説明

Fターム[5G031AS31]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 目的、課題、機能、作用、効果 (2,812) | 操作性の向上 (612)

Fターム[5G031AS31]の下位に属するFターム

Fターム[5G031AS31]に分類される特許

21 - 40 / 242


【課題】小型化と良好な操作性の両立を実現し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】スイッチ本体9bに回転可能に軸受けされたキートップ15と、該キートップ15の回転を検知する接点23、コンタクト26,27,28、およびFPC45とを備え、前記キートップ15の表面14側に、該キートップ15の主回転軸G1と異なる位置に並行配置された副回転軸G2で回転するアタッチメント10を備えた操作スイッチ9,9Aであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2段ドームスイッチ24を反転させるよりも小さい力での入力を検知できるドームスイッチユニット58を少ない不良品率で製造できるようにし、該ドームスイッチユニット58を備えた携帯端末1を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】2段ドームスイッチ24は、2つの第1接触部24cを第1接点61cから離間させて支持する支持部24bを備え、基板25は、2つの第1接触部24cの両方がそれぞれの第1接点61cに接触しているときに通電してスイッチONとなり、2つの第1接触部24cの1つでも第1接点61cから離間すると非通電となってスイッチOFFとなる構成であるドームスイッチユニット58であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コイルばねを備えていても、回転操作性が良く、回転操作部材および押圧操作部材を円滑に回転させることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 コイルばね37の外端部側に位置する押圧操作部材17の頭部23の内面に、回転操作部材18を回転させた際にコイルばね37を回転方向に滑らせる滑り部材38を配置した。従って、回転操作部材18と共に回転する押圧操作部材17がコイルばね37のばね力によって回転操作部材18から押し出される方向に向けて付勢されていても、回転操作部材18を回転操作する際に、コイルばね37が回転方向に沿って滑るので、回転操作部材18を押圧操作部材17と共に円滑に回転させることができる。このため、コイルばね37を備えていても、回転操作性が良く、回転操作部材18および押圧操作部材17を円滑に回転させることができる。 (もっと読む)


【課題】メニュー画面上に複数配列された各アイコン間を、少ないユーザ操作負荷でポインタ移動を可能にした遠隔入力装置の提供。
【解決手段】アイコンベースのメニューが表示される表示部300と、入力スイッチ190、位置検出部としてのX軸エンコーダ170とY軸エンコーダ175、および2次元駆動部としてのX軸モータ150とY軸モータ155を備え、表示部300上へポインタを表示して遠隔入力操作する遠隔操作部100と、メニュー表示の座標に対応した力覚パターンに基づいてポインタの位置座標に応じた反力を遠隔操作部100に力覚として付与する駆動部201を有する操作制御部としての制御ECU200とで構成される遠隔入力装置。ここで、力覚パターンは、アイコンの外枠部から偏心した中心部に向って反力が作用するように設定されたアイコンの力覚パターンを含むように設定される。 (もっと読む)


【課題】複雑な処理、制御を必要とせずに、メニュー画面上の選択アイコンから他の選択アイコンにポインタを移動させ易く、操作性に優れた遠隔入力装置を提供する。
【解決手段】遠隔入力装置1は、表示メニューが表示される表示部300と、入力スイッチ190、位置検出部としてのX軸エンコーダ170とY軸エンコーダ175、及び2次元駆動部としてのX軸モータ150とY軸モータ155を有し、表示部300上へポインタ320を表示して遠隔入力操作する遠隔操作部100と、表示メニューの座標に対応した力覚パターン203、粘性摩擦係数パターン204、及びポインタ320の位置座標に基づく力覚を遠隔操作部100に付与する駆動部201を有する操作制御部としての制御ECU200と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】直接的かつ単純なスイッチ操作を求めるユーザの意向が反映された車両計器用スイッチを、簡単かつ安価に構成する。
【解決手段】スイッチSWを構成する操作ノブ10は、軸部11、アーム部12及びスイッチ押圧部13を備える。軸部11、アーム部12及びスイッチ押圧部13は、一体的に軸線O1方向に移動可能かつ軸線O1周りに回転可能とされる。操作ノブ10は、非操作状態にあるときに位置する原点位置から複数のプッシュスイッチ21〜23のいずれかに対応する回転位置まで軸線O1周りに回転操作され、その回転位置から軸線O1方向に押圧操作されたときの押圧位置にて選択されたプッシュスイッチがオンするように構成される。操作ノブ10とケース体40との間には、操作ノブ10を押圧位置から原点位置へ復帰させるコイルばね30(ノブ復帰部)が設けられる。 (もっと読む)


【課題】複雑な処理、制御を必要とせずに、メニュー画面上の選択アイコンから他の選択アイコンにポインタを移動させ易く、操作性に優れた遠隔入力装置を提供する。
【解決手段】遠隔入力装置1は、ポインタ320による選択又は決定で特定の機能を実行する表示メニュー上の特定範囲において、ポインタ320を停止させる位置を境に、ポインタ320に近い領域を、ポインタ320を停止させる位置にポインタ320を引き込む操作方向の力覚を遠隔操作部100に付与する後述する引込力領域とし、ポインタ320に遠い領域を、ポインタ320を停止させる位置にポインタ320を留める操作方向の力覚を遠隔操作部100に付与する後述する係留力領域とする力覚パターンに基づいて操作ノブ120に力覚を付与する。 (もっと読む)


【課題】装着されたアタッチメントに合わせて操作表示を切り替え、アタッチメントに合わせた操作を行ない得る操作性の優れた建設機械の操作装置を提供する。
【解決手段】建設機械の運転室内に設けられた操作レバーと、この操作レバーの操作に基いてアクチュエータを制御するコントローラを備えた建設機械の操作装置において、上記操作レバーの先端グリップの上部にタッチパネルを設け、上記コントローラは、上記タッチパネルの複数の表示画面を記憶するメモリと、このメモリの表示画面を上記タッチパネルに出力すると共に、上記タッチパネルからのタッチ入力を認識して対応するアクチュエータに制御信号を出力する制御部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画面上のカーソル位置を移動させる際の操作性を、より一層向上することができる平面入力デバイスの操作ガイド構造を提供する。
【解決手段】縦軸方向Yに沿って延びる軸部18に、縦軸方向Yに平行に直線移動するガイド玉15,15…を複数設ける。また、同じ軸部18上に位置するガイド玉15,15…を一括りの群としてガイドユニット16とし、ガイドユニット16を横軸方向Xに沿って直線移動可能に複数取り付ける。そして、操作面を横軸方向Xに指でなぞり操作した際には、ガイド玉15が縦軸方向Yに押し上げられて、横軸方向Xになぞり操作のためのガイド溝が形成される。また、操作面を縦軸方向Yに指でなぞり操作した際には、ガイドユニット16自体が横軸方向Xにずれ、縦軸方向Yになぞり操作のためのガイド溝が形成される。 (もっと読む)


【課題】回転式電子部品と押圧式電子部品の連続した操作を容易且つスムーズで瞬時に行うことができる押圧スイッチ付回転式電子部品を提供する。
【解決手段】回転つまみ180を回転することで電気的出力を変化させる回転式電子部品と、回転つまみ180の外周に設けた回転つまみ操作部191に押圧スイッチ用の押圧つまみ161を設置するとともに、押圧つまみ161によって押圧される位置に反転板60や押圧部材65等によって構成される押圧スイッチを設置してなる押圧式電子部品とを具備してなる押圧スイッチ付回転式電子部品1である。 (もっと読む)


【課題】スライド操作する操作子の特定の方向への操作ができやすく、併せて、その操作子の移動のガイド、操作子の移動の感触の付与、並びに移動させた操作子の復帰が、少ない部品点数でできて、構造を簡素に留め得るようにする。
【解決手段】操作子を移動操作するとき、磁石17が磁性体11の延長部11b〜11eに沿うことで操作子の移動がガイドされ、操作子の特定の方向への操作ができやすくなる。そのほか、磁石17の移動による磁性体11に対する磁気吸引力の変化で操作子に感触が与えられ、そして、移動した磁石17が磁性体11の中心部11aに及ぼす磁気吸引力で操作子を原位置に復帰させ得ることにより、操作子の移動のガイド、操作子の移動の感触の付与、及び移動させた操作子の原位置への復帰が、磁石17と磁性体11とを共通に使用して少ない部品点数ででき、構造を簡素に留め得るようにした。 (もっと読む)


【課題】1つのデバイスで2つ以上の操作(例えば、ポインタを二次元方向に操作する際に必要となる2つの要素、すなわち「方向指定」及び「距離指定」の両方)を連続的に行える入力装置を提供する。
【解決手段】回転操作(又はなぞり操作)を検知する検知手段100と、検知手段100で回転操作(又はなぞり操作)と同時に押込み操作が検知されない場合にポインタ40の移動の距離を指定する「動作1」を実行させる指示コマンドを出力し、検知手段100で回転操作(又はなぞり操作)と同時に押込み操作が検知された場合にポインタ40の移動の向きを指定する「動作2」を実行させる指示コマンドを出力するコマンド出力部13とを備える。これにより1つのデバイスでポインタ40の「方向指定」と「距離指定」の両方を連続的に行うことができ、しかも片手で操作することができるため、小型電子機器における操作性向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】操作性の高いポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】表面の中央部分が凹んだ形状の曲面により形成されており、屈曲部において前記表面側に本体上部と本体下部とに曲げられている構造の本体部と、前記本体上部の表面に設けられている二次元方向の位置情報を入力するためのカーソル操作子と、前記本体下部の表面に設けられているクリック操作を行うための2つのクリック操作子と、を有することを特徴とするポインティングデバイスを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 キー操作性の向上を図ることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 機器本体1の下部ケース3に設けられたキー開口部7にキートップ8を配置し、このキートップ8を下部ケース3内に設けられたスイッチ基板9上に揺動可能に支持する際に、キー開口部7を内側から覆うラバー部材13をキートップ8とスイッチ基板9との間に介在させた状態で下部ケース3内に設け、このラバー部材13にスイッチ基板9上に設けられた一対のスイッチ部10が挿入する複数のスイッチ収容部を設け、このスイッチ収容部の箇所におけるラバー部材13の一部を肉厚の薄い薄肉部25に形成した。従って、キートップ8を揺動させた際に、キートップ8の一部である押圧突起部17によってラバー部材13の薄肉部25のみを容易に弾性変形させて一対のスイッチ部10を選択的にオン・オフさせることができるので、キー操作性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作する度に操作体を確認することなく、スムーズな操作を可能にする車載機器操作装置を提供する。
【解決手段】ユーザが操作する操作ノブ1が所定の角度範囲内で回動し、回転軸Xと直交する方向に摺動し、回転軸Xに対して傾動し、かつ、回転時Xに沿って押圧するように、操作ノブ1を支持する。操作ノブ1が回動、摺動、傾動又は押圧したことを検知し、検知結果に応じて車載機器に係る信号を出力する。この操作ノブ1が回動、摺動、傾動又は押圧した場合、操作ノブ1を回動前、摺動前、傾動前又は押圧前の状態に復帰させる。 (もっと読む)


【課題】小型化および操作性の向上を図ることができ、簡単な構成により、上下左右の4方向および左右回転方向における操作部材の動きの検出が可能となる電子機器を提供する。
【解決手段】相反する2方向への押下操作が可能な操作部材と、
前記操作部材が押下操作されることで、前記操作部材とともに動くことが可能な回路基板と、
前記回路基板上の前記操作部材の押下操作方向とほぼ同じ位置にそれぞれ実装され、前記操作部材が押下操作される際の前記回路基板に作用する加速度を検出する複数の加速度センサと、
前記複数の加速度センサのそれぞれの出力から前記操作部材が押下操作された方向を検出する検出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】レバー操作に支障が生じ難い電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るスライド式携帯電話機は、機器本体1の内部に、レバースイッチ2が搭載された基板4が配備され、レバースイッチ2は、スイッチ本体21と、該スイッチ本体21に対して少なくとも一方向へのレバー操作が可能なレバー部22とを具え、機器本体1の表面には、該表面にレバー部22を露出させるべき窓31が形成されている。ここで、機器本体1には、基板4のレバースイッチ2が搭載されている表面側の位置に板部材5が固定され、該板部材5には、レバースイッチ2のスイッチ本体21を収容して該スイッチ本体21を拘持する開口51が形成される一方、基板4は機器本体1に対して固定されていない。 (もっと読む)


【課題】操作体の傾倒操作によってアナログ信号とスイッチオン信号を選択的に出力させることができる入力制御装置を提供すること。
【解決手段】入力制御装置は、基台4に揺動可能に支持された下側揺動体5と、下側揺動体5に揺動可能に支持された上側揺動体2と、上側揺動体2の軸部2aに取り付けられて一体的に揺動する操作ノブ1と、下側揺動体5の揺動を検出するタクティールスイッチ6と、上側揺動体2の揺動を検出するフォースセンサ9と、検出信号に基づいて所定の制御信号を生成する制御手段10とを備えている。操作ノブ1が任意方向へ傾倒操作されると、上側揺動体2が下側揺動体5に先行して揺動し、フォースセンサ9が加圧力に応じたアナログ信号を出力する。また、操作ノブ1が所定の傾倒角度を越えて傾倒操作されると、下側揺動体5が上側揺動体2と一体的に揺動するため、タクティールスイッチ6がスイッチオン信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】1つの操作部で操作感覚の提示とその調整ができる操作性に優れた入力装置を提供する。
【解決手段】軸11の方向に移動可能な移動部と軸11を中心として回転可能な回転部を一体的に備えた操作部10と、移動部を構成する操作ノブ12のストロークを検出するストローク検出器としてのリニアエンコーダ21と回転部を構成する操作ノブ12の回転を検出する回転検出器としてのロータリエンコーダ22を備えた検出部20と、操作部10の操作ノブ12に力を付与する駆動部としてのリニアモータ30と、リニアエンコーダ21の出力に基づいてリニアモータ30を制御し、ロータリエンコーダ22の出力に基づいてリニアモータ30に付与する力を調整する制御部40と、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】良好な操作性を得ることができるとともに、スイッチの切り替えを迅速に行うことができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】互いに異なる軸線O,O回りの回転操作によって2種のスイッチ動作(機器a〜a11の選択とそのスイッチオン・オフ)をそれぞれ実行する第1操作ノブ4,第2操作ノブ5を備え、第2操作ノブ5は、その回転操作部50aを把持するとともに、軸線Oの回りに回転操作することにより、第1操作ノブ4を回転させて機器a〜a11のスイッチオン・オフを実行可能な回転操作部材によって形成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 242