説明

Fターム[5F051HA19]の内容

光起電力装置 (50,037) | その他の要素 (905) | 窓層(ウィンドウ層) (42)

Fターム[5F051HA19]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】美観に優れ、かつ、変換効率が十分高い太陽電池を提供することを目的とする。
【解決手段】光電変換部30と、光電変換部30上に設けられた保護層9と、を備え、保護層9は、樹脂、及び、樹脂内に配置された、樹脂とは屈折率の異なる平均粒径2〜15μmのビーズを含み、保護層の表面粗さRaが400〜3000nmである太陽電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来の太陽電池セルは薄く脆く製作されており割れやすくバスバー半田時の押圧や熱によって太陽電池セルに割れや反りを生じ不良品の発生の原因になっていた。
【解決手段】そこで微粒子シリカと酸化チタンの混合物を太陽電池セルの電極以外の各面にコーティングすることによって割れや反りを防止することができ、不良品の発生を減少することができると共に、発電効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】高い耐久性を提供しうるフラーレン誘導体を含有し、高い開放電圧を有し、光電変換効率が高い有機光電変換素子、太陽電池及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】対極と透明電極の間に、少なくとも下記一般式(1)で表される化合物を含有する有機層を有する有機光電変換素子、太陽電池及び光センサアレイ。
(もっと読む)


【課題】組成の均一なバッファ層を製造する。
【解決手段】基板上に下部電極と光吸収により電流を発生する光電変換半導体層とバッファ層と透光性導電層との積層構造を有する光電変換素子におけるバッファ層の製造方法において、バッファ層がCBD法により形成され、このCBD法によるバッファ層の析出が進行している間のバッファ層を形成する反応液のpH変動が0.5以内に調整され、反応液がCdまたはZnの金属と硫黄源を含むものとする。 (もっと読む)


【課題】絶縁性に優れた太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】受光機能を備えた太陽電池セル1と、表面側から入射した光を太陽電池セル1の裏面側に反射させる反射材2aとを備える太陽電池モジュール10aにおいて、反射材2aに配線5を挿通するための孔13aが形成され、孔13aの内面に、反射材2aと配線5との導通を妨げる絶縁部14aが設けられていることを特徴とする、太陽電池モジュール10aで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、半導体粒子同士の凝集を抑制でき、かつ耐久性に優れる複合粒子およびそれを用いた樹脂組成物を提供することである。また、本発明の別の目的は、性能に優れる波長変換層および光起電装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明の複合粒子は、希土類元素を有する半導体粒子と、前記半導体粒子と異なる無機化合物の粒子とを含むことを特徴とする。また、本発明の樹脂組成物は、上記に記載の複合粒子と、硬化性樹脂とを含むことを特徴とする。また、本発明の波長変換層は、上記に記載の樹脂組成物で構成された層を硬化させてなることを特徴とする。また、本発明の光起電装置は、上記に記載の波長変換層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】波長変換ユニットや波長変換用の設備が不要で、装置のコンパクト化・低コスト化を図れる極めて実用性に優れた有機デバイスの製造装置並びに有機デバイスの製造方法の提供。
【解決手段】基板上に有機化合物層を含む複数の薄膜層を積層して成る有機デバイスを製造する有機デバイスの製造装置であって、前記各薄膜層を夫々レーザアブレーション加工するレーザ加工部を備え、このレーザ加工部は、前記各薄膜層に、夫々1000〜1600nmの範囲で同一の波長の短パルスレーザを0.1〜1.5J/cmのフルエンスで照射してレーザアブレーション加工するように構成する。 (もっと読む)


【課題】透光性絶縁基板上に短冊状の単位セルが分離溝を介して直列に接続された構造の光起電力装置においても太陽光をより効率的に吸収することができる光起電力装置を得ること。
【解決手段】絶縁透光性基板2上に、透明導電性材料によって形成される表面電極層11と、光を電気に変換する半導体材料を含む光電変換層12と、導電性の材料からなる裏面電極層14と、を含むセル10が形成され、セル10の裏面電極層14を、隣接するセル10の光電変換層12との間に形成された分離溝22内で、隣接するセル10の表面電極層11と接続させて、複数のセル10が直列に接続された光起電力装置において、少なくとも分離溝22の側面および底面を被覆するように、屈折率の異なる2種類以上の材料を積層した積層光反射膜15を備える。 (もっと読む)


【課題】積層体の形成に用いられるエチレン−不飽和エステル共重合体フィルムの製造方法であって、フィルム保管時のブロッキング防止等のために有効なエンボスが付与され、且つ、積層工程における位置決めに必要な良好なタックを有するフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】エチレン−不飽和エステル共重合体を含む組成物からなるフィルム30を、微細な凹凸形状パターンを有するエンボスロール21と当該エンボスロールに対向配置されたゴム製押圧ロール22との間で圧延することにより、前記フィルム30の一方の面にのみエンボスを転写する工程を含む、積層体形成用フィルム40の製造方法において、
前記エンボスロール21のプレス圧が0.1〜0.5MPaであることを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】変換効率、開放端電圧、短絡電流密度、形状因子などの複数の特性が相対的に高く、特性のバランスに優れた硫化物及びこれを用いた光電素子を提供すること。
【解決手段】以下の構成を備えた硫化物及びこれを用いた光電素子。(1)前記硫化物は、Cu、Zn、及びSnを主成分とする。(2)Cu/(Zn+Sn)比及びZn/Sn比(ともに原子比)をそれぞれx及びyとし、組成を(x、y)の座標で表す場合において、前記硫化物の組成(x、y)は、A(0.78、1.32)、B(0.86、1.32)、C(0.86、1.28)、D(0.90、1.23)、E(0.90、1.18)、F(0.78、1.28)の各点をA→B→C→D→E→F→Aの順に結んだ各直線の上又は前記各直線で囲まれた領域の内部にある。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率を十分に向上し得るマルチバンド有機薄膜型太陽電池を提供しようとすること。
【解決手段】 少なくとも一方が光透過性である二つの電極の間に、光電変換層を備えて形成される太陽電池において、光電変換層はバンドギャップエネルギーEg14、バンドギャップエネルギーEg12、バンドギャップエネルギーEg34の少なくとも3種類の大きさのバンドギャップエネルギーを示し、Eg14、Eg12、Eg34はEg14>Eg12、Eg14>Eg34かつ、Eg14<Eg12+Eg34、|Eg1|>|Eg2|、|Eg3|>|Eg4|、|Eg2|<|Eg3|、Eg1>Eg3となる関係を含んでいることを特徴とする太陽電池。
(Eg1 Eg2 Eg3 Eg4は、E-k空間においてk空間を無視したエネルギー準位の、絶対的な、おおよその値を示す) (もっと読む)


【課題】モジュール化に伴い大きな応力が発生した場合であっても発電部の破損を防止することが可能な、太陽電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】発電部と、金属製の第1電極と、発電部の他面側に配設された第2電極とを有し、発電部の一面側の表面の一部と第1電極とが接触し、第1電極と接触していない発電部の一面側の表面の少なくとも一部に第1電極と同じ厚さの光を吸収しない炭素層が配設され、該炭素層の硬さは第1電極の硬さ以上である太陽電池とし、凸部を有する金属基板の凸部側に凸部の高さと同じ厚さの炭素層を作製する工程と、作製された炭素層の金属基板が設けられていない側の表面へ発電部を作製する工程と、作製された発電部の炭素層が設けられていない表面へ第2電極を作製する工程と、金属基板の凸部以外の部位を溶解させて除去することにより第1電極を作製する工程と、を有する太陽電池の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率の優れた太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】太陽電池セルの受光面側に太陽電池セルを支持する透明基板1を備えた太陽電池モジュールにおいて、上記透明基板1の入光面側に、錐状の凹みあるいは錐状の突起が形成された光学指向性構造6を備えた透明シート5を積層する。使用する透明シートは樹脂からなり、微小なレンズを多数形成した構造を有する。これにより入射面での光反射による損失を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】反転変性多接合電池構造を製造するための商業的に確立された製造方法を使用して、商業的に実用的でエネルギー効率の高い太陽電池を製造すること。
【解決手段】第一バンドギャップを有する上方の第一太陽補助電池と、該第一太陽補助電池に隣接して、該第一バンドギャップより小さい第二バンドギャップを有する第二太陽補助電池と、該第二太陽補助電池に隣接し、該第二バンドギャップより大きい第三バンドギャップを有する第一の勾配中間層と、該第一の勾配中間層に隣接し、該第二バンドギャップより小さい第四バンドギャップを有し、該第二補助電池に対して格子非整合状態の第三太陽補助電池とを含む多接合型太陽電池である。第二の勾配中間層は、該第三太陽補助電池に隣接して、該第四バンドギャップより大きい第五バンドギャップを有し、下方の第四太陽補助電池は、該第二の勾配中間層に隣接して、該第四バンドギャップより小さい第六バンドギャップを有し、該第三補助電池に対して格子非整合であるように構成される。 (もっと読む)


【課題】軽量かつ高熱伝導性で割れにくく、光電変換層が剥がれにくい、好適な耐電圧特性を有するフレキシブルな太陽電池を提供する。
【解決手段】絶縁性の陽極酸化皮膜を有する金属基板上に光電変換層を有する太陽電池であって、前記陽極酸化皮膜の表面粗さが0.5nm〜2μmであり、かつ、光電変換層に用いられる半導体が、カルコパイライト型材料であり、その禁制帯幅が1.3〜1.5eVである、太陽電池。 (もっと読む)


【課題】ソーラーセル当たり15ワット以上のピークDC電力を発生する地上発電用のIII−V化合物半導体多接合ソーラーセルを提供する。
【解決手段】太陽からエネルギを生成するための集光型光起電性ソーラーセルが開示される。この集光型光起電性ソーラーセルは、500Xより大きい集光度を生成するための集光レンズと集光される光のビームの経路に配置されたソーラーセルとを具備し、このソーラーセルは、第1の光活性接合を含み、底部のソーラーサブセルを形成する、ゲルマニウム基板と、該基板の上に配置された砒化ガリウムの中間サブセルと、AM1.5スペクトル領域における吸収を最大化するバンドギャップ、7000オングストロームを超える厚さ、及び、330オーム/平方未満のシート抵抗を有し、20個の太陽より大きな集光レベルで動作するように構成された、該中間サブセルの上に配置された燐化インジウムガリウムの上部サブセルと、を含む。 (もっと読む)


【課題】メタモルフィック層を含む多接合ソーラーセルを提供する。
【解決手段】上部サブセル、中間サブセル及び下部サブセルを含む多接合ソーラーセルを製造する方法は、半導体材料のエピタキシャル成長のために第1の基板を準備し、第1のバンドギャップを有する第1のソーラーサブセルを基板上に形成し、第1のバンドギャップより小さい第2のバンドギャップを有する第2のソーラーサブセルを第1のソーラーサブセルの上に形成し、第2のバンドギャップより大きい第3のバンドギャップを有するグレーディングインターレイヤを第2のサブセル上に形成し、第2のバンドギャップより小さい第4のバンドギャップを有する第3のソーラーサブセルをグレーディングインターレイヤの上に形成して、第3のサブセルが第2のサブセルに対して格子不整合となるようにし、前記ベースのうちの少なくとも1つが指数関数的にドープされたプロフィールを有するようにする。 (もっと読む)


【課題】
従来のクロロシラン系の撥水撥油防汚化学吸着剤を用いた撥水処理方法は、非水系の有機溶媒しか利用できなかったため、処理液が高価であり且つ環境面でも負荷が大きく推奨できるものではなかった。
【解決手段】
少なくともフッ化炭素基と炭化水素基とアルコキシシリル基を主成分とする物質と水とアルコール及び/または界面活性剤を含む撥水撥油防汚処理剤を用いて受光面側最表面に撥水撥油防汚膜を形成した太陽エネルギー利用装置の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 太陽光を集める集光レンズと集光された太陽光によって発電する太陽電池とから成る集光型太陽電池モジュールであって、小型・軽量でポータブルな電源装置として利用できる集光型太陽電池モジュールの提供。
【解決手段】 フレネルレンズ1とSi単結晶太陽電池2との間に透明性板状基体3を配置した構造とし、複数のフレネルレンズ1,1・・を上記透明性板状基体3の表面に接着し、そして複数のSi単結晶太陽電池2,2・・を透明性板状基体3の裏面に接着した構造としている。 (もっと読む)


【課題】 集光型太陽光電池モジュールを提供する。
【解決手段】 基板21、前記基板21の異なる領域の既定位置上にそれぞれ設置された第1電極層22と第2電極層23、前記第1電極層22上に設置された電池24、前記第2電極層23と前記電池24を電気的接続する少なくとも1つの電気接続部25、及び前記基板21上に跨って設置され、前記電池24をその中に位置させるフレーム26を含む集光型太陽光電池モジュール。 (もっと読む)


1 - 20 / 42