説明

Fターム[5G019AM52]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 可動接触部 (950) | 他のスイッチユニット (398) | マイクロスイッチ (32)

Fターム[5G019AM52]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】レバー通過溝の位置と、レバー通過溝を通過するロックレバーとの間に高度な加工精度を必要としないこと。
【解決手段】蓋1に設けられたロックレバーシャフト4に回動可能に取り付けられたロックレバー3と、装置本体2に設けられたマイクロスイッチ11と、マイクロスイッチ11をカバーするとともにロックレバー3を通過させるレバー通過溝14を有するスイッチカバー13とからなるインターロック装置において、ロックレバー3がロックレバーシャフト4に対し軸方向にフローティング可能に固定するフローティング構造とし、ロックレバー3とレバー通過溝14の関係に対してテーパー部14−1を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】電動工具に用いられるトリガーレバーの押し感覚を改善する。
【解決手段】この電動工具10は、駆動源と電気的に接続されたスイッチ装置43,46と、操作者からの操作を受けることでスイッチ装置43,46のオン/オフを実行可能なトリガーレバー41,45とが、操作者から把持を受ける把持部40に設置されたものである。この電動工具10には、トリガーレバー41,45が操作されてスイッチ装置43,46がオンした状態から、トリガーレバー41,45がスイッチ装置43,46をオンした状態のままで更に操作できるように、操作代付与手段50が設置されている。この操作代付与手段50については、トリガーレバーに設けてもよいし、スイッチ装置43,46に設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】ガイドベーンを開閉する回動軸に対するカム部材の取付け角度を調整することによって、ガイドベーンの開閉状態検知精度を高める作業を行う場合に、手作業によってカム部材の取付け角度を調整する際の不具合である調整精度の低下という不具合を解消する。
【解決手段】操作対象物を作動させる回動操作軸2と、回動操作軸により支持されかつ外周にリミットスイッチのアクチュエータ52が当接するカム面12を有したカム部材10と、回動操作軸に対するカム部材の回動方向角度を調整する調整機構30と、を備え、調整機構は、カム部材と一体回動するウォームホイール31と、ギヤホルダ40と、ウォームホイールと常時噛合した状態でギヤホルダによって正逆回転自在に軸支されたウォームギヤ35と、ギヤホルダに支持されて前記ウォームギヤを回転操作するための操作部45と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 操作性を向上させ、かつ操作ミスを低減させる。
【解決手段】 範囲設定用リミットスイッチ1は、互いに逆回転する複数桁の数字車からなる一対の第1および第2のカウンタ3A,3Bを備える。これら両カウンタ3A,3Bは、数字車の軸線方向に沿って上下・左右が互いに対称となるように前記軸線方向と直交する方向に並設されている。両カウンタ3A,3Bには、全ての数字車を一斉に特定値に復帰させる特定値復帰手段が設けられ、両カウンタ3A,3Bが総桁下げされ特定値に達っすると最高位桁の数字車から信号が送出される。この範囲設定用リミットスイッチ1は、一本のリセットシャフト46を一つの設定レバー5によって操作することで、両カウンタ3A,3Bがそれぞれ特定値に復帰される。 (もっと読む)


【課題】空気層膜の膨らみ厚が設定値になるように自動調整する電気スイッチ機構と、電気スイッチ機構を使用して稼働させるエアハウスを提供する。
【解決手段】空気層膜12へ当たる接触子16を有する厚み検出腕部17と、厚み検出腕部17を中立位置Lを中心として傾動及び復元が可能に支持する軸受け部18と、厚み検出腕部17が中立位置Lから一方向へ傾くとオン又はオフ動作するスイッチ部19と、軸受け部18及びスイッチ部19を支持し、且つ厚み検出腕部17の接触子16を空気層膜12に対し一定の位置関係に配置し、且つ調整可能に支持する取付手段22とから成る。 (もっと読む)


【課題】複数の移動体の移動状態や回転状態に応じてスイッチを動作させる場合に、スイッチ作動装置の数の増加を抑制しつつ、移動体の移動又は回転の量のばらつきやスイッチと直接接触する部材の位置や形状のばらつきがあってもスイッチへの過剰な負荷を防いで安定したスイッチ動作を得る。
【解決手段】第1の移動体としての左カバー41を動かすと、レバー部材57を支持する揺動ブラケット55が、レバー部材57とともに、スイッチ作動装置50の本体に設けられた軸51cを中心として揺動する。また、第2の移動体としての前カバー42を動かすと、揺動ブラケット55の揺動する部分に設けられた支軸55bを支点としてレバー部材57が揺動する。これらの揺動がともにあった場合に、レバー部材57の一方の端部にあるスイッチ作動部としての押圧部57bがマイクロスイッチ52を動作させる。 (もっと読む)


【課題】レバー部材の剛性を高めつつ、汎用性の低下を防止することが可能なマイクロスイッチを提供すること。
【解決手段】マイクロスイッチ1は、スイッチ機構2が内蔵される筺体3と、スイッチ機構2に動力を伝達するプランジャ4と、筺体3にその基端側が支持されるレバー部材5とを備えている。このマイクロスイッチ1では、レバー部材5の長手方向における中間位置でレバー部材5の下面5cにプランジャ4の先端が当接するとともに、レバー部材5の先端側でレバー部材5の上面5dに被検出物が当接可能となっている。また、レバー部材5の上面5dに、かつ、被検出物が当接する被検出物当接部17を避けた位置に第1補強部5fが形成され、レバー部材5の下面5cに、かつ、プランジャ4の先端が当接するプランジャ当接部16を避けた位置に第2補強部5eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】押し当て部材の寸法誤差や、ドアの組付け誤差などによって、押し当て手段の押し込み量に変動があっても、スイッチの動作不良や、スイッチの破損のない、安全性、信頼性のあるインターロックスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ10の保持部材11が保持部材11a、11bからなり、保持部材11にスイッチ10が締結され、保持部材11a、11bは回転可能に設ける。押し当て部材14はスイッチ10のアーム10aを押し、押し当て部材15は保持部材11bをアーム10aと反対側から押す。スプリング13でスイッチ10に押し当て部材14が近づく方向に付勢している。保持部材11a、11bの間にスプリング16を張り、両部材11a、11bを近接付勢する。押し当て部材14、15が両方挿入された場合、スイッチ10はオンとなる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを操作した場合にクリック感を得ることができる入力補助装置を提供する。
【解決手段】静電容量式のタッチパネル4の操作者の指に装着可能な指サック1内部の指先部分に、クリック機構としてマイクロスイッチ21が備えられており、操作者がタッチパネル4に触れて、かつ所定のストロークSt1だけ押下した場合に、マイクロスイッチ21の通電部21Aが通電部21Bに接触して通電可能なオン状態となり、操作者の指先から通電部21Aおよび21Bを介してタッチパネル4に微弱電流iが流れて、入力操作が行われる。即ち、入力補助装置10において、タッチパネル4に触れていてもクリックしない場合には入力操作は行われず、クリックした場合にのみ入力操作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】塵埃および破片による故障を起こしにくいオン/オフスイッチ機構を提供する。
【解決手段】スイッチ機構は、支持構造物736と、電気スイッチ918がオンに切り換わる第1の位置とオフに切り換わる第2の位置との間で移動可能なアクチベータ920を備える電気スイッチ918と、第1の作動器758と、カム表面を有し、第1の作動器の移動がカムの移動に帰結するように第1の作動器に接続されたカム924と、第2の作動器766と、第2の作動器に接続されたバー938とを備え、第1の作動器の移動によるカムの移動がアクチベータの2つの位置の間の移動に帰結するようにカム924がアクチベータに係合可能であり、第2の作動器の移動によるバーの移動がアクチベータの2つの位置の間の移動に帰結するようにバーがアクチベータに係合可能であり、アクチベータに係合する時バーがカムの表面またはその横を通過する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に使用するドアスイッチやユニットの着脱を検出するスイッチにおいて、部品を最小限とした構成で押し過ぎによるスイッチの破損を防止する。
【解決手段】一方端部の押圧により他方端部を回動する支点15を有するアクチェータ11と、前記アクチュエータ11の他方端部をスイッチ2側に付勢するバネ部13と、前記支点15と前記バネ部13の間にスイッチボタン12とを備え、前記アクチェータ11の回動によりスイッチボタン12をオンオフするようにした。 (もっと読む)


【課題】電力を使わずに機械的にノブ部の節度を切り換えることができるロータリスイッチの節度切換構造を提供する。
【解決手段】スイッチ2は、後が節度付勢部材14により押された節度ピース13と、この節度ピース13と協同して操作ノブ3に節度を付与する節度山部材6とを備える。そして、節度山部材6の隣に、節度山部材6の回転を停止可能なブレーキ部材16を設ける。また、操作ノブ3の隣に、節度切り換えの際に操作する節度切換ノブ5を設け、このノブ5の先端にカム20を取り付ける。そして、節度切換ノブ5の回転操作によりカム20でブレーキ部材16を奥に押し込み、ブレーキ部材16を節度山部材6に当接させて固定する。これにより、操作ノブ3が操作された際には、ケース部材12が節度山部材6に対して回り、これらの間に介在する節度ピース13が利いて操作ノブ3に節度が発生する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、輸送車両のドア開閉体の制御装置に関するものであり、ハウジング(100,10)を備え、前記ハウジングの内部に、プランジャー(6,206)が配設されたスイッチ(1,201)と、前記ハウジングに対して回転するように取り付けられるカム(115,15)と、前記カムが回転(R)するときに、前記カムからの作用力の結果として運動伝達力(T)を受けることができる可動部材(102,202)とを備え、前記可動部材は、更に、前記運動伝達力(T)を介して、前記プランジャーに作用することにより、前記スイッチに斜めに当たってスイッチを第1電気状態から第2電気状態にすることができ、前記可動部材は、前記装置の本体(100,204)から突出するように成形される形状部を有することを特徴とする。更に正確には、前記可動部材(102,202)は、前記カムから加わる押し付け力を受けることができる受力領域(107,207)と、このような押し付け力の作用を受けながら、可逆変形を起こすことができる折れ曲がり領域(103,203)と、押し付け力を前記プランジャーに、前記変形の結果として加えることができる作用領域(105,205)とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 マイクロスイッチの誤動作を防止するとともに、カム部材の位置調整を容易に行うことのできる電動アクチュエータのカム構造を提供する。
【解決手段】 全開検知カム部材8および全閉検知カム部材9のカム部22は、その外周部分の厚さ寸法が中心部分に比較して小さくなるように形成されているとともに、溝形成部18の上下面の少なくとも一面は、取付部16の中心部分の上下面より内側に位置するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】筐体の隣接する3面に設けられた3つの開閉部の開閉状態を検知することができる開閉検知機構、およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉検知機構70は、筐体の互いに隣接する面のパネル10P、10F、10Rの開閉を検知する。被検出部材71は、パネル10Fが閉じているときに、上面および右側面近傍の所定位置から上面側および右側面側に回転可能にパネル10Fに支持される。ねじりばね73は被検出部材71を右側面側へ付勢する。ねじりばね74は、被検出部材71を上面側へ付勢する。当接部75は、パネル10P、10Fが閉じているときに、パネル10Rが閉じると被検出部材71を所定位置へ回転させる。当接部76はパネル10F、10Rが閉じている状態でパネル10Pが閉じると所定位置へ被検出部材71を回転させる。検知部77は被検出部材71が所定位置に位置しているのを検知する。 (もっと読む)


【課題】スロットル全閉位置にあるときにのみ、セルスタートスイッチを操作する。
【解決手段】操向用ハンドルに固定されるケース1の側壁2に形成された軸受部3にネジ4を設け、ネジ4には上記側壁2の外側にロングレバー5を、内側にはスロットル調整用ワイヤWを取り付けたサブレバー6とを装着するとともに、ロングレバー5の先端にはスイッチボタン15をネジ4と平行に作動可能に設け、スイッチボタン15にはケース1の周壁14に周方向に沿ってZ字形に形成された案内溝を貫通してケース1内に進入する脚部17を形成し、ロングレバー5を回動したときに脚部17が案内溝の連結溝18cに係合して停止した後、スイッチボタン15をネジ4と平行に移動させ、さらに周方向に移動したときに脚部17がケース1内に配置されたリミットスイッチ7を押圧可能とした。 (もっと読む)


【課題】 既存のキャビネットや押ボタン群ユニットについての大幅な構造変更を行うことなく、溶着手段を用いずに押ボタン群ユニットをキャビネットを取り付ける。
【解決手段】 連結バー11を有する押ボタン群ユニット10とキャビネット30とが、連結バー11側の孔付き突起12にキャビネット30側の軸部を挿入した状態で取り付けられている。連結バー11を配線基板50によってキャビネット30に押し付けさせると共に、キャビネット30に設けたリブ状の支持片40の長手方向端面41によって連結バー11を支持させておく。支持片40を、押ボタン群ユニット10の相隣接する押ボタン13の相互間隙間16に配備する。 (もっと読む)


【課題】補助接点装置において、リンク部のオーバーストロークによるオン・オフスイッチの誤作動及び破損を防止すること。
【解決手段】遮断器本体に設置された開閉機構の作動によって回転し、通電電流を連結及び遮断させる開閉軸100と、遮断器本体に設置され、外部の表示器と電気的に連結されたオン・オフスイッチ220を備えた補助接点部200と、補助接点部のオン・オフスイッチの前方に、回転可能に設置されたカム駆動軸300と、カム駆動軸の回転によって、最大揚程450のプロファイルがオン・オフスイッチを押圧または解除してオン・オフさせるように、カム駆動軸の半径方向に沿って形成された駆動カム400と、開閉軸の回転によってカム駆動軸が回転するように、開閉軸とカム駆動軸とを連結するリンク部500と、を含む。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく安定したインターロックスイッチの作動が得られる構成を備えたスイッチ作動装置を提供する。
【解決手段】揺動可能に設けられている第1のレバー部材201と、第1のレバー部材201に揺動支持されて揺動端の一方がスイッチのアクチュエータに対向している第2のレバー部材203と、ドア24,25が閉じられた際に突起24a、25aにより押し動かされることで第1のレバー部材201および第2のレバー部材203を選択的に回動させる第1の作動部204,第2の作動部205を備え、第1,第2の作動部204,205は突起24a、25aの移動方向に沿って回動することで移動ストロークを少なくし、第1,第2のレバー部材201,203との対面接触部がカム形状部204B,205Bとされて突起の移動量のバラツキに関係なく回動の際の感度を維持できる構成とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】露出した場合の耐圧が高いインターロックスイッチ300を提供する。
【解決手段】内部機構440と、内部機構440を覆うフロントカバー144とを備えたインクジェット式記録装置100において、固定された絶縁ケース301と、絶縁ケース301に収容されたマイクロスイッチ310と、フロントカバー144の開閉に連動して絶縁ケース301の内部に対して進退する連動部材149と、絶縁ケース301の内部に配置されて連動部材149およびマイクロスイッチ310の間に介在して、連動部材149が絶縁ケース301に進入した場合にマイクロスイッチ310を投入する、誘電体材料により形成された仲介部材330とを備え、フロントカバー144が開かれた場合に電力の供給を遮断する。 (もっと読む)


1 - 20 / 32