説明

Fターム[5F092BD02]の内容

ホール/MR素子 (37,442) | ホール素子、MR素子以外の素子 (1,073) | 材料 (835) | 磁性体 (453)

Fターム[5F092BD02]の下位に属するFターム

Fターム[5F092BD02]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】半導体中のスピン偏極キャリアの輸送距離を、より長くできるようにする。
【解決手段】半導体からなるチャネル層101と、スピン偏極キャリア生成部102と、表面弾性波発生部103と、スピン軌道相互作用調整部104とを備える。スピン偏極キャリア生成部102は、チャネル層101のキャリア生成箇所にスピン偏極キャリアを生成する。表面弾性波発生部103は、キャリア生成箇所を通過する表面弾性波131をチャネル層101の上に発生させる。スピン軌道相互作用調整部104は、チャネル層101内の伝導帯電子に働く異なる2つのスピン軌道相互作用の大きさを一致させる。 (もっと読む)


【課題】 電流−スピン流変換効率が高く、高強度のスピン流が得られるスピントロニクス装置を提供する。
【解決手段】 互いに平行に対向する第1端面及び第2端面を有し、電子と正孔とが同程度のキャリア密度と移動度を有し、正常及び異常ホール係数が共にゼロである強磁性の両極性伝導金属からなるスピン流生成領域30と、第1端面にオーミック接続し、電子をスピン流生成領域30に注入する第1主電極20と、第2端面にオーミック接続し、正孔をスピン流生成領域30に注入する第2主電極40とを備える。第1端面に垂直な面に直交する方向の外部磁場にもとづく正常ホール効果に、磁場誘起磁化もしくは自発磁化にもとづく異常ホール効果が加わることによって、電子と正孔とを同一方向に輸送されるように偏向して、電子と正孔の電荷を互いに相殺し、スピン流生成領域30における異常ホール効果によってスピン流を得る。 (もっと読む)


【課題】磁性材料に遷移金属を含まない軽元素を用い、軽量化と環境調和性に寄与するスピントロニクス素子構造を提供することである。
【解決手段】本発明に係るスピントロニクス素子構造は、炭素系材料からなる材料の一端の磁気モーメントのみを消去することにより強磁性を持たせた材料を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低電圧のスピン注入電流により高抵抗状態から低抵抗状態へ書き換えることができるスピンMOSFETを提供する。
【解決手段】pウエル2にはソース領域3及びドレイン領域4が形成されている。ソース領域3上には強磁性体層6が形成され、ドレイン領域4上には強磁性体層9が形成されている。強磁性体層9上には、非磁性体層10、第3強磁性体層11が形成されている。pウエル2上にはオーミック電極13が形成されている。強磁性体層6と強磁性体層11は磁化が不変とされ、強磁性体層9は磁化が可変とされる。さらに、強磁性体層11とオーミック電極13との間には、強磁性体層9を介して電流が流される。 (もっと読む)


【課題】トランジスタ内に含まれる強磁性体に磁化状態によって情報を記憶し、キャリアのスピンの向きに依存するトランジスタの出力特性を用いて情報を読み出す不揮発性メモリを提供すること。
【解決手段】絶縁性の非磁性体からなるトンネル障壁365と該トンネル障壁365を挟み込む強磁性体からなるソース361及び強磁性体からなるドレイン363とにより形成されるトンネル接合構造と、前記トンネル障壁365に対して形成されるゲート電極371と、を有するトランジスタ。 (もっと読む)


【課題】磁区壁移動を利用した半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成されて複数の磁区を持つ磁性層及びその磁性層に磁区壁移動のためのエネルギーを印加する手段を備える半導体装置であって、前記磁性層は基板と平行に形成され、磁性層の長手方向に沿って交互に配置される突出部及び陥没部を持つことを特徴とする磁区壁移動を利用した半導体装置。この磁区壁移動を利用した半導体装置では、磁性層が凸凹の形態を持って磁区壁のビット単位移動の安定性が確保される。 (もっと読む)


【課題】磁性材料の磁壁の移動を利用したデータ保存装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】本発明は、複数の磁区を持つ磁性層と、磁性層の一端部に備わった書き込みヘッドと、磁性層に記録されたデータを読み取るための読み取りヘッドと、書き込みヘッド及び読み取りヘッドと連結された電流調節素子と、を備えることを特徴とするデータ保存装置である。本発明は、書き込みヘッドがその一端部に備わった磁性層の他端部に備わった読み取りヘッドで磁性層の他端部のデータを読み取る第1ステップと、磁性層の磁壁を1ビットほど他端部の方向に移動させる第2ステップと、書き込みヘッド、及び書き込みヘッドと読み取りヘッドとを連結する電流調節素子で、読み取ったデータを磁性層の一端部に記録する第3ステップと、を含むことを特徴とするデータ保存装置の動作方法である。 (もっと読む)


【課題】電波復調段において信号損失が少なく高精度で、製造過程において周波数選択度Qの微調整の必要がなく、搭載機器の材質に左右されない、高感度な電波受信装置を提供する。
【解決手段】電波受信装置10は、パルス発生部1と、MI素子20と集磁部21とを備え外部電波を磁界の変化として検出し電気的に応答するアンテナ部2と、アンテナ部2の出力を増幅する増幅部30と、増幅されたアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換部31と、A/D変換部31の出力から所望の周波数成分を取り出すデジタルフィルタ部3と、デジタルフィルタ部3の出力を電波受信装置10を搭載する電子機器に対応した所望の出力に変換する信号処理部4とを有する。デジタルフィルタ部3は、バンドパスフィルタ32と、整流部33と、ローパスフィルタ34と、波形整形部35とで構成される。 (もっと読む)


1 - 8 / 8