説明

Fターム[5G031HU92]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 多方向スイッチ操作部材 (3,888) | 操作部材の形状 (944) | レバー状 (223)

Fターム[5G031HU92]に分類される特許

1 - 20 / 223



【課題】ライトスイッチノブをヘッドライトの点灯位置からテールライトの点灯位置へ回転操作した際に、フォグスイッチノブをフォグライトの点灯位置から消灯位置に自動復帰させることを可能としたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、テールライト及びヘッドライトを消灯するオフ位置、テールライトを点灯するテール位置、並びにヘッドライトを点灯するヘッド位置の間を回転可能に構成された第1のスイッチノブ40と、第1のスイッチノブ40とは同軸上に配置され、フォグライトを点灯するオン位置、及びフォグライトを消灯するオフ位置の間を回転可能に構成された第2のスイッチノブ20と、第2のスイッチノブ20がオン位置にあって第1のスイッチノブ40がヘッド位置からテール位置に回転した際に、第1のスイッチノブの回転操作に連動して第2のスイッチノブ20をオン位置からオフ位置に自動復帰させる自動復帰機構51とを備えている。 (もっと読む)


【課題】開口部とノブホルダとの位置ずれを小さくする。
【解決手段】車両用レバースイッチ1の操作レバーを構成する筒状のケース10に、軸線Y方向に操作されるスイッチ装置5が設けられており、スイッチ装置5が、ケース10の操作部12に形成した開口部13を挿通して設けられた操作ノブ51と、操作ノブ51により操作されるプッシュスイッチと、ケース10内に設けられて、操作ノブ51をプッシュスイッチの操作方向である軸線Y方向に進退移動可能に支持するノブホルダ52と、を備える車両用レバースイッチ1において、ノブホルダ52を、ケース10側に固定支持させた構成とした。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、操作つまみの揺動操作及び所定の位置にある操作つまみの押圧操作を何れもがたつきなく確実且つスムーズに行える多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】揺動式の電子部品10を構成する保持体50,150の両側面に係止部67を設ける。電子部品10の下に、係止部67を上下動自在に係止する被係止部257と、保持体50,150の底面に設けたスイッチ押圧部79に対向する位置に形成される挿通部253とを有する基台250を設置する。基台250の挿通部253の下に押圧式スイッチ340を設置する。操作つまみ20と基台250にそれぞれ、操作つまみ20の中立位置においてのみ係合する係合部43,27と被係合部271,267を設けることで、操作つまみ20の中立位置においてのみ操作つまみ20と共に電子部品10全体を基台250側に移動できスイッチ押圧部79が押圧式スイッチ340を押圧できる。 (もっと読む)


【課題】ねじりコイルバネの暴れによる衝撃や衝突音を抑制する。
【解決手段】ねじりコイルバネ20は、巻回部23と巻回部23の軸中心C0に直交する方向に延設される脚部21、22とを有する。回動体51には支持軸52、駆動部53が設けられる。ねじりコイルバネ20の装着状態で且つ操作子56の非操作状態においては、脚部21、22が開脚状態でなおかつ脚部係合部54a、54bによって互いが開く方向に押圧されることで、ねじりコイルバネ20に付勢力F1が働き、支持軸52の外周の下部に巻回部23の内周の下部が当接して、巻回部23が支持軸52に支持される。中立状態から操作子56を右方に操作して回動体51が時計方向に回動する際、駆動部53が脚部21を駆動し、脚部21は脚部係合部54aから離れて開く方向に変位するが、脚部22は脚部係合部54bに係止されて動きが規制される。 (もっと読む)


【課題】操作に必要な剛性の確保と、車両衝突時の折れ易さと、の両立を実現可能としたレバーコンビネーションスイッチを提供する。
【解決手段】実施の形態に係るLCS8としての操作レバー10は、主に、ステアリングコラム3に取り付けた取付固定部11に取り付けられる複数の取付部材を備え、複数の取付部材の少なくとも1つは、車両衝突時の荷重に基づいて破壊される破壊部材100である。この破壊部材100は、例えば、車両衝突時に、操作レバー10に荷重が加わることで、切り欠き部100bが破壊されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の各種ランプの消点灯操作に用いられる車両用スイッチに関し、簡易な構成で、静音化が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体11と回転体15の間にカム体17を設け、このカム体17によって、操作体11と回転体15の回転を規制することによって、回転体15の寸法を大きくすることなく、衝突音等の発生を防ぐことができるため、簡易な構成で、静音化が可能な車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】キャンセル機構を備えた小型化が可能なストークスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作レバー2が第1の操作面に沿って揺動操作されるとアクチュエータホルダ7が一体的に回転し、この操作レバー2を中立位置に自動復帰させるキャンセル機構が、アクチュエータホルダ7にギア結合して回転駆動される回転芯体26と、回転芯体26に回転可能に連結された回動ベース31と、回転芯体31に保持された第3アクチュエータ30と、第3アクチュエータ30を回動ベース31の第3カム面31bに弾接させるコイルばね29と、回動ベース31に回転可能に支持された一対の回転アーム32,33と、両回転アーム32,33の外壁面に弾接する一対のばね部材34,35とを備えており、操作レバー2を中立位置から第1の操作面に沿って揺動操作すると、回転芯体26と回動ベース31が一体的に回転駆動されて一方の回転アーム32,33がキャンセル突起36の回転軌跡37内に進出する。 (もっと読む)


【課題】レバー部材が確実にキャンセル操作されるターンシグナルスイッチ装置を提供する。
【解決手段】ハウジング2内に、進退動によりキャンセル突起6aの回転軌跡に対し進退動自在であると共に、キャンセル突起6aにより回動されることにより保持体3を押圧自在なキャンセルレバー4が設けられ、ハウジング2はキャンセルレバー4の進退動を案内する案内長孔35を有し、キャンセルレバー4は案内長孔35に挿入される突部54を有し、案内長孔35には、キャンセル突起6aの回転軌跡側の端部に平面状の被当接面部35aが形成され、突部54には、キャンセルレバー4が回動中立位置のときに被当接面部35aと対向する側面に平面状の当接面部54aが形成され、キャンセルレバー4の突出部50の先端がキャンセル突起6aの回転軌跡内に進入したときに、当接面部54aと被当接面部54aが互いに当接する。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく簡易な構造でキャンセル機構を構成できると共にハウジングの小型化を図ることのできるターンシグナルスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作レバー1の基部20を支持して操作レバー1と一体的に回動可能な保持体3と、保持体3を回動可能に保持するハウジング2と、ハウジング2内に設けられて保持体3の回動に伴い進退動及び回動可能なキャンセルレバー4と、ハウジング2内に操作レバー1の基部20と対向するように設けられるカム部材5とを有し、ハウジング2は、キャンセルレバー4をキャンセル突起6aの回動軌跡側に向けて弾性付勢する第3弾性部材14を保持し、第3弾性部材14は、キャンセルレバー4をキャンセル突起6aの回動軌跡に向けて弾性付勢するコイルバネからなる。 (もっと読む)


【課題】操作部材の外面が有するクッション性を向上しながら、操作性を維持できる操作部材及び電子機器を提供する。
【解決手段】操作スティック3はクッション部31とクッション部31が載せられるベース部32とを有している。ベース部32は、電子機器1に対して動くことができるよう支持されている。また、ベース部32はクッション部31の外周を囲む枠部32aを有し、クッション部31の材料よりも高い剛性を有する材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】視線移動を伴うことなく操作することができる操作装置を提供する。
【解決手段】実施の形態に係る操作装置1は、主に、開口107を有する本体10と、開口120を有し、一方向に移動するように本体10に支持された支持部12と、本体10に対する支持部12の移動量を検出し、位置信号を出力する位置センサ122と、支持部12の開口120に挿入され、開口120内を移動可能に設けられた操作レバー13と、支持部12に対する操作レバー13の移動量を検出し、レバー位置信号を出力するレバー位置センサ130と、操作レバー13に対して回転可能に設けられた調整ダイヤル15と、操作レバー13に対する調整ダイヤル15の回転量を検出し、回転位置信号を出力するダイヤルセンサ150と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】使用者が各スイッチの操作領域をより明確で容易に視認できる自動車用マルチファンクションスイッチを提供する。
【解決手段】操作レバー120及び操作レバー120に装着された回転ノブ123を具備した自動車用マルチファンクションスイッチにおいて、回転ノブ123及び回転ノブ123の操作位置を示すためのシンボルが表示された領域を含む回転ノブ操作領域R1と、回転ノブ操作領域に隣接した残りの操作レバー領域R2との境界部に沿って光を外部放出するための照明モジュール150が具備されることを特徴とする。照明モジュール150は、光源と、光源が接続されたPCBと、光源と結合されて光源の光を側方に発散するプレート形状のレンズ153を含めて構成され、光源及びPCB、レンズ153が操作レバー内に組み立てられた状態でレンズ153の円周面が操作レバー側面の境界部に沿って外部露出される。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のステアリングホイール近傍に装着される車両用レバースイッチに関し、第一のノブと第二のノブの結合が強固で、これらの間に隙間が生じ難いものを提供することを目的とする。
【解決手段】本体部6から外方へ突出し、突出方向に略平行に分割形成された第一のノブ11と第二のノブ12が係止されて結合したレバー体15において、第一のノブ11及び第二のノブ12の内方に、互いに対向して延出する略帯状の凸部11Gと、これに圧入嵌合する略帯状の凹部12Gを各々設けて、凸部11Gを凹部12Gに圧入嵌合させる。 (もっと読む)


【課題】装置全体の薄型化が可能な多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】開口を有するハウジング3と、互いに直交した状態でハウジング3に回転可能に保持された第1の連動部材5および第2の連動部材6と、第1の連動部材5および第2の連動部材6を回転させるとともに開口から突出した傾倒可能な操作軸7と、操作軸7への傾倒操作を検出する検出手段と、操作軸7を操作前の初期状態に復帰させる復帰ばね4と、を備え、復帰ばね4は、中央部の基部41と基部41から外方に延出した複数の弾性腕部42を有する板ばねからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コストの低廉化及び高寿命化を図ることができるレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】レバースイッチ装置1は、放射光Lを発する発光素子8、及び発光素子8の放射領域内で互いに並列する受光素子9,10から構成される複数のスイッチを有するベース2と、ベース2に回転可能に配置され、互いに異なる2つの回転操作面F,F内で回転操作可能な操作レバー4と、操作レバー4に連結され、かつ発光素子8と受光素子9,10との間に介在して配置され、受光素子9,10に対応して放射光Lを透過させる光透過孔5a,5bを有する仕切部材5とを備え、仕切部材5は、操作レバー4の回転操作に伴う回転によって光透過孔5a,5bを透過する放射光Lの透過量を可変し、複数のスイッチを切り換えるスイッチ切換部材によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】スリープモード期間における低消費電力化を図る。
【解決手段】多方向入力装置PDは入力部100及び静電容量検出ICを具備する。入力部100は、多方向に移動可能な操作体120及び金属体130と、絶縁基板110の面上に同心円状に配設された検出電極142a、144a、環状の検出電極140b及びGND電極150とを有する。静電容量検出ICは、金属体130と検出電極140bの間の静電容量の測定を通じて操作体120の移動の有無を検出する一方、金属体130と検出電極142a、144aとの間の静電容量の各測定を通じて操作体120の移動方向を検出する。初期位置で金属体130の外縁部132の外周端と検出電極142a、144aの内周端との間の平面的な距離R1と、外縁部132の内周端とGND電極150の外周端との間の平面的な距離R2とが略同じである。 (もっと読む)


【課題】レバー・スイッチ装置の小型化を可能とする。
【解決手段】ケース25に回転自在に支持された可動体31と、ケース25側の極盤37に沿って可動体31の回転軸心に直交する方向へ移動可能に配置されて極盤37に対し接点動作を行う複数の第1,第2の可動盤41,43と、可動体31に揺動回転自在に支持され同心で軸回転可能に配置され軸回転により複数の第1,第2の可動盤41,43を各別に接点動作させる複数の第1、第2のレバー13,15とを備え、第1,第2の可動盤41,43を少なくとも部分的に重ねて配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のスイッチ機能を備える小型のスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチ機構を操作する回転ノブ2,3の中央に、プッシュスイッチ機構を操作する操作ノブ4を設けたスイッチ装置1において、前記操作ノブ4の操作によって軸方向に摺動するスライダ9と、前記操作ノブ2,3の操作位置を保持するカム機構を前記スライダ9と共に構成するカム部を一面側に備える第1のベース部材12と、前記スライダ9の摺動に連動して切り替えられるスイッチ回路を一面側に備える第2のベース部材13とを備え、前記スライダ9を前記第1及び第2のベース部材12,13の相対向する一面側によって挟まれる空間に配置するとともに、前記回転ノブ2,3の操作によって回転するロータ5,6によって切り替えられるスイッチ回路を前記第1及び第2のベース部材12,13の各他面側にそれぞれ設ける。 (もっと読む)


【課題】高い防水性と外観性を確保することができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチ機構を操作する回転ノブ2の中央に、プッシュスイッチ機構を操作する操作ノブ4を設け、回転ノブ2,3と操作ノブ4の各操作がロータ5,6及び操作ロッド7を介してスイッチボディ8内に収容されたロータリスイッチ機構とプッシュスイッチ機構にそれぞれ伝達されるよう構成されたスイッチ装1置において、前記回転ノブ2を、操作ノブ4を保持するグリップ部2Aと、前記ロータ5が挿入される貫通孔2aが形成されたベース部2Bとで構成し、操作ノブ4に一端が取り付けられ、他端が回転ノブ2の貫通孔2aの周縁に固定された防水部材23を回転ノブ2内に設け、操作ノブ4と回転ノブ2及び防水部材23によって操作ユニット30を構成し、該操作ユニット30を回転ノブ2の貫通孔2aを介してロータ5に取り付ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 223