示機器、及び、画面遷移方法を提供する。
【解決手段】階層化された複数の画面の各画面、或いは、順番に表示される複数の画面の各画面を表示し、指のタッチ操作に応じて画面を遷移して表示する表示機器において、前記タッチ操作時の指の本数を検出し、検出した指の本数に予め対応付けられている画面に遷移することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の映像をシーク操作する場合の負荷を軽減する。
【解決手段】映像再生制御装置は、サムネイルの選択により、シーク操作の対象となる映像を選択するシーク対象選択部12と、操作対象となる映像のヘッド位置を読み出すヘッド位置読出部14と、映像の表示領域におけるカーソルの移動開始と終了の座標と時間を取得する軌跡取得部15と、映像の操作方式として線形軌跡方式または円形軌跡方式を選択する操作方式選択部19と、線形軌跡方式が選択されている場合はカーソルの線形の軌跡に基づいて算出したシーク量でヘッド位置から粗い時間粒度で映像をシークし、円形軌跡方式が選択されている場合はカーソルの円形の軌跡に基づいて算出したシーク量でヘッド位置から細かい時間粒度で映像をシークするシーク部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】視認性を向上させる。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、表示制御手段と、選択手段と、画像処理手段と、を備える。表示制御手段は、表示画面内に配置される複数の表示領域毎に、画像データを表示するよう制御する。選択手段は、複数の表示領域に表示される画像データから、1つの画像データを選択画像データとして選択する。画像処理手段は、選択画像データ以外の画像データに対しては行われない画像処理を、選択画像データに対して行う。 (もっと読む)


【課題】表示手段に表示される内容の原因が判り易いコンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ表示装置では、トリガ部T1が選択されたときに、トリガ部T1と共に、トリガ部T1に予め関連付けされた動画表示部Dとが、タッチパネルに表示されるようになっている。これにより、トリガ部T1の位置と動画表示部Dの位置とが離れていても、トリガ部T1と動画表示部Dが泣き別れるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】関連商品の閲覧に関する利便性を高めること。
【解決手段】ウェブサーバ40は、ユーザ端末10のウェブブラウザに表示されるウェブページで示される第1の商品に関する第1商品情報を取得するキーワード取得部43と、商品情報を記憶する商品データベース21を第1商品情報に基づいて参照して、第1の商品に関連する第2の商品(関連商品)を示す第2商品情報を取得する関連商品取得部44と、ウェブページに重畳して表示される別ウィンドウ内に第2商品情報を表示させるために、該第2商品情報をユーザ端末10に送信する関連商品送信部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】ウィンドウの配置を変更する際のユーザーの作業負担を軽減することが可能なプログラムおよび情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明のプログラムは、表示画面のうち情報が表示される領域を示す複数のウィンドウの配置を識別する識別情報の入力を受け付ける識別情報受付ステップと、識別情報と、複数のウィンドウのそれぞれの位置およびサイズを特定するレイアウトパラメータとを対応付けて記憶する画面レイアウトデータベース部121から、受け付けた識別情報に対応するレイアウトパラメータを読み出す読み出しステップと、読み出しステップで読み出されたレイアウトパラメータに従って、各ウィンドウのレイアウトを変更する変更ステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムである。 (もっと読む)


【課題】本体と一体となった表示画面を有する情報端末機(タブレットコンピュータ)の操作性を向上させること。
【解決手段】情報端末機(1)は、制御部(10)及び記憶部(20)を内部に含む本体(2)の一面に各種情報を表示する表示画面(3)を備え、その裏面に情報端末機(1)の移動量を検出する移動量検出手段(4)を備える。そして、情報端末機(1)の制御部(10)は、移動量検出手段(4)により検出された情報端末機(1)の移動量に基づいて、表示画面の表示をスクロールするコマンド実行手段(13)を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で表示画面を複数の領域に分割し、それぞれに異なるコンテンツを表示する。
【解決手段】表示コンテンツ出力装置は、複数の表示コンポーネント5を含み、コンテンツ14とコマンド15とを含むコンテンツ情報13をコンテンツ提供サーバ12から取得する。コンテンツ情報13からコンテンツ14を抽出し、コマンド15を抽出し、第2の表示コンポーネント5へコマンド15を送信し、第2の表示コンポーネント5は、第1の表示コンポーネント5から受信したコマンド15を実行する。 (もっと読む)


【課題】直感的な操作によりアプリケーションを組合せて使用することを可能とする。
【解決手段】第1のアプリケーションの表示領域内に含まれる情報入力領域の位置と、第2のアプリケーションの表示領域内に含まれる情報出力領域の位置とが、所定の第1の位置関係を満たすか否か、を判定する位置判定部と、上記所定の第1の位置関係が満たされると判定される場合に、上記情報出力領域に関連付けられている上記第2のアプリケーションの出力情報を、上記情報入力領域に関連付けられている入力情報として上記第1のアプリケーションに入力する連携処理部と、を備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】簡単な動作で、ページ捲りの方向や速度、枚数を指示して、ページ捲りの表示を制御することができる情報閲覧装置及び表示制御プログラム並びに表示制御方法の提供。
【解決手段】タッチパネルを設けた表示部を備える情報閲覧装置において、前記タッチパネルに接触された指又は手の回転方向と回転量及び/又は回転速度とを特定し、前記指又は手の回転方向に基づいて、ページ捲り方向を決定すると共に、前記指又は手の回転量及び/又は回転速度に基づいて、ページ捲り速度を決定し、前記ページ捲り速度で、現在表示されているページが前記ページ捲り方向に基づいて特定されるページに切り替わるように、ページ捲りの表示を制御する表示制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】使用したい装置と異なる装置向けに作成された文書であっても、文書の可読性を高めることを目的とする。
【解決手段】元データの1ページを、表示部にMページに分けて表示する際、表示部面積と元データ表示面積とMとに基づいて拡大率を算出する第1の算出手段と、第1の算出手段で算出された拡大率に基づき、元データに含まれるオブジェクトのサイズ変換を行う第1のサイズ変換手段と、第1のサイズ変換手段でサイズ変換された1ページの全てのオブジェクトを抽出し、ページ幅及び長さの制限のないデータに変換する第1の変換手段と、第1の変換手段で変換されたオブジェクトを表示部のページ単位にレイアウトする第1のレイアウト手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】改善したユーザビリティを有する表示制御プログラム等の提供。
【解決手段】表示部と当該表示部の画面上における位置を指定することが可能な入力部とを利用可能なコンピュータで実行される表示制御プログラムであって、そのコンピュータを第1コンテンツが規定する第1領域に第2コンテンツを表示するための第2領域が含まれるように構成された表示対象データにより示される第1コンテンツおよび第2コンテンツの少なくとも一部を表示する第1表示制御手段、入力部で指定された位置に基づいて、その入力に係る所定の判定条件の充足を判定する第1判定手段、および少なくとも第1コンテンツの表示態様をその入力操作で変更できる第1のモードと、第2領域内での第2コンテンツの表示態様をその入力操作で変更できる第2のモードとを、第1判定手段の判定結果に応じて切換える第2表示制御手段として機能させる、表示制御プログラム。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置などの装置ごとのウェブページのカスタマイズを従来よりも容易に行う。
【解決手段】端末装置2に次の手段を設ける。画像形成装置1それぞれの状態確認ページ40の個別クッキー50を記憶する個別クッキー記憶部23Aと、状態確認ページ40のうちのいずれかについて指定されたカスタマイズの内容である指定内容を示すデフォルトクッキー51を記憶するデフォルトクッキー記憶部23Bと、いずれかの状態確認ページ40が指定されたが、指定された状態確認ページ40の個別クッキー50が個別クッキー記憶部23Aに記憶されていない場合に、この個別クッキー50として、デフォルトクッキー51に示される内容を示すクッキーを生成し個別クッキー記憶部23Aに記憶させる、個別クッキー生成部234と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる複数の面に表示部を有する場合であっても、それぞれの表示部の表示面に対面する複数の方向に位置する操作者に応じて適切な制御をすることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、互いに表裏の位置関係に表示面が配置されている第1表示部および第2表示部と、第1表示部または第2表示部の表示面に対する操作者の相対位置を検出する検出部と、検出部により検出された相対位置に応じて、第1表示部および第2表示部の表示を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手を使わずに入力操作をすることが可能な情報処理装置及びプログラムを提供すること
【解決手段】本技術の情報処理装置は、撮像部と、表示部と、検出部と、制御部とを具備する。撮像部は、画像を撮像して撮像画像を取得する。表示部は、表示面が撮像部の撮像方向と同一方向に面する。検出部は、撮像画像に画像処理を施して撮像画像におけるユーザの目の開き具合を検出する。制御部は、検出部の検出結果に基づいて、表示部の表示を制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,592