説明

Fターム[5E501FA14]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 表示要素 (15,910) | イメージ、図形 (4,446)

Fターム[5E501FA14]の下位に属するFターム

Fターム[5E501FA14]に分類される特許

201 - 220 / 3,828


【課題】利用者に対して利便性の高い操作方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話端末(表示機器)1は、表示物を立体的に表示する表示部32aと、表示物が立体的に表示される立体視空間において物体を検出する検出部40および42と、上記の立体視空間において物体の移動が検出されたときに、物体の移動に応じて表示物を立体視空間において変化させる制御部22とを備える。表示物の変化には、例えば、移動、回転、変形、消失等が含まれる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で表示画面を複数の領域に分割し、それぞれに異なるコンテンツを表示する。
【解決手段】表示コンテンツ出力装置は、複数の表示コンポーネント5を含み、コンテンツ14とコマンド15とを含むコンテンツ情報13をコンテンツ提供サーバ12から取得する。コンテンツ情報13からコンテンツ14を抽出し、コマンド15を抽出し、第2の表示コンポーネント5へコマンド15を送信し、第2の表示コンポーネント5は、第1の表示コンポーネント5から受信したコマンド15を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の電子情報を容易に閲覧することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置100は、外部サーバにアクセスしてコンテンツ情報を入力するための通信I/F14と、表示部13と、CPU10とを備える。コンテンツ情報は、少なくともタイトル情報と本文情報とを含む。CPU10は、タイトル情報に基づいて入力されたコンテンツ情報のタイトルロゴを表示するための第2タイトル表示処理部110と、タイトル情報に含まれる文字列の、当該文字列をタイトル情報として含むコンテンツの表示頻度に基づいて、入力された複数のコンテンツ情報のそれぞれのタイトルロゴの配列順を決定するための第2決定部109とを含む。 (もっと読む)


【課題】 楽曲データ編集作業中に画面の拡大/縮小と再生制御とを効率的に行なう。
【解決手段】 コントローラーのスライダー上でピンチ操作を行うと、操作点が2箇所と判断されて2点間距離の変化速度と変化量に応じて、DAW画面のズームインあるいはズームアウトが行われるようになる。また、コントローラーのスライダー上でスライド操作を行うと、操作点が1箇所と判断されてスライダーの移動速度や移動量の操作内容に応じてDAW機能が制御されるようになる。 (もっと読む)


【課題】関連商品の閲覧に関する利便性を高めること。
【解決手段】ウェブサーバ40は、ユーザ端末10のウェブブラウザに表示されるウェブページで示される第1の商品に関する第1商品情報を取得するキーワード取得部43と、商品情報を記憶する商品データベース21を第1商品情報に基づいて参照して、第1の商品に関連する第2の商品(関連商品)を示す第2商品情報を取得する関連商品取得部44と、ウェブページに重畳して表示される別ウィンドウ内に第2商品情報を表示させるために、該第2商品情報をユーザ端末10に送信する関連商品送信部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】高度が変化して撮影された動画の撮影位置を適切に表現できるようにする。
【解決手段】水中パックに覆われたビデオカメラによって水中で撮影された動画に水深情報を付帯して記録し、その動画から所定時間毎にサムネイル画像を生成する。または、その動画を再生モード時に水中撮影と水上撮影とに分類し、分類した各々の動画から所定時間毎にサムネイル画像を生成する。さらに、生成したサムネイル画像に同期した所定時間毎の水深情報に基づくY軸座標を算出し、算出したY軸座標の位置にサムネイル画像を配置して表示する。 (もっと読む)


【課題】電子ペンによってノート用紙に記入された手書きストロークを複数のカテゴリごとに記憶し、適切に手書きストロークを表示させる。
【解決手段】コンピュータ装置は、電子ペンが読み取ったコード化パターンに関する記入情報を受信し、当該記入情報に応じた処理を行う。受信手段は、ユーザが電子ペンによってノート用紙に記入した手書きストロークを受信する。複数のノート用紙は、それぞれで異なるコード化パターンが形成され、複数のカテゴリに応じた内容が記入される。表示制御手段は、複数のカテゴリのそれぞれを示す名称又は絵柄を表示させ、カテゴリ取得手段は、複数のカテゴリの中でユーザが指定したカテゴリを取得する。そして、保存指示手段は、受信手段が受信した手書きストロークを、カテゴリ取得手段が取得したカテゴリに対応付けたファイルに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】スクロール操作の実行中における描画処理の負担を減らすことのできるリスト表示装置を提供する。
【解決手段】順に並んだ複数の項目画像からなるリストのうちの一部範囲に含まれる項目画像を所定のスクロール方向に沿って配列して画面に表示し、ユーザのスクロール指示に応じた速度で画面に表示されている項目画像をスクロール方向に沿って移動させるとともに、それまで画面に表示されていなかった項目画像をスクロール方向に沿って画面外から画面内に移動させて新たに画面に表示させるリスト表示装置であって、新たに表示される項目画像をスクロール方向に沿って画面S内に移動する際に、当該項目画像の少なくとも一部分を、スクロール方向と交差する交差方向に沿って画面外から画面内に所定の速度で移動させるリスト表示装置である。 (もっと読む)


【課題】使用したい装置と異なる装置向けに作成された文書であっても、文書の可読性を高めることを目的とする。
【解決手段】元データの1ページを、表示部にMページに分けて表示する際、表示部面積と元データ表示面積とMとに基づいて拡大率を算出する第1の算出手段と、第1の算出手段で算出された拡大率に基づき、元データに含まれるオブジェクトのサイズ変換を行う第1のサイズ変換手段と、第1のサイズ変換手段でサイズ変換された1ページの全てのオブジェクトを抽出し、ページ幅及び長さの制限のないデータに変換する第1の変換手段と、第1の変換手段で変換されたオブジェクトを表示部のページ単位にレイアウトする第1のレイアウト手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手を使わずに入力操作をすることが可能な情報処理装置及びプログラムを提供すること
【解決手段】本技術の情報処理装置は、撮像部と、表示部と、検出部と、制御部とを具備する。撮像部は、画像を撮像して撮像画像を取得する。表示部は、表示面が撮像部の撮像方向と同一方向に面する。検出部は、撮像画像に画像処理を施して撮像画像におけるユーザの目の開き具合を検出する。制御部は、検出部の検出結果に基づいて、表示部の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる複数の面に表示部を有する場合であっても、それぞれの表示部の表示面に対面する複数の方向に位置する操作者に応じて適切な制御をすることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、互いに表裏の位置関係に表示面が配置されている第1表示部および第2表示部と、第1表示部または第2表示部の表示面に対する操作者の相対位置を検出する検出部と、検出部により検出された相対位置に応じて、第1表示部および第2表示部の表示を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツを1つの画面に同時に表示する際、各コンテンツを高画質に維持したまま、利用されるリソースの量を利用可能な限度以下に確実に維持できる表示装置を提供する。
【解決手段】操作部は複数のコンテンツの表示要求をユーザから受け付ける。その表示要求に応じて、供給部はそれら複数のコンテンツを供給し、制御部は、それら複数のコンテンツのそれぞれに割り当てられるべき画面内の表示領域を設定する。描画部は、複数のコンテンツに割り当てられた表示領域に合わせて、それら複数のコンテンツをフレームメモリに描画する。表示部は、フレームメモリのデータに従って映像を画面に表示する。特に制御部は、複数のコンテンツの少なくとも1つについて、そのコンテンツの属性に合わせて、表示領域のサイズを縮小し、又は表示の更新間隔を延長する。 (もっと読む)


【課題】画面項目位置調整に係わり、ユーザが要する作業を軽減し、短時間で見た目を損なわないレイアウトを可能とする。
【解決手段】本プログラム(アプリケーション)は、ユーザ操作による画面での複数の項目の配置の位置を自動的及び動的に調整する第1のモジュールの処理において、画面にグリッド及び複数の項目を表示する処理(S1)、ユーザ操作により画面及びグリッド上で項目を移動させる処理(S2)、上記移動させた項目の位置とグリッドとを比較し、グリッドのマスに合う位置に微調整するように当該項目を自動的に配置する処理(S3,S4)、ユーザ操作により画面の複数の項目の配置による項目位置情報を確定する処理(S10)、等を行う。また、上記移動させた項目と他の項目とで配置が重ならないように項目を再配置する第2のモジュールの処理(S5〜S9)などを有する。 (もっと読む)


【課題】改善したユーザビリティを有する表示制御プログラム等の提供。
【解決手段】表示部と当該表示部の画面上における位置を指定することが可能な入力部とを利用可能なコンピュータで実行される表示制御プログラムであって、そのコンピュータを第1コンテンツが規定する第1領域に第2コンテンツを表示するための第2領域が含まれるように構成された表示対象データにより示される第1コンテンツおよび第2コンテンツの少なくとも一部を表示する第1表示制御手段、入力部で指定された位置に基づいて、その入力に係る所定の判定条件の充足を判定する第1判定手段、および少なくとも第1コンテンツの表示態様をその入力操作で変更できる第1のモードと、第2領域内での第2コンテンツの表示態様をその入力操作で変更できる第2のモードとを、第1判定手段の判定結果に応じて切換える第2表示制御手段として機能させる、表示制御プログラム。 (もっと読む)


【課題】簡単な動作で、ページ捲りの方向や速度、枚数を指示して、ページ捲りの表示を制御することができる情報閲覧装置及び表示制御プログラム並びに表示制御方法の提供。
【解決手段】タッチパネルを設けた表示部を備える情報閲覧装置において、前記タッチパネルに接触された指又は手の回転方向と回転量及び/又は回転速度とを特定し、前記指又は手の回転方向に基づいて、ページ捲り方向を決定すると共に、前記指又は手の回転量及び/又は回転速度に基づいて、ページ捲り速度を決定し、前記ページ捲り速度で、現在表示されているページが前記ページ捲り方向に基づいて特定されるページに切り替わるように、ページ捲りの表示を制御する表示制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】プロセス入出力機能のエンジニアリングにかかる作業工数を削減する。
【解決手段】サブシステムの構成情報が表示される第1の表示領域と、サブシステム毎に割り当てられた入出力データが表示される第2の表示領域とを表示部162に割り付けて表示する表示制御部16eと、第1の表示領域に表示されたサブシステムの構成情報をプロセス入出力機能のフォーマット規則にしたがい変換して第2の表示領域に出力する変換出力部16bと、サブシステムの構成情報から割り当てが不要なサブシステムの入出力データをフィルタリングするフィルタリング演算部16cと、を備え、表示制御部16eは、フィルタリング演算部16cでフィルタリングされた入出力データを表示部162の第2の表示領域上でグレーアウト表示する。 (もっと読む)


【課題】文字入力に伴うユーザの操作負担を軽減する。
【解決手段】ユーザが文字入力装置11の入力面に対して行った閉曲線状の軌跡の入力操作を検出する操作検出部54と、操作検出部54が検出した閉曲線状の軌跡の入力操作と連動して、入力文字決定エリア20に表示する1つの候補文字列を順次入れ替えながら、複数の候補文字列を表示する入力候補生成部55および候補出力制御部61と、確定文字列を選択するユーザの操作があったとき、候補文字列表示手段が入力文字決定エリアに表示している候補文字列を確定文字列とする制御部5とを備えるとともに、少なくとも1つの候補文字列をそれぞれ含む複数の候補文字列群から、1つの候補文字列群を選択する入力文字種切替部57を備え、入力候補生成部55および候補出力制御部61は、入力文字種切替部57によって選択された候補文字列群から、表示する複数の候補文字列を抽出する。 (もっと読む)


【課題】ユーザビリティの高い情報処理装置及びそそのプログラムを提供すること
【解決手段】本技術の情報処理装置は、撮像部と、表示部と、検出部と画像生成部とを具備する。撮像部は、画像を撮像して撮像画像を取得する。表示部は、表示面が上記撮像部の撮像方向と同一方向に面する。検出部は、上記撮像画像に画像処理を施して上記撮像画像におけるユーザの顔の領域である顔領域を検出する。画像生成部は、上記検出部の検出結果に基づいて、上記表示部に表示される表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の内容を容易かつ正確に把握することができ、ひいては、車内空間において電子書籍を十分に楽しむことができる「電子書籍視聴システムおよび車載機」を提供すること。
【解決手段】車載機3は、携帯型情報端末2から取得した電子書籍情報から、文字情報を抽出する文字情報抽出手段12と、前記文字情報の読み上げを行う読み上げ手段14と、前記取得した電子書籍情報から、画像情報を抽出する画像情報抽出手段13と、前記画像情報に対応する画像を、当該画像情報に関連するとみなされる文字情報が読み上げ手段14によって読み上げられる期間中に限定的に表示する画像表示手段16とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】 階層化されたフォルダを辿る際に、上位階層あるいは下位階層へ操作性よく遷移するための階層情報を表示する。
【解決手段】 データ処理装置において、いずれかのフォルダ要素あるいは展開要素が指示されることに応じて(S801)、表示領域に表示可能な階層情報の数に応じて表示対象から外れる階層情報を省略表示するための省略要素を生成する(S811)。そして、生成した省略要素を前記表示領域に表示すべき階層情報に対して配置するための位置を決定する。そして、決定した位置に従い、生成した省略要素と、表示領域に表示すべき階層情報との表示を制御する(S813)。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,828