説明

Fターム[5F051GA20]の内容

光起電力装置 (50,037) | 基板 (4,921) | その他、基板に関する事項 (181)

Fターム[5F051GA20]に分類される特許

101 - 120 / 181


【課題】より安価なシリコン微粒子を原料として低コストで製造可能な太陽電池とその製造方法を提供する。
【解決手段】太陽電池1は、第1の官能基を有する被膜で被覆された透明電極14の表面に、第2の官能基を有する被膜で被覆されたn型シリコン微粒子24が1層結合固定され、その上には第3の官能基を有する被膜で被覆されたp型シリコン微粒子25が1層結合固定されており、第1と第2の官能基、および第2と第3の官能基とは、カップリング剤のカップリング反応基との間で生成された結合を介してそれぞれ固定されている。 (もっと読む)


【課題】装置構成の複雑化を招くことなく、素子における割れやクラックの発生を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】素子に設けられた第1導電部と、第2導電部とが電気的に接続されて成る接続部を有する電子回路の製造方法であって、第1導電部に対して半田を介して接触された第2導電部を、該第2導電部の下方に位置し且つ少なくとも一以上の孔部が設けられた支持部によって支持する支持工程と、半田を加熱して、その少なくとも一部を溶融させる加熱工程と、所定の孔部から第2導電部に向けて気体を噴射して、支持工程において第2導電部が支持部によって支持された状態よりも、第2導電部の少なくとも一部を支持部から離隔させる噴射工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】線形加速器工程を使用した材料の自立層を製造する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】劈開領域内に複数のゲッタリングサイト領域を形成するために線形加速器を用いて生成され第1の注入角度で提供される第1の複数の高エネルギー粒子に半導体基板の表面領域をさらすことを含み、劈開領域は分離される材料の層を画定するよう表面領域の下に設けられ、半導体基板は第1の温度に維持される。線形加速器を用いて生成された第2の複数の高エネルギー粒子に第2の角度で半導体基板の表面領域をさらすことを含み、第2の複数の高エネルギー粒子は第1の応力レベルから第2の応力レベルに劈開領域の応力レベルを上昇させるようにする。第2の複数の高エネルギー粒子は、第2の注入角度で提供される。半導体基板は、第1の温度より高い第2の温度に維持される。次に劈開工程を用いて分離可能な材料の層を取り除く。 (もっと読む)


本発明は、基板の周辺領域において、コーティングされた基板の薄膜をアブレーションするための装置と、そのための方法とに関する。本発明に係る装置は、レーザー発振器と、レーザー光線をアブレーション領域に誘導するための光学ユニットと、平坦な基板のためのホルダとを含む。前記ホルダは、基板がその平面において、2つの独立した直線方向において直線的に動くことを可能とする。前記ホルダは、基板がその表面上に垂直に立つ軸を中心として回転することを可能にする。これによって、光学ユニット及び、アブレーションされた材料の最終的な除去のための手段に関して、装置を単純化かつ固定して構成することが可能となる。
(もっと読む)


【課題】短時間で分割溝が形成され、かつ、特性が向上した太陽電池及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によれば、光電変換部の厚み方向において半導体基板に達する分割溝を形成する工程と、分割溝に沿って光電変換部を割断する工程とを備え、分割溝は、光電変換部の外周よりも内側において連続して形成される。 (もっと読む)


【課題】アモルファスシリコン薄膜太陽電池の効率向上に適した表面凹凸構造を有すると同時に、高い絶縁抵抗と耐クラック性の両立が可能となるアモルファスシリコン薄膜太陽電池用絶縁被覆ステンレス箔及びその製造法を提供する。
【解決手段】ステンレス箔1の表面に、ポリジオルガノシロキサンAと金属アルコキシドAから形成される有機修飾シリケート層A2と、さらに前記有機修飾シリケート層Aの上部にポリジオルガノシロキサンBと金属アルコキシドBから形成される有機修飾シリケート層B3とが被覆され、前記有機修飾シリケート層BにポリジオルガノシロキサンBと金属アルコキシドBから形成される有機修飾シリケート粒子4が含有され、前記有機修飾シリケート層Bの表面粗さRaが15nm以上150nm以下で、前記表面の平均最短隣接凸部間距離が50nm以上500nm以下であるアモルファスシリコン太陽電池用絶縁被覆ステンレス箔とする。 (もっと読む)


【課題】ガラスの耐失透性と高い透過率を維持しながらも、ソラリゼーションが抑制され、且つ高い耐熱性を有する太陽電池用ガラス基板を得ること。
【解決手段】本発明の太陽電池用ガラス基板は、質量%で、ガラス組成として、SiO2 50〜80%、Al23 5〜20%、B23 5〜20%、MgO 0〜20%、CaO 0〜20%、SrO 0〜20%、BaO 0〜20%、SnO2 0.001〜2%を含有し、且つ質量比SnO2/(Fe23+SnO2)が0.9以上であり、紫外線照射前後で波長400nmにおける透過率差が2%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】太陽電池セルにとって良好な凹凸形状を多結晶シリコン基板表面に形成することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る表面処理方法は、多結晶シリコン基板2の表面を処理する表面処理方法であって、反応容器1内に設けられたステージ電極3と接地電極4との間に多結晶シリコン基板2を配置する。そして、反応容器1内にClF3を含むエッチングガスを導入し、ステージ電極3と接地電極との間に高周波電力を間欠的に印加する工程とを備える。 (もっと読む)


光起電装置ようの基板アセンブリ(100)であり、細長の半導体基板(101)のアレイを含み、各細長の基板(101)は長手方向のエッジ部によって画定される両面を有し、細長の基板は、細長の基板(101)の隣接するもの同士の対向する長手方向のエッジ部間に配置された導電体(102)によって、電気的に相互接続され、長手方向に平行な配置に維持され、各細長の基板の両面が実質的に完全に露出されたままになる。
(もっと読む)


【課題】従来技術で開示された材料及び作製段階は、フレキシブル膜上に取り付けられた反転メタモルフィック構造に基づくエネルギー効率の良いソーラーセルの製造については記載されていない。
【解決手段】基板を準備し、ソーラーセルを形成する半導体材料の一連の層を基板上に堆積し、半導体基板をフレキシブル膜の上に載置し、半導体基板を所定の厚さまで薄型化することによってフレキシブル膜上にソーラーセルを製造する方法。一連の層は、反転メタモルフィックソーラーセル構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】光化学系複合体が安定的に保持され、且つ、高効率で大面積化が可能な光エネルギー移動素子を提供する。
【解決手段】光エネルギー移動素子1は、内部に複数の微細孔12を有し、且つ少なくとも基材表面11sにて複数の微細孔12が開口した誘電体基材11に、誘電体基材11の微細孔12内に充填された充填部21と、充填部21上に基材表面11sより突出して形成され、充填部21の径よりも大きく、且つ、局在プラズモンを誘起しうる大きさの径を有する突出部22とからなる微細金属体20が複数固定され、これら複数の微細金属体20の突出部22の表面にエネルギー供与体30Dとエネルギー受容体30Aとからなる光化学系複合体30が形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】従来の方法では困難だった15cm角程度あるいはそれ以上の大面積基板を対象にしても、シリコン基板に均一な凹凸を再現性良く、低コストで形成すること。
【解決手段】有機金属溶液あるいは有機金属の分散液を基板にインクジェット法でドット状に塗布する工程と、上記基板を乾燥する工程と、上記基板の表面にプラズマを照射する工程と、上記基板をエッチング処理する工程とを備えたシリコン基板の粗面化方法である。 (もっと読む)


太陽電池と、円筒状太陽電池上に円周方向に配置された透明ケースとを含む太陽電池ユニットを提供する。太陽電池は、その少なくとも一部が硬質且つ非平面である基板を含む。背面電極が、前記基板上に円周方向に配置される。半導体接合層が、前記背面電極上に円周方向に配置される。透明導電層が、前記半導体接合上に円周方向に配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ナノワイヤを堆積および配列するための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】電圧を与える(例えば交流電場)ことによって、ナノワイヤを電極に配列および関連付ける。電圧供給を調節することによって、ナノワイヤを電極対に結合させ、これによってナノワイヤは、次の洗浄工程および乾燥工程の間も、その場で維持される。本発明はまた、様々なデバイス基板を形成するために、ナノワイヤを1つの基板から別の基板に転写する方法を提供する。本発明はまた、所定の電極対に堆積させたナノワイヤの数を監視する方法および制御する方法、並びに、溶液中のナノワイヤを動かす方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】 薄膜の光変換層を結晶性の高い単結晶シリコンとした単結晶シリコン太陽電池を、シースルー型太陽電池として提供する。
【解決手段】 単結晶シリコン基板に水素イオンまたは希ガスイオンを注入する工程と、前記単結晶シリコン基板のイオン注入面と透明絶縁性基板の表面とのうち少なくとも一方に表面活性化処理を行う工程と、前記単結晶シリコン基板のイオン注入面と、前記透明絶縁性基板とを、前記表面活性化処理を行った面を貼り合わせ面として貼り合わせる工程と、前記イオン注入層に衝撃を与えて前記単結晶シリコン基板を機械的に剥離して、単結晶シリコン層とする工程と、前記単結晶シリコン層の前記剥離面側に、第二導電型の拡散領域を複数形成し、前記単結晶シリコン層の前記剥離面に複数の第一導電型領域と複数の第二導電型領域とが存在するようにする工程とを含む単結晶シリコン太陽電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 シリコン太陽電池において、その原料となる珪素の有効活用を図るために光変換層を薄膜とするとともに、変換特性に優れ、更に光照射による劣化の少ない単結晶シリコン太陽電池を、家屋等の採光用窓材料としても使用可能な、シースルー型太陽電池として提供する。
【解決手段】 単結晶シリコン基板に水素イオンまたは希ガスイオンの少なくとも一方を注入する工程と、前記イオン注入面を貼り合わせ面として、前記単結晶シリコン基板を、透明導電性接着剤を介して透明絶縁性基板と密着させる工程と、前記透明導電性接着剤を硬化させて透明導電性膜とすると共に、前記単結晶シリコン基板と前記透明絶縁性基板とを貼り合わせる工程と、前記イオン注入層に衝撃を与えて前記単結晶シリコン基板を機械的に剥離して、単結晶シリコン層とする工程と、前記単結晶シリコン層にpn接合を形成する工程とを含む単結晶シリコン太陽電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 シリコン太陽電池において、その原料となる珪素の有効活用を図るために光変換層を薄膜とするとともに、変換特性に優れ、更に光照射による劣化の少ない単結晶シリコン太陽電池を、家屋等の採光用窓材料としても使用可能な、シースルー型太陽電池として提供する。
【解決手段】 単結晶シリコン基板に水素イオンまたは希ガスイオンを注入する工程と、透明絶縁性基板の表面に透明導電性膜を形成する工程と、前記単結晶シリコン基板のイオン注入面及び/または前記透明絶縁性基板上の前記透明導電性膜の表面に表面活性化処理を行う工程と、前記単結晶シリコン基板のイオン注入面と前記透明絶縁性基板上の前記透明導電性膜の表面とを貼り合わせる工程と、前記イオン注入層に衝撃を与えて前記単結晶シリコン基板を機械的に剥離して、単結晶シリコン層とする工程と、前記単結晶シリコン層にpn接合を形成する工程とを含む単結晶シリコン太陽電池の製造方法。 (もっと読む)


透湿度が10-4g/m2・日以下の非平面太陽電池を提供する。非平面太陽電池ユニットは、非平面基板と、該基板上に配置された背面電極と、該背面電極上に配置された半導体接合層と、該半導体接合上に配置された透明導電層とを含む。透明非平面管状ケースが、非平面太陽電池上に配置される。第1のシーラントキャップが、非平面管状ケースの第1の端部に気密シールされる。第2のシーラントキャップが、非平面管状ケースの第2の端部に気密シールされる。いくつかの場合において、太陽電池ユニットは、太陽電池のモノリシック集積体である。いくつかの場合において、太陽電池ユニットは、1つの太陽電池である。 (もっと読む)


【課題】低コストで性能のよい色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】色素増感太陽電池は、ヨウ素の酸化還元反応により光電変換を行っており、このヨウ素を還元する触媒として白金が有効であり、実用されている。しかし白金は非常に高価であるため、白金単体により電極を構成すると製造コストが増大してしまう。そこで、メッキ、真空蒸着、又はスパッタ等の手法により、白金と密着性のよいチタンに白金の薄膜層(2μm以下)を形成したものを還元極13とする。 (もっと読む)


【課題】近赤外領域における光透過率を向上させた透明導電膜を備えた透明導電性基板を提供すること。
【解決手段】本発明の透明導電性基板は、透明部材からなる被処理体の一方の面に、酸化ケイ素および/または酸化亜鉛からなる微粒子を含有する透明導電膜を配したことを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 181