説明

Fターム[5F051AA20]の内容

光起電力装置 (50,037) | 本体材料 (7,491) | その他の本体材料 (112)

Fターム[5F051AA20]に分類される特許

61 - 80 / 112


【課題】優れた光電変換効率と安定性とを両立し、さらに耐久性に優れ、安価な光電変換材料用半導体ならびに光電変換素子と、この光電変換材料用半導体及び光電変換素子を用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】酸化チタン等の金属酸化物もしくは金属硫化物半導体の表面に有機色素化合物を吸着させ、半導体を分光増感させた光電変換材料用半導体を含有する感光層2と電荷移動層3を導電性支持体1と対向電極4の間に設けた太陽電池。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く大型化を可能にした、デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】蒸着源302から有機材料を基材10A上に斜方蒸着することで有機半導体層を形成するデバイスの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】得られる半導体材料の電子密度を、広い電子密度範囲において所望の値となるように容易に制御することができる半導体材料の製造方法、およびこのようにして製造された半導体材料を用いた太陽電池を提供すること
【解決手段】As原子、Sb原子、Bi原子およびN原子からなる群から選択される少なくとも1種の不純物原子とBa原子とSi原子とを反応させることを特徴とする半導体材料の製造方法、ならびにこの半導体材料を備えることを特徴とする太陽電池。 (もっと読む)


【課題】 十分な光電変換効率を達成した、電解質含有型の光電変換装置を提供する。
【解決手段】 第1の導電体3と、第1の導電体3と間隔をあけて対向するように設けられた第2の導電体9と、第2の導電体9と対向する側の第1の導電体3の主面上に設けられた非単結晶半導体4と、第2の導電体9と非単結晶半導体4との間に設けられた電解質7と、第1の導電体3と第2の導電体9との間に設けられ、非単結晶半導体4の外周側面と接触し、電解質を封止する封止部材6と、を含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で製造コストを低減できる光電変換素子及びその製造方法を提案する。
【解決手段】pn接合を設けなくとも、CoSiからなる光電変換膜3の正極4の近傍付近に光Lを照射することにより光誘起電流を発生させることができるので、従来のようなpn接合を形成する複雑な製造プロセスを省くことができ、当該pn接合等の各種構成が不要な分だけ、簡易な構成で製造コストを低減できる。また、キャリアの移動経路をデバイス表面に制限でき、散乱や伝送損失を低減化し、高速なキャリアを利用した高周波デバイスができる。 (もっと読む)


【課題】チャンバ内壁が高温に曝される場合においても、チャンバの外形を限定することなく、チャンバ内壁に付着する反応生成物を低減する。
【解決手段】チャンバ11内には、チャンバの内壁に所定の間隔を隔てて配置された多孔質状の防着板18を設け、開口部19を介してチャンバの11内壁からチャンバ11内に向かって防着ガスGfを噴出させながら、反応ガス導入管15を介してチャンバ11内に反応ガスGsを導入することにより、チャンバ11内の基板22の面上にa−Si系の薄膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 低い作成コストで、十分な光起電性能を保つ、三つの全固体無機成分(二つの透明n型半導体および透明p型半導体、そして一つの吸収体)をベースとする相互浸透構造の固体光起電装置を提供すること。
【解決手段】 固体光起電装置は、透明n型半導体化合物と、透明p型半導体化合物と、互いに接触しない透明n型半導体化合物および透明p型半導体化合物の間の連続層として存在する少なくとも一つの吸収体化合物の組成と、を含む3つの無機固体材料を備え、透明n型半導体化合物またはp型半導体化合物の一方は複数の孔1を備えた多孔性基板1として存在し、複数の孔1の内面は吸収体化合物の薄い連続な吸収層2により全体がカバーされており、複数の孔1は少なくとも10%より大きな体積比で透明p型半導体化合物または透明n型半導体化合物の他方で出来たカバー層3で満たされており、吸収層2は少なくともアンチモンおよび銀の硫化物をベースとする一つの化合物またはアンチモンおよび銅の硫化物をベースとする一つの化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】変換効率が高く、高耐久性の光電変換素子、太陽電池を提供する。
【解決手段】対向電極間に、下記一般式(1)の構造を有する化合物を含有することを特徴とする光電変換素子。
一般式(1) −(G)m−
上記一般式(1)中、Gは、一般式(1a)で表される結合基、mは1以上の整数を示す。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 耐候性(光劣化や熱劣化)の問題を大幅に軽減しまたは解消し得る薄膜型非晶質シリコン系の光電変換装置を提供すること。
【解決手段】 光電変換装置は、透光性基板2と、透光性基板2の一主面に形成された透光性導電層3と、透光性導電層3上に形成された第1導電型非晶質シリコン半導体層4と、第1導電型非晶質シリコン半導体層4上に形成された真性型非晶質シリコン半導体層5と、真性型非晶質シリコン半導体層5上に形成された第2導電型非晶質シリコン半導体層6と、第2導電型非晶質シリコン半導体層6上に複数の島状に形成された触媒層7及び触媒層7間に形成されたシランカップリング層8と、触媒層7及びシランカップリング層8と間隔をあけて対向するよう配置された対極側構造体20と、触媒層7及びシランカップリング層8と対極側構造体20の間に設けられた電荷輸送層9とを具備している。 (もっと読む)


【課題】
天然素材を活用した、安価で効率のよい新規な光電変換システムを開発する。
【課題を解決するための手段】
β-1,3-グルカンをインターフェースに用い、光機能性部位としてのポルフィリンで化学修飾し且つ電子受容体であると同時に高いキャリア輸送能を有している単層カーボンナノチューブ(SWNT)と複合体化した光電変換素子。β-1,3-グルカンとして、エチレングリコール部位などが結合されたカードランが好適に使用される。 (もっと読む)


【課題】逆電流の発生による光電変換特性の低下を防止することができ、かつ、透明電極と金属酸化物半導体多孔質層との密着性を確保することが可能な色素増感太陽電池用光電極及び色素増感太陽電池を提供することを目的とする。
【解決手段】透明基板、透明電極、逆電流防止層及び金属酸化物半導体多孔質層がこの順で積層された色素増感太陽電池用光電極であって、前記逆電流防止層は、非結晶性の酸化チタンからなる色素増感太陽電池用光電極。 (もっと読む)


【課題】本発明は、十分な量の色素を吸着し、なおかつ金属酸化物層内での高い電化輸送効率を得ることができる色素増感型太陽電池用電極を提供する。
【解決手段】透明導電層を有する透明基材および透明導電層のうえに積層された多孔質半導体層からなり、多孔質半導体層は、平均繊維径50〜1000nmかつ繊維長/繊維径5以上の繊維状金属酸化物を多孔質半導体層全重量の10重量%以上含有し、平均粒径2〜500nmの金属酸化物微粒子を多孔質半導体層全重量の15重量%以上含有し、さらに、多孔質半導体層は、X線回折における結晶相の強度比(ルチル相/アナターゼ相)が0.0〜0.25であり、アナターゼ相の結晶子サイズが10〜300nmであることを特徴とする、色素増感型太陽電池用電極。 (もっと読む)


【課題】電子輸送能に優れた電子輸送層を備え、より高い光電変換効率を実現し得る光電変換素子、およびかかる光電変換素子を備え、信頼性の高い電子機器を提供すること。
【解決手段】太陽電池1は、基板2上に設けられた第1の電極3と、第1の電極3と対向して設置された、対向基板7に支持された第2の電極6と、これらの電極3、6間において、第1の電極3側に位置する電子輸送層4と、電子輸送層4と接触する色素層Dと、電子輸送層4と第2の電極6との間に位置し、色素層Dに接触する電解質層5とを有している。電子輸送層4は、主として、複酸化物塩の単結晶材料で構成されている。また、複酸化物塩の単結晶材料は、その結晶構造中に層状構造を有するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】導電性高分子層の抵抗を低減させ、太陽電池の電流流通量及び太陽電池転換効率を向上させることを特徴とする、高分子太陽電池及びその製造方法の提供。
【解決手段】本発明の高分子太陽電池及びその製造方法において、その電池は、基板、基板上に位置する第一電極、第一電極上に位置し導電性高分子と添加物を含む導電性高分子層、導電性高分子層上に位置する半導体層、半導体層上に位置する第二電極とにより構成される。その製造方法ステップには、第一電極を基板上に成長させ、添加物と導電性高分子を混合して混合物を形成、混合物を第一電極上に堆積し導電性高分子層を形成、半導体層を導電性高分子層上に堆積、第二電極を半導体層上で蒸着させるステップを含む。本発明は、添加物を導電性高分子中に加えることにより、導電性高分子層の抵抗値を低下させ電池効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】光化学系複合体が安定的に保持され、且つ、高効率で大面積化が可能な光エネルギー移動素子を提供する。
【解決手段】光エネルギー移動素子1は、内部に複数の微細孔12を有し、且つ少なくとも基材表面11sにて複数の微細孔12が開口した誘電体基材11に、誘電体基材11の微細孔12内に充填された充填部21と、充填部21上に基材表面11sより突出して形成され、充填部21の径よりも大きく、且つ、局在プラズモンを誘起しうる大きさの径を有する突出部22とからなる微細金属体20が複数固定され、これら複数の微細金属体20の突出部22の表面にエネルギー供与体30Dとエネルギー受容体30Aとからなる光化学系複合体30が形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シリコンウェハとして使用できない端材を用いて極めて安価に製造することができる太陽電池を提供することを目的とするものである。
【解決手段】太陽電池1は、n型シリコン材料を粉砕した粉砕物を層状に形成したn型層2、p型シリコン材料を粉砕した粉砕物を層状に形成したp型層3、n型層2及びp型層3の間に配設された境界シート体4、n型層2の上面に配設されたシート状の金網5、p型層3の下面に配設された分離シート体6及び備長炭を粉砕した粉砕物を層状に形成した導電層7、導電層7の下面に配設された金属箔からなる導電性シート体8、積層された各層及び各シート体の全体の外面を被覆するカバー体9を備えている。 (もっと読む)


【課題】 有機薄膜素子の電流・電圧特性の向上を図る。
【解決手段】
少なくとも1層の有機薄膜層を有する機能性素子を複数積層した有機薄膜素子であって、前記機能性素子同士を繋ぐ接続層として、電子輸送性有機材料に少なくとも1つのシアノ基を配位した導電性有機化合物を用いた有機薄膜素子を作製する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エネルギー変換効率の高い有機薄膜太陽電池素子を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】本発明は、基板と、上記基板上に形成された第1電極層と、上記第1電極層上に形成される光電変換層と、上記光電変換層上に形成され、上記第1電極層と対向する電極である第2電極層とを有する有機薄膜太陽電池素子であって、上記光電変換層が、フラーレンナノウィスカを含有することを特徴とする有機薄膜太陽電池素子を提供することにより、上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


シリコンナノワイヤーの製造方法は、ドープされた材料の形状で基板を提供するステップと、エッチング溶液を処方するステップと、適切な電流密度を適切な長さの時間供給するステップとを含む。少なくとも一部がシリコンナノワイヤーから構成される関連構造体及び装置も記載される。
(もっと読む)


【課題】開放電圧を高め、光電変換効率を向上させるさせることができる有機光電変換素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1の電極1と第2の電極6の間に、電子供与性材料からなる電子供与層3と、電子受容性材料からなる電子受容層4が設けられた有機光電変換素子において、第1の電極1と電子供与層3の間に、電子供与性材料のHOMOエネルギーレベルの絶対値より大きな絶対値の仕事関数を有する金属酸化物層2が設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


61 - 80 / 112