説明

Fターム[5G019CY03]の内容

Fターム[5G019CY03]の下位に属するFターム

Fターム[5G019CY03]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】操作キーの位置を認識し易くするとともに、より安定的にスイッチの可動部を移動させることを可能にする。
【解決手段】意匠面2と直交するケース10の内面には、当該ケース10の内側に突出する突出部100が形成されており、意匠面より外側に突出するように配置されたキートップ221が押圧力を受けて押部材222が変位したときに、突出部100が押部材222と当接して押部材222がスイッチ40a、40bの可動部を移動させる方向に誘導されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】不要な異常が通知されることを防止することが可能なスイッチを提供する。
【解決手段】リミットスイッチは、外部からの力の荷重に応じて変位する作動体と、作動体の変位量に応じてオン信号およびオフ信号の何れかを出力するON/OFF信号出力部103とを備える。さらに、リミットスイッチは、異常を検出したときに、異常が発生していることを示す異常予知信号を出力する機能を有する第1異常信号制御部121〜第2異常信号制御部124と、第1異常信号制御部121〜第2異常信号制御部124の機能を有効とする有効モード、および、第1異常信号制御部121〜第2異常信号制御部124の機能を無効とする無効モードのいずれかに切り換える第1切換スイッチ36〜第4切換スイッチ39とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の操作部としてプッシュボタンと回転操作体とを配置した入力操作装置において、プッシュスイッチと回転操作体の回転検出部とを平面形状の一基板上に配置可能にして、構造及び組立を容易にする。
【解決手段】 入力操作装置1は、プッシュスイッチ5を押圧するプッシュボタン4と、回転操作体3の回転が伝達されてその回転を検出する回転検出部6と、回転伝達部材として傘歯車7とを備える。傘歯車7は、回転操作体3の回転中心軸線X1と回転検出部6の回転中心軸線Y1とが直交するように配置される。 (もっと読む)


【課題】安価で復帰動作性に優れたスイッチを提供する。
【解決手段】固定接点2に所定接触圧力で接触する可動接点3Aを備えたばね材製の可動部材3と、可動部材3の上面に移動可能に配置されたねじりコイルばね4と、ねじりコイルばね4のコイル部4Aを移動させるレバー5とを備え、可動部材3は、部材自身のばね力によって可動接点を所定接触圧力で固定接点に接触させるとともに、その上に位置するねじりコイルばねの方向に張り出した凸部3Bを有し、ねじりコイルばね4は、そのコイル部の移動時に、ベース1の摺動壁部1Bと係止孔1Aとから受ける抗力で、両腕部が互いに接近する方向に弾性変形し、この時に生じる弾性回復力で、レバー5を元の位置へ復帰させる第1の機能、及び、コイル部の移動時に、そのコイル部が可動部材の凸部上に乗っかって移動することで、該凸部を下方へ押し下げ、可動部材の可動接点を固定接点2から離隔する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】スペースを広く活用しながら、容易に開放できるとともに閉鎖時はしっかりと閉鎖できるようにした、リッドの開閉機構を提供する。
【解決手段】エネルギー補給口部1の開口11を覆うリッド20と、リッド20の中間部に設けられ、リッド20を回動可能に軸支するヒンジ21と、リッド20の開閉位置を制御するリッド位置決め機構30とを備え、リッド位置決め機構30は、リッド20の開放動作時にヒンジ21の回動軸Cを中心に前記車両の内側へ移動するリッド20の一端20aに設けられた位置決めパネル31と、位置決めパネル31を押圧する押圧部材32と、押圧部材32に付勢力を与える付勢部材33とを有し、位置決めパネル31は、押圧部材32に押圧されてリッド20の閉方向に力を付与する第一接触面31aと、リッド20の前記開放動作時に押圧部材32に押圧されてリッド20の開方向に力を付与する第二接触面31bとを有する。 (もっと読む)


【課題】高い防水性と外観性を確保することができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチ機構を操作する回転ノブ2の中央に、プッシュスイッチ機構を操作する操作ノブ4を設け、回転ノブ2,3と操作ノブ4の各操作がロータ5,6及び操作ロッド7を介してスイッチボディ8内に収容されたロータリスイッチ機構とプッシュスイッチ機構にそれぞれ伝達されるよう構成されたスイッチ装1置において、前記回転ノブ2を、操作ノブ4を保持するグリップ部2Aと、前記ロータ5が挿入される貫通孔2aが形成されたベース部2Bとで構成し、操作ノブ4に一端が取り付けられ、他端が回転ノブ2の貫通孔2aの周縁に固定された防水部材23を回転ノブ2内に設け、操作ノブ4と回転ノブ2及び防水部材23によって操作ユニット30を構成し、該操作ユニット30を回転ノブ2の貫通孔2aを介してロータ5に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】導通片の接触子の摩耗量を低減することにより、長期間の使用が可能になって経済性にも優れる位置検出センサーを提供する。
【解決手段】回転する出力軸の軸心からの距離が異なる位置に並列的に配置された2つの接触子3、4が一体的に形成されて出力軸と一体に回転する導通片1と、モータに固定され、第1および第2の移動限界位置の間において一方の接触子3が常時導通する第1の導電性パターンと、他方の接触子4が第1の移動限界位置に達した際に導通する第2の導電性パターン9aおよび第2の移動限界位置に達した際に導通する第3の導電性パターン9bとが形成されたセンサー基板12とを有し、かつ第2および第3の導電性パターン9a、9b間に、センサー基板の母材に比べて摩擦係数が小さな摺動用パターン13が、第2および第3の導電性パターン9a、9bと電気的に非接続となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるレバースイッチに関し、小型化が図れ、確実な電気的接離が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース11に揺動可能に係止されたレバー14下端の左右の外側突起部14Dと14Eを、中央突起部14Cよりも短く形成し、摺動体15を所定の位置までは中央突起部14Cで、その後は短く形成された外側突起部14Dや14Eで移動させることによって、摺動体15のケース11内での移動量が少なくなると共に、この摺動体15両端に押圧される可動接点16の撓みも小さくなるため、左右方向の寸法を小さくし、スイッチ全体の小型化が図れると共に、可動接点16と固定接点13の確実な電気的接離が可能なレバースイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 車両用のレバー・スイッチ等に用いられるレバー・スイッチと回転スイッチとの二つを備えたスイッチにおいて、二つのスイッチが同時に導通状態になってしまい回路のショートが発生することを防ぐこと。
【解決手段】 本発明実施例のスイッチは、レバーの上下操作によりオン・オフ制御される第1接点可動部とノブの回転操作によりオン・オフ制御される第2接点可動部とを有する。第1接点可動部がオン状態の際には、第1接点可動部からの一対の突起物である第1係止部によって第2接点可動部を挟んで、第2接点可動部をオン状態にする動きを制限し、第2接点可動部がオン状態の際には、第2接点可動部の第2係止部が、前記第1係止部の突起物に当接して第1接点可動部をオン状態にする動きを制限する方法によって課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】モジュールスイッチのレイアウトの自由度を向上させる。
【解決手段】第1軸X周りに回動可能に支持されたノブ60Cと、モジュールスイッチ80Cと、を備え、ノブ60Cの回動時に、ノブ60Cから延びるノブ脚64がジョイントブロック70を操作して、モジュールスイッチ80Cの操作子81をスライドさせて、モジュールスイッチ80Cをオンさせるようにしたスイッチ53において、ジョイントブロック70を、ノブ60Cの回動中心Xを通り操作子81のスライド方向Zに直交する基準線S1上で、第1軸Xに平行な第2軸Y周りに回動可能に支持させると共に、ノブ脚64とジョイントブロック70の係合部71とを、基準線S1上で係合させ、ジョイントブロック70の係止部74と操作子81とを、操作子81のスライド方向Zに沿って基準線S1から離れる方向にオフセットした位置で係合させた。 (もっと読む)


【課題】ノブおよび設定スイッチの数を低減し、構成の簡素化、低コスト化を図ると同時に、操作装置のコンパクト化を実現することができる車両空調装置用操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】設定スイッチ5の操作機能を切り換える切換スイッチ4に対応して設けられている1つの回転式切換スイッチノブ6と、切換スイッチノブ6の回転操作に連動する歯車13を介して回転され、その操作機能を表示する表示板12と、表示板12と同一軸心上に設けられ、表示板12により表示されている操作機能の設定内容を切り換える設定スイッチ5に対応して設けられている1つの回転式設定スイッチノブ10と、を備え、車両空調装置の少なくとも3つの操作機能の設定内容を切換スイッチノブ6および設定スイッチノブ10の2つの回転式ノブで切り換え可能とした。 (もっと読む)


【課題】複数の第1及び第2スイッチをスペース効率良く配置して,コンパクトな集合スイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】 スイッチベース7に,複数の第1スイッチ5よりなる第1スイッチ列3と,複数の第2スイッチ6よりなる第2スイッチ列4とを併設してなる集合スイッチにおいて,複数の第1スイッチ5のスイッチノブ15と,複数の第2スイッチ6のスイッチノブ16とを,これらが相互に齟齬するように配置した。 (もっと読む)


負荷時タップ切換器スイッチング機構200が、複数の隆起部分311を画定する環状カム210と、少なくとも部分的に環状カムの内側に配置され、環状カムに対して回転可能なスイッチ・アセンブリ220であって、電気的スイッチ224aおよび環状カムの内側面と係合しているカム・フォロア222aを含むスイッチ・アセンブリ220と、を含んでおり、複数の隆起部分は、環状カムとスイッチ・アセンブリとが相対的に回転するとカム・フォロアを駆動するように構成されており、カム・フォロアの駆動によって電気的スイッチの動作が引き起こされる。 (もっと読む)


【課題】補助接点に補助可動接点を備え、補助可動接点でモータにブレーキをかけるようにしたことで、直列2連のメイン接点を2極で使用することが可能で、その分高容量、高寿命のトリガースイッチを提供する。
【解決手段】操作部51を引き込むことで、固定接点63、67に可動接点64が電気的に接触してモータに電源を供給すると同時に補助接点部83A、83Bが摺動板部81,82上を跨ぐように動いて、固定接点63、67と可動接点64との接触に電位を持たせないようにし、操作部51を引き離すことで、固定接点63、67と可動接点64との接触状態を離反させると同時に、摺動板部81,82上に跨いでいる補助接点部83A、83Bが動いて摺動板部81,82との接触を離すと共に、補助接点部83Bに備えた補助可動接点83eがモータを短絡状態にする固定接点90jに接触することでモータにブレーキをかけるようにした。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内に配置したスイッチに、自由位置でボタンと離間間隔をもって対向する操作伝達部を設け、その操作伝達部を合成樹脂の射出成形品とし、ボタンのボタン押し操作で当該ボタンが前記操作伝達部の対向端を押すようにした電気器具のスイッチ装置において、スイッチの操作伝達部の対向端のひけを軽減しながら、ボタンと当該操作伝達部との運動伝達を容易に得られるようにする。
【解決手段】前記スイッチ10の操作伝達部15の対向端が、筒壁19の端部と、この筒壁19の内側に形成されたリブ構造20の端部とで構成することにより、筒壁19の内側に肉盗み21を形成し、ひけを軽減すると共に、リブ構造20の端部とボタン8の操作伝達部13とを、その操作伝達部13が筒壁19の内側に入り込めない関係とすることにより、両操作伝達部13、15の対向端間の運動伝達が可能な範囲が実質的に狭くならないようにした。 (もっと読む)


【課題】指示装置の指示する現在位置に拘らず被操作対象の全ての可動範囲を指示可能としかつ被操作対象からの力覚提示を可能とする指示装置を提供する。
【解決手段】被操作対象の特定方向の操作量を操作し、被操作対象の反力を操作者側にフィードバックさせる指示装置1であって、無限に回転可能に支持された回転体3と、回転体の回転数及び回転方向を検出するセンサ4と、被操作対象からの反力を操作者に力覚提示するため回転体のトルクとして伝達するアクチュエータ5を備えた構成とし、回転体を回転させて回転数及び回転方向をセンサで検出することで被操作対象の指示範囲を無限とし、被操作対象からの反力を回転体のトルクとして操作者に力覚提示する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、スイッチ周りにおける水滴の浸入を効果的に抑制することができる。
【解決手段】押さえ板76と第2操作子体52Bとの間に皿状パッキン80が介装される。第2操作子体52Bは、パネル部73から突出したレバー部52a、表側ケース70のリブ枠72bの内側に位置する支点部52b、及び皿状パッキン80の被駆動部83に対応するアクチュエータ部52cを有する。レバー部52aを前側に押圧操作すると、支点部52bが回動支点となって、第2操作子体52Bが時計方向に回動し、アクチュエータ部52cが、押さえ板76の貫通穴76aを通じて被駆動部83及び押し子77を介してタクトスイッチ75を押圧駆動する。表側ケース70のリブ枠72bの先端(裏側端)と押さえ板76とで、皿状パッキン80のシート状部81の外縁部81a全周が密着挟持される。 (もっと読む)


【課題】アーク生成物や接点金属粉の飛散等が無く、性能を長期に維持することができる接点装置を提供すること。
【解決手段】本接点装置2は、共に同じ導電型の半導体領域からなる一対の接点領域10,10と、両接点領域10,10間に介在する半導体領域から構成された制御領域12と、上記制御領域12に向けてプラスマイナスの電界を選択的に発生可能に配置された電界発生体6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 収納ラックに設置した機器の背面スイッチを、簡単な構造による切替装置で簡単に切替操作可能に構成する。
【解決手段】 収納ラック3に収納配置された機器2背面に設けられる背面スイッチ1を切替操作するにあたって、収納ラックの両側面部背面側に設けられる取付プレート11,12と、該取付プレート間に掛け渡されるとともに前記背面スイッチの操作部1aに係合する係合部13を有するロッド部材14と、該ロッド部材の一端に形成されたねじ穴15に螺合するねじ部16を有し一方の取付プレートの外側に回動操作可能に設けられる操作ノブ17とからなる切替装置10を用いる。 (もっと読む)


【課題】入力がない状態での消費電力を可及的に減らし、携帯電話やリモコンなどの機器の電池への負担を軽減することである。
【解決手段】マイコンによるパルスの判定は、位相差を有する3個のパルスのオンオフの順序によりその回転方向を判定し、パルスの数により回転量を判定し、パルス電極が発生するパルスに規定の時間だけ変化がない場合にマイコンをスリープし、いずれかのパルス電極のパルスに変化があったときにマイコンを復帰する。 (もっと読む)


1 - 20 / 34