説明

Fターム[5G031HU12]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 多方向スイッチ操作部材 (3,888) | 複合動作をする主操作部材 (2,231) | 回転と揺動 (252)

Fターム[5G031HU12]の下位に属するFターム

Fターム[5G031HU12]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】各種電子機器の入力操作部に搭載され、ローラ状の操作部への操作で所定入力ができる入力操作部品に関し、回転操作時に歯切れのよい明快なクリック感触が非接触で付加された長寿命なものを提供する。
【解決手段】ローラ状の操作部21に、同じ二つのリング磁石31、32を互いに周方向で角度をずらして固着し、それらのリング磁石31、32が回転することにより発生する磁気変化を磁気検出素子71A、71Bで検出するものとすると共に、そのリング磁石31、32毎に同じ近接配置関係になるようにそれぞれ対応させて同じ磁極の固定磁石46、47を付設したことによって、リング磁石31と固定磁石46、リング磁石32と固定磁石47の二つの吸引反発状態が総和されて操作部21に付加され、それが回転時の歯切れのよい明快なクリック感触として感じられるものにできる。 (もっと読む)


【課題】触覚だけで位置の認識がし易く、操作性の良い操作部を有する出力装置を提供する。
【解決手段】(a)に示すように、ヘッドホーン1の面には、操作部材2(この場合十字キー)が設けられているが、その周りに、ガイド部材3が設けられている。(b)、(c)に示すように、ガイド部材3の表面のうち一番高い部分は、ヘッドホーン1の面より盛り上がっており、操作部材2よりも高くされている。よって、装着者が手で操作部材2の位置を探るとき、手がまずガイド部材3に接触し、直接、操作部材2に触れることが少なくなる。操作者は、まず、ガイド部材3の位置を確認し、それを頼りに操作部材2の位置を知って、操作部材2を操作する。また、ガイド部材3の表面には、中央部に行くに従って低くなるように傾斜がついているので、ガイド部材3をガイドとして操作部材2に接触するときに操作性が良くなる。 (もっと読む)


【課題】傾動操作を感触で捉えることが可能で、耐久性が高いスイッチを合理的に構成する。
【解決手段】ケース10に操作ロッド20を支持し、押圧力の作用で弾性変形するバネ板材35と、このバネ板材35の弾性変形時にバネ板材35との接触によって導通状態に達するセンター電極31と、リング電極32とを操作ロッド20を取り囲む位置に配置する。操作ロッド20と一体的に傾動する作動体38を操作ロッド20に外嵌し、この作動体38に形成した押圧操作部38Bから緩衝体36Aを介してバネ板材35に対して圧力が作用するように傾動検出部Aを構成した。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を少なくできてコストを低減化できると共に、操作レバーの後挿しが可能となる車両用レバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】 コンタクトホルダ11にジョイント部材14をヒンジ軸13を介して回動可能に連結し、ジョイント部材14のレバー挿入ガイド18に、操作レバー35の一端部35aの駆動ピン39を係合させる構成としている。ジョイント部材14はヒンジ軸13を介して回動可能であるから、操作レバー35の駆動ピン39をジョイント部材14のレバー挿入ガイド18に挿入して係合させることが容易に可能となる。また、コンタクトホルダ11に設けられた可動接点12は十字状をなしていて、交差する2方向への移動に伴い異なるスイッチを切り替えることができる。よって、操作レバー35を異なる2方向へ操作するものにおいて、可動接点12としては1個で対応することができる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4