説明

Fターム[5E501FA41]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 出力要素の目的 (6,710)

Fターム[5E501FA41]の下位に属するFターム

Fターム[5E501FA41]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】タッチスクリーンを備える装置のセキュリティを向上させること。
【解決手段】装置(例えば、スマートフォン)は、タッチスクリーンと、装置がロックされている状態で、タッチスクリーンによって検出されるタッチの数に基づいて装置のロックを解除するコントローラと、を備える。装置は、タッチスクリーンに重畳されるディスプレイをさらに備えてもよい。この場合、コントローラは、装置がロックされている場合にディスプレイにロック画面を表示し、ロック画面が複数の位置でタッチされている場合に当該装置のロックを解除してもよい。 (もっと読む)


【課題】 通常の商取引で配布されているのと同様の紙ベースのチラシやカタログの画像を、携帯電話や携帯情報端末のように画面が小さい機器を持つ利用者に対し、大きな負荷を掛けることなく呈示する方法を提供する。
【解決手段】 利用者の端末に対し、当初よりある程度の拡大に耐えうる解像度を持つチラシやカタログの画像データを提供するとともに、さらに高解像度の画像データを準備し、利用者が表示画面の拡大やスクロール操作を行ったとき、その表示部分について高解像度の画像データが提供できる場合、リクエストに応じ適宜高解像度の画像データを配信するチラシ・カタログデジタル画像サーバ装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置(複写機もしくは複合機)や画像読取り装置等の外部装置に格別の機能を設けなくても、画面の表示内容の複写禁止等を行うことが可能な携帯型電子装置を提供する。
【解決手段】表示データによって示される表示内容が液晶表示部3の画面3aに表示されている状態で、表示データと共に読取りもしくは複写の禁止を示す制御データがメモリ4に記憶されている場合は、各センサ7〜12の検出信号の監視を継続的に行って、各センサ7〜12の検出信号に基づき画像形成装置(複写機もしくは複合機)や画像読取り装置等の外部装置による読取り動作が行われているか否かを判定し、読取り動作が行われていると判定したときに、液晶表示部3の画面3aに表示されている表示内容を規制している。このため、外部装置に格別の機能を設けなくても、外部装置による画面の表示内容の読取りや複写等を規制することができる。 (もっと読む)


【課題】自身に適した校正記号を用いた校正作業や再校作業を可能にする。
【解決手段】校正記号が入力可能な校正装置において、ログインユーザの属性を特定するユーザ属性特定部と、複数の校正記号セットを前記ユーザの属性に対応付けて記憶すると共に、前記複数の校正記号セット間で校正内容が共通する校正記号を対応付ける中間記号セットを記憶する記憶部と、ログインユーザの属性に対応する校正記号セットを選択する校正記号セット選択部と、第1のユーザが文書に入力した校正記号を認識して中間記号に変換し、当該中間記号を前記文書に関連付けて前記記憶部に記憶させると共に、第2のユーザがログインした場合に、前記中間記号を、前記第2のユーザの属性に応じて前記校正記号セット選択部が選択した校正記号セットの校正記号に変換し、前記文書と共に表示部に表示させる校正記号変換部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】全体画像のうちの一部の部分画像同士を簡便に比較する。
【解決手段】フイルムストリップエリア67から比較対象の画像A,Bを選択する。選択された画像A,Bは、画像比較エリア54に重ねて表示される。切り出しボタン61を選択して、上位画像Bに対して特定範囲70を指定する。表示制御手段は、上位画像Bに対して特定範囲70外を透過処理して透過範囲を作成し、透過範囲を通して下位画像Aの一部を上位画像Bに混合して表示する。マウス操作で特定範囲70の移動を指示すると、表示制御手段は、特定範囲70に表示されている画像Bが特定範囲と一緒に移動するように表示する。 (もっと読む)


【課題】表示装置においてプライバシー保護のための物理的な構成を設けなくても状況に応じてプライバシー保護の程度を変更する。
【解決手段】制御部11は、実行したアプリにより生成されるアプリ画像を表示部14に表示させるとともに、記憶部12に記憶されている保護画像122をアプリ画像が表示された層よりも下層に配置する。操作部13が操作子132の操作を受け付けると、制御部11は、保護画像122が描かれた層よりも上にある全ての層の透過係数を下げる。ユーザは混合の割合が増加した保護画像122によりアプリ画像が見え難くなった画面を見ることとなる。一方、操作部13が操作子132の操作を受け付けていないときに、検知部131による位置の指定を伴う操作を受け付けると、制御部11は、この操作に応じてアプリに用いられるパラメータを生成するため、アプリ画像は、検知された位置の指定を伴う操作に応じた画像となる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの内容に即した情報をより効果的に表示可能とする。
【解決手段】情報処理装置10は、テキスト情報を含むコンテンツと、外部情報を特定する特定情報とキーワードを示したキーワード情報とを特定情報毎に関連付けた関連付け情報とを格納した第1記憶装置13と、コンテンツの一部分を表示装置15に表示させる表示制御部105と、コンテンツに含まれるテキスト情報から単語を抽出する第1抽出部102と、抽出された単語をキーワードとして含むキーワード情報に関連付けられた特定情報を、関連付け情報から抽出する第2抽出部103と、抽出された特定情報によって特定される外部情報を外部装置5から取得する取得部104とを備える。表示制御部105は、コンテンツの一部分の表示に伴い抽出された単語と同一の単語を表示装置15に表示させるとき、当該抽出された単語に基づいた外部情報に基づく画像も表示させる。 (もっと読む)


【課題】情報の漏洩を防止できる画像読み取りシステム等を提供すること。
【解決手段】画像読み取りシステム1は、画像を読み取り画像データを生成するMFP10と、画像データを受信してディスプレイ22に表示するPC20aとを備える。画像読み取り装置は、MFP10は、画像データをディスプレイ22で見ることが出来ない状態にロックする旨の表示ロック指示の入力を受け付ける。MFP10は、受付手段で表示ロック指示の入力を受け付けることに応じて表示ロック指示をPC20aに送信する。MFP10は、画像データをPC20aに送信する。PC20aは、MFP10から送信されてくる表示ロック指示を受信する。PC20aは、MFP10から送信されてくる画像データを受信する。PC20aは、表示ロック指示を受信することに応じて、受信した画像データのディスプレイ22への表示をロックする。 (もっと読む)


【課題】高い広告効果が得られ、然も利用者の利便性を損なうことのない広告表示システムおよび広告表示方法ならびに広告表示用プログラムを提供する。
【解決手段】記憶装置104は、パスワード入力画面に表示する広告情報105を記憶する。広告表示制御手段107は、記憶装置104に記憶された広告情報105を表示装置103のパスワード入力画面に表示する。その際、広告表示制御手段107は、パスワードの文字が1文字入力される毎に広告情報の表示を変化させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ユニバーサルデザインの原則に従い、誰にとっても読みやすい配色のカラー印刷物を作成するシステムを提供することである。
【解決手段】色情報を有する保険約款文書データを格納する保険約款格納領域と、記憶手段と、契約者端末装置が送信する色覚テスト要求を受け付けて、色覚異常か否かを判定する色覚テストWebページを返信する色覚テスト送信手段と、契約者端末装置が送信する色覚テスト結果を受け付けて、テスト結果が色覚異常を判定する情報を含んでいれば、保険約款文書データが有する色情報の中から色覚異常者が識別できない色情報を取り出して、色覚対応色情報に色変換する色変換手段と、保険約款文書データの色覚異常者が識別できない色情報を色覚対応色情報に取り替えて、これをカラー印刷機を具備する契約者端末装置に送信する保険約款文書送信手段と、を備えることを特徴とする約款サーバー装置である。 (もっと読む)


【課題】解除キーを忘れにくい表示装置を提供する。
【解決手段】表示部11を備え、コンテンツ表示制御部51により表示部11に表示したコンテンツのコンテンツ名称を制限の解除キーとして設定する解除キー設定部54と、コンテンツの表示後に制限の解除操作が開始された場合、解除キーとして設定されたコンテンツのコンテンツ名称を少なくとも含むコンテンツ名称の一覧を表示部11に表示する一覧表示制御部51と、表示されたコンテンツ名称一覧からコンテンツ名称を選択する選択部55と、解除キーのコンテンツ名称が選択された場合に制限を解除し、解除キー以外のコンテンツ名称が選択された場合に制限を維持する解除制御部56とを有する。 (もっと読む)


【課題】データベースと協働して入力を制限する方法、処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】協働して端末の入力手段を用いて現在まで入力されたデータを含む情報をデータベース内で検索するステップと、データベース内で検索された情報を参照して、データベース内に記憶されておらず、かつ入力される可能性がある次の情報の入力を制限するステップとを含み、前記入力データは、文字及び数字のうち少なくとも一つを含むことを特徴とするデータベースと協働して入力を制限する方法が提供される。本発明によれば、端末に備えられる入力インターフェースを用いて情報が入力されるとき、誤った情報として入力される可能性のある入力が制限され、この制限は、日本文字、ハングル文字、英文字、特殊文字及び数字などにまで適用されるので、文字入力の全局面において正しい情報の入力を誘導することができる。 (もっと読む)


【課題】例えばタッチパネル等の操作入力部より誤入力がなされている場合に該ユーザに対して該状況を認識させることで、誤設定や誤操作等を未然防止する。
【解決手段】画像表示装置は、アイコンを表示する表示部5と、表示部に表示された画像に対する操作入力を行うタッチパネルと、予め所定の動作モードを設定し、上記タッチパネルにより操作入力がなされた場合に誤入力であると判断される禁止エリアを上記動作モードに応じて設定し、操作入力が上記アイコンに対しての操作入力の場合にアイコンに関する所定の制御を行い、上記操作入力が上記禁止エリアに対しての操作入力である場合に上記表示部のアイコンを消去するように制御する制御部1とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ウィンドウ内に配置されているオブジェクトの表示形態に応じて、このオブジェクトに対応するキャプションの表示形態を変更する為の技術を提供すること。
【解決手段】 画面生成部513は、1つのウィンドウ内に配置するオブジェクトと、このオブジェクトに関連する文字列、のデータを用いて1つのウィンドウを生成する。そして画面生成部513は、生成したウィンドウを含む複数のウィンドウを1つの画面内に配置した表示画面を示す画面情報を生成する。ここで、生成したウィンドウ内に配置したオブジェクトが、他方のウィンドウに隠蔽されていることを検知された場合には、生成したウィンドウ内に配置した文字列の表示形態を変更してから画面情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 誤操作の恐れがなく表示を瞬時且つ確実に切り換えることができるようにすること。
【解決手段】 表示部13の姿勢を横長表示姿勢と縦長表示姿勢との間で相互に変更可能にな携帯端末10において、横長表示姿勢で表示しているWebページ501の画面を、横長表示姿勢に変更した場合にダミー画面であるポータルサイト502又は待ち受け画面503の表示画面に切り換えて表示し、表示部10の姿勢を元の横長表示姿勢に戻した場合に元の表示画面501を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンピュータ資源を操作する簡易なGUIを提供する。
【解決手段】画面上に単一のアイコンを表示するための領域を予め設定し、該領域に表記する複数のコンピューティング資源を表す表示アイコンをレンダリングするステップ202、該領域内の入力装置ポインタのロケーションを識別するためのステップ204、およびユーザが表示アイコンを操作したとき、入力装置ポインタが置かれている該領域の部分に関連したコンピューティング資源を活性化するためのステップ208を含むグラフィカル・ユーザ・インタフェース。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルのファイルリストを表示するまでの時間を短縮。
【解決手段】複数の画像ファイルを記憶した着脱可能な外部記憶媒体と接続しデータの送受信を行うためのインターフェース部を介し外部記憶媒体から所定の条件を満たす画像ファイルを読み込み、第1ファイルリストを作成する第1ファイルリスト作成部と、第1ファイルリストを表示する表示部と、表示部に表示された第1ファイルリストから任意の画像ファイルを選択する操作部と、第1ファイルリストを表示部に表示中にインターフェース部を介し外部記憶媒体からすべての画像ファイルを読み込み、第2ファイルリストを作成する第2ファイルリスト作成部と、第1ファイルリストに含まれない画像ファイルを閲覧する操作が操作部により行われた時点で表示部に表示していた第1ファイルリストを第2ファイルリストに切り替えるファイルリスト切り替え部と、を含む画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】複数のファイル名を表示する際に、他のファイル名と識別しやすいファイル名を作成する表示装置、および、それを備えた画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置に備えられた操作部5は、決められた表示可能文字数内で印字用データのファイル名を表示する表示部6と、前記ファイル名に基づいて、前記表示可能文字数に対応する表示ファイル名を作成するCPU8とを備える。CPU8は、同時に表示されるファイル名同士の先頭の文字から順に比較して異なる文字を検出する。CPU8は、検出した異なる文字を抽出する。そして、CPU8は、抽出した文字を含ませた表示ファイル名を作成する。上記構成により、例え同じようなファイル名を表示可能数が決められた表示部6に表示した場合であっても、利用者は、所望するファイル名を容易に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】暗がりの中での操作性の向上を実現することができるとともに、汎用性が高い電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、表示画面11aに画像を表示する発光機能を備えた表示装置11と、使用時に表示装置11よりも手前側に位置するキーボード6と、表示装置11を制御する制御部とを具備する。上記制御部は、表示画面11aの全域にデスクトップ画面を表示する第1の表示モードと、表示画面11aの一部のみにデスクトップ画面を表示するとともに、表示画面11aの残りの部分をデスクトップ画面の内容如何に拘わらず一定の明るさで発光させる第2の表示モードとを表示装置11に選択的に実現させる。 (もっと読む)


【課題】バーチャルインストラクターのエクササイズ動作を異なる複数の方向から同時的に確認できるようにする。
【解決手段】サーバ装置10はバーチャルインストラクターの運動動作を規定した複数種類のモーションデータを格納した動作データベースと、生成される動画での各モーションデータの時系列の順序を規定したパターンを複数格納したパターンデータベース等を格納しており、ユーザの入力情報に応じたデータを各データベースから読み出して、端末ユニット30の端末装置31へ送る。端末装置31は、時系列の順序に応じた各モーションデータに基づいて、正面方向からバーチャルインストラクターを見た内容の主動画と、正面以外の方向からバーチャルインストラクターを見た内容の副動画とを生成し、主動画および副動画を組み合わせて表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 47