説明

Fターム[5F140BB03]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | チャネル構造 (2,673) | チャネル形状、配置 (1,483) | 基板表面に平行でないチャネル (901) | 段差部に形成されたもの (818)

Fターム[5F140BB03]の下位に属するFターム

Fターム[5F140BB03]に分類される特許

1 - 20 / 96


【課題】耐圧を向上できる電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】GaN系HFETは、ゲート絶縁膜17をなす半絶縁膜の抵抗率ρが、電流密度が6.25×10−4(A/cm)であるとき、3.9×10Ωcmであった。抵抗率ρ=3.9×10Ωcmの半絶縁膜によるゲート絶縁膜15を備えたことで、1000Vの耐圧が得られた。ゲート絶縁膜の抵抗率が、1×1011Ωcmを超えると耐圧が急減し、ゲート絶縁膜の抵抗率が、1×10Ωcmを下回るとゲートリーク電流が増大する。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのオン電流を十分に確保することが可能な信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】活性領域6を分断する2つの埋め込みゲート用の溝部8a,8bにゲート絶縁膜9を介して埋め込まれたゲート電極7a,7bと、2つの埋め込みゲート用の溝部8a,8bによって分断された3つの活性領域6a,6b,6cのうち、中央部に位置する活性領域6bを分断するビットコンタクト用の溝部11の両側面に、埋め込みゲート用の溝部8a,8bの底面と同程度の深さで不純物を拡散させることによって形成された第1の不純物拡散層13a,13bと、中央部を挟んだ両側に位置する活性領域6a,6cに、ゲート電極7a,7bの上面と同程度の深さで不純物を拡散させることによって形成された第2の不純物拡散層14a,14bとを備える。 (もっと読む)


【課題】チャネルへの電子供給能力が改善されたIII−V族FETを提供する。
【解決手段】基板2の上には、ナローバンドギャップ材料のチャネル層4が形成される。チャネル層4の上のソース領域には、ワイドバンドギャップ材料のコンタクト層6が形成される。ソースコンタクト層6は、1×1019cm−3以上の濃度でドーピングされる。FET1は、ソースコンタクト層6によってアンドープのチャネル層4に直接キャリアが注入されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】漏洩電流発生を最小化すると同時にオン電流(On current)を増加させ得る二重ゲート電極構造を含む半導体装置及びその製造方法が提供される。
【解決手段】本発明による半導体装置は、基板に配置されるゲート電極と、前記ゲート電極の両端に各々隣接するように前記基板に配置される第1不純物注入領域及び第2不純物注入領域と、前記第1不純物注入領域と前記第2不純物注入領域との間に配置されるチャンネル領域を含み、前記ゲート電極は前記第1不純物注入領域に隣接する第1サブゲート電極と前記第2不純物注入領域に隣接する第2サブゲート電極と、を含み、前記第1サブゲート電極と前記第2サブゲート電極とは前記チャンネル領域の上に配置される。この半導体装置では1つのチャンネル領域が2つのサブゲートによって独立的に制御されて漏洩電流発生を最小化できる。 (もっと読む)


【課題】新しい形態のメモリ素子のトランジスタ構造及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のトランジスタ構造は、半導体基板111の所定の領域から突出した活性領域111aと、活性領域111a内のチャネル領域に形成された凹溝部gと、半導体基板111上に、凹溝部gの底面より低い位置にある表面を有するように形成されたフィールド膜112と、凹溝部gの底面および側壁と、フィールド膜112によって露出した活性領域111aの側面とに形成されたゲート絶縁膜113と、ゲート絶縁膜113が形成された凹溝部g及びフィールド膜112を横切るように形成されたゲート電極114と、ゲート電極114の両側の活性領域111aに形成されたソースS及びドレーンD領域とを備え、ソースS及びドレーンDラインに沿ったX−X’断面はリセストランジスタ構造であり、ゲートラインに沿ったY−Y’断面は突起型トランジスタ構造である。 (もっと読む)


【課題】しきい値を電気的に調整可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置10では、チャネル領域14は対向する第1、第2の面14a、14bを有している。第1、第2不純物領域15、16が、チャネル領域14の両側に配設されている。第1ゲート電極18は、第1ゲート絶縁膜19を介して第1の面14aに、第1ゲート電圧Vg1が印加されると生じる第1反転層23の一側が第1不純物領域15に接触し、他側が第2不純物領域16から離間するように配設されている。第2ゲート電極20は、第2ゲート絶縁膜21を介して第2の面14bに、第2ゲート電圧Vg2が印加されると生じる第2反転層24の一側が第2不純物領域16に接触し、他側が第1不純物領域15から離間するように配設されている。第1、第2ゲート電圧Vg1、Vg2に応じて、第1、第2反転層23、24が接触し、第1、第2不純物領域15、16間が導通する。 (もっと読む)


【課題】十分な電流を流すことのできるトランジスタを備えた半導体装置を提供することを可能にする。
【解決手段】一実施形態の半導体装置は、半導体基板と、半導体基板上に設けられ、上面および側面が鞍形状を形成し、上面における鞍点を含む領域における第1方向の両端に凸部をそれぞれ有する半導体領域と、凸部の上面を除いた半導体領域の上面と、第1方向に沿った側面と、第1方向に直交する第2方向に沿った、上面における鞍点を含む領域側の前記凸部の側面との上に設けられたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜の上に設けられたゲート電極であって、上面における鞍点を含む領域の直上に設けられた本体部と、本体部に接続され半導体領域の第1方向に沿った側面を覆う脚部と、を有し、脚部の第1方向における長さが上面における鞍点を含む領域の直上に設けられた本体部の第1方向における長さよりも長くなるように構成されたゲート電極と、ゲート電極の両側の半導体基板に設けられた第1および第2不純物領域と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】GaN系の材料により形成されるHEMTの信頼性を高める。
【解決手段】基板10の上方に形成された窒化物半導体からなる半導体層21〜24と、半導体層21〜24の上方に、金を含む材料により形成された電極41と、電極41の上方に形成されたバリア膜61と、半導体層21〜24の上方に、シリコンの酸化膜、窒化膜、酸窒化物のいずれかを含む材料により形成された保護膜50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高い降伏電圧を有する高耐圧トランジスタ及びそれの製造方法を提供する。
【解決手段】高い降伏電圧を有する高耐圧トランジスタ及びそれの製造方法において、半導体基板の所定部位が酸化された第1絶縁膜パターン、及び第1絶縁膜パターンを少なくとも部分的に取り囲む第2絶縁膜パターンを形成する。基板上に導電性物質を蒸着して、第1端部は第1絶縁膜パターン上に位置し、第2端部は第2絶縁膜パターン上に位置するゲート電極を形成した後、基板表面の所定部位に不純物を注入してソース/ドレイン領域を形成する。ゲート電極のエッジ部分に集中される電界を緩和して高い降伏電圧を有するトランジスタを製造することができ、熱酸化膜パターンとCVD酸化膜パターンをゲート酸化膜として使用することで、MOSトランジスタにおいて電流特性及びON抵抗特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】コンタクトホールの位置合わせが容易で、コンタクト抵抗の低いフィン型の電界効果型トランジスタを有する半導体装置に提供する。
【解決手段】フィン型の電界効果型トランジスタであって、ソース/ドレイン領域503の少なくともその幅が最も大きい部分では半導体領域502の幅よりも大きく、かつソース/ドレイン領域503の最上部側から基体側に向かって連続的に幅が大きくなっている傾斜部510を有し、該傾斜部表面にシリサイド膜504が形成されていることを特徴とする半導体装置とする。 (もっと読む)


【課題】自己整列リセス・ゲート構造及び形成方法の提供。
【解決手段】最初に,絶縁用のフィールド酸化物領域20を半導体基板10内に形成する。半導体基板の上に形成された絶縁層内に複数のコラムを画定し,それに続いて,薄い犠牲酸化物層を半導体基板の露出領域の上に形成するが,フィールド酸化物領域の上には形成しない。次に,各コラムの側壁上,並びに犠牲酸化物層及びフィールド酸化物領域の一部分の上に誘電体を設ける。第1エッチングを行い,それにより,半導体基板内に第1組のトレンチを,またフィールド酸化物領域内に複数のリセスを形成する。第2エッチングを行い,それにより,コラムの側壁上に残っている誘電体残留部を除去し,かつ第2組のトレンチを形成する。次に,第2組のトレンチ内及びリセス内にポリシリコンを堆積させ,それにより,リセス導電性ゲートを形成する。 (もっと読む)


【課題】半導体記憶装置に適するトランジスタ構造及びその製作方法の提供。
【解決手段】デュアルチャネルトランジスタ50は、少なくとも、第一方向に沿って伸展する第一STI(シャロートレンチアイソレーション)と第二方向に沿って伸展する第二STIにより分離され、第一STIと第二STIが交差する半導体アイランド22と、第二方向に沿って伸展し、半導体アイランドの表面から内側に向かって凹んだゲートトレンチ26と、第二方向に沿って伸展し、ゲートトレンチ内に設けられたゲート30と、第二方向に沿って設けられ、半導体アイランドの上面に設けられた第一ソース/ドレイン領域と、第一ソース/ドレイン領域の間に設けられた第一U字型チャネル領域60と、第二方向に沿って設けられ、半導体アイランドの上面に設けられた第二ソース/ドレイン領域と、第二ソース/ドレイン領域の間に設けられた第二U字型チャネル領域62とを備える。 (もっと読む)


【課題】特性を十分に向上することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、SiC膜11を形成する工程と、このSiC膜11の表面にSiを供給した状態で、このSiC膜11を熱処理する熱処理工程と、熱処理工程によってSiC膜11の表面に得られたファセットをチャネル16とする工程とを備えている。このようにすれば、Siを供給した状態でSiC膜11を熱処理することにより、SiC膜11をエネルギ的に安定な表面状態に再構成させることができる。その結果、一周期が100nm以上のファセットが得られ、ファセットの平坦部分の長さを従来に比べて長くすることができる。したがって、界面準位の密度を減少することによりキャリアの移動度を向上することができ、半導体装置の特性を十分に向上することができる。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極の不純物分布のバラツキを抑え、STIエッジ部分への電界集中をより効果的に制御でき、実効チャネル幅が狭くなることを抑制できる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】P型のシリコン基板10の一主面11に、トレンチ22と絶縁物24とを有する素子分離領域25と、素子分離領域25に囲まれた素子領域12であって、シリコン基板10の側面上部17が、トレンチ25に露出した素子領域12を形成し、ゲート絶縁膜40をシリコン基板10の上面14から側面上部17に延在して形成し、N型ポリシリコン32とN型ポリシリコン32の両側のP型ポリシリコン34と、P型ポリシリコン34の下側の側面上部17に沿って設けられたN型ポリシリコン36とを有するゲート電極30を形成する。 (もっと読む)


【課題】チャネル層の厚みのバラツキを抑制できるJFET、MOSFETもしくはMESFETを備えた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】n+型層3に対して異方性エッチングを行うことによって凹部4を形成したのち、この凹部4内にエピタキシャル成長させることによってn型チャネル層5を形成する。これにより、n型チャネル層5を一定の膜厚かつ一定の濃度で形成することが可能となる。このため、従来の構造と異なり、n型チャネル層5の膜厚が一定なバラツキのない構造とすることが可能となる。したがって、JFETの特性も一定とすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ピエゾ電界により発生するシートキャリアの利用とチャネル部におけるピエゾ電界により深いディプレッション形成の抑制とを提供できる半導体ヘテロ電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】第1及び第3の領域23a、23cの主面24a、24cの法線ベクトルNV1、NV3は、該III族窒化物半導体のc軸Cxに直交する面に対して有限な角度で傾斜する。第2の領域23bの主面24bの法線ベクトルNV2は、該III族窒化物半導体のc軸Cxに直交する面に沿って延在する。第2の領域23bにおけるチャネル層25の第2の領域25bのピエゾ分極PZC2は、III族窒化物半導体領域23からバリア層27への方向に向いている。第1及び第3の領域23a、23cにおけるチャネル層25の第1及び第3の領域25a、25cのピエゾ分極PZC1、PZC3は、バリア層27からIII族窒化物半導体領域23への方向に向いている。 (もっと読む)


【課題】接合リークを抑制しながら、キャリアの移動度向上とチャネル中でのキャリア速度の増加を実現することができるトランジスタを提供する。
【解決手段】半導体基板10のチャネル形成領域にチャネル方向に第1の幅を有するSiGe層15が埋め込まれ、チャネル形成領域上にゲート絶縁膜28が形成され、ゲート絶縁膜上に、第1の幅より大きい第2の幅を有してSiGe層の形成領域からはみ出す領域を有するゲート電極29が形成され、チャネル形成領域を挟む半導体基板においてエクステンション領域12を有するソースドレイン領域13が形成されて、電界効果トランジスタが構成されており、エクステンション領域と半導体基板の接合面から伸びる空乏層がSiGe層に達しないようにエクステンション領域とSiGe層が離間されている。 (もっと読む)


【課題】突出部の側面が凹凸状とされ、前記側面を覆うようにゲート酸化膜を形成したときに、実効的なチャネル長が増加して、ピラー型MOSトランジスタの電流駆動能力が低下するという課題があった。
【解決手段】基板と、前記基板の一面から垂直方向に突出された突出部7とを備え、突出部7の先端側の上部拡散層と、基端側の下部拡散層と、側面7cを覆うゲート絶縁膜14と、ゲート絶縁膜14を覆うゲート電極15と、を有し、チャネルが前記垂直方向となるピラー型MOSトランジスタ51を具備し、突出部7が平面視八角形状であり、突出部7の側面7cが{100}面からなる4つの主表面8a、8b、8c、8dと、{110}面および{111}面からなり、前記主表面8a、8b、8c、8dよりも面積が小さい4つの副表面9a、9b、9c、9dとからなる半導体装置101を用いることにより、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】低いコンタクト抵抗を有し、かつ、オン抵抗の増大を回避できて高いチャネル移動度を維持できるノーマリオフ動作の電界効果型トランジスタを提供する。
【解決手段】この電界効果型トランジスタは、AlGaN障壁層6の薄層部6aは、第2のGaN層4のV欠陥13およびV欠陥13に連なる第3のGaN層5の非成長領域G1上に形成されているので、エッチングを行うことなく平坦部6bよりも薄くできる。よって、エッチングダメージがチャネル移動度を低下させることがなく、オン抵抗の増大を回避できる。 (もっと読む)


【課題】低オン抵抗・高耐圧で動作可能なGaN系化合物半導体デバイスを提供する。
【解決手段】基板上に形成されたバッファ層、チャネル層と、前記チャネル層上に形成され、ドリフト層と、前記ドリフト層上に配置されたソース電極およびドレイン電極と、ドリフト層に形成されたリセス部の内表面および前記ドリフト層の表面に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成されたフィールドプレート部を有するゲート電極とを備えたGaN系電界効果トランジスタにおいて、前記ドリフト層は、前記リセス部と前記ドレイン電極との間に、シートキャリア密度が5×1013cm−2以上、1×1014cm−2以下のn型GaN系化合物半導体からなる電界緩和領域を有し、前記ドリフト層の前記電界緩和領域上に形成された前記絶縁膜の厚さが300nm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 96