説明

Fターム[5G023CA11]の内容

スイッチの製造 (2,239) | 製造方法 (1,451) | 接合手段 (266)

Fターム[5G023CA11]の下位に属するFターム

カシメ (17)
圧接 (18)
抵抗溶接 (5)
ろう接 (10)
超音波接合 (16)
接着 (177)

Fターム[5G023CA11]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】部品点数を削減して組立性を高めることができる非接触スイッチを提供すること。
【解決手段】バイアス磁界を発生するバイアス磁石4と、該バイアス磁石4が発生するバイアス磁界内に配置されてバイアス磁界の変化を電気信号に変換するホール素子(半導体磁気素子)3と、該ホール素子3が電気的に接続される基板5と、該基板5が電気的に接続されるターミナル9,11を備え、磁性体から成る被検出物の接近に伴う前記バイアス磁界の変化を検出して電気信号を前記基板5を経て前記ターミナル11から出力する非接触スイッチ1において、前記ホール素子3と前記バイアス磁石4及び前記基板5を樹脂製の保持部材6によって保持する。 (もっと読む)


【課題】流体を継手1を介してキャップ部材2内に導入される流体の圧力を検知する圧力感応装置において、継手1とキャップ部材2を確実に接合する。
【解決手段】銅製の継手1のフランジ部11にニッケルメッキ層11aを形成する。銅製の継手1のフランジ部11とステンレス製のキャップ部材21との間にニッケル系部材からなるワッシャ状の環状部材3を介在させる。環状部材3の外周縁またはニッケルメッキ層11aの全周に亘ってレーザー溶接する。環状部材3またはニッケルメッキ層11aと、フランジ部11の一部と、平坦部21の一部を溶融させて溶接する。フランジ部11と平坦部21との間において軸線Lの周りの全周に溶融固化層(A1)を形成する。溶融固化層は、継手1の軸線Lに向けて深く浸入するように形成する。レーザー光は、銅に対する反射率よりもニッケル系部材に対する反射率が小さい波長のものを用いる。 (もっと読む)


【課題】低コスト及び小型化するべく電極線を2本にした感圧センサにおいて、非感圧部の増大化を抑え、製造を容易とする感圧センサの製造方法。
【解決手段】中空部6を有する弾性絶縁部材5の内面に沿って設けられる2本の電極線2a、2bを弾性絶縁部材5から露出し、抵抗体8の両端から延びるリード線9a、9bと、からなる抵抗素子7がU字状となるように形成し、電極線2a、2bとリード線9a、9bとを1つの金属板を介して電気的に接続し、2本の電極線2a、2bのうち一方である電極線2aと抵抗体8の両端から延びる一方のリード線9aとが金属板を介して電気的に接続された部分と、2本の電極線2a、2bのうち他方である電極線2bと抵抗体8の両端から延びるリード線9a、9bのうち他方であるリード線9bとが金属板を介して電気的に接続された部分と、を1つの金属板を切断することにより分離する。 (もっと読む)


【課題】
精度良くキーシートを成形でき、かつ基材シートの貼付工程において基材シート若しくは装置側に傷が付きにくいキーシートの製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、1または2以上のキートップ11を備える光硬化性樹脂から成るキーシートの製造方法であって、キーシート10を成形するための1または2以上の型枠32を備える成形用金型30に液状の光硬化性樹脂組成物Lを供給する供給工程(ST101)と、成形用金型30の開口面側からロール50を移動して、ロール50を基材シート40に押し当てながら、成形用金型30内の光硬化性樹脂組成物Lの液面に基材シート40を貼付する貼付工程(ST102)と、基材シート40を液面に貼り付けた状態にて、成形用金型30内の光硬化性樹脂組成物Lに光を照射して硬化させる硬化工程(ST103)と、を含むキーシートの製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】小型化とスリム化の実現を可能とし、さらに接点部で導通不良が発生しても全ての部品を廃棄せず、他の部品の有効利用が可能になり、しかも製造されたスイッチに対して電圧仕様の変更を可能にすることができるスイッチの製造方法及びスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチ100を分割可能に構成し、分割される一側を、操作子120と電源スイッチ機構130に加えて、復帰バネ140と電源リセット機構150を積層して取り付ける積層取付部112を備えて構成されるハウジング110とし、分割される他側を、ハウジング110の前記積層取付部112に取り付けられる復帰バネ140と電源リセット機構150とを備えて構成される電源リセットユニット180とし、該電源リセットユニット180をハウジング110の前記積層取付部112の下方より着脱可能に取り付けることを特徴とするスイッチの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】操作用突起が脱落する虞のない寿命の長いタクティールスイッチを提供する。
【解決手段】固定接点2a,2bが設けられたベース部3と、固定接点2a,2bに対向するように設けられたドーム状の弾性導電部材4と、弾性導電部材4の上面を覆うカバーシート5とを有し、ドーム状の弾性導電部材4が弾性変形することによって固定接点2a,2bと弾性導電部材4とが導通するタクティールスイッチ1であって、カバーシート5の表面には、固定接点2aに対応する位置に操作用突起6が設けられ、操作用突起6は、先端部6aと、カバーシート5に固定され先端部6aより大径の根本部6bと、先端部6aと根本部6bとを接続する屈曲部6cとを有し、操作用突起6の根本部6bの側壁がカバーシート5の表面に対してなす根本角度A1は、操作用突起6の先端部6aの側壁がカバーシート5の表面に対してなす角度の補角である先端角度A2より小さいことを特徴とするタクティールスイッチ1により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】導電率のよいベース板に、所定の厚さを有するCrを多量に含有した合金層を設けた接点を得る。
【解決手段】接離自在の一対の接点5を有する真空バルブに用いられる真空バルブ用接点において、接点5は、例えば縦磁界を発生させる電極2に固着されるとともに、導電率のよいベース板からなる導電層3と、この導電層3面に形成された合金層4とで構成され、合金層4は、Cu−Cr合金からなる溶接ワイヤを用いた溶接による肉盛りにより、所定厚さで形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】円柱状のツマミ本体の側面に、中空で弾性部材からなるカバーを装着する際に、カバーを指先で拡径させながらツマミ本体に装着する作業を、ワンタッチで行える作業性の優れた装着装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るツマミカバー装着装置は、ツマミ本体を保持する第1保持手段と、第1保持手段に保持されたツマミ本体に対向する状態でカバーを保持する第2保持手段と、第1保持手段と第2保持手段を相対的に近づけて、第1保持手段に保持されたツマミ本体の頭部を、第2保持手段に保持されたカバーの中空部を拡径させつつ押し込むように相対的に移動させる移動手段と、を備えるとともに、第2保持手段には、カバーの中空部に配置可能な凸部材を第1保持手段側へ付勢して配設し、ツマミ本体の頭部が押しこまれたときには凸部材が後退可能なように構成するとともに、カバーを支持する支持部材を第2保持手段に固定して設け、ツマミ本体の頭部がカバーの中空部に押しこまれたときにカバーの後退を阻止するように構成した。 (もっと読む)


【課題】本体ケースを破壊せずに気密の検査を行えるようにする。
【解決手段】極盤2の周壁22にカバー3を接合して形成された本体ケース4の内部で、可動接点70が、本体ケース4で回動可能に支持された可動盤5に設けられて、可動盤5の回動位置に応じて可動接点70と固定接点21とが接離するインヒビタスイッチ1において、可動盤5は、端部51aが極盤2の支持穴23の底23aに当接し、端部51bがカバー3を貫通して本体ケース4の外部に位置する軸部51を備え、軸部51には、端部51bから軸方向に延びる軸孔54と、軸孔54と本体ケース4の内部空間Sとを連通する切欠き55とが設けられており、軸部51の端部51bには、軸部51を回動させるアーム6が接合されて、軸孔54の端部51bにおける開口がアーム6の基部61で封止された構成とした。 (もっと読む)


【課題】組立時に自動的に芯合わせが行われるようにすることを可能とする。
【解決手段】ターミナル・ブロック11及びカバー13を熔着し内部に固定接点15を有したスイッチ・ハウジング3と、自動変速機のマニュアル・シャフトを嵌合させるボス部29及び固定接点15に対応した可動接点35を備えてスイッチ・ハウジング3に対し回転可能なムービング・ブロック5と、ターミナル・ブロック11及びカバー13とボス部29との内外周面間に介設された弾性体のシール・リング7,9とを備え、カバー13をレーザー透過性材料で形成しターミナル・ブロック11をレーザー非透過性材料で形成し、シール・リング7,9の弾性力によりムービング・ブロック5に対して自動的に調芯されるターミナル・ブロック11及びカバー13に、外周部側でレーザー光による熱熔着部17を周回状に形成して結合を行ない調芯を固定したことを特徴とする。 (もっと読む)


要約:キー(400)は、サファイアから作成されるキー本体(401)と、シリコーンエラストマーから作成される支持体(402)とを含む。キー本体(401)は、物理蒸着(PVD)層(403)を介して支持体(402)に接合される。 (もっと読む)


【課題】接点と台金との接合時間が短く、接点に打痕や圧痕等が生じるのを抑制できる、電気接触子の製造方法及びその製造装置を提供する。
【解決手段】治具によって接点及び台金を重ね合わせて支持し、台金の、接点に当接していない面に、所定速度で回転しかつ治具に対して進退動作する回転ツールを、回転させながら所定速度で押し込んで、回転ツールと台金との摩擦熱により、接点と台金とを固相拡散接合させた後、回転ツールを台金から後退させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タッチパネルの製造方法に関し、特にフレキシブルタッチパネルの製造方法に関する。
【解決手段】本発明のタッチパネルの製造方法は、フレキシブル基板を提供する第一ステップと、少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを製造する第二ステップと、少なくとも一枚の前記カーボンナノチューブフィルムを含むカーボンナノチューブ構造体を、前記フレキシブル基板に設置する第三ステップと、前記カーボンナノチューブ構造体及び前記フレキシブル基板をホットプレスして加工する第四ステップと、前記カーボンナノチューブ構造体と電気的に接続させるように少なくとも二つの電極を設置する第五ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】長尺化、細径化が容易で、低コストな中空撚り線の製造方法、中空撚り線及び中空撚り線を用いた接触センサを提供する。
【解決手段】熱可塑材料からなるシート材7の一方の面にシート材7の長手方向に伸びた複数本の導線9をシート材7の幅方向に間隔を隔てて配置することによりテープ線4を形成し、テープ線4の一方の面を円柱状の巻き癖ジグ1に向けてテープ線4を螺旋状に巻き付け、加熱され可塑状態のテープ線4を巻き癖ジグ1に巻き付けた状態で冷却することによりテープ線4に巻き癖を形成し、テープ線4を巻き癖ジグ1から離脱させると共にテープ線4を筒状に整形する。 (もっと読む)


【課題】接点板の分断部の分断、及び当該接点板のインサート成形を順次良好に行うことができ、端子台製造時の作業性向上を図ることができる端子台の製造装置を提供する。
【解決手段】接点板をインサート成形して成る端子台の製造装置において、加工テーブル1と、接点板を位置決め可能な位置決め工程部位2と、位置決め工程部位2で位置決めされた接点板の分断部を分断するための分断手段6が配設された分断工程部位3と、位置決め工程部位2で位置決めされた接点板をインサート成形して端子台を成形するための成形手段7が配設された成形工程部位4と、加工テーブル1を回転させ、位置決め工程部位2で位置決めされた接点板を、分断工程部位3及び成形工程部位4に順次搬送するモータMとを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】スイッチ基板のスイッチケースへのガタツキない確実な固定において、基板レイアウトに制約を生じさせず、又、ショート等の事故を防止し、固定作業を容易とする。
【解決手段】スイッチ基板1の対向する側端部に嵌合突起12を設け、スイッチケース2の対向する側壁21には、嵌合突起12に対応する嵌合孔22を設けると共に、支持ピン挿入用孔23を設け、嵌合突起12を嵌合孔22に挿入して、支持ピン3を支持ピン挿入用孔23に挿入し、スイッチ基板1を支持ピン3で嵌合孔22に押し付けて、スイッチ基板1をスイッチケース2に固定する。 (もっと読む)


【課題】旅客機のハイクラス用シートの姿勢を調節するスイッチ等の用途に用いられ、複数個の操作釦を確実に整列して配設できる多連型複合スイッチを提供する。
【解決手段】上ケース6の対向する壁面6A,6B間に保持された円形軸11に回動可能に嵌合・保持され、捻りコイルばね21により通常位置に付勢されたシーソー釦4A,4Bと、下部のガイド孔28の半円形部が円形軸11に係合して通常位置が決まるように圧縮コイルばね29により付勢されたプッシュ釦5A,5Bとが、それぞれの左第1押圧棒12Aおよび第2押圧棒14を介して配線基板8上の左第1押圧スイッチ9Aおよび第2押圧スイッチ10を動作させる多連型複合スイッチとすることにより、複数個の操作釦が整列した多連型複合スイッチ1が得られる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減でき、組み立てが容易且つ確実に行なえ、小型化・薄型化が図れる多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】内部に収納した二段スイッチBを上面に設けた被押圧部Aから押圧操作する構造の二段押圧式電子部品10と、二段押圧式電子部品10の下面側に設置され外周側面から操作つまみ283を突出してなる回転式電子部品200とを具備する。二段押圧式電子部品10は、第1ケース20と、収納部21内に収納される二段スイッチBと、収納部21を覆うカバー100とを具備する。回転式電子部品200は、第2ケース210と、収納部211内に回動自在に収納される回転体280と、摺動子300等の電気的機能部とを具備する。第1ケース20と第2ケース210は積層された状態で、カバー100によって一体化される。第1ケース20と第2ケース210は嵌合部31,223を嵌合することで積層される (もっと読む)


【課題】印刷回路基板を用いることなくモジュールを構成するとともに、複数のモジュールを組み合わせてセンサ装置を構成する。
【解決手段】近接センサ1は、電子部品7が実装されるとともに、回路パターンを構成するリードフレーム基板5,6を有するセンサモジュール3および出力モジュール4を備え、各モジュール3,4が、リードフレーム基板5,6によって電気的に接続されるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動車のストップランプの点消灯制御等に用いられるプッシュスイッチ及びその製造方法に関し、接点の安定した接触が得られ、組立てが容易で安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作軸26の保持部26Cに接触片27の固定部27Aをワンタッチで保持すると共に、カバー28下面に内側面が固定接点22の接触面と同一面のリブ28Cを設け、このリブ28C内側面に接触片27の接点部27Eを弾接させることによって、操作軸26に接触片27を保持固定する際や、操作軸26とケース21を組立てる際に接触片が変形しにくくなり、接点の安定した接触が得られ、組立てが容易で安価なものを得ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 23