説明

Fターム[5G019LL14]の内容

Fターム[5G019LL14]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】マイクロスイッチの取付調整を簡単に行えるマイクロスイッチの取付構造を得る。
【解決手段】軸方向へ往復動する移動部材52,54に設けたドグ96,98に接触して移動部材52,54の軸方向移動を検出するマイクロスイッチ100,102を端子箱90に配置した。揺動部材104,106にマイクロスイッチ100,102を取り付け、また、端子箱90に揺動部材104,106を移動部材52,54の軸方向と略直交する支点ピン112,114の廻りに揺動可能に、かつ、揺動部材104,106の支点ピン112,114廻りの揺動でドグ96,98とマイクロスイッチ100,102との接触による検出位置を軸方向へ調整可能に配置した。ドグ96,98は略円錐状で、ドグ96,98と支点ピン112,114とを移動部材52,54の軸方向で略同一位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、組立作業性が良好であり、組立間違いが起こりにくいロータリセンサを提供する。
【解決手段】ロータリセンサ1は、導電材料からなる被検知体45を保持し、スタンド101の回転に伴ってスタンド101とともに回転するロータ4と、ロータ4の回転に伴って被検知体45との距離が変化するコイル31と、被検知体45とコイル31との距離が変化することによって発生するコイル31のコンダクタンス変化から被検知体45を検出する集積回路32と、コイル31及び集積回路32を有する検出部3を収納して車体に取り付けられるハウジング2と、ロータ4をハウジングに対して回転自在な状態で保持させる保持手段7とを備える。保持手段7は、ロータ4に設けられた保持筒42の係止凸部43と、ボディ2aに設けられて、係止凸部43が係止する係止凹部からなる。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、検出感度を向上させたロータリセンサを提供する。
【解決手段】ロータリセンサ1のハウジング2は検知部3を収納して、二輪車の車体に取り付けられる。ロータ4は導電材料により形成され、ハウジング2に対して回転自在に設けられ、スタンド101の回転に伴ってスタンド101とともに回転する。このロータ4の一部で被検知部42が構成されている。検知部3は回路基板30を有し、回路基板30には平面コイルからなるコイル31が形成されている。コイル31は、回路基板30に実装された集積回路32によって高周波で駆動され、ロータ4の回転に伴い被検知部42との距離が変化することによって、そのコンダクタンスが変化する。集積回路32では、コイル31のコンダクタンスの変化から、スタンド101が起立位置にあるか、或いは、格納位置にあるかを検出する。 (もっと読む)


【課題】空気層膜の膨らみ厚が設定値になるように自動調整する電気スイッチ機構と、電気スイッチ機構を使用して稼働させるエアハウスを提供する。
【解決手段】空気層膜12へ当たる接触子16を有する厚み検出腕部17と、厚み検出腕部17を中立位置Lを中心として傾動及び復元が可能に支持する軸受け部18と、厚み検出腕部17が中立位置Lから一方向へ傾くとオン又はオフ動作するスイッチ部19と、軸受け部18及びスイッチ部19を支持し、且つ厚み検出腕部17の接触子16を空気層膜12に対し一定の位置関係に配置し、且つ調整可能に支持する取付手段22とから成る。 (もっと読む)


【課題】複数の移動体の移動状態や回転状態に応じてスイッチを動作させる場合に、スイッチ作動装置の数の増加を抑制しつつ、移動体の移動又は回転の量のばらつきやスイッチと直接接触する部材の位置や形状のばらつきがあってもスイッチへの過剰な負荷を防いで安定したスイッチ動作を得る。
【解決手段】第1の移動体としての左カバー41を動かすと、レバー部材57を支持する揺動ブラケット55が、レバー部材57とともに、スイッチ作動装置50の本体に設けられた軸51cを中心として揺動する。また、第2の移動体としての前カバー42を動かすと、揺動ブラケット55の揺動する部分に設けられた支軸55bを支点としてレバー部材57が揺動する。これらの揺動がともにあった場合に、レバー部材57の一方の端部にあるスイッチ作動部としての押圧部57bがマイクロスイッチ52を動作させる。 (もっと読む)


【課題】押し当て部材の寸法誤差や、ドアの組付け誤差などによって、押し当て手段の押し込み量に変動があっても、スイッチの動作不良や、スイッチの破損のない、安全性、信頼性のあるインターロックスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ10の保持部材11が保持部材11a、11bからなり、保持部材11にスイッチ10が締結され、保持部材11a、11bは回転可能に設ける。押し当て部材14はスイッチ10のアーム10aを押し、押し当て部材15は保持部材11bをアーム10aと反対側から押す。スプリング13でスイッチ10に押し当て部材14が近づく方向に付勢している。保持部材11a、11bの間にスプリング16を張り、両部材11a、11bを近接付勢する。押し当て部材14、15が両方挿入された場合、スイッチ10はオンとなる。 (もっと読む)


【課題】押しボタンの変位時にはスイッチを適正に押圧することができ、その時点のスイッチ状態を良好に切り替えることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】弾性片からなる押しボタン18は、アーム部41が対応するスイッチ20を押圧する方向に変位した場合にスイッチの被押圧面27に対して当接可能な押圧面44を有している。押圧面44は、スイッチの被押圧面27よりも長手方向の寸法が長く且つ短手方向の寸法が短い面形状の第1面部と第2面部とを含み、第1面部と第2面部とが互いの長手方向の中途同士を十字状に交差させている。 (もっと読む)


【課題】フィルタへのノイズの影響を抑制したスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、外部から電波を電気信号として受信するアンテナ70と、このアンテナ70により受信した電気信号の周波数帯域を調整する中間フィルタ75と、この中間フィルタ75が実装された制御回路基板とを備えている。このスイッチ装置には、中間フィルタ75を制御回路基板の板厚方向の両側から覆うシールド板60が設けられ、シールド板60は、単一部材により構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、プッシュまたはプル操作時においてバネ力及び節度感を付与することのできる車両用パドルスイッチを提供する。
【解決手段】回転支点の回りにそれぞれ揺動可能な2つの作用部112A,113A、112B,113Bとを有し、車両のステアリングコラムポスト3の周辺に設けられた左パドルレバー10A及び右パドルレバー10Bと、2つの作用部112A,113A、112B,113Bに対応して設けられた固定接点部としての接点パターン212A,213A、212B,213Bを有する基板210A、210Bと、それぞれの作用部と固定接点部の間に設けられ、作用部の移動により固定接点部に接触する可動接点部226A,227A、226B,227Bが装着されたコンタクトラバー220A,220Bにより構成される2つの接点部202A,203A、202B,203Bを備えたスイッチ部20A、20Bを有して構成する。 (もっと読む)


【課題】補強部材の耐腐食性を向上してハウジングの破損を防ぐ。
【解決手段】ハウジング1(ボディ1a)の鍔部6に、ハウジング1を車体(あるいは自動変速機)に取り付けるためのボルトが挿通される長円形のボルト挿通孔31が貫通した筒状の補強部材30がそれぞれインサート成形されている。また補強部材6は、表面が陽極酸化皮膜で覆われたアルミニウム若しくはアルミニウム合金で形成されている。補強部材30の表面が陽極酸化被膜で覆われているため、融雪剤等の腐食性物質が補強部材30に付着しても補強部材30が腐食することがないから、ハウジング1の補強部材30を覆っている部位(鍔部6)が破損してしまう虞もない。また、補強部材30の腐食を避けるためにハウジング1の取付位置が制限されてしまうことも回避できる。 (もっと読む)


【目的】パドルスイッチを視認しやすくして操作性を良好にする。
【構成】ホイール部2に囲まれ、横スポーク4aと縦スポーク4bにより2区画された下部空間6b内へセンターパッド5の下辺5aからパドルレバー10を突出させる。パドルレバー10は透明な導光体からなり、周囲を縁取り状に光らせることにより、パドルレバー10を視認しやすくし、かつパドルレバー10に掛けられた指の確認を瞬時にできる。したがって、ほぼブラインドタッチに近い操作を実現でき、操作性が良好になる。 (もっと読む)


【課題】シール部材の早期劣化を抑え、防水性に優れたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】貫通穴1を設けたケース2と、このケース2の後面側に配置されるスイッチ本体8と貫通穴1からケース2の前面側に突出する操作軸3とを有するスイッチ4と、スイッチ本体8とケース2との間に配置されたシール部材6とを備え、シール部材6は、操作軸3が挿通される穴部17とスイッチ本体8の上面14を露出する切り欠き穴19とを有し、ケース2に切り欠き穴19に挿入され上面14箇所に当接するリブ15を設けた。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく安定したインターロックスイッチの作動が得られる構成を備えたスイッチ作動装置を提供する。
【解決手段】揺動可能に設けられている第1のレバー部材201と、第1のレバー部材201に揺動支持されて揺動端の一方がスイッチのアクチュエータに対向している第2のレバー部材203と、ドア24,25が閉じられた際に突起24a、25aにより押し動かされることで第1のレバー部材201および第2のレバー部材203を選択的に回動させる第1の作動部204,第2の作動部205を備え、第1,第2の作動部204,205は突起24a、25aの移動方向に沿って回動することで移動ストロークを少なくし、第1,第2のレバー部材201,203との対面接触部がカム形状部204B,205Bとされて突起の移動量のバラツキに関係なく回動の際の感度を維持できる構成とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用者が気中遮断器から遠距離にいるか、または気中遮断器が配電盤内に内蔵されている場合に、気中遮断器の投入動作が可能な状態であるか否かを通知する気中遮断器用投入作動可能表示装置を提供する。
【解決手段】気中遮断器用投入作動可能表示装置は、気中遮断器1の開閉機構10に設置され、開閉機構10内に延びるレバー71を有し、気中遮断器1の投入操作が可能な状態であることを示す電気的信号を発し、電気的信号を遠隔地に伝送するための信号伝送端子75a、75bを有するマイクロスイッチ72と、気中遮断器1において、接点開閉駆動のための投入スプリング11が弾性エネルギーを蓄積した状態で、かつ気中遮断器1が遮断位置であるときにのみマイクロスイッチ72が電気的信号を発するように、マイクロスイッチ72のレバー71を加圧する位置に配置されるオンカップリング60とを含む。 (もっと読む)


【課題】点灯状態により表示を行う発光表示部の視認性を向上させたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置Aは、器具取付用の窓孔2aを有する取付枠2と、窓孔2aから前面を露出した状態で取付枠2に取着される器体10、器体10の前面に揺動自在に配置されたピアノハンドル12、および、負荷と電源との直列回路が両端間に接続されピアノハンドル12の操作に応じてオン/オフが切り替わる接点部を具備したスイッチ本体1と、窓孔2aに連通する開口窓4a,5aを有し、当該開口窓4a,5aにスイッチ本体1の前面を臨ませた状態で取付枠2の前面側に取着されるプレート(プレート枠4および化粧プレート5)とを有し、化粧プレート5の背面において開口窓5aの周縁部に有機EL素子からなる発光表示部6を配置するとともに、事象の発生に応じて入力される連動制御信号に基づいて発光表示部6の点灯状態を制御する発光制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】コントロールシャフトに引きずり力が加わるのを防止することにより、シフトレバーの操作感の悪化を防止できる自動変速機を提供する。
【解決手段】ケーシング2にシャフト挿通穴2bを形成し、該挿通穴2b内にシフトレバーが連結されたコントロールシャフト32を回動可能に挿入するとともに、変速モード切り換え機構3に連結し、該コントロールシャフト32の上記ケーシング2の外壁面から外方に突出する突出部(上端部)32bにインナロータ42を共に回動するように係合させるとともに、ハウジング41を上記ケーシング2の外壁面に締結部材(ボルト)48により締結固定する場合に、上記ハウジング41に、上記挿通穴2b(大径部2c)の周縁部に嵌合する差し込み部41gを形成する。 (もっと読む)


【課題】コンバイン等のエンジン緊急停止スイッチ装置において、製造コストの抑制と耐久性の向上、及び交換に要するコストの抑制を図る。
【解決手段】スイッチ装置18は、ボタン21とマイクロスイッチ22と支持部材20とを備えており、ボタン21とマイクロスイッチ22とそれぞれ単独で交換できる状態で支持部材20に取り付けられている。スイッチユニットとして市販されているマイクロスイッチ22を使用することにより、製造及び交換に要するコストを抑制できる。ボタン21は板ばね製の揺動体29に取り付けられているため、構造が簡単でしかも作動も確実である。 (もっと読む)


【課題】組付性を向上させると共に、部品点数の削減や軽量化を図ることができるサイドスタンドスイッチを提供する。
【解決手段】サイドスタンドバー20を車体側のブラケット21に回動可能に軸支するピボットボルト40に、樹脂製のベース51およびロータリー53とから構成されて、サイドスタンドバー20の回動位置を検知するスイッチユニット50を取り付ける。ロータリー53に形成される筒状部54と係合軸44との間に、溝および凸部からなる第1係止機構62を設けると共に、ベース51と前記筒状部54との間に、溝および凸部からなる第2係止機構63を設ける。板ばねによる可動接点が取り付けられたロータリー53は、その一端部に形成される位置決めピン55がピボット部26のピン孔28に係合されることでサイドスタンドバー20と一体的に回動し、コネクタ52からのスイッチ出力を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 回転操作ノブへの操作を途中無接点にて電気的に外部に出力することができる、耐久性及び信頼性に優れたロータリーエンコーダー及びタッチセンサー付き回転操作ノブを提供することを課題とする。
【解決手段】 ホルダー10に回動可能に保持される回転操作ノブ14と、回転操作ノブ14を操作する人の手指が接触する位置に設けられた接触電極55と、接触電極55に接続されて回転操作ノブ14の回転操作に応じて移動する可動電極52と、可動電極52の移動軌跡に対向して可動電極52から離間して複数設けられた固定電極22と、接触電極55を通じて人体に接続された可動電極52の移動による接近によって各固定電極22に現れる電気的変化を検出する人体検知手段81、82とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 ツマミ、ノブ、ダイアル等を備える映像音響機器の回転スイッチ装置に関し、簡単な構成で、ツマミのガタつきを高い精度に収めた回転スイッチ装置を提供する。
【解決手段】 回転スイッチ装置は、スイッチ部を収容するケースと、ケースから突出して回転するシャフトと、を有する回転スイッチと、シャフトに咬合して回転操作される回転ツマミと、を備える回転スイッチ装置であって、回転スイッチのケースが、ケースから円筒状に突出し、かつ、その中心軸がシャフトの回転軸と一致する円筒状凸部を備え、回転ツマミが、シャフトと咬合するシャフト咬合部と、円筒状凸部と嵌合する円筒状凹部と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 25