説明

Fターム[5G019CX05]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 操作部 (913) | 摘み形 (421) | 軸との結合 (205) | 嵌合 (81)

Fターム[5G019CX05]に分類される特許

1 - 20 / 81



【課題】クリック感が変更可能であるとともに、装置全体を著しく大型化させることなく多機能化を図ることが容易なロータリスイッチを提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチであって、回動操作部材(10)と、ホルダー(50)と、クリック部材と、回動検出器(72)と、回動力伝達部材(80)とを備え、回動操作部材(10)は、所定の空間を取り囲む形状を有する筒体と、筒体よりも外側に突出する壁部(32)と、伝達部とを有し、壁部(32)は、第1凹凸パターンと第2凹凸パターンとを含み、ホルダー(50)は、第1保持部と第2保持部(54b)とを有し、クリック部材は、第1保持部及び第2保持部(54b)のうちの任意の保持部に保持されることが可能であり、回動力伝達部材(80)は、筒体の外縁よりも径方向の外側の位置であって、第1凹凸パターン及び第2凹凸パターンの少なくとも一部と回動軸方向において重なる位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】コイルスプリングや板バネを用いないクリック機構を実現することで、電子機器の小型化を図るとともに、組立性の向上を図る仕組みを提供する。
【解決手段】デジタルカメラの操作部材10は、周方向に複数のクリック溝10abが形成される操作ダイアル10aと、操作ダイアル10aを回転可能に保持する保持部材10cと、を備える。保持部材10cには、クリック溝10abに係脱可能な鋼球10fを収納する収納部10caを形成し、操作ダイアル10aを回転させると、収納部10caが弾性変形することで、鋼球10fをクリック溝10abに係合する方向に付勢する。 (もっと読む)


【課題】ノブに軸交差方向の外力が加わったときの使用者の保護を図り得るばかりでなく、再利用ができる操作装置を提供する。
【解決手段】ノブ1に軸交差方向の外力が加わったとき、ノブ1側と軸2側との斜面部9,12が摺接して爪部13と穴部8との係合が解除されることにより、軸2からノブ1が外れるので、使用者がノブ1に衝止されることがなく保護ができる。そして、外れたノブ1は、爪部13と穴部8とを再係合させることにより、軸2に再連結でき、再利用ができる。 (もっと読む)


【課題】寸法公差を小さくすることなくダイヤルノブのがたつきを抑制して操作品質を向上できるダイヤル型スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ベース部材10から立ち上げられた支持筒11の外周に、回動可能に装着された円筒状のダイヤルノブ20と、支持筒11の外側面において、外径方向に突出された係合爪12と、係合爪12に係合してダイヤルノブ20が支持筒11から抜ける軸方向の移動を規制する係合用段差面23と、ダイヤルノブ20の回動が伝達されて電気信号を発生するボリュームスイッチ40を備えた基板30と、係合爪12と係合用段差面23との係合部分において、係合用段差面23に設けられて円弧状に形成された規制溝24と、係合爪12に設けられて規制溝24に軸方向に挿入されて規制溝24に対して軸直交方向の移動を規制する規制突起14と、を備えていることを特徴とするダイヤル型スイッチ装置とした。 (もっと読む)


【課題】操作感を悪化させること無くダイヤルノブのガタ低減を可能なダイヤル型スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】基板20が固定されたベース部材10と、基板20に固定された固定側部材31とこの固定側部材31に相対回転可能に支持された回転側部材32との相対回転に応じて信号を出力するエンコーダ素子30と、回転側部材32に装着されたダイヤルノブ40と、ダイヤルノブ40が回転側部材32から脱落する方向への軸方向移動を規制する軸方向移動規制部と、ダイヤルノブ40の基板側の端部から突出してエンコーダ素子30に当接し、ダイヤルノブ40の前記逆方向の移動を規制するリブ47とを備えていることを特徴とするダイヤル型スイッチ装置とした。 (もっと読む)


【課題】 回転操作部の回転中心からずれた位置を押しながら回転操作部を回転させても、円滑に且つ良好に回転操作部を回転させてスイッチ動作させることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 楽器本体1の上部ケース2と、この上部ケース2に弾力的に変位可能に保持された可動支持部10と、この可動支持部10に回転自在に配置された回転操作部11と、可動支持部10に設けられて回転操作部11の回転操作に伴う回転位置を検出する検出部12とを備えている。従って、回転操作部11の回転中心からずれた位置を押しながら回転操作部11を回転操作する際に、その回転操作時における押圧力によって、可動支持部10を回転操作部11および検出部12と共に上部ケース2に対して弾力的に傾けることができるので、可動支持部10、回転操作部11、および検出部12の全てを常に一定の状態に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】操作子を付勢するクリック体の取付確認を容易に行なうことのできるダイヤル装置等の操作装置及びこれを具えた電子機器を提供する。
【解決手段】1又は複数の凹溝48,48を有し、回動又はスライド操作可能な操作子40と、該操作子が嵌まる取付部21と、該取付部に形成され、操作子の凹溝の軌道上に向けて開口した支持穴23と、該支持穴に挿入される付勢手段70と、前記支持穴に保持され、前記付勢手段により凹溝の軌道上に向けて付勢されるクリック体72と、を有する操作装置であって、前記操作子は、少なくとも1つの凹溝にクリック体の外径よりも小径の孔49が貫通開設されている。 (もっと読む)


【課題】操作軸の傾動操作方向を、操作軸の傾動に応じて移動するマグネットの磁気センサに対する相対位置変化に応じて検出するジョイスティック装置において、操作軸の傾動にかかわらずマグネットおよび磁気センサ間の距離を一定に保持し、検出精度のばらつきを抑制する。
【解決手段】ケースに固定される基板に対向するベース60と、操作軸が首振り可能に連結されるマグネットホルダ58との間に配置されるスライダ59に、操作軸の軸線に直交する第1の直線方向にマグネットホルダ58が相対移動するのをガイドするとともに第1の直線方向とは直交する第2の直線方向にマグネットホルダ58が相対移動するのを阻止するようにしてマグネットホルダ58が連結され、スライダ59およびベース60間に、スライダ59が第2の直線方向に移動するのをガイドするガイド機構が設けられる。 (もっと読む)


【課題】操作ノブの天面部の裏面と静電容量式タッチパッドの表面との間の間隔を均一に保つことのできる入力装置を提供する。
【解決手段】中空支持体11を有する基部材5と、中空支持体11に少なくとも回転自在となるように支持された操作ノブ20とを有し、操作ノブ20は天面部20cを有する有底筒状に形成された操作ノブ20を有すると共に、天面部20cの裏側には、天面部20cに対する手指の接近または接触を検出する板状の静電容量式タッチパッド7が設けられ、基部材5には静電容量式タッチパッド7を支持する支持体21が取付けられ、支持体21は静電容量式タッチパッド7を弾性体13を介して支持し、弾性体13は静電容量式タッチパッド7を操作ノブ20の天面部20cに対して弾性付勢する。 (もっと読む)


【課題】 キートップの安定した動作を確保すると共に小型化を図る。
【解決手段】 内部に所定の各部が配置された筐体と、筐体に配置された操作ユニットとを設け、操作ユニットが、押圧操作されて移動され移動方向を軸方向とした軸回り方向において離隔する少なくとも三つのカム係合部を有するキートップと、カム係合部がそれぞれ摺動自在に係合され軸回り方向において離隔する少なくとも三つのカム部を有すると共にキートップが押圧操作されたときにカム係合部とカム部が摺動されて軸回り方向へ回転される回転カムと、キートップを押圧操作されて移動される方向と反対方向へ付勢する付勢バネとを設けた。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、入力装置の小型化及び低コスト化を図ることが可能な配線基板及びこれを備えた入力装置を提供する。
【構成】 配線基板500は、回転電極710が第1面510に対して略平行に回転しつつ第1面510上を摺動可能である。基板500は、第1面510の摺動軌道上に間隔をあけて設けられ且つ回転電極710が選択的に接触可能なコモン電極721、722及び信号電極731、732と、第1面510上のコモン電極721、722及び信号電極731、732の内側に設けられた固定電極912a、912bと、固定電極912a、912bに接続され且つ固定電極912a、912bからコモン電極721と信号電極732との間を通って外側に延びた引き出し線511、512と、第1面510上のコモン電極721と信号電極732との間に設けられ且つ引き出し線511、512を覆う絶縁性を有するカバー513とを備える。 (もっと読む)


【課題】ロータリスイッチの回転位置によって音出力装置から音が出なくなるという事態が起きない遊技機を実現する。
【解決手段】ロータリスイッチ97を構成する軸部材98には音量調節つまみ91が被せられている。音量調節つまみ91は、カバー75の段部76に形成された開口部76bから突出している。音量調節つまみ91の外周面には、先端が尖った突出部92aおよび窪み部92bが交互に形成された鍔部92が形成されている。音量調節つまみ91に対して対称の位置には1対の付勢部材78が設けられており、各付勢部材78の衝突部78bが窪み部92bに嵌合されている。音量調節つまみ91を回転させると、各突出部92aが衝突部78bにおいて停滞することなく通過して窪み部92bに滑り落ちる。 (もっと読む)


【課題】良好な複数のクリック感触を得ると共に、これらの複数のクリック感触の変更を円滑に行うこと。
【解決手段】ハウジングと、同軸上に回転可能に保持された内軸部材50及び外軸部材80と、交互に形成された山部と谷部からなる凹凸部の数が異なる環状の複数のクリックカム604が同心円状に設けられ、内軸部材50と一体的に回転すると共に軸線方向に付勢されたクリック部材60と、内軸部材50の回転に伴ってクリックカム604と係脱する複数の係合突部とを備え、係合突部をそれぞれのクリックカム604に対応して設け、外軸部材80の回転位置に応じて係脱するクリックカム604と係合突部との組を選択可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パネル10、回路基板20、及びこの回路基板20上に設けられる回転検出素子30と、を含む回転操作装置に設けられる回転操作部材50であって、簡素な構造でありながら、一定以上の押圧力を受けたときに正しい姿勢を保ちながら確実に後退することが可能であり、またそのための設計も容易なものを提供する。
【解決手段】回転操作部材50は、回転検出素子30の被操作軸34に嵌合する内筒部62と、パネル表側面15から突出して回転操作を受ける外側部63,64と、内筒部62の後退を規制する規制部66とを有する。規制部66は、内筒部62の先端部につながり、被操作軸34の先端面38に当接するように内側に突出する突出部68を含み、さらに、回転操作部材50が大きな押圧荷重を受けたときに突出部68が被操作軸先端面38から離脱して被操作軸34に沿った内筒部62の変位を許容するように変形する。 (もっと読む)


【課題】 小ツマミに電子部品のシャフトをガタツキの無いように咬合させるとともに、ツマミの咬合部を補強するリブを設ける場合にも、ツマミの変形ないし破損を防止して、ツマミを電子部品のシャフトに咬合させられるようにする回転ツマミ装置を提供する。
【解決手段】 回転ツマミが、外径部と、シャフトと咬合してその中心軸がシャフトの回転軸と一致する略円筒形状のシャフト咬合部と、外径部とシャフト咬合部とを連結するリブ状の複数の連結リブ部と、を有し、連結リブ部のそれぞれが、シャフト咬合部の外径を規定する円の接線又は円に交差する直線を含む平面である内周側平面と、内周側平面と平行な平面であり連結リブ部の所定の厚みを規定する外周側平面と、を備え、シャフト咬合部と連結リブ部との連結部分において、外周側平面の延長面がシャフト咬合部と交差せずに所定の厚み以下の段部を形成する。 (もっと読む)


【課題】対称な位置関係で設置されるスイッチの共通化を図る。
【解決手段】スイッチベース10と、このスイッチベース10に設けられた第一接点部21および第二接点部22と、接点部の切り替え操作を行う操作ノブ30と、を備え、前記スイッチベース10および前記操作ノブ30のいずれか一方には、前記スイッチベース10上で前記操作ノブ30を回動自在に支持する回動支持軸122が設けられ、前記スイッチベース10の平面方向で見て、前記第一接点部21の中心と前記回動支持軸122の中心の距離は、前記第二接点部22の中心と前記回動支持軸122の中心の距離と等しく設定され、前記操作ノブ30は、前記第一接点部21および前記第二接点部22のいずれか一方が連結される接点連結部32を有するとともに、この接点連結部32により一方の接点部の切り替え操作を行う回動範囲内において他方の接点部と非接触である。 (もっと読む)


【課題】材料費の削減が図れると同時にクリックバネの確実な位置決め・固定が行える回転式電子部品のクリック機構を提供すること。
【解決手段】ケース10と、ケース10の収納部13内に回転自在に収納される回転体50と、アーム部71に設けた弾接部73を回転体50に設けたクリック係合部61に係合することでクリック感覚を生じさせるクリックバネ70と、ケース10の収納部13を覆うカバー100とを具備する。クリックバネ70は円弧状のアーム部71の根元部分に取付部75を連結したリング形状に形成されている。アーム部71は収納部13内に収納される外径寸法であり、取付部75はアーム部71の外周から水平方向外方に向けて突出している。ケース10の外周側壁17,21上に設けたクリックバネ係止部24内に取付部75を挿入・位置決めした上で、この取付部75をケース10とカバー100の間に挟持して固定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ノブとロータリエンコーダの固定力を高めつつ、良好なメンテナンス性を確保することができるノブを提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るノブは、略円形の正面部材と、前記正面部材の裏面側に接合して外周を形成する円筒部材と、前記正面部材の裏面の、前記円筒部材よりも前記正面部材の円の中心寄りに設けられ、先端が二又に分岐する円筒形のエンコーダ接続部材と、を備え、前記エンコーダ接続部材には、ロータリエンコーダに設けられた溝に勘合するノッチが設けられている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作性および操作感に影響しない防滴構造。
【解決手段】防滴構造であって、固定部材と、固定部材に対して回転摺動可能に係合した回転部材とを備え、固定部材と回転部材との間には、回転の円周方向に延伸し、同心円状に並置された二つのクリアランス領域を有し、二つのクリアランス領域は、一方のクリアランスが他方のクリアランスよりも広く、互いに連結している。上記防滴構造において、固定部材と回転部材との間には、回転の円周方向に延伸し、二つのクリアランス領域と同心円状に並置され、二つのクリアランス領域の他方のクリアランスよりも広いクリアランスを有する第3のクリアランス領域を有し、回転の径方向の外側から内側へ、二つのクリアランス領域の一方、他方、および、第3のクリアランス領域の順に配されていてもよい。 (もっと読む)


1 - 20 / 81