説明

Fターム[5F044AA02]の内容

ボンディング (23,044) | ワイヤによるペレット電極との接続構造 (951) | 配線基板との接続 (306)

Fターム[5F044AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5F044AA02]に分類される特許

1 - 20 / 217


【課題】複数の電極パッド間の短絡を確実に防止することができ、従来に比べて信頼性の高い半導体チップおよびそれを備える半導体パッケージを提供すること。
【解決手段】半導体基板11と、半導体基板11上に形成された層間絶縁膜12と、層間絶縁膜12上に形成された複数の電極パッド9と、層間絶縁膜12上に形成されたポリイミドからなる表面保護膜14であって、各電極パッド9を露出させるパッド開口22が形成された表面保護膜14とを含む半導体パッケージ1において、表面保護膜14において隣り合う電極パッド9の間に、当該隣り合う電極パッド9が同一のポリイミドに接しないように、表面保護膜14を選択的に除去したスリット開口23を形成する。 (もっと読む)


【課題】集積回路間の縮小化の要求に応えた、安定した接合強度を有する純銅にPdを被覆したボンディングワイヤを提供する。
【解決手段】集積回路素子電極aと回路配線基板導体配線cをボールボンディング法によって接続するための線径L50.8μm以下のボンディングワイヤWである。芯材1が純銅及び不可避不純物からなり、その芯材1の外周全面に、Pdによる厚みt:0.010〜0.090μmの被覆層2を形成し、その表面に0.0001〜0.0005μm厚tの炭素濃縮層3を形成する。また、調質熱処理の炉温度:400℃以上800℃以下、同処理時間は0.33〜1秒で行なって、室温での引張試験による引張強さTSと250℃での引張試験による引張強さTSの比(HR=TSH/TSR×100)を50〜70%とする。その炭素濃縮層3は、伸線時の潤滑剤の洗浄度合によって形成する。 (もっと読む)


【課題】ボンディングワイヤの長さを長くすることなくインダクタンスの値を大きくできる高周波用半導体装置を提供する。
【解決手段】高周波半導体装置1は、マルチセル構成の半導体チップ24と、整合回路と、半導体チップ24と整合回路間に並列に接続された複数本のボンディングワイヤ12、14とを備え、複数本のボンディングワイヤ12、14は、半導体チップ24に対して平面上で90°以下の所定の角度を有する。 (もっと読む)


【課題】Cuワイヤーを使用しても高温高湿条件下での信頼性(耐熱耐湿信頼性)に優れる半導体装置を与えるプリプレグ、該プリプレグを用いた金属張積層板及びプリント配線板、並びに該プリント配線板を用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】(a)熱硬化性樹脂、(b)特定組成のハイドロタルサイト化合物、(c)モリブデン酸亜鉛及び(d)酸化ランタンを含むBステージ化樹脂組成物と基材とを備え、該組成物が該基材に含浸されているプリプレグ;1層の又は積層された複数層の上記プリプレグとその片面又は両面に設けられた金属箔とを備える金属張積層板;1層の又は積層された複数層の上記プリプレグとその片面又は両面に設けられ金属箔からなる配線パターンとを備えるプリント配線板;該プリント配線板と、その上に載置された半導体素子と、該プリント配線板の配線パターンと該半導体素子とを電気的に接続するCuワイヤーと、を備える半導体装置。 (もっと読む)


【課題】大気圧下でプラズマ励起して被処理体のうちの表面処理が必要な領域にのみ、局所的に短時間で表面処理を行うことができるプラズマ照射装置及び表面改質方法を提供する。
【解決手段】板状の誘電体3を密着させたプレート電極4と誘電体3を介しての表面近傍に対向設置されたメッシュ電極5とが絶縁性の筐体10内に格納され、プレート電極4及びメッシュ電極5が交流電源6に接続されたプラズマ生成装置100であって、筐体10の一方にガス導入部8を、筐体10の他方にプラズマ照射部9をそれぞれ具備する。プラズマ生成装置100によりプラズマ7を被処理体1に照射することで表面改質を行う。 (もっと読む)


【課題】基板と半導体チップとを電気的に接続する複数の導電性ワイヤが固定された後における、当該導電性ワイヤ同士の短絡を抑制することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1の樹脂材料RSが塗布された後に、導電性ワイヤWRにより接続パッドPD1と電極パッドPD2とがワイヤボンディングされ、ワイヤボンディングされる工程以降に、第1の樹脂材料RSが固化される。基板SUBと半導体チップCHPとは、第2の樹脂材料MRSが供給および硬化されることにより封止される。ワイヤボンディングする工程においては、第1の樹脂材料RSの内部における複数の導電性ワイヤWR同士が互いに接触しない。第1の樹脂材料RSが軟化する温度は、第2の樹脂材料MRSが供給および硬化されることにより封止される工程以降の工程における処理温度より高い。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の最上層の保護膜のクラックを防いで、半導体装置の信頼性の向上を図ることのできる技術を提供する。
【解決手段】ボンディングパッドBP1を長方形状とし、ボンディングパッドBP1のワイヤボンディング領域BP1wでの保護膜5の重なり幅を、ボンディングパッドBP1のプローブ領域BP1pでの保護膜5の重なり幅よりも広くなるように、ボンディングパッドBP1上の保護膜5に開口部6を形成する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤショートやワイヤ流れのリスクを低減する方法を提供する。
【解決手段】半導体装置10は、主面上に第1および第2の接続パッド124,125を有する配線基板12と、第1の電極パッド141を有する第1の半導体チップ14と、第1の電極パッド141より小さいサイズの第2の電極パッド161を有する第2の半導体チップ16と、第1の電極パッド141と第1の接続パッド124とを接続する第1のワイヤ22と、第2の電極パッド161と第2の接続パッド125とを接続する第2のワイヤ24とを含む。第1の電極パッド141は第2のワイヤ24の幅広部241より大きく、第2の電極パッド161は第2のワイヤ24の幅広部241より小さい。第2のワイヤ24は、幅広部241が第2の接続パッド161に接続され、他端がバンプ電極30を介して第2の電極パッド161に接続される。バンプ電極30は、第2の電極パッド161より小さい。 (もっと読む)


【課題】銅を主成分とするボンディングワイヤを備えた樹脂封止型半導体装置の開封処理において、ボンディングワイヤが切断されないようにする。
【解決手段】封止樹脂の一部が除去されてボンディングワイヤの一部又は全部が露出している状態の半導体装置に対して、濃硫酸又は発煙硫酸を用いて保護膜形成工程が行なわれる。保護膜形成工程により、露出している部分のボンディングワイヤの表面に保護膜が形成される。その半導体装置に対して、硝酸成分を含む溶解液を用いた封止樹脂の除去処理が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤボンディングを実行したときに、ループ高さを低くする。
【解決手段】本実施形態のワイヤボンディング装置は、キャピラリと、ボンディングステージと、前記ボンディングステージに対して前記キャピラリを相対移動させる移動機構と、前記移動機構を制御する制御部とを有する。前記制御部は、キャピラリに挿通されたワイヤを、前記キャピラリにより第1のパッドに1回目のボンディングを行い、第2のパッドが設けられた基板の上面における前記第2のパッドに近い部位に前記ワイヤを前記キャピラリにより接触させて押圧変形させることによりボンディング用の接続部を形成する。そして、前記制御部は、前記ワイヤの接続部を前記第2のパッドにボンディングする様に、前記移動機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プリント回路基板及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明は、0.1〜1.0μmのピッチ周期で表面粗さ処理された銅パッド、及び前記銅パッド上に無電解表面処理めっき層を含むプリント回路基板及びその製造方法に関する。
本発明のように銅パッドの上に一定のピッチ周期の表面粗さを形成すると、その上に形成される無電解表面処理めっき層もまた一定のピッチ周期の表面粗さを有するようになり表面積が広くなる効果があり、外部デバイスと連結されるワイヤボンディング作業時にその作業性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】被接続部材との接続部におけるクラックの発生および進展を抑止する。
【解決手段】半導体装置10は、少なくともマグネシウムおよびシリコンを含有し、且つマグネシウムおよびシリコンの含有量の合計が0.03wt%以上1.0wt%以下であるアルミニウム合金からなるボンディングワイヤ17と、このボンディングワイヤ17が接続されるシリコンチップ16と、の接続部構造15を備える。シリコンチップ16の表面には、アルミニウム−シリコンフィルム16aが形成されている。接続部構造15は、ボンディングワイヤ17を構成するマトリクス層17a内と、このマトリクス層17aおよびアルミニウム−シリコンフィルム16aの間に形成されるアルミニウム合金の微細粒層17b内と、マトリクス層17aおよび微細粒層17bの界面とに、マグネシウムおよびシリコンを含む化合物18を備えている。 (もっと読む)


【課題】パッドに加わるダメージを抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】インナチャンファ部ICUの広がり角度θICAが90度よりも小さい場合、パッドPDの表面に垂直な方向の超音波変換荷重F1UYの大きさは、極めて小さくなる。つまり、パッドPDの表面に垂直な方向の超音波変換荷重F1UYの大きさは、パッドPDの表面に平行な方向の超音波変換荷重F1UXの大きさよりも充分に小さくなる。この結果、インナチャンファ部ICUの広がり角度θICAが90度よりも小さい場合においては、パッドPDの表面に垂直な方向の超音波変換荷重F1UYの大きさを充分小さくすることができ、パッド剥がれを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】半導体チップを実装するパッケージ基板における、半導体チップを囲む最内周のリング状領域に、電源用導体およびグラウンド用導体を設けても、半導体装置全体としてはサイズおよび製造コストが増大しない手段を提供する。
【解決手段】半導体チップ10における最外周のリング状領域に、電源用パッド11およびグラウンド用パッド12を集める。半導体チップを実装するパッケージ基板における、半導体チップを囲む最内周のリング状領域に、電源用端子21およびグラウンド用端子22を集める。こうすることで、半導体装置全体としてのサイズおよび製造コストを縮小することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤを被覆していた樹脂に起因して半導体装置の不良が発生することを抑制する。
【解決手段】半導体チップ10を配線基板20の上に配置する。次いで、半導体チップ10と配線基板20とをボンディングワイヤ30で接続する。次いで、ボンディングワイヤ30の少なくとも一部に絶縁膜32をコーティングする。次いで、半導体チップ10及び絶縁膜32を封止用樹脂で封止する。このように、絶縁膜32は、半導体チップ10と配線基板20とをボンディングワイヤ30で接続した後に形成される。従って、絶縁膜32が異物となってボンディング不良を生じさせることを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 発光装置等における素子と配線パターンとを接続するワイヤーの断線が起き難いワイヤーボンディング構造を提供することにある。
【解決手段】 このワイヤーボンディング構造のワイヤー17,18は、発光素子15から発光素子近傍の基板11の表面に接近した位置まで垂れ下がる降下部17a,18aと、この降下部の先端から基板11の表面近くで且つ基板11の表面に沿って延伸する延伸部17b,18bを有している。このため、封止樹脂19の上部に位置する部分が減り、ワイヤー17,18は封止樹脂19の変形による影響を受けにくくなる。また、延伸部17b,18bは、封止樹脂11の変形が最も少ない下部内に位置しているので、ワイヤー17,18が動くことを防いでいる。 (もっと読む)


【課題】信頼性の低下を抑制し得る半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置2は、表面に表面電極44が形成されている半導体素子40と、表面電極44上に接合される導電板材50と、を有している。導電板材50は、表面電極44と対向する底面102と、底面102と反対側であって、大電流用ワイヤ60がボンディングされる領域を有する上面104とを備える。上面104の面積は底面102の面積より大きい。 (もっと読む)


【課題】隣接する電極パッド間のショート不良を起こすことが無く、安定的にボンディングする。
【解決手段】まず、キャピラリ300の先端部からボンディングワイヤ400を延出させる(延出ステップ)。次いで、キャピラリ300をボンド点(例えば半導体チップ10)に近づけるように移動させる(移動ステップ)。次いで、ボンディングワイヤ400の先端を、キャピラリ300の先端面(非図示)でボンド点(例えば半導体チップ10)に接触させて圧着する(圧着ステップ)。このとき、延出ステップにおいて、ボンディングワイヤ400の先端にボールを形成せずに、圧着ステップを行う。 (もっと読む)


【課題】既存の半導体に合わせてプリント配線板を設計しなくても対応可能としたプリント配線板に付いた半導体を提供する。
【解決手段】ワイヤボンディングは絶縁して交差も可能なように組み合わせるとともに、ボンディングパットに関してもチップ上に組み替え可能とする。また、積層基板のボンディングも上下層に絶縁交差可能とする。これにより、ピン間スペースを広くもつことができ設計の自由度が増す。また、交流信号のあるピン同士の場合電極を広くとれ高品質な配線板になる。積層基板のボンディングも上下層に絶縁交差するものになる。また、大きなリードフレームにチップを複数搭載した場合は、金銀ワイヤ毎まとめて回収することができる。これにより複数のチップ間も設計が楽になり設計の選択肢が増える。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低コスト化を図りつつ、導電ワイヤとの干渉を回避しながら、溝の底面に形成されたパッドと溝の外側周辺部の上面に形成されたパッドとをワイヤボンディングにより接続することができる電子装置を提供する。
【解決手段】電子装置100は、互いに対向する2つの壁面107、108からなる溝102が形成され、溝102の外側周辺部の上面側に第1のパッド104が設けられ、溝102の底面側に第2のパッド105が設けられ、ワイヤボンディングにより第1のパッド104と第2のパッド105とが接続されている。溝の102の底面に垂直な方向から見た場合における溝102の2つの壁面107、108のうち第1のパッド104により近い一方の壁面107の上端から第2のパッド105までの距離(LW)109よりも、もう一方の壁面108の上端から第2のパッド105までの距離(LN)110が短くなるように構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 217