説明

Fターム[5G031HU75]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 多方向スイッチ操作部材 (3,888) | 操作部材の揺動支点、揺動中心 (480) | 揺動支点の配置位置 (322)

Fターム[5G031HU75]の下位に属するFターム

Fターム[5G031HU75]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】安定した操作性を、簡単な構成により得る。
【解決手段】支持部材4と、支持部材4に支持される弾性部材5と、弾性部材5に弾性支持されて、押込及び揺動操作可能な操作部材8とを備える。弾性部材5は、支持部材4に支持される外周環状部24と、操作部材8を支持する内周環状部25と、外周環状部24と内周環状部25を接続する弾性支持部26とからなる。 (もっと読む)


【課題】レバーの揺動操作により移動する可動コンタクトのストローク量を大きく設定することができるレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】所定の回転中心軸を中心にして回転可能に支持されたレバー本体101と、レバー本体101の回転による揺動運動により回転駆動されるカム部310、及び、カム部310と一体に回転し、所定の接点パターンが形成された基板5との間で回転駆動により所定のスイッチ動作を行なうコンタクト部320、を備えたコンタクトユニット300と、を有し、レバー本体101の揺動運動に伴い回転駆動されるコンタクトユニット300の回転軸方向に加わる荷重をコンタクト部320以外の部分で受ける構成ととする。 (もっと読む)


【課題】操作部を押圧操作する際の操作荷重により回転検出手段が故障してしまうことを防止することができ、耐久性や信頼性を向上することができる入力装置を提供する。
【解決手段】回転し揺動する回転軸17に一体化されたサムホイール3と、回転軸17の回転量を検出するエンコーダ15(回転検出手段)と、回転軸17の揺動により操作されるスイッチ16とを備え、回転軸17とエンコーダ15との間に第1のギア24(回転体)を設け、この第1のギア24に、回転軸17を揺動可能に且つ当該回転軸17の回転をこの第1のギア24に伝達するように連結する。サムホイール3を押圧操作してスイッチ16を操作する際の操作荷重は、エンコーダ15ではなく、回転軸17が連結された第1のギア24に印加される。 (もっと読む)


【課題】 操作レバーに遊びを持たせて操作性の向上及び故障率の低下を図ることができ、また、操作レバーに剛性を有する高価な部材を用いる必要がなく、さらに、コンパクト化・小型化を実現することが可能な多方向入力スイッチを提供することにある。
【解決手段】 多方向入力スイッチ1において、操作レバー(シャフト15及びシャフト筒23)が、固定スイッチ(第2ブッシュ35)を押圧する押圧用操作レバー(アーム30)と、その押圧用操作レバーを動作させる動作用操作レバーと、に分割されており、押圧用操作レバー及び動作用操作レバーは、それぞれ異なる支点(Y点及びZ点)で動作することを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、ナビゲーションスイッチであって、作動エレメント(1)が設けられており、該作動エレメント(1)が、少なくとも2つの方向に傾倒可能であり、該作動エレメント(1)によって当該ナビゲーションスイッチが操作可能である形式のものに関する。作動エレメント(1)はケーシング(2,7)内に収容されていて、スイッチングエレメント(3)に作用するようになっている。本発明によれば、作動エレメント(1)とケーシング(2,7)との間に制限エレメント(5,6)が配置されており、該制限エレメント(5,6)が、当該ナビゲーションスイッチに対する作動力を制限するようになっている。
(もっと読む)


1 - 5 / 5