説明

Fターム[5F041CA65]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (36,241) | 製造方法 (9,002) | 母体成長 (4,236) | 気相成長(VPE) (3,285) | MOCVD(有機金属気相熱分解法) (2,918)

Fターム[5F041CA65]に分類される特許

201 - 220 / 2,918


【課題】色度のばらつきを抑制することができる半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明の実施態様によれば、複数の半導体発光装置が一括形成された半導体発光装置ウェーハであって、発光部と、波長変換部と、を備えた半導体発光装置ウェーハが提供される。前記発光部は、第1の主面と、前記第1の主面とは反対側の第2の主面と、を有する。前記波長変換部は、前記第1の主面側に設けられ、蛍光体を含有する。前記波長変換部の厚さは、前記発光部から出射する光の前記ウェーハの面内における波長及び強度の少なくともいずれかの分布に基づいて変化してなる。 (もっと読む)


【課題】支持基板上に絶縁膜を介して半導体素子を搭載した半導体装置において、絶縁膜の絶縁性能が改善された半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
半導体装置は、支持基板と、支持基板上に設けられた金属層と、金属層上に設けられた絶縁膜と、絶縁膜上に金属層を介して設けられ半導体膜と、を含む。絶縁膜は、第1の絶縁体層と、第2の絶縁体層と、第1および第2絶縁体層の間に設けられた金属酸化物導電体層と、を含む。 (もっと読む)


【課題】亜鉛シリサイドやシリカなどが残留しないZnO基板の成長前処理方法を提供する。
【解決手段】Zn極性面を主面としたZnO単結晶の基板を、EDTAキレート化合物を含む溶液をエッチャントとして用いてエッチングするエッチング工程と、エッチングの後、配位子を有する電解質溶液を洗浄液として用いて基板を洗浄する洗浄工程と、を有する。前記エッチャントはEDTA・2Na(エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム)及びEDA(エチレンジアミン)の混合溶液であり、前記洗浄液は、EDTA・2Na及びEDAの混合溶液、EDTA・2Na及びEDAのうちいずれか1の純水による希釈液である。 (もっと読む)


【課題】短時間で半導体素子を製造する。
【解決手段】(a)成長基板10上に、III族窒化物系化合物半導体から構成され、空洞11dを備える空洞含有層11を形成する。(b)空洞含有層11上に、n型のIII族窒化物系化合物半導体から構成され、空洞を閉じるn層12を形成する。(c)n層12上に、III族窒化物系化合物半導体から構成される活性層13を形成する。(d)活性層13上に、p型のIII族窒化物系化合物半導体から構成されるp層14を形成する。(e)p層14上方に、支持基板20を接着する。(f)空洞11dが形成されている位置を境界として、前記成長基板10を剥離する。(g)n層12を平坦化する。工程(b)は、(b1)相対的に横方向成長の弱い条件でn層の一部を形成する工程と、(b2)相対的に横方向成長の強い条件でn層の他の一部を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】電流−光出力特性の線形性が改善された半導体発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】発光素子は、支持基板10と、光反射層30を介して支持基板上に設けられた半導体膜40と、を含む。半導体膜は、光反射層側から電流拡散層42、第1のpクラッド層44a、第2のpクラッド層44b、活性層46、第1のnクラッド層48a、第2のnクラッド層48bを積層して構成される。第1のpクラッド層と第2のpクラッド層からなるpクラッド層全体の層厚のうち第1のpクラッド層の層厚が占める割合は50%以上80%以下である。第1のnクラッド層と第2のnクラッド層からなるnクラッド層全体の層厚は2μm以上である。nクラッド層全体の層厚のうち第1のnクラッド層の層厚が占める割合は80%以上であり且つ第2のnクラッド層の層厚は100nm以上である。 (もっと読む)


【課題】凹凸部の凹凸の均一化を図り、半導体発光素子間での発光出力のばらつきを抑える。
【解決手段】半導体基板の上に、第1半導体層及び第2半導体層を1つのペアとする複数のペア層33を積層して光反射部30を形成する工程と、光反射部30の上に、第1クラッド層と、活性層と、第2クラッド層と、をこの順に積層して発光部40を形成する工程と、発光部40の上に、電流分散層を形成する工程と、電流分散層の表面に凹凸部61を形成する工程と、を有し、凹凸部61を形成する工程の前に、電流分散層の表面をOプラズマに曝す工程を行う。 (もっと読む)


【課題】 半導体素子を歩留まりよく製造する。
【解決手段】 (a)成長基板上に、III族窒化物系化合物半導体から構成され、空洞を備える空洞含有層を形成する。(b)空洞含有層上に、n型のIII族窒化物系化合物半導体から構成され、空洞を閉じるn層を形成する。(c)n層上に、III族窒化物系化合物半導体から構成される活性層を形成する。(d)活性層上に、p型のIII族窒化物系化合物半導体から構成されるp層を形成する。(e)p層上方に、支持基板を接着する。(f)空洞が形成されている位置を境界として、成長基板を剥離する。工程(a)または(b)において、空洞を閉じる前に、加熱を行いながら、層を構成する材料の少なくとも一部の供給を減少させる。 (もっと読む)


【課題】効率的な製造が可能な多波長発光素子を提供する。
【解決手段】多波長発光素子100は、表面に面方位が相互に異なる第1及び第2結晶成長面121,122を有する基板110と、基板110上に第1結晶成長面121から半導体が結晶成長して形成された第1半導体層131と、第1半導体層131上に半導体が結晶成長して形成された第1半導体発光層151と、基板110上に第2結晶成長面122から半導体が結晶成長して形成された第1半導体層131の主面とは異なる結晶面を主面とする第2半導体層132と、第2半導体層132上に、第1半導体発光層151を形成する半導体と同一の構成元素で且つ元素組成比が異なる半導体が結晶成長して形成された第2半導体発光層152とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の光出射部の間隔を大きくすることができ、発光装置がライトバルブの直下に配置された方式のプロジェクターに適用できる発光装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光装置100は、電極により得られる光の導波路は、帯状の第1領域160および帯状の第2領域162を有し、第1領域160は曲率を備える第1部分162を有し、第2領域170は曲率を備える第2部分172を有し、第1領域160と第2領域170とは、第1層の側面130に設けられる反射部180,184にて接続され、反射部180,184が設けられる側面130に対向し、出射面となる第1層の側面132において第1領域160から出射される第1の光20と、出射面130において第2領域170から出射される第2の光22とは、同じ方向に出射される。 (もっと読む)


【課題】歩留りを維持しつつ光取り出し効率を向上させることができる光半導体素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
半導体膜の表面に半導体膜の結晶軸に沿って等間隔に配列された複数の凹部を形成する。半導体膜の表面をエッチング処理することにより半導体膜の表面に複数の凹部の配列形態に従って配列され且つ半導体膜の結晶構造に由来する複数の突起を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態は、パッド電極の下に信頼性の高い電流ブロック構造を備える半導体発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態に係る半導体発光装置は、第1導電型の第1の半導体層と、前記第1導電型とは異なる導電型の第2導電型の第2の半導体層と、前記第1の半導体層と前記第2の半導体層との間に設けられた発光層と、前記第2の半導体層の前記発光層とは反対側の表面に設けられた導電性酸化物を含む第1の層と、前記第1の層の一部に接触し、前記導電性酸化物を還元する材料を含んだ第1の電極と、前記第1の電極の表面を覆う第1の部分と、前記第1の層に接触する第2の部分と、を有する第2の電極と、前記第1の半導体層に電気的に接続された第3の電極と、を備える。 (もっと読む)


【課題】シリコンなどの基板上に形成した高品質な結晶を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、GaNを含む下地層と、窒化物半導体を含む機能部と、前記下地層と前記機能部との間に設けられ、AlNを含む層を含む中間層と、を備えた半導体装置が提供される。前記下地層のうちの前記中間層とは反対側の第1領域におけるシリコン原子の濃度は、前記下地層のうちの前記中間層の側の第2領域におけるシリコン原子の濃度よりも高く、前記下地層の前記中間層とは反対側の第1面は、複数の凹部を有する。 (もっと読む)


【課題】 4元発光層とGaP基板との接合界面において酸素、炭素等の不純物が発生し、通電した際に順方向電圧が上昇することを抑制し、これによって順方向電圧に対する寿命特性の悪化を抑制することができる化合物半導体基板及び化合物半導体基板の製造方法並びに発光素子を提供する。
【解決手段】 少なくともn型GaP基板上に(AlGa1−xIn1−yPからなるn型クラッド層、活性層、p型クラッド層が順次積層された4元発光層を有し、4元発光層の、n型GaP基板側の主表面の反対側となる主表面上に、電流拡散層であるp型GaP層が積層された化合物半導体基板であって、n型GaP基板と4元発光層との間に、n型クラッド層よりもキャリア濃度の高い、(AlGa1−xIn1−yPからなる高濃度キャリア層が形成されたものであることを特徴とする化合物半導体基板。 (もっと読む)


【課題】高速応答性と高出力性とを兼ね備えた赤色光及び/又は赤外光を発光する発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び照明装置を提供することである。
【解決手段】本発明に係る発光ダイオードは、基板上に、DBR反射層と、発光部とを順に備える発光ダイオードであって、発光部は、組成式(AlX1Ga1−X1)As(0≦X1≦1)の化合物半導体からなる井戸層及びバリア層を交互に積層した量子井戸構造の活性層と、該活性層を挟む、組成式(AlX2Ga1−X2Y1In1−Y1P(0≦X2≦1,0<Y1≦1)の化合物半導体からなる第1のクラッド層及び第2のクラッド層とを有し、井戸層及びバリア層のペア数が5以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高輝度、高効率、高信頼性を達成する半導体発光素子を提供する。
【解決手段】実施形態に係る半導体発光素子は、積層構造体と、電極と、を備える。積層構造体は、窒化物系半導体からなる第1導電形の第1半導体層と、窒化物系半導体からなる第2導電形の第2半導体層と、前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に設けられた発光層と、を有する。電極は、第1金属層、第2金属層及び第3金属層を有する。第1金属層は、第2半導体層の発光層とは反対側に設けられ、銀または銀合金を含む。第2金属層は、第1金属層の第2半導体層とは反対側に設けられ、金、白金、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウムの少なくともいずれかの元素を含む。第3金属層は、第2金属層の第1金属層とは反対側に設けられる。第3金属層の第1半導体層から第2半導体層に向かう方向に沿った厚さは、第2金属層の前記方向に沿った厚さ以上である。 (もっと読む)


【課題】結晶性及び輝度の向上した窒化物系発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】窒化物系発光素子は、成長基板と、前記成長基板上に形成される格子緩衝層と、前記格子緩衝層上に形成されるp―タイプの窒化物層と、前記p―タイプの窒化物層上に形成される発光活性層と、前記発光活性層上に形成されるn―タイプのZnO層とを含み、前記格子緩衝層は、ウルツ鉱型構造を有する物質のパウダーで形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】極性面と異なる半導体面への電極の接触に良好なコンタクト特性を提供できるIII族窒化物半導体素子を提供する。
【解決手段】III族窒化物半導体素子41は、III族窒化物半導体からなる主面を有する基板55と、基板55の主面55aの上に設けられた窒化ガリウム系半導体領域51と、窒化ガリウム系半導体領域51の主面51aに接触を成す電極53aとを備える。窒化ガリウム系半導体領域51は不純物として酸素を含み、窒化ガリウム系半導体領域51の酸素濃度は、5×1016cm−3より小さい。基板55の主面55aは、該III族窒化物半導体のc軸方向に延びる基準軸VC55に直交する基準平面を基準にしてゼロより大きい角度を成す。主面51a、55aは半極性及び無極性のいずれか一方を有する。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子のFC(フリップチップ)実装技術において、順方向電圧(Vf)の上昇を抑制し、且つ発光出力(Po)を増大させる。
【解決手段】第1の導電型を有する第1の半導体層、発光層及び当該第1の導電型とは逆の第2の導電型を有する第2の半導体層が積層された積層半導体層と、前記第1の半導体層と接続する第1の電極と、前記第2の半導体層の表面に設けた第2の電極と、を備え、前記第2の電極は、他の部分より膜厚が大きい複数の膜厚部を有し且つ前記発光層から出射する光に対して透過性の透明導電層と、前記透明導電層上に積層され且つ当該透明導電層より低屈折率の絶縁層と、前記絶縁層上に積層され且つ導電性の金属反射層と、前記絶縁層を通して設けられ、一端が前記透明導電層の前記膜厚部に電気的に接続され且つ他端が前記金属反射層と電気的に接続される導体部と、を含むことを特徴とする半導体発光素子。 (もっと読む)


【課題】高輝度の半導体発光素子を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、窒化物半導体を含むn形半導体層と、窒化物半導体を含むp形半導体層と、発光部と、を備えた半導体発光素子が提供される。前記発光部は、前記n形半導体層と前記p形半導体層との間に設けられる。前記発光部は、n側障壁層と第1発光層と、を含む。前記第1発光層は、前記n側障壁層と前記p形半導体層との間に設けられた第1障壁層と、前記n側障壁層と前記第1障壁層との間においてn側障壁層に接する第1井戸層と、前記第1井戸層と前記第1障壁層との間に設けられ、Alz1Ga1−z1N(0.25<z1≦1)を含む層状の第1AlGaN層と、を含む。前記発光部から放出される光のピーク波長λpは、515ナノメートルよりも長い。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態は、量子井戸に誘起される分極電界を低減し、発光効率を向上させることができる半導体発光装置を提供する。
【解決手段】実施形態に係る半導体発光装置は、n形半導体層と、p形半導体層と、前記n形半導体層と前記p形半導体層との間に設けられ、前記n形半導体および前記p形半導体層のバンド端発光よりも長波長の光を発光する少なくとも1つ以上の量子井戸を含む発光層と、を備える。そして、前記p形半導体層に隣り合う前記量子井戸を構成する第1の障壁層および第2の障壁層のうちの前記p形半導体層に近い前記第1の障壁層にp形不純物がドープされる。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,918