説明

Fターム[5F051AA11]の内容

光起電力装置 (50,037) | 本体材料 (7,491) | 有機半導体 (831)

Fターム[5F051AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5F051AA11]に分類される特許

41 - 60 / 735


【課題】低バンドギャップポリマーによる高い光電変換効率のため、高い曲線因子を提供しうるフラーレン誘導体含有の有機光電変換素子等を提供する。
【解決手段】対極と透明電極間に、下記一般式(1)の化合物含有の有機層を設ける。
(もっと読む)


【課題】高いキャリア移動度とデバイスとしての安定した機能を両立でき、かつデバイス作成を容易にできるフラーレン誘導体の提供。
【解決手段】下記一般式:


で表されるフラーレン誘導体 (もっと読む)


【課題】塗布・低温プロセスでフレキシブル基板上への陰極形成が可能で、エネルギー変換効率に優れ、光耐久性、熱保存性に優れる有機薄膜型太陽電池及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】基板上に、少なくとも陽極、光電変換層、電子輸送層及び陰極を有する有機薄膜型太陽電池であって、前記陰極が少なくとも銀化合物及び還元剤を含む塗布液から形成され、かつ、前記電子輸送層の少なくとも1層が、前記陰極に隣接した層であり、有機アルカリ金属塩を含有することを特徴とする有機薄膜型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率及び耐久性の高い有機光電変換素子、この有機光電変換素子を用いた太陽電池、及び光アレイセンサを提供する。
【解決手段】透明電極、対電極、及びp型半導体材料とn型半導体材料が混合された光電変換層を有する有機光電変換素子において、該光電変換層に下記一般式(1)で表される構造を有する化合物を含有することを特徴とする有機光電変換素子、それを用いた太陽電池及び光センサアレイ。
【化1】
(もっと読む)


【課題】高い光電変換効率及び耐久性を有する有機光電変換素子、それを用いた太陽電池及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】陰極13、陽極12、及びp型半導体材料とn型半導体材料が混合された光電変換層14を有する有機光電変換素子であって、前記光電変換層が、少なくとも下記一般式(1)で表される構造を有する化合物を含有することを特徴とする有機光電変換素子。


(一般式(1)において、n1は0又は1を表す。) (もっと読む)


【課題】光電変換効率及び耐久性の高い有機光電変換素子、この有機光電変換素子を用いた太陽電池、及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】透明電極、対極、及びp型半導体材料とn型半導体材料が混合された光電変換層を有する有機光電変換素子において、該光電変換層に下記一般式(1A)〜(1C)で表される構造を有する化合物を含有することを特徴とする有機光電変換素子、それを用いた太陽電池及び光センサアレイ。
【化1】
(もっと読む)


【課題】優れた光電変換特性を有する光電変換材料、半導体電極および光電変換素子を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で示される化合物の少なくとも1種を色素として光電変換材料に用いる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】有機薄膜起電力層を有した単位セルの端部同士を導通させた太陽電池において、ホットスポット現象が防止されると共に、単位セルの電極同士の短絡が防止される太陽電池と、そのための単位セルを提供する。
【解決手段】太陽電池1は、複数の太陽電池単位セル2が各々の端部同士を重ね合わせるようにして接続されたものである。単位セル2は、導電性基材3と、該導電性基材3上に積層された有機薄膜起電力層4と、該有機薄膜起電力層4上に積層された上部電極5とを備えている。単位セル2の一端側において、有機薄膜起電力層4と上部電極5との間に絶縁層6が設けられている。単位セル2の端部同士は導電性接着剤によって接続されている。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロニクス材料、特に、有機薄膜太陽電池材料に好適な化合物を提供する。
【解決手段】下記式(A)で表されるアセナフトチオフェン化合物。


(式中、R〜Rはそれぞれ、水素、C〜C40の置換もしくは無置換のアルキル基、C〜C40の置換もしくは無置換のアルケニル基、C〜C40の置換もしくは無置換のアルキニル基、C〜C40の置換もしくは無置換のアリール基、C〜C40の置換もしくは無置換のヘテロアリール基等、であり、R〜Rのうち隣り合うもの同士は互いに結合して環を形成してもよい。R〜Rのうち少なくともひとつは、式(S)で表されるアミノ基である。式(S)中、R及びRはそれぞれ、C〜C40の置換もしくは無置換のアリール基又はC〜C40の置換もしくは無置換のアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】光電変換層での変換効率の向上を図れる有機光電変換素子を提供する。
【解決手段】第1の電極2と、第1の電極2における基板1側とは反対側で第1の電極2に対向する第2の電極4と、第1の電極2と第2の電極4との間に設けた光電変換層3とを備える。光電変換層3は、第1の電極2における第2の電極4側で一表面上に形成された多数のナノメータオーダの種結晶31と、各種結晶31それぞれに対してのみ選択的に立設され種結晶31とは異なる材料であって第1の有機半導体材料からなる多数の柱状体32と、各種結晶31および各柱状体32を覆い柱状体32とは異種導電形の第2の有機半導体材料からなる有機半導体層33とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】長寿命化が可能な有機太陽電池を提供する。
【解決手段】透光性基板からなる基板1と、基板1の一表面側に形成された有機太陽電池素子2と、有機太陽電池素子2を覆う形で基板1の上記一表面側に形成された表面保護層3とを備えている。有機太陽電池素子2は、基板1の上記一表面側に形成された正電極(第1の電極)21と、正電極21上に形成されたホール輸送層22と、ホール輸送層22上に形成され太陽光を吸収して発電する発電層(光電変換層)である混合層23と、混合層23上に形成された電子輸送層24と、電子輸送層24上に形成された凹凸界面形成用電子輸送層25と、凹凸界面形成用電子輸送層25上に形成された負電極(第2の電極)26とを備えている。 (もっと読む)


【課題】有機薄膜起電力層を介して上部電極と下部電極とが短絡することが防止される太陽電池を提供する。
【解決手段】金属箔1上に絶縁層2が設けられ、この絶縁層2の上に薄膜よりなる複数の下部電極3が相互間に間隔をあけて設けられている。下部電極3の上に有機薄膜起電力層4が設けられ、その上に薄膜よりなる上部電極5が設けられている。この上部電極5は、隣接する下部電極3の一端に接続されている。上部電極5の上に補助電極6が設けられている。金属箔1の周縁に封止材7が囲枠状に配置されている。封止材7の内側領域に封止材料8が存在している。絶縁層2の算術表面粗さが100nm以下である。 (もっと読む)


【課題】生産性、フレキシビリティに優れ、かつ極めて高いガスバリア性能と高い耐久性を達成できるガスバリアフィルム及び該ガスバリアフィルムを用いた有機光電変換素子を提供することにある。
【解決手段】基材上に珪素化合物を含有するガスバリア層を少なくとも1層有するガスバリアフィルムであって、前記ガスバリア層が珪素化合物溶液を塗布乾燥して形成された層を改質処理することにより形成され、改質処理により珪素酸化物を含む層へ改質された層の膜厚が10〜100nmであり、かつ前記改質された層の表面の最大高低差Rpvが30nm以下であることを特徴とするガスバリアフィルム。 (もっと読む)


【課題】半導体溶液を自転攪拌を行うと同時に公転攪拌を行うことにより、従来方法と比較して半導体が溶液中により均質に混ざり合うことにより、結果として該半導体溶液を塗布した半導体層を含有する光電変換素子は、光電変換効率及び耐久性が向上することを見出した。
【解決手段】p型半導体とn型半導体を含む半導体溶液であって、そのいずれか一方が少なくとも高分子化合物である半導体溶液を、自転攪拌及び公転攪拌を同時にすることを特徴とする半導体溶液の製造方法。 (もっと読む)


【課題】エネルギー変換効率に優れ、高温高湿耐久性に優れた有機太陽電池素子および有機太陽電池素子の製造方法を提供する。
【解決手段】第2の電極15と、光透過性の第1の電極12との間に、発電層を含む有機層13を積層した有機太陽電池素子10において、該有機層と該第2の電極との界面14が微細な凹凸構造を有し、且つ、該界面近傍に含フッ素化合物を含有することを特徴とする有機太陽電池素子及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた光電変換効率を有する光電変換材料、半導体電極および光電変換素子を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で示される化合物の少なくとも1種を色素として光電変換材料に用いる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機太陽電池といった有機電子素子において、平滑性の高い電極により電流リークや電界集中を抑制し、高い導電性と透明性を兼ね備えた電極を提供し、さらには、素子の効率に優れ、寿命を向上させた有機電子素子を提供することにある。
【解決手段】基板上に、対向する第一電極と、第二電極を有し、該第一電極と、第二電極の間に少なくとも一層の有機機能層を有する有機電子素子において、該第一電極と、第二電極の少なくとも一つが導電性ポリマーと水酸基含有非導電性ポリマーとを有してなる導電層を有し、該導電層の3次元表面エネルギーの水素結合成分γHが、γH≦10(mN/m)であることを特徴とする有機電子素子。 (もっと読む)


【課題】絶縁基板に電極層及び有機薄膜起電力層を成膜し、レーザスクライブによって単位セルに分割するようにした太陽電池の製造方法において、有機薄膜起電力層を効率よく分割することができる太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁基板1の上に第1の開溝11を有するパターンにて下部電極2を成膜し、次いで、有機薄膜よりなるp層3を成膜する。有機薄膜よりなるi層4及びn層5を形成した後、第2の開溝12を波長200〜800nmのレーザスクライブにより形成する。次いで、上部電極6を成膜した後、第3の開溝13を波長200〜800nm特に好ましくは250〜600nmのレーザスクライブにより形成する。 (もっと読む)


【課題】溶剤に対する溶解性を従来よりも向上させ、かつ太陽電池材料として用いた場合に従来と同等以上の性能を有する太陽電池を与える、新規フラーレン誘導体を提供する。
【解決手段】下式(I)で表されるフラーレン誘導体。


(式中、R及びRは各々独立して置換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよいアルコキシル基、置換基を有してもよいシリル基のうちの何れかであり、かつRとRとの少なくとも一方は芳香環置換基を有するケイ素で置換されたアルキレン基を示す。) (もっと読む)


【課題】有機薄膜起電力層を有した太陽電池を容易に製造できるものとする。
【解決手段】太陽電池1は、複数の太陽電池単位セル2が各々の端部同士を重ね合わせるようにしてガラス基板10上に配列されたものである。単位セル2は、導電性基材3と、該導電性基材3上に積層された有機薄膜起電力層4と、該有機薄膜起電力層4上に積層された上部電極5と、上部電極5上に積層された補助電極6とを備えている。単位セル2をガラス基板10上に順次に配列し、この際、単位セル2の端部同士を重ね合わせる。その後、封止材料ですべての単位セル2を覆って封止する。 (もっと読む)


41 - 60 / 735