説明

Fターム[5G019CP01]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | ピアノキー型操作部 (693) | ピアノキー形状 (525)

Fターム[5G019CP01]の下位に属するFターム

Fターム[5G019CP01]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】操作荷重を軽減し、ボタン外形の小型化を図ることができる押しボタン構造を提供する。
【解決手段】開口部7aの周縁に設けた係合凹部6と、押しボタン2の外形の一端部に設けられ、電子機器内のスイッチ9に向けて延びたスイッチ押しボス部4と、押しボタン2の外形のスイッチ押しボス部4から離間した方向の端部に設けられ、係合凹部6に嵌合する位置決め用凸部5と、押しボタン2に設けられ、押下操作に対して当該押しボタン2を元の位置へ復帰させる復帰力を与えるとともに、係合凹部6におけるスイッチ押しボス部4側の壁面部6aに位置決め用凸部5が当接するよう付勢するばね部3とを備え、押しボタン2が、位置決め用凸部5とスイッチ押しボス部4側の壁面部6aとの当接部を支点として回動する。 (もっと読む)


【課題】 3接点タイプの鍵スイッチを大型化することなく、可動接点のずれの許容範囲を拡大でき、誤動作を抑制し、押鍵情報をより精度良く検出できる電子ピアノの鍵スイッチを提供する。
【解決手段】 本発明による電子ピアノの鍵スイッチ7は、鍵2またはハンマー5の一方である回動体の長さ方向に沿って第1〜第3固定接点CS1〜CS3が並設されたスイッチ基板29を備え、第1〜第3固定接点CS1〜CS3は、コモン接点CC1〜CC3および非コモン接点CN1〜CN3で構成され、コモン接点は、2つの非コモン接点の間に延びる延出部EC2、EC3を有し、さらに、弾性のスイッチ本体30に並設され、回動体でスイッチ本体30が押圧されるのに伴い、第1〜第3固定接点CS1〜CS3のコモン接点および非コモン接点に順次、接触し、押鍵情報を表す信号を出力する第1〜第3可動接点CM1〜CM3を備える。 (もっと読む)


【課題】 鍵スイッチが3接点タイプの場合でも、各接点を確実に接触させ、その接触状態を保持でき、安定したスイッチング動作を確保し、押鍵情報をより精度良く検出できる電子ピアノの鍵スイッチを提供する。
【解決手段】 本発明による電子ピアノの鍵スイッチ7は、鍵2またはハンマー5の一方である回動体の長さ方向に沿って第1〜第3固定接点CS1〜CS3が並設されたスイッチ基板29と、スイッチ基板29に取り付けられた弾性のスイッチ本体30と、スイッチ本体30に並設され、回動体でスイッチ本体30が押圧されるのに伴い、第1〜第3固定接点CS1〜CS3に順次、接触し、押鍵情報を表す信号を出力する第1〜第3可動接点CM1〜CM3と、スイッチ本体30に設けられ、回動体が当接するとともに、当該当接点が、回動体の回動の途中で、回動体の長さ方向に移動するように構成された被押圧用突起51A、51Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】前入れ操作ボタン構造において、操作ボタンに対する押し込み力の増加を軽減し、ボタンバネ部の寸法ばらつきによる押し込み力への影響を軽減し、操作ボタンをパネルに組み付ける際の作業性を改善する。
【解決手段】開口部11を有するパネル1と、開口部11に一端側が係合して組み付けられ、他端側はパネル1内の基板3に配置されたスイッチ2へ伸びる脚部45を有し、基板3側に押し込まれることで、一端側の係合部分を支点として脚部45が回動してスイッチ2を押す操作ボタン4と、操作ボタン4の一端側に設けられ、当該操作ボタン4の押し込みにより開口部11の内壁部15に当接して付勢され、当該操作ボタン4を押し込み前の位置に復元する反力を与えるボタンバネ部43と、操作ボタン4が押し込まれると、ボタンバネ部43とともに弾性変形する弾性変形部19とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 筐体内部に占めるスペースを低減できるボタンを有する電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器は、開口部24が設けられた筐体と、開口部24の内側で進退可能に嵌ったボタン25と、筐体の内部に収容されるとともに、ボタン25の押し込みを検知するスイッチ35が取り付けられたプリント配線板と、一対の支持部28と、を具備する。各支持部28は、プリント配線板の両端部を支持するように筐体の内部にそれぞれ突出するとともに、ボタン25のストッパを兼ねる。 (もっと読む)


【課題】回転式電子部品と押圧式電子部品の連続した操作を容易且つスムーズで瞬時に行うことができる押圧スイッチ付回転式電子部品を提供する。
【解決手段】回転つまみ180を回転することで電気的出力を変化させる回転式電子部品と、回転つまみ180の外周に設けた回転つまみ操作部191に押圧スイッチ用の押圧つまみ161を設置するとともに、押圧つまみ161によって押圧される位置に反転板60や押圧部材65等によって構成される押圧スイッチを設置してなる押圧式電子部品とを具備してなる押圧スイッチ付回転式電子部品1である。 (もっと読む)


【課題】製造コストが削減され、操作性や復元力を調整することができる押圧スイッチを提供する。
【解決手段】ユーザーの押圧力が作用される操作ノブと、該操作ノブを介して伝達される押圧力によって撓み、復元力を操作ノブに作用する復元部材と、操作ノブ及び復元部材、若しくは操作ノブを介して伝達される押圧力によって押圧されるスイッチと、を有する押圧スイッチであって、復元部材は、多孔質の弾性体を所定形状に切り取ってなる。 (もっと読む)


【課題】接点の接触不良を防止したスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ10は、基板22上に設けられた固定接点23,24と、弾性体で構成され、固定接点23,24に対向する端面を有し、端面に導電性材料を印刷した可動部27,28とを有する。可動部27,28には、可動部27,28の固定接点側端面の外縁部の一部を切り欠いて、可動部27,28の端面から側面に向かう平面状の傾斜部27b,27c,28b,28cが設けられる。 (もっと読む)


【課題】歩留まりの向上を図ることのできる構造のスイッチの取付枠及びその製造方法、並びにこの取付枠を備えたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチの取付枠2は、スイッチ本体を保持する2つの第1取付体21と、スイッチボックスに取り付けられる2つの第2取付体22とを有する。そして、第1取付体21及び第2取付体22には、それぞれ接合部21d,22dが設けられている。第1取付体21の接合部21dと第2取付体22の接合部22dを互いに接合することにより、取付枠2は形成されている。 (もっと読む)


【課題】安価に製造できると共に長期に亘って高信頼性が維持しやすく、しかも設計自由度の制約が少ない押圧操作型の「入力装置」を提供すること。
【解決手段】回路基板1上にGMR素子が内蔵された磁気センサ2を実装すると共に、回路基板1を被覆する操作パネル3の複数の開口3a内にそれぞれ操作キー4を昇降可能に配設し、各操作キー4を復帰ばね6によって上方の初期位置に付勢する。操作キー4は下方へ突出する突起4bを有しており、この突起4bの下面にマグネット5を固着する。操作キー4の非操作状態において各マグネット5は磁気センサ2の検知エリアEの上方に位置しており、任意の操作キー4が押圧操作されると、該操作キー4に固着されたマグネット5が検知エリアE内に侵入することで、磁気センサ2の出力値に基づいて押圧操作された操作キー4を検出するようにした。 (もっと読む)


【課題】安価に製造できると共に長期に亘って高信頼性が維持しやすく、しかも設計自由度の制約が少ない押圧操作型の「入力装置」を提供すること。
【解決手段】複数の操作キー5に連動してそれぞれ可動磁石部6が位置変化するようになすと共に、各可動磁石部6に相異なる磁性パターン2を対応させておき、各操作キー5の1つが選択的に押圧操作されると、所定の可動磁石部6が対応する磁性パターン2の一端部2aに接触または近接し、もって該磁性パターン2が一時的に磁化されるようにした。また、これら磁性パターン2の他端部2bを磁気センサ4の近傍に分散配置しておき、磁化された磁性パターン2の他端部2b近傍の磁界変化に応じて、磁気センサ4に内蔵されているGMR素子の電気抵抗が変化するようにした。 (もっと読む)


【課題】 押しボタンを押したときに、タクトスイッチのクリック感を向上できて、クリック感のばらつきを低減でき、また、押しボタンとタクトスイッチを製作するための金型に特別な費用を必要とすることがなくてコスト的にも有利なタクトスイッチのクリック感発生構造を提供する。
【解決手段】 押しボタン4を押すことにより、この押しボタン4のタクトスイッチ3への接触でクリック感が発生するようにしたタクトスイッチのクリック感発生構造において、タクトスイッチ3の先端面と押しボタン4の先端面が凹凸面3b、4cに形成されており、押しボタン4を押すことにより、この押しボタン4の凹凸面4cがタクトスイッチ3の凹凸面3bに噛み合った状態で接触してクリック感を発生するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 DVDPLAYERなどのセットにおいて、再生ボタン等の押しボタンを押した時に、タクトスイッチのクリック感を良好にすることができ、複数のタクトスイッチのクリック感のばらつきを低減できるタクトスイッチのクリック感発生構造を提供する。
【解決手段】 押しボタン4を押すことにより、この押しボタン4のタクトスイッチ3への接触でクリック感を発生するようにしたタクトスイッチのクリック感発生構造において、タクトスイッチ3の先端が球状に形成され、押しボタン4のタクトスイッチ3への接触箇所が凹球面4bに形成されており、押しボタン4を押すことにより、この押しボタン4の凹球面4bがタクトスイッチ3の先端の球状部3bに接触してクリック感を発生するように構成した。 (もっと読む)


【課題】2段スイッチであることをユーザに容易に認識させることができる操作釦を得る。
【解決手段】ユーザが押圧力を第2の押圧面241aに加えると、第2の押圧面241aが第1の押圧面221aと略面一となるように第2の押圧釦240aが押し下げられる。第2の押圧面241aの裏面243aから突出する第2の突出部245aは、第2のプッシュスイッチ274を押圧する。これによりカメラは測光動作等の撮影動作に必要な準備を行う。その後、ユーザは第1の押圧面221aに力を加える。このとき、第1の押圧釦220aの孔部222a側に近い端部は移動規制部材260aと係合しているため、その端部を支点として第1の押圧釦220aは揺動する。そして第1の突出部225aは第1のプッシュスイッチ272を押圧する。押圧された第1のプッシュスイッチ272はDSPに信号を送信し、DSPにより制御されたカメラ100が撮影動作を行う。 (もっと読む)


【課題】、操作ボタンを押圧操作するときの感触が悪化したり、その感触にばらつきが生じたりするのを抑制し、確実な静電気対策を施す。
【解決手段】基板3に取り付けられたスイッチ4を押す第1ボタン部材21と、一部が貫通孔11より突出された第2ボタン部材22と、基板3の接地点と接続されたアース部材23とを有し、第2ボタン部材22の当接部222が台座部211と当接されるとともに、係合爪部242が凹欠223と係合され、第2ボタン部材22がアース部材23に保持されている。 (もっと読む)


【課題】発光素子部が発光面の中心部からずれた位置に配置される場合にも発光面をムラなく光らせることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この昇華型プリンタ1(画像形成装置)は、表示用の光を出射する表示用LED11と、表示用LED11を取り囲むように配置されるとともに、周状の発光面32aと、表示用LED11から出射される光を発光面32aに導く周状の導光部32bと、周状の導光部32bの内側に、導光部32bと連続するとともに、表示用LED11を覆うように設けられた導光機能を有するドーム部32cとを含む導光部材32と、導光部材32のドーム部32cを覆うように設けられた蓋部材31とを備えている。そして、ドーム部32cは挿入穴部32dを含み、蓋部材31は、ドーム部32cの挿入穴部32dに挿入され、周状の発光面32aに導かれる表示用LED11から出射された光を調整する壁部31bを含むように構成する。 (もっと読む)


【課題】作業者の疲労を軽減するデッドマンスイッチを備えたティーチペンダントを提供する。
【解決手段】非操作時はOFF、通常操作時はON、完全操作時はOFFを出力するデッドマンスイッチを備えたティーチペンダントにおいて、操作部材14はティーチペンダント1に設けた開口部2に取り付けられ、作業者が握持する握持部11と、この握持部に隣接して設けられて握持部を握持したときに指40を挿入するための指挿入部12とを有している。第1スイッチ21は指挿入部に指が挿入されたときに通常操作が行われたものとしてON信号を出力する。第2スイッチ22は握持部が強く握持されたときに完全操作が行われたものとしてOFF信号を出力する。教示作業時等、指挿入部に指を挿入するだけで従来の第2ポジションが実現でき、容易にサーボ電源をONに維持し続けることができるので作業者の疲労を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】コンパクトであり,しかも特別なカバーをを用いることなく,固定接点及び可動接点を雨水や塵埃から保護し得るようにした押しボタンスイッチを提供する
【解決手段】固定接点21aを支持するスイッチベース3に押しボタン8を,これが押し込み位置A及び解放位置B間を揺動し得るよう枢軸7を介して取り付け,この押しボタン8に,上記位置A,B間での揺動に応じて固定接点21aに接離する可動接点32を設け,押しボタン8に,これを解放位置B側に付勢する戻しばね9を接続してなる押しボタンスイッチにおいて,押しボタン8を,スイッチベース3に向かって開放した箱形に形成し,この箱形押しボタン8内に可動接点32及び固定接点21aを配置した。 (もっと読む)


【課題】操作ノブを含む比較的高荷重な回転駆動機構をコンパクトで部品点数の少ない構成にすることができ、装置全体の小型化促進や組立性向上を容易にしたステアリングスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ステアリングスイッチ装置3は、前面ケース13と背面ケース14の組合せ体でスポーク部1bに取着された支持部材4と、前面ケース13に軸着されて傾倒操作可能な操作ノブ5と、操作ノブ5のホルダ部5cに組み込まれたコイルばね11および押圧子10と、傾倒操作時に操作ノブ5の駆動部5dに押し込まれて弾性変形するラバースイッチ9と、ラバースイッチ9内の可動接点12と接離可能な固定接点16を有する回路基板7とを備えている。前面ケース13の内壁には、操作ノブ5の軸孔5bに回動可能に嵌入される支軸13dと、コイルばね11に付勢される押圧子10が弾接するカム面13eとが設けられている。 (もっと読む)


【課題】安定した動作が行えるスイッチ装置を提供することにある。
【解決手段】スイッチ装置1は、前面が開口した箱状に形成されて、壁面に設置された取付枠6に取り付けられるボディ2と、操作スイッチ、及び当該操作スイッチの操作に応じて制御対象の機器を制御する制御回路を備えてボディ2に収納される回路ブロック3と、該回路ブロック3を覆うようにしてボディ2に揺動自在に取り付けられ、操作スイッチの操作に用いられる操作ハンドル4と、中央部に設けられた開口7aから操作ハンドル4の前面を露出させた状態で壁面に取り付けられるプレート部7と、操作ハンドル4の前面に露出する受光面を有して操作ハンドル4の後面側に取り付けられ、制御回路に電力供給を行う太陽電池ブロック5とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 28