説明

Fターム[5F051AA12]の内容

光起電力装置 (50,037) | 本体材料 (7,491) | 有機半導体 (831) | フタロシアニン色素 (96)

Fターム[5F051AA12]に分類される特許

1 - 20 / 96


【課題】高い光電変換効率及び耐久性を有する有機光電変換素子、それを用いた太陽電池及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】陰極、陽極、及び電子供与性を有するp型共役高分子半導体材料と電子受容性を有するn型半導体材料が混合された光電変換層を有する有機光電変換素子であってナフタロシアニン構造を有する化合物を含有する有機光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】ドナーとアクセプターが電荷移動に理想的な一次元配列を自発的に形成することができ、有機薄膜太陽電池材料として有用な新規化合物の提供。
【解決手段】フタロシアニン骨格の炭素環に結合した側鎖の末端に、少なくとも1つ、C60フラーレン((C60−Ih)[5,6]フラーレン)誘導体を含有するフタロシアニン化合物。化合物は、ドナー化合物として作用し得るフタロシアニン化合物に、アクセプター化合物として作用し得るフラーレン構造が導入されている。そのため、ドナーとアクセプターが電荷移動に理想的な一次元配列を形成することにより、有機薄膜太陽電池材料として優れた電子移動特性や光電変換特性を持つ。 (もっと読む)


【課題】塗布・低温プロセスでフレキシブル基板上への陰極形成が可能で、エネルギー変換効率に優れ、光耐久性、熱保存性に優れる有機薄膜型太陽電池及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】基板上に、少なくとも陽極、光電変換層、電子輸送層及び陰極を有する有機薄膜型太陽電池であって、前記陰極が少なくとも銀化合物及び還元剤を含む塗布液から形成され、かつ、前記電子輸送層の少なくとも1層が、前記陰極に隣接した層であり、有機アルカリ金属塩を含有することを特徴とする有機薄膜型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】近赤外領域の光を吸収する新規化合物、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、下記一般式(1)、
【化1】


で表される化合物、その異性体、及びこれらの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の変換効率を向上させるため、短絡電流を向上させる技術を提供する。
【解決手段】 有機半導体層Aと、ポリマー半導体を含む光電変換素子において、該有機半導体層A上に有機半導体層Aと同じ極性である有機半導体Bが接触し、有機半導体Bが平均アスペクト比1〜12の単位構造であることを特徴とする光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】絶縁基板に電極層及び有機薄膜起電力層を成膜し、レーザスクライブによって単位セルに分割するようにした太陽電池の製造方法において、有機薄膜起電力層を効率よく分割することができる太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁基板1の上に第1の開溝11を有するパターンにて下部電極2を成膜し、次いで、有機薄膜よりなるp層3を成膜する。有機薄膜よりなるi層4及びn層5を形成した後、第2の開溝12を波長200〜800nmのレーザスクライブにより形成する。次いで、上部電極6を成膜した後、第3の開溝13を波長200〜800nm特に好ましくは250〜600nmのレーザスクライブにより形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、光電変換素子の製造方法および太陽電池の製造方法を提供す
ることに関する。
【解決手段】 基板、前記基板上に形成された、少なくとも一方が透明な一対の電極と、
電極間に形成された半導体層を備えた光電変換素子の製造方法であって、該半導体層の製造工程に、
(1)半導体化合物(A)を蒸着法により成膜する工程
(2)半導体化合物(B)及び/又は半導体化合物(B)の前駆体(B‘)、及び他の半導体化合物(C)及び/又は半導体化合物(C)の前駆体(C‘)を含む層を成膜する工程
(但し、該半導体化合物(B)と該半導体化合物(C)は異なる極性を有す化合物である)
(3)(2)で作成した膜中に含有する該半導体化合物前駆体を半導体化合物に変換する工程
を含むことを特徴とする光電変換素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】平面性を失わないようにテトラベンゾポルフィリンの特性を変化させ、半導体材料として提供する。
【解決手段】2か所のメソ位が1価の有機基で置換されたテトラベンゾポルフィリンを含む、半導体材料。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の新たな用途展開の一環として、用途にあわせて太陽電池の意匠性、特に表面色のコントロール性に優れた太陽電池ユニットとその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に設けられた透明電極と対極の間にp型有機半導体材料とn型有機半導体材料とを含有する光電変換層を有する有機光電変換素子からなる太陽電池ユニットであって、光入射側の基材の透明電極とは反対側の面に少なくとも複数の異なる屈折率を有する材料から構成される可視光反射層を有すことを特徴とする太陽電池ユニット。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、耐久性に優れた太陽電池ユニットを提供することにある。
【解決手段】基板上に設けられた透明電極と対極の間にp型有機半導体材料とn型有機半導体材料とを含有する光電変換層を有する有機光電変換素子からなる太陽電池ユニットであって、光入射側の基材の透明電極とは反対側の面に少なくとも複数の異なる屈折率を有する材料から構成される紫外線反射層と、光入射側の基板のいずれか一方の面に水蒸気バリア層を有すことを特徴とする太陽電池ユニット。 (もっと読む)


【課題】効率よくp型半導体とn型半導体とを含む半導体層を備える半導体デバイスを製造する方法を提供する。
【解決手段】その一方がp型半導体材料であり他方がn型半導体材料である、第1の半導体材料と第2の半導体材料とを含む半導体層を備える半導体デバイスを製造する、半導体デバイスの製造方法である。第1の半導体材料と第3の材料とを含む層に対して、第3の材料を第2の半導体材料で置換する置換工程を備え、前記第3の材料は半導体材料ではない。 (もっと読む)


【課題】電子デバイスの作製過程で成膜に使用可能な水性の有機半導体分散液を提供する。
【解決手段】少なくとも電荷輸送能力のある有機半導体粉体と、水を主成分とする溶媒と、を含有するとともに、有機半導体粉体が前記溶媒中に分散してなる電子デバイス作成用水性分散液が提供される。この電子デバイス作成用水性分散液は、有機トランジスタや感光体などの各種電子デバイスの製造にあたり、被処理体上に適用され、乾燥させることにより有機半導体膜を成膜する用途に用いられる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも熱分解しにくい新規なフタロシアニン前駆体及びその製造方法、該フタロシアニン前駆体から誘導されるフタロシアニン及びその膜の製造方法を提供する。
【解決手段】下式(1a)及び(1b)で表わされるフタロシアニン前駆体を用いる。
(もっと読む)


【課題】活性の高い有機光触媒フィルムを製造する方法を提供すること。
【解決手段】p型有機半導体とn型有機半導体とを含む有機光触媒フィルムの製造方法であって、成膜時又は成膜後に加熱することを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】 集電電極に対する電解液からの腐食を保護する機能を達成しつつ、発電効率の低下を防止することが可能な色素増感型太陽電池の光電極構造を提供する。
【解決手段】 透明樹脂基材の片面に、導電性材料からなる集電電極、透明導電膜、金属酸化物半導体膜がこの順に積層して形成され、さらに金属酸化物半導体膜に有機色素が付着され、前記集電電極は、導電性の金属薄膜の細線パターンまたは、導電性の金属薄膜の細線パターンを金属メッキ層により被覆した細線パターンからなり、さらに、前記透明樹脂基材側から前記金属酸化物半導体膜に向かって入射される外部光の入射角度に応じて前記集電電極の細線パターンが影となる前記金属酸化物半導体膜の部分に隣接する前記透明導電膜の表面にのみ、樹脂製の電気絶縁層が配設されていることを特徴とする色素増感型太陽電池の光電極構造。 (もっと読む)


【課題】安全に大掛かりな設備を必要とせずに低コストで光起電力素子を作製できるようにすると共に、大面積にも対応可能とする。
【解決手段】バインダー樹脂、電子受容性無機物及び溶剤を含むn型半導体塗布液と、バインダー樹脂、電子供与性有機物及び溶剤を含むp型半導体塗布液とを、大気圧及び常温の環境下において、一方の電極の上に、順次それぞれ、塗布、乾燥させることによって、n型半導体層及びp型半導体層を形成する。次に、樹脂中に導電性物質を分散させた導電性ペーストを、大気圧及び常温の環境下において、前記n型半導体層及び前記p型半導体層の上に塗布、乾燥させることによって、一方の前記電極に対向する他方の電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】低分子化合物を用いて高効率な有機薄膜光電変換素子を提供する。
【解決手段】π共役系低分子化合物を塗布成膜した後に、該π共役系低分子化合物から置換基の一部または全部を脱離させることにより有機半導体薄膜へと変換し、該膜上に別の半導体材料を成膜することにより光電変換層を作製した有機薄膜光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】変換効率を向上させることが可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】作用電極10および対向電極20と共に、その間に挟持された半固体状の電解質含有層30を備え、電解質含有層30は、粒子と共に有機溶媒およびイオン性液体を含んで構成されている。有機溶媒を含まない場合と比較して、光を吸収して励起した色素から金属酸化物半導体層12への電子の注入が効率よく行われ、金属酸化物半導体層12から外部回路へ速やかに電子が移動する。 (もっと読む)


【課題】特殊な材料を用いることなく耐久性を向上させることが可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】色素13が金属酸化物半導体層12に担持された作用電極10および導電層22を有する対向電極20と共に、その間に挟持された半固体状の電解質含有層30を備え、電解質含有層30は、有機溶媒に溶解された固体電解質塩を含有する電解液と共に粒子を含んで構成されている。粒子を含まない場合と比較して、高温環境に曝されても、液漏れなどを生じにくくなる。 (もっと読む)


【課題】故障が少なく、かつ低コストにて容易に製造することができる色素増感太陽電池、その製造方法および色素増感太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】透光性絶縁基板1の上に、透光性を有する第1電極層2、透光性を有する触媒層3、透光性を有し内部にキャリア輸送材料を含有する多孔性絶縁層4、内部にキャリア輸送材料を含有しかつ色素が吸着された多孔性半導体層5、第2電極層6、カバー部材7がこの順で積層され、かつ透光性絶縁基板1とカバー部材7の間の周囲部が封止部8にて封止され、第1電極層2および触媒層3が第2電極層6から電気的に絶縁されるように、多孔性絶縁層4が触媒層3の上から透光性絶縁基板1の一部の上に連続して積層されたことを特徴とする色素増感太陽電池。 (もっと読む)


1 - 20 / 96