説明

Fターム[5G031KS42]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 接点部材 (3,178) | 接点構造 (103) | C字型、円型 (57)

Fターム[5G031KS42]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】操作方向による荷重検出精度のばらつきを低減した多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】表面側に複数の押圧部(33a〜33d)が等角度間隔に配置される操作部材(3)と、操作部材(3)の裏面側に対向配置され、押圧部(33a〜33d)と対応する表面側の位置にスイッチを備える基板(6)と、基板(6)の裏面側における操作部材(3)の中央に対応する位置に設けられる荷重センサ(7)と、荷重センサ(7)に対して荷重を印加できるように基板(6)の裏面側に配置されるフレーム(8)と、を備え、押圧部(33a〜33d)に対する所定の押圧力により当該押圧部(33a〜33d)と対応するスイッチの導通状態が切り替えられると共に、基板(6)の移動を伴って、フレーム(8)により押圧部(33a〜33d)に対する押圧力に対応する荷重が荷重センサ(7)に印加されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製筐体の操作部キートップの部分に設けられた開口部に配し操作するスイッチ装置の金属製キートップを容易に、かつ、確実にアースに落とすことができる電子機器、及びヘッドセットを提供する。
【解決手段】電子機器10の金属製キートップ14をアースに落とすためのアース用導体としての金属線材からなるコイルスプリング27は、合成樹脂製筐体11内に配されているプリント回路基板23の金属製キートップ14の中央部と対向する位置の1箇所に配したアースパターン26上に設置し、上端を金属製キートップ14の中央部の1箇所に常時押し当て、金属製キートップ14の復帰スプリングとして機能させ、スイッチ装置25の1部品として使用することで、金属製キートップ14の直下にコイルスプリング27を配する。ヘッドセット1は電子機器10を備える。 (もっと読む)


【課題】高さ方向の寸法が小型化された多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】操作軸の傾倒に伴って操作される第1、第2可変抵抗器6、7を備えた多方向入力装置1において、第1可変抵抗器6(7)は、抵抗体パターン611、集電体パターン612が設けられた絶縁基板61と、抵抗体パターン611、集電体パターン612にそれぞれ導通する端子613、614と、抵抗体パターン611、集電体パターン612上をそれぞれ摺動する第1、第2摺動子を有する回転部材62とを備え、抵抗体パターン611と集電体パターン612とが回転部材62の回転中心を挟んで対向して設けられ、絶縁基板61に対する端子614の取付部614aが抵抗体パターン611と集電体パターン612との内側に配置されると共に、端子613の取付部613aが端子614の取付部614aを挟んで操作軸の突出方向と交差する方向に対向して配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体、及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、多様な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】感圧導電層12上方のベースシート11上面に略ドーム状の可動接点15を載置すると共に、感圧導電層12の外周を下方へ略リング状に突出形成することによって、感圧導電層12の中央部と外周部から、複数の電気的接離と抵抗値変化が得られるため、簡易な構成で、多様な操作の可能な可動接点体17、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】第1操作部材20の押圧操作時に、摺動子61とエンコーダ接点72との間に作用する押圧力を低減させたスイッチモジュール1を提供する。
【解決手段】 スイッチモジュール1のベース部材10に対する押圧方向に沿って弾性復元可能に移動し、スイッチを押圧する可動部41を有するハウジング40と、ベース部材10に対して回転移動と押圧移動が可能なように可動部41の上面側41aに設けられ、押圧移動に応じて可動部41を移動させる第1操作部材20と、可動部41に固定され、第1操作部材20の回転移動に応じた信号を出力する第1導電回路層73を有する第1配線基板70と、第1配線基板20と対面するように第1操作部材20に固定され、第1導電回路層73上を摺動する摺動子61を含む摺動部材60と、を備えるスイッチモジュール1を提供する。 (もっと読む)


【課題】入力操作面Aに形成された隙間から進入する静電気から内部の配線基板等を保護できるスイッチモジュール1を提供する。
【解決手段】第1の入力操作がされる絶縁性の第1操作部材21と、第1操作部材21と隙間Eを介して配置され、第2の入力操作がされる絶縁性の第2操作部材22とを有する操作部材20と、操作部材20の下側に配置され、導電回路パターン32,42を有する配線基板30,40と、を有し、操作部材20と配線基板30,40との間に配置され、基材31,41に形成された導電回路パターン32,42の接地回路パターン322,422及び/又は配線基板30,40を支持する導電性のベース部材10と短絡しており、第2の入力操作に応じて弾性変形する導電性のクリックバネ(弾性部材)70をさらに有するスイッチモジュールを提供する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子を荷重センサに用いた場合においても、良好な操作感触を付与すること。
【解決手段】複数の荷重センサ21a〜21dと、この荷重センサ21a〜21dを押圧駆動する駆動部材4とを備え、駆動部材4は、基部41とこの基部41に連結部42a〜42dを介して連結された複数の弾性変形可能な弾性腕部43a〜43dとを有し、連結部42a〜42d側における弾性腕部に対向して荷重センサ21a〜21dがそれぞれ配設されると共に、この荷重センサ21a〜21dの配設位置よりも先端側の弾性腕部43a〜43dを被押圧部43eとしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】触れた位置に応じた多方向操作機能と、入力部材の動きに応じた多方向操作機能とを両方使い分け可能な多方向操作部材およびそれを備える電子機器を提供する。
【解決手段】多方向操作部材3は、操作面に略水平に移動可能であると共に、ユーザが指で触れた位置を少なくとも検出可能な入力部材20と、入力部材20の裏面側に設けられる可動部材60と、可動部材60の裏面側に対向して設けられる基板90とを有し、可動部材60は、入力部材20の水平移動に応じて揺動可能であり、かつ、その裏面側には、基板90方向へ突出する1または複数の抵抗性導電体を有し、基板90は、抵抗性導電体に対向する位置に、電極を備える。 (もっと読む)


【課題】スリープモード期間における低消費電力化を図る。
【解決手段】多方向入力装置PDは入力部100及び静電容量検出ICを具備する。入力部100は、多方向に移動可能な操作体120及び金属体130と、絶縁基板110の面上に同心円状に配設された検出電極142a、144a、環状の検出電極140b及びGND電極150とを有する。静電容量検出ICは、金属体130と検出電極140bの間の静電容量の測定を通じて操作体120の移動の有無を検出する一方、金属体130と検出電極142a、144aとの間の静電容量の各測定を通じて操作体120の移動方向を検出する。初期位置で金属体130の外縁部132の外周端と検出電極142a、144aの内周端との間の平面的な距離R1と、外縁部132の内周端とGND電極150の外周端との間の平面的な距離R2とが略同じである。 (もっと読む)


【課題】小型化と良好な操作性の両立を実現し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】スイッチ本体9bに回転可能に軸受けされたキートップ15と、該キートップ15の回転を検知する接点23、コンタクト26,27,28、およびFPC45とを備え、前記キートップ15の表面14側に、該キートップ15の主回転軸G1と異なる位置に並行配置された副回転軸G2で回転するアタッチメント10を備えた操作スイッチ9,9Aであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】センタースイッチを設けることが可能な操作性に優れた操作スイッチを提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】回路部60上に複数の2段ドームスイッチ51が配置された操作スイッチ10と、該操作スイッチ10の検知信号を判別する制御部82とを備えた操作ユニットであって、前記2段ドームスイッチ51は、押下操作による沈み込みで接触通電する第1接点54と、該第1接点54が接触通電する沈み込みよりもさらに深い沈み込みで接触通電する第2接点52とを備え、該2段ドームスイッチ51は、前記回路部60上に略円形に並べて複数配置され、前記制御部82は、隣接する前記2段ドームスイッチ51の前記第1接点54の検知信号を連続して取得するとスライド回転操作であると判別し、前記2段ドームスイッチ51の前記第2接点52の検知信号を受信すると当該2段ドームスイッチ51の押下操作であると判別する構成である操作ユニット。 (もっと読む)


【課題】2段ドームスイッチ24を反転させるよりも小さい力での入力を検知できるドームスイッチユニット58を少ない不良品率で製造できるようにし、該ドームスイッチユニット58を備えた携帯端末1を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】2段ドームスイッチ24は、2つの第1接触部24cを第1接点61cから離間させて支持する支持部24bを備え、基板25は、2つの第1接触部24cの両方がそれぞれの第1接点61cに接触しているときに通電してスイッチONとなり、2つの第1接触部24cの1つでも第1接点61cから離間すると非通電となってスイッチOFFとなる構成であるドームスイッチユニット58であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】押圧スイッチ機能とロータリーエンコーダスイッチ機能を備えつつも、薄型のスイッチモジュールを提供する。
【解決手段】第1基材11の一方主面側に実装された複数のメタルドーム13の頭頂部と対向するように、該第1基材11の一方主面に形成された押圧接点を含む第1導電回路層12とを備える第1配線基板10と、第1配線基板10の一方主面側に積層される第2基材21の一方主面に形成された複数のエンコーダ接点を含む第2導電回路層22とを備える第2配線基板20と、第2配線基板20の一方主面側に積層され、エンコーダ接点に対応する領域に開口部41が形成されたスペーサ40と、スペーサ40の一方主面側に積層される第3基材31の、少なくとも開口部41に対応する領域に形成された操作接点を含む第3導電回路層32を備える第3配線基板30と、第3配線基板30の一方主面側に積層された操作シート50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
多方向スイッチ部材をその周方向に沿って操作する際に、よりスムーズな表示動作を行うようにする。
【解決手段】
本発明は、その面内の中心から複数方向の外周部において表裏方向に揺動可能な揺動部材30と、揺動部材30の裏方向に、揺動部材30と対向配置される印刷回路基板20であって、揺動部材30と対向する面の外周部と対応する位置に、複数の電極から構成される複数の接点電極群101等を有する印刷回路基板20と、揺動部材30の裏面における接点電極群101等と対向し、揺動部材30の周方向に沿うように配置される複数の導電性弾性体41等とを備え、導電性弾性体41等は、接点電極群101等に向かうに従って水平断面を小さくする部分を有し、その先端を接点電極群101等と平行な水平面とした多方向スイッチ部材2である。 (もっと読む)


【課題】
より簡易な構造で、方向検出感度の高い多方向検出装置を提供する。
【解決手段】
本発明は、その中央から径方向外側に向かう複数方向の各位置において、裏側に向かって押圧操作できる揺動部材30と、揺動部材30の裏側に対向配置され、当該揺動部材30上の各位置における裏側への押圧を受けて、押圧操作されたことを検出するための印刷回路基板20と、押圧操作を検出する制御部とを備え、揺動部材30は、その裏側において、印刷回路基板20側に突出する1または複数の導電体41等を備え、印刷回路基板20は、揺動部材30からの押圧を受けて導電体41等との接触面積に応じて抵抗が変わる複数の接点電極群101等を備え、制御部110は、導電体41等と複数の接点電極群101等との接触面積により変化する電気抵抗値若しくは電圧値に基づいてベクトルを生成するベクトル生成部111と、各ベクトルの合成により操作方向を検出する操作方向検出部111とを含む多方向検出装置1に関する。 (もっと読む)


【課題】操作子の回転と傾動及びプッシュの操作に対する感触の付与並びに復帰を少ない部品点数で行わしめ得て、構造の簡素化を図る得るようにする。
【解決手段】磁石13と第1の磁性体9とで、第1の操作子3の回転の操作に対する感触の付与と、第1の操作子3の傾動の操作に対する感触の付与並びに復帰を行わしめ得、磁石13と第2の磁性体19とで、第2の操作子4のプッシュの操作に対する感触の付与並びに復帰を行わしめ得るようにした。すなわち、第1の操作子3の回転操作に対する感触の付与と、第1の操作子3の傾動の操作に対する感触の付与並びに復帰、及び第2の操作子4のプッシュの操作に対する感触の付与並びに復帰を、共通の磁石13と第1の磁性体9及び第2の磁性体19という少ない部品点数で行わしめ得るものであり、もって構造の簡素化を図り得るようにした。 (もっと読む)


【課題】
電子機器において、より簡単な操作にて多くの機能を実行することができるようにする。
【解決手段】
本発明は、その面内にて多方向の操作を可能とし、その面内の多方向において表裏方向に押圧操作可能な1または2以上の多方向キー12と、多方向キー12からの押圧を検知するための印刷回路基板20とを備え、多方向キー12の裏方向の複数箇所に、印刷回路基板20への押圧の強さにより接触面積を変える弾性変形可能な導電性弾性体14をそれぞれ有し、印刷回路基板20の表側において導電性弾性体14と接触可能な位置には、導電性弾性体14の接触により導通する複数の電極から構成される接点電極群をそれぞれ有し、多方向キー12の面内の多方向の内の少なくとも一つの方向において、多方向キー12の裏方向には、導電性弾性体14の接点電極群への接触より強い押圧により入力されるスイッチ56,58等を有する多方向スイッチ部材2である。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の表示画面上において、指示位置の決定と当該位置の確定操作をよりスムーズに行い、操作上の煩わしさを軽減できるようにする。
【解決手段】
本発明は、その面内にて多方向の操作を可能とする多方向スイッチ部材と、その多方向スイッチ部材の操作に基づく処理を制御する制御部150とを備える電子機器であって、その多方向スイッチ部材に、その面内の多方向において表裏方向に押圧操作可能な1または2以上の多方向キーと、多方向キーからの押圧操作を検知するための印刷回路基板とを備え、制御部150に、多方向キーの連続した押圧操作が第一所定時間行われないと、その後の多方向キーの押圧操作に基づく処理をキャンセルするキャンセル手段151を備える電子機器である。 (もっと読む)


【課題】ポインティングデバイスの誤作動を低減する。
【解決手段】ポインティングデバイス1の位置指示駆動体60は、その下方に、アース用の電極および電圧印加用の電極に接触する導電材料から成る導電部と、導電材料から成り、その駆動時に電位測定用の電極に接触可能である下方突出形状の球面部63と、を有する導電性弾性体62を備え、その球面部63が電位測定用の電極の上方になるように印刷回路基板70上に配置され、位置指示駆動体60の上方にその頭部を覆うように配置され、印刷回路基板70の平面と平行な面内をスライドさせて操作すると、位置指示駆動体60を駆動できるスライド部材30と、位置指示駆動体60の外側にあって、球面部63が電位測定用の電極に接触後、位置指示駆動体60への押圧方向の力を受けて、球面部63から印刷回路基板70への押圧を制限する押圧制限部材40,50を備える。 (もっと読む)


【課題】押圧部材を押圧操作する際のガタツキを抑え、良好な操作感触を得る。
【解決手段】スライド部材3にスライド方向とは直交する方向へ押圧移動可能な状態で押圧部材2を取り付けるとともにその押圧部材2にはケース12の内壁面に押し当たる当接部2Bを一体に形成し、押圧部材2を押圧操作する際、当接部2Bがケース12の内壁面に押し当たりながら移動するように構成した。これにより、押圧操作する際の押圧部材2のガタツキを抑えることができ良好な操作感触を得ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 57