説明

Fターム[5F041CA84]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (36,241) | 電極 (5,970) | 電極材料 (2,908) | 合金 (884)

Fターム[5F041CA84]の下位に属するFターム

Au系 (400)
Ag系 (140)
Al系 (147)

Fターム[5F041CA84]に分類される特許

1 - 20 / 197


【課題】生産性を向上させることができ、且つ、小型化を図ることができる半導体発光装置、発光モジュール、および半導体発光装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1導電形の第1半導体層12と、第2導電形の第2半導体層11と、前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に設けられる発光層13と、を含み、前記発光層が放射する光を前記第2半導体層側の第1の主面から放射する積層体15と、前記積層体の前記第1の主面15aとは反対側の第2の主面15b側において、前記第1半導体層に接続される第1電極16と、前記積層体の前記第2の主面側において前記第2半導体層に接続される第2電極17と、前記第1電極に接続される第1配線部21と、前記第2電極に接続される第2配線部22と、前記積層体の前記第2の主面側に設けられ、前記第1配線部と、前記第2配線部と、を覆う封止部25と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子の光取り出し効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】n型半導体層と、通電により発光波長λの光を出射する発光層と、p型半導体層160と、発光層から出射される光に対する透過性および導電性を備えるとともに第1屈折率n1を有する透明導電層170と、発光層から出射される光に対する透過性および絶縁性を備えるとともに第1屈折率n1よりも低い第2屈折率n2を有する透明絶縁層180と、発光層から出射される光に対する反射性を備えるp金属反射層202とが積層された半導体発光素子1において、透明導電層170の第1膜厚t1は、(λ/4n1)×(A−0.5)≦t1≦(λ/4n1)×(A+0.5)の関係を有し、透明絶縁層180の第2膜厚t2は、(λ/4n2)×(B−0.5)≦t2≦(λ/4n2)×(B+0.5)の関係を有する。ただし、Aは正の偶数、Bは正の奇数である。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜の剥がれを抑制することが可能な発光素子を提供する。
【解決手段】基板2上に、n型層3a、発光層3b、およびp型層3cを有する光半導体層3を形成する第1工程と、n型層上の露出領域Sp内に第1電極4を形成する第2工程と、p型層上に、発光層で発光した光を反射する第1金属層5a、および第1金属層を覆うとともに金を含む第2金属層5bを順次積層して第2電極5を形成する第3工程と、第2電極上に、チタンおよびシリコンの少なくとも一方を含む密着層6を形成する第4工程と、密着層を酸素雰囲気中で加熱して、密着層の表面を酸化させる第5工程と、表面を酸化させた密着層、第2電極、p型層および発光層を被覆するようにシリコンを含む絶縁膜7を形成する第6工程と、第2電極と重なる領域の一部に位置する、絶縁膜および密着層をエッチングして、第2電極の一部を露出させる第7工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】実施形態によれば、放熱性及び信頼性に優れた半導体発光装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、半導体発光装置は、半導体層と、p側電極と、n側電極と、無機絶縁膜と、p側配線部と、n側配線部と、有機絶縁膜とを備えている。無機絶縁膜は、半導体層の第2の面側に設けられ、第p側電極に通じる第1のビアと、n側電極に通じる第2のビアとを有する。p側配線部及びn側配線部は無機絶縁膜上に設けられている。有機絶縁膜は、無機絶縁膜上における少なくともp側配線部とn側配線部との間の部分に設けられている。p側配線部におけるn側配線部側の端部、およびn側配線部におけるp側配線部側の端部が、有機絶縁膜上に乗り上がっている。 (もっと読む)


【課題】チップサイズを変えること無く、出力を下げることもなく、順方向電圧のみを下げることが可能な半導体発光素子およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】1つの発光素子に1つのピーク波長を発する2つの発光層を具え、第1導電型の半導体層に接続する電極に対し、2つの第2導電型の半導体層に接続する2つの電極による並列回路を形成し、2つの発光層を並列で発光させることで、擬似的に発光層の面積を増やし、順方向電圧を下げることができる。 (もっと読む)


【課題】高輝度化を図ることができる半導体発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態に係る半導体発光素子は、第1導電形の第1半導体層と、第2導電形の第2半導体層と、第1半導体層と第2半導体層との間に設けられた発光層と、第1半導体層と導通する第1電極層と、第2半導体層と導通する第2電極層と、を備える。第2電極層は、第1半導体層から第2半導体層に向かう方向に沿った厚さが10nm以上、300nm以下である金属部と、前記方向に沿って金属部を貫通し、前記方向にみたときの形状の円相当直径が10nm以上、5μm以下である複数の開口部と、を有する。第2半導体層は、金属部とショットキー接合している。 (もっと読む)


【課題】高輝度化を図ることができる半導体発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態に係る半導体発光素子は、構造体と、第1電極層と、第2電極層と、を備える。構造体は、第1導電形の第1半導体層と、第2導電形の第2半導体層と、前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に設けられた発光層と、を有する。第2電極層は、構造体の第2半導体層の側に設けられる。第2電極層は、金属部と、複数の開口部と、を有する。金属部は、第1半導体層から第2半導体層に向かう方向に沿った厚さが10nm以上、50nm以下である。開口部は、前記方向に沿って前記金属部を貫通し、円相当直径が10nm以上、5μm以下である。第1電極層は、構造体の第1半導体層の側に設けられる。第1電極層は、金属製であって、第1半導体層と接する部分を有する。 (もっと読む)


【課題】GaN系半導体膜に形成された粗化面を有するGaN系LED素子において、電極として形成される金属膜の光吸収に基づく損失を低減するための素子構造を提供する。
【解決手段】上面が粗化された第一型導電層123と、該第一型導電層の下面側に配置された発光層122と、該第一型導電層とで該発光層を挟むように配置された第二型導電層121と、を含む積層部120を備えたGaN系半導体膜に、少なくとも該第一型導電層の一部を除去することによって平坦化領域123Bが形成され、TCO膜からなる透光性電極140が該平坦化領域上から上記積層部上にかけて連続するように設けられており、該平坦化領域の上方には、該透光性電極に接続された電極金属膜150と、上記発光層で生じる光に対して該電極金属膜よりも高い反射率を有する反射金属膜130とが、該透光性電極を挟んで対向するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】フェイスダウン(FD)実装に用いられる半導体チップを、より容易に製造できる半導体チップの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体素子の一例である発光素子20は、基板10上に発光素子20を形成する半導体素子形成工程と、発光素子20の第1電極170上に第1突出電極210および第2電極180上に第2突出電極220を形成する突出電極形成工程と、基板10の分割予定面内に脆弱領域321を形成する脆弱領域形成工程(図7(a))と、基板10上に発光素子20が形成されたウエハ30を、脆弱領域321を起点として、発光チップ1に分割する分割工程(図7(b)および(c))とを含んで製造される。 (もっと読む)


【課題】発光効率の向上を図ることができる発光素子、これを含む発光素子ユニットおよび発光素子ユニットを樹脂パッケージで覆った発光素子パッケージを提供すること。
【解決手段】発光素子1では、第1導電型半導体層3上に、発光層4、第2導電型半導体層5、透明電極層6、反射電極層7および絶縁層8が、この順で積層されていて、絶縁層8上には、第1電極層10と第2電極層12とが分離絶縁された状態で積層されている。発光素子1は、平面視において離散して配置されて絶縁層8から連続して反射電極層7、透明電極層6、第2導電型半導体層5および発光層4を貫通し、第1導電型半導体層3に到達する複数の絶縁管層9と、第1電極層10から連続し、絶縁層8および絶縁管層9を通って第1導電型半導体層3に接続された第1コンタクト11と、第2電極層12から連続し、絶縁層8を貫通して反射電極層7に接続された第2コンタクト13とを含む。 (もっと読む)


【課題】電極パッドによる光吸収を低減した半導体発光素子を提供する。
【解決手段】一対の主表面間に複数の化合物半導体層を備える化合物半導体発光ユニットUと、一方の主表面11上の表面電極281と電気的に導通する電極パッドE2を支持基板S上に並設する。これにより、電極パッドE2の直下に化合物半導体発光ユニットUの発光層として機能する活性層232が存在しない構成を実現している。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ低順方向電圧の半導体発光素子を提供する。
【解決手段】第一の導電型層11と第二の導電型層12に挟まれた発光層13を有する化合物半導体14において、第一の主表面11aを光取り出し面とし、第二の主表面12aに発光層13からの光を第一の主表面11a側に反射させる反射金属膜15を介して、支持基板16と化合物半導体14が結合され、化合物半導体14の第二の主表面12aと反射金属膜15間に透明絶縁膜17を有し、透明絶縁膜17の一部に貫通して化合物半導体層と電気的にオーミック接合する界面電極18を有する半導体発光素子において、発光波長が780nm以上の赤外光であり、第一の導電型層11の内、V族がAs系層である総膜厚が1.0μm以上であり、第一の導電型層11、発光層13、第二の導電型層12および各層内のアンドープ層の各ヘテロ接合界面におけるバンドギャップの差が、0.30eV以下である。 (もっと読む)


【課題】効率よく発光層を発光させることができ、高い発光効率が得られ、しかも、優れた光取り出し効率が得られる半導体発光素子およびこれを用いたランプを提供する。
【解決手段】n型半導体層12と発光層13とp型半導体層14とがこの順に積層された半導体層10と、p型半導体層14上に部分的に形成され、屈折率が1.5以上であり、熱膨張係数が5.0×10−6(1/K)〜15.0×10−6(1/K)であり、膜厚が5nm〜500nmの範囲である絶縁層21と、絶縁層21上に積層された膜厚が30nm〜500nmの範囲である金属反射層22と、p型半導体層14上および金属反射層22上を覆うように形成された透明導電層15と、透明導電層15上の絶縁層21および金属反射層22と平面視で重なる位置に形成された正極17とを備えるものである半導体発光素子1とする。 (もっと読む)


【課題】水素の移動による素子寿命の短縮を改善可能な窒化物発光素子を提供する。
【解決手段】III族窒化物半導体領域13−1は第1領域13a−1及び第2領域13b−1を含む。第2領域13b−1は第1領域13a−1に沿って延在する。第1領域13a−1は、p型導電性のリッジ部を含む。III族窒化物半導体領域13−1はp型ドーパント及び水素を含む。電極17−1は、第1領域13a−1のリッジ部の上面13c−1に接触する。金属層19−1は、水素を吸蔵可能にする格子欠陥を高密度で有しており、また第2領域13b−1上に設けられる。誘電体層21−1は金属層19−1上に設けられ、誘電体層21−1は、シリコン酸化膜,シリコン窒化物,シリコン酸窒化物,酸化ハフニウム,タンタル酸化物等からなる。 (もっと読む)


【課題】 光取出し効率を向上させることが可能な発光素子を提供する。
【解決手段】 本発明の発光素子1は、上面2a’を持つ複数の突起2aを主面2Aに有する単結晶基板2と、単結晶基板2上に形成された、複数の半導体層3a〜3cから成る光半導体層3とを備え、突起2aは、上面2a’の一部に凹部4を有しており、光半導体層3は、最下層に位置する半導体層3aが突起2aの上面2a’に接しているとともに凹部4を埋めている。これにより、光半導体層3で発生した光が、凹部4内に入射した場合に、光半導体層3と単結晶基板2との界面で光半導体層3側に反射されにくくすることができ、光取出し効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率を高めた半導体発光素子を提供する。
【解決手段】半導体発光素子10では、半導体層11は第1の面と第1の面に対向する第2の面を有し、活性層を含む多層構造である。第1電極15が、半導体層11の第1の面に形成されている。複数のITOピラー16が、半導体層11の第2の面に、第2の面の一部が露出するように分散して形成されている。反射電極17が、ITOピラー16と隣接するITOピラー16との間を埋め込み、ITOピラー16を覆うように半導体層11の第2の面に形成されている。接合金属層18が、反射電極17上に形成されている。支持基板19が、接合金属層18を介して半導体層11に接合されている。ITOピラー16と隣接するITOピラー16との間に、半導体層11の第2の面が露出し、その露出した面に反射電極17が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 窒化物半導体紫外線発光素子において、n型AlGaN系半導体層からなるn型クラッド層とn電極間の寄生抵抗を、n型クラッド層のAlNモル分率に関係なく低抵抗化し、順方向電圧の低電圧化を図る。
【解決手段】 n型クラッド層6上のn型クラッド層6の表面と平行な面内の第1領域に、バンドギャップエネルギが3.4eV以上のAlGaN系半導体層を有する活性層7と、活性層7より上層に位置するp型AlGaN系半導体層からなるp型クラッド層9が形成され、n型クラッド層6上の第1領域以外の第2領域内の少なくとも一部に、n型AlGaN系半導体層からなるn型コンタクト層11が形成され、n型コンタクト層11のAlNモル分率が0%以上60%以下の範囲内にあって、且つ、n型クラッド層6のAlNモル分率より小さく、n型コンタクト層6とオーミック接触するn電極13がn型コンタクト層11上に形成されている。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、製造の容易な発光デバイス、及び、その製造方法を提供するこを提供すること。
【解決手段】透明結晶基板2は、一面が光出射面21であり、発光素子1は透明結晶基板2の光出射面21とは反対側の他面22に積層されている。透明結晶基板の側に位置するN型半導体層31は、P型半導体層32と重ならない部分33を有している。N型半導体層31の第1半導体面電極51は、重ならない部分33の表面に設けられており、P型半導体層32の第2半導体面電極52は、第1半導体面電極51と同じ側の面に設けられている。発光素子1は絶縁層6によって覆われており、絶縁層6には支持基板9が積層されている。絶縁層6を通って第1及び第2半導体面電極51、52に接続された第1及び第2縦導体71、72が、支持基板9を貫通する第1及び第2貫通電極94、95と接続されている。 (もっと読む)


【課題】光の高出力化及び取出効率並びに低動作電圧化を向上させ、かつ、リーク電流の発生を阻止することができる半導体発光素子を提供する。
【解決手段】本発明の半導体発光素子1においては、半導体積層体14のn型コンタクト層3に設けられた平面視ドット状の複数の分配電極12、p型コンタクト層7と導電反射層9とを接続する円環状の界面電極8、及び、複数の分配電極12を覆う透明導電膜21の中央に円形状に設けられた表面電極17が、積層方向において互いに重ならないように配置されている。また、絶縁性保護膜25は、少なくとも半導体積層体14の側面の全面を覆っている。 (もっと読む)


【課題】複数の接触部を有する発光素子を提供する。
【解決手段】本発明の一実施例による発光素子は、支持基板と、該支持基板の上に位置する反射層と、該反射層の上に位置する透明層と、該透明層の上に位置する発光スタック層と、該透明層と該反射層との間に位置するエッチング阻止層と、該発光スタック層と該透明層との間に位置する複数の接触部とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 197