説明

Fターム[5G019CY39]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 駆動力伝達変換機構 (1,075) | クリック (570) | 支持体に凹凸 (29)

Fターム[5G019CY39]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】クリック機構を構成する部品点数が少なく、組み立てが容易なロータリスイッチを提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチであって、回動操作部材(10)と、ホルダー(40)と、回動検出器(52)とを備え、回動操作部材(10)は、回動軸回りに回動する本体(31)と、この本体(31)につながるように当該本体(31)と一体的に成形されており、被係止部の撓み変位を許容するように弾性変形が可能な可動片(34)とを有し、ホルダー(40)は、凹凸部を含み、この凹凸部が被係止部を撓み変位させることが可能な位置に回動操作部材(10)を保持し、凹凸部は、複数の係止凹部を有し、被係止部はその撓み変位を伴いながら互いに離間する係止凹部の間を乗り越え可能である。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、入力装置の小型化及び低コスト化を図ることが可能な配線基板及びこれを備えた入力装置を提供する。
【構成】 配線基板500は、回転電極710が第1面510に対して略平行に回転しつつ第1面510上を摺動可能である。基板500は、第1面510の摺動軌道上に間隔をあけて設けられ且つ回転電極710が選択的に接触可能なコモン電極721、722及び信号電極731、732と、第1面510上のコモン電極721、722及び信号電極731、732の内側に設けられた固定電極912a、912bと、固定電極912a、912bに接続され且つ固定電極912a、912bからコモン電極721と信号電極732との間を通って外側に延びた引き出し線511、512と、第1面510上のコモン電極721と信号電極732との間に設けられ且つ引き出し線511、512を覆う絶縁性を有するカバー513とを備える。 (もっと読む)


【課題】アークの発生しやすい直流大電流の開閉が可能なロータリスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】回転の軸となるロータ4と、該ロータ4の側面から突出するとともに該ロータの回転方向に対して遊びをもたせて配設された可動接片5と、前記ロータ4の回転方向に対して遊びをもたせて遊嵌される操作部10と、固定接点8aが配設されたケース8と、該ケース8に嵌合されるハウジング9からなり、前記ロータ4および前記ケース8にガイド部8bおよび弾性部材6,7からなる切換節度機構が配設され、前記可動接片5または前記ロータ4の少なくともいずれか一方に前記可動接片5に形成された可動接点5aと前記固定接点8aが接触する方向に前記可動接片5を付勢する弾性部5bが形成され、前記ロータ4を前記ケース8に回転自在に配設する。 (もっと読む)


【課題】機械的なクリック感を有しながら、操作範囲外での回転操作部材の回転が的確に抑制される多機能回転入力装置を提供する。
【解決手段】多機能回転入力装置(10)は、カム部材(24)と、カム部材(24)のカム山(26)に弾性的に当接する弾接部材(30)と、操作ノブ(14)の回転角度に対応する検出信号を出力するホールセンサ(56a)と、操作ノブ(14)に摩擦力を付与可能なソレノイドユニット(34)と、操作ノブ(14)の回転角度に対応する検出回転角度を演算し、検出回転角度に基づいてソレノイドユニット(34)の駆動制御を行う制御部(72)とを備える。制御部(72)は、操作範囲及び制動範囲を設定し、制動範囲内において検出回転角度が操作範囲から離れる方向に変化するように操作者が操作ノブ(14)を操作したときに、操作ノブ(14)に摩擦力を与えるようにソレノイドユニット(34)を駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】操作レバーのガタつきを極力低減させることができる節度機構を備えたレバー操作装置を提供する。
【解決手段】ケース12内に、節度谷22a〜22d及び節度山23a〜23dを有する節度部材14を左右方向にスライド可能に設け、節度部材14をスプリング15により操作レバー13側へ付勢し、操作レバー13の揺動先端18を節度部材14の節度谷22a〜22dに係合させる。ケース12に節度部材14のスライド方向へ延びるスライド溝16を設け、節度部材14にスライド溝16の延び方向に沿って延びスライド溝16に対して相対的に摺動可能な凸条部21aを設けた。この構成により、スライド溝16と凸条部21aとの係合する部分であるラップ代を長く設けることができる。 (もっと読む)


【課題】電気的構成が不要でしかも絶対位置的な節度ピッチを容易に変更設定できるようにする。
【解決手段】節度装置1は、操作ノブ3と、節度部材6と、節度ピース19と、節度ピッチ切替用操作部材11と、ギヤ機構12とを備える。節度部材6は、操作ノブ3の回転中心と同心状のドーナツ板状をなし内周部に連続する凹凸部7a〜10aを有する複数の単位節度板7〜10を積層状態に備え、該凹凸部7a〜10aにより節度用凹凸部6aが構成されている。一つの単位節度板7が固定され該一つの単位節度板7に対して他の単位節度板8〜10が回転可能である。節度ピース19は、複数の単位節度板7〜10の積層長さ以上の長さを有する。節度ピッチ切替用操作部材11を回転操作すると、ギヤ機構12を介して単位節度板8〜10の回転角度が調整され、積層方向からみた節度用凹凸部6aの凹凸配置ピッチが変更される。 (もっと読む)


【課題】コンビネーションスイッチのレバースイッチなどに搭載されて使用される回転型電子部品に関し、レバースイッチを、従来品よりも高さ寸法を抑えて低寸法のものに構成することができるものを提供する。
【解決手段】第一回転体50の扇状の第一フランジ部52上に、第二回転体60の第二フランジ部62の板状部63を重ねて位置させ、各回転体50、60の操作時に互いに係合などしないように個々に操作角度を規制すると共に、下方側に位置する第一回転体50へのクリック生成機構を、第二フランジ部62の貫通部63A内の位置に配設して第一回転体50の操作時にもクリック感触が得られる低背構成のものとした。 (もっと読む)


【課題】動作の要求に応じた設計自由度の高い回転型スイッチを提供する。
【解決手段】回転子70はそのディスク部72に複数の同心円で規定される複数の環状帯のそれぞれにおいて所定の数の所定の角度幅の接触領域を有する上側及び下側接触片7C1,7C2が互いに重ねられ、それぞれディスク部の一方と他方の面に露出するようインサート成型され、上側接触子ホルダ80と下側接触子ホルダ60は、回転子のディスク部の下半分と上半部に被せられ、ディスク部の下側及び上側面に複数の環状帯でそれぞれ弾性的に接触する複数の弾性コンタクトを有しており、回動操作軸10は回転子、下側接触子ホルダ、上側接触子ホルダをそれぞれ挿通し、回転子を回動可能としている。 (もっと読む)


【課題】断電状態であっても節度感を切り替えることを可能とする。
【解決手段】操作ノブ1と一体に回転する第1の節度用回転部材4と第2の節度用回転部材5の第1の収容部形成凸部15との間に第1の節度機構19を設け、第2の節度用回転部材5と第3の節度用回転部材6の第2の収容部形成凸部31との間に第2の節度機構35を設け、第3の節度用回転部材6と節度用固定部材3の第3の収容部形成凸部40との間に第3の節度機構44を設ける。押圧部材49の押圧操作に基づき、前記節度用回転部材4,5,6の回転を選択的に拘束及び解除して前記節度機構19,35,44の一つを有効化するように切り替える機械的切替機構48を設けた。 (もっと読む)


【課題】個々のバラツキや温度変化等により操作部の位置とスイッチからの出力電圧値の関係に変化が生じても、確実に操作部の位置をクリック位置で検出することのできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作部10を備え該操作部の位置に応じた所定の出力をなす電気部品2と、電気部品2からの出力を基に操作部10に対する操作を検出する検出手段3とを有し、電気部品2は操作部10の操作に対しクリック感触を生じさせるクリック機構15を備え、クリック機構15は操作部10を所定位置において操作速度を変化させつつ遷移移動させることでクリック感触を生じさせるし、検出手段3は電気部品2からの出力変化量を検出し、出力変化量の大きさにより操作部10がクリック機構15により遷移移動された位置にあることを判別する。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルのガタツキが生じてもダイヤルの回転に伴う正確に静電容量の変化を検知する。
【解決手段】固定面を有するボディと、薄板状であり固定面上に固定され、第1電極配置面上の第1円周方向に複数の第1電極が配置されたフレキシブル基板と、薄板状であり第1電極配置面と対向する第2電極配置面の第2円周方向に複数の第2電極が配置され当該第2円周方向に回転可能な電極板と、操作面を有し第2円周方向に回転可能であるダイヤルとダイヤルの逆操作面と弾性部材面の間に介在される弾性部材と、を備え、電極板は、弾性部材面に、円周方向に複数の電極板凸部を有し、ダイヤルは、逆操作面に、円周方向に複数のダイヤル凸部を有し、電極板凸部は2つのダイヤル凸部の間に位置する、または、ダイヤル凸部は、2つの電極板凸部の間に位置する。 (もっと読む)


【課題】カーエアコンなどの車載用制御装置の回転操作部等に用いられるクリック装置に関し、明確なクリック感触と大きなクリック節度を備えたものを提供することを目的とする。
【解決手段】中ケース22を介して対向した下ケース21と上ケース23の間に回転可能に保持された回転体24のフランジ部24Aの上下両面に、内周側と外周側の同心円周上それぞれの点対称な位置に内側凹凸部25、外側凹凸部26を設けたものとし、そして、上面視略二重リング状をしたクリックバネ27の内側弾接突起27Cと外側弾接突起27Dが、フランジ部24Aの上下両面のそれぞれ対応した内側凹凸部25と外側凹凸部26の各々に弾接するように構成した。 (もっと読む)


【課題】クリック付き回転操作型電子部品に関し、繰り返しの回転操作によっても、軽快なクリック感と軽快なクリック音を維持できるものを提供することを目的とする。
【解決手段】回転体22は、そのフランジ部22C上面に回転中心に点対称な位置となる2ヶ所に収容穴22E、22Fが設けられ、開口側から順に、鋼球25A、25B、鋼球受け穴26A、27Aを有した保持駒26、27、コイルバネ28A、28Bが収容され、一方の保持駒26の鋼球受け穴26Aは、鋼球25Aが水平方向に僅かに移動可能な遊び代が設けられている。軸受23に固定されたクリック板24の下面の波形の凹凸面24Aの形状は、上記鋼球25A、25Bが同一円周上を上下移動した際に、鋼球25A、25Bの表面が描く曲面に沿う形状に形成し、そこに上記鋼球25A、25Bを弾接させた構成とした。 (もっと読む)


【課題】使用者が操作することで容易にクリック数を変更することができる簡易な構成の操作装置を提供する。
【解決手段】使用者が下段ダイヤル3を回転操作することによる位置変化部24のコ字状部21に対する摺動に伴って、位置変化部24の上下方向位置が異なる部分がコ字状部21に接触する。このとき、円筒部材18内部の弾性部がコ字状部21を位置変化部24に向けて付勢して、コ字状部21の上下方向の位置が変化する。コ字状部21の上下方向の位置変化によって、コ字状部21の上端側に突設してある半球状の被係合部が円板11の第1クリック面14(36個の溝状の係合部が形成してある円板11上面)に接触し、同時的に、コ字状部21の下端側に突設してある半球状の被係合部が第2クリック面16(18個の溝状の係合部が形成してある円板11下面)から離隔する。そして、係合部と被係合部との係脱により、クリックが生じる。 (もっと読む)


【課題】操作スイッチに発生する節度感の切り換えや固定を簡単な処理で行うことができる節度切換式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】ヨーク9の内周面に小節度発生部材12を固着し、ダイヤルノブ10の操作軸10bに大節度発生部材16を一体回動可能に取り付ける。また、操作軸10bにプランジャケース20を相対回動可能に取り付け、これに大節度ピース23と小節度ピース22とを取り付ける。ヨーク9に電磁石29を取り付け、これに吸着可能なプランジャ磁性体31をプランジャケース20に固着する。ヨーク9に蓋をする形で永久磁石35を取り付け、電磁石29の通電を通電オフ、逆接通電及び順接通電の間で切り換えることで、この時発生するコイル磁界と永久磁石35の磁石磁界とを協同させ、ヨーク9内に発生する磁気回路を切り換えることで、ダイヤルノブ10の節度を大節度、小節度及び固定の3段階で切り換える。 (もっと読む)


【課題】節度角度の設定の容易化、節度感の強弱とか変化度合いなどの設定の容易化を図る。
【解決手段】操作部材24の軸23には、ほぼV形の凹面部28を有する回動抵抗受部27が設けられている。抵抗付与手段29は、鋼線製コイルばね31及び押圧部材32を有し、該コイルばね31のばね力により、前記押圧部材32を回動抵抗受部27の凹面部28に対して押圧して回動抵抗を与えるものである。装置ベース21には、電磁石26が設けられ、軸23にはロータリーエンコーダ25が設けられている。回動抵抗受部27と抵抗付与手段29とのうち、回動抵抗受部27を、操作部材24と一体回動可能に設けると共に、抵抗付与手段29を、電磁石26の断電時に操作部材24と一体回動し電磁石26の通電時に該電磁石26に吸着されて非回動状態に固定される構成とした。 (もっと読む)


【課題】回転つまみの回動位置に応じた所望の照光を行う電子部品を提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板20と、回転体60と、回転体60の回転によってその電気的出力を変化する摺動子70と摺接パターン23からなる電気的機能部と、回転体60を収納するケース90と、ケース90上部に設置されこのケース90を介して回転体60と一体に移動自在に設置される回転つまみ120とを具備する。回転体60の下側に発光素子25を設置する。ケース90の発光素子25に対向する位置に第1透光部101を設ける。回転体60の所定の移動位置において第1透光部101に対向する位置に第2透光部65を設ける。回転つまみ120の回転体60の第2透光部65に対向する位置に第3透光部127を設ける。第1,第2,第3透光部101,65,127が上下に対向した際に発光素子25の光を第3透光部127から放射させる。 (もっと読む)


【課題】ロータが互いに隣接する一対のスイッチング位置間で中間停止することを効果的に防止する。
【解決手段】イグニッションスイッチ30では、ロータ40の始端位置からの回転量が装置外部からの操作トルクと、コイルスプリング54、56からの第2の付勢力に対応する作動トルクとが実質的に等しくなる遷移角度を超えると、ボール50、52が第2の付勢力に抗して内周側へ移動して1個のラッチ部70、72、74内から離脱し、ロータ40のスライダ部材64との連結状態とが解除されるので、ロータ40のみが終端位置側へ回転して隣接するスイッチング位置まで回転すると共に、スライダ部材64がコイルスプリング92、94からの第1の付勢力により単独で始端位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】筐体空間をより効率的に活用することが出来ると共に、クリック感を発生させる操作においてクリック感にバラツキが無い電子機器を提供する。
【解決手段】表示器側筐体11、キー側筐体12内に配置され切り替え動作を行うカメラモジュールと、リアケース15に取り付けられて移動によりカメラモジュールを切り替え操作するマクロノブ20とを備えた電子機器において、リアケース15は、取り付けたマクロノブ20が係止してマクロノブ20の取付方向とは反対方向への移動を規制する爪状突起23を有し、マクロノブ20は、移動時にカメラモジュールの切り替え操作を行う凹部25aと爪状突起23に係止可能な凸部25cを有し、凸部25cは、マクロノブ20の取付方向へ弾性変形可能に構成され、マクロノブ20の移動に伴い、爪状突起23との係止状態に応じて節度感を発生させる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で効果的に静電気の電気回路への侵入を防止できる電子部品を提供する。
【解決手段】操作つまみ10と、操作つまみ10の下部に設置されて操作つまみ10と一体に移動する回転型物50と、回転型物50の上面側に設置されて回転型物50を移動する際にクリック感触を生じるクリック機構80と、回転型物50の下面側に設置されて回転型物50の移動によって電気的出力を変化する電気的機能部(摺動子60と摺接パターン137)と、を具備する。クリック機構80に、回転型物50を通して回転型物50の下面側に露出されるアースリード部97を設ける。アースリード部97に接近または当接してアースパターン180を設置し、回転型物50の上面側からクリック機構80に入射した静電気をアースリード部97を通してアースパターン180に導く。 (もっと読む)


1 - 20 / 29