説明

Fターム[5F051EA08]の内容

光起電力装置 (50,037) | モジュール化(集積化) (2,745) | パターニング (1,351) | 対象 (841)

Fターム[5F051EA08]の下位に属するFターム

表面電極 (298)
素子本体 (253)
裏面電極 (279)

Fターム[5F051EA08]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】絶縁分離領域において必要な絶縁耐電圧を安定して確保できる薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】透明電極層、光電変換層および裏面電極層が順次積層された透明絶縁基板にレーザ光を2回以上照射することにより、透明絶縁基板の周縁に位置する、透明電極層の一部、光電変換層の一部および裏面電極層の一部をそれぞれ除去して絶縁分離領域を形成する工程を含む、光電変換装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電荷の損失を減らすことにより効率を改善した太陽電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】p型層およびn型層を含む半導体層;前記半導体層の一面に位置し、下記の(化学式1)で表されるシリケートを含む誘電膜;前記半導体層のp型層が連結されている第1電極;および前記半導体層のn型層が連結されている第2電極を含む太陽電池を提供する。(化学式1)x(M)・y(SiO)前記(化学式1)で、MはIIIa族元素であり、xおよびyは0<2x<yであり、x+y=1である実数である。 (もっと読む)


【課題】レーザ光の光軸の状態及びレーザ光の出力状態を容易に検査できるようにする。
【解決手段】レーザ加工装置は、レーザ光をワークに対して相対的に移動させながら照射することによってワークに所定の加工を施す。この発明は、レーザ加工装置のレーザ光の状態を検査する方法として、ワークと共に移動する受光手段を例えばワーク保持手段等の側面に設け、レーザ光状態検査時は、レーザ光の出力強度を比較的弱くして、ワークに照射される場合と同じレーザ光をワークとほぼ同じ位置に設けられたCCDカメラなどの受光手段を用いて直接受光することによって、その光軸の位置及びフォーカスの大きさを画像として把握し、それに基づいて光軸ずれ及びフォーカス位置を検査できるようにした。 (もっと読む)


【課題】太陽電池のFF特性の向上、歩留まりの低減に有効な裏面電極層を積層してなる太陽電池、及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ガラス基板上に、モリブデンからなる金属裏面電極層を積層した化合物系薄膜太陽電池であって、上記金属裏面電極層は、スパッタ法により、その表面の反射率が10%以上35%以下の範囲で上記ガラス基板上に製膜されていることを特徴とする化合物系薄膜太陽電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】基板に対する悪影響を抑制でき、かつ、十分にプラズマを閉じ込めることができるプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】高周波電圧が印加される一対の電極54、56間にプラズマ化されるガスが供給されると共に、一方の電極54の表面に沿って基板2が配置される。電極54、56間から排出されるガスの流路にプラズマ閉込部65を備え、プラズマ閉込部65は、表面にS極58S及びN極58Nがガスの流れAと交差する方向に一列に交互に配置された磁石部60を一対有し、一対の磁石部60はS極58SとN極58Nとが互いに対向し、かつ、一対の磁石部60間にガスが流れるように対向配置されている。プラズマ閉込部65は、さらに、一方の磁石部60のS極58S及びN極58Nの境界部と、他方の磁石部60のS極58S及びN極58Nの境界部との間に、ガスの流通を妨げるブロック59を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の収集電極を電解メッキ法によって精度良く形成可能とする太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】太陽電池10の製造方法は、下地電極12a,13aを互いに電気的に接続する接続配線15を形成する工程と、下地電極12a,13a上に、電解メッキ法によって第1メッキ層12b,13b及び第2メッキ層12c,13cを形成する工程と、接続配線15の一部を除去することによってp側電極12及びn側電極13を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法にて必要な絶縁耐電圧性を確保した信頼性の高い薄膜太陽電池およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】透光性絶縁基板1の表面に第1電極層2、光電変換層3および第2電極層4が順次積層されてなる薄膜光電変換素子5が複数個互いに電気的に直列接続されたストリングS1を形成するストリング形成工程と、透光性絶縁基板1の表面の外周部に形成されている薄膜光電変換素子部分を光ビームによって除去して非導電性表面領域8を全周に形成する膜除去工程と、膜除去工程で発生して非導電性表面領域8に付着した導電性付着物を除去する清浄化工程とを含むことを特徴とする薄膜太陽電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブルな薄膜太陽電池を機械的に構造化するための方法および装置を提供する。
【解決手段】本発明は、薄膜太陽電池2を機械的に構造化するための方法および装置に関する。この複数の薄膜太陽電池2は、材料ウェブの形態のフレキシブルな1つの担体層1上に予め作り上げられた層構造をもって一緒に存在している。本発明によれば、材料ウェブが支持板4上に保持され、ここで、構造化のために溝3が機械的な切り込み工具によって設けられる溝の領域(b)が、材料ウェブを、隣接する溝のない領域(a)において摩擦係合によって保持することによって、弾性の基板上に引かれる。 (もっと読む)


【課題】半永久的に消えないマークであって、そのマークを用いて、製造工程、検査結果あるいは点検結果等の管理を統一した品質管理を可能とする薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】透光性基板20上の一方の面に、透明電極層21、光電変換層22および裏面電極層23を順次形成し、各層毎にパターニング線6、8および9を設けて複数の光電変換セル2を形成する薄膜太陽電池1であって、透光性基板20の周縁の透明電極層21、光電変換層22および裏面電極層23を除去した除去領域7より内側で、パターニング線6、8および9と重ならない領域であって、透光性基板20における透明電極層21側から1mm以上内方の深さに、レーザ加工による刻印4を有する薄膜太陽電池1としている。 (もっと読む)


【課題】製造プロセス時にはウエハの補強効果を発揮し、ハンドリング性に優れ、モジュール化工程では安定な実装特性を示し、なおかつ実使用時には高信頼性を示すモジュールからなる光電変換装置を提供する。
【解決手段】
少なくとも片面に、引張弾性率が4GPa以上、線膨張係数が25ppm以下のポリイミド層が直接形成されたウエハを加工して得られた太陽電池などの光電変換モジュールをパネル化して光電変換装置とする。 (もっと読む)


本発明により高効率の太陽電池のための方法とデバイスが提供される。一実施形態では、前記デバイスは高効率の背部電極の構成を有する太陽電池を備え、該太陽電池は少なくとも一つの透明導電体、一つの光起電性層、少なくとも一つの下部電極、および少なくとも一つの背部電極を備える。前記デバイスは前記太陽電池の透明導電体に取り付けられた複数の電気伝導フィンガーを含むことができる。前記デバイスは前記複数の電気伝導フィンガーに連結された複数の充填されたビアを含むことができ、前記ビアは前記少なくとも一つの透明導電体、一つの光起電性層、少なくとも一つの下部電極を貫通して延伸し、前記ビアは、前記透明導電体から前記背部電極に電荷を伝導する導電性のコアを持ち、前記ビア内の絶縁層は、ビアのエアロゾルによるコーティング等の各種の技術を用いて形成されることができる。
(もっと読む)


1 - 11 / 11