説明

Fターム[5G035DA03]の内容

タンブラスイッチ (1,612) | 駆動機構 (318) | 直接駆動するもの (38)

Fターム[5G035DA03]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】ON接点又はOFF接点からDOOR接点に移るDOORモードにおいてスイッチがDOOR接点を越えてOFF接点又はON接点まで行ってしまう飛び越えの起きないようにシーソースイッチを提供する。
【解決手段】シーソー式スイッチノブから延びる2本の接触部60A、60Bとこの2本の接触部60A、60Bとそれぞれ接触する2本のバスバー50A、50Bを備えた自動車用室内照明灯アセンブリ用のシーソー式スイッチであって、バスバー50A、50Bは接触部60A、60Bと接触する表面が第1の節度山MLおよび第2の節度山MHと、第1の節度山MLと第2の節度山MHの両端と第1の節度山MLおよび第2の節度山MHの間にそれぞれ谷部から成る波形形状をし、かつ第1の節度山MLの高さと前記第2の節度山MHの高さを異ならせた。 (もっと読む)


【課題】把持した手の親指操作でスイッチ操作が可能な機械的なスイッチ装置の提供。
【手段】スイッチ装置において、中継金具91のバネ接片91と電池マイナス端子金具30′のバネ接片30aが向かい合っており、バネ接片91に対して直交する方向に変位可能でレバー部Lを持つスイッチ操作部80′と、この掛け止め部Aと係合する山形折り曲げ部mが端部側にあるバネ性の立ち下がり部47を有する電池プラス端子金具40′を備え、掛け止め部Aは、スイッチ操作部80′の右揺動位置で山形折り曲げ部mが掛り止まる第1凹部Aと、その左揺動位置で山形折り曲げ部mが掛り止まる第2凹部Aと、これらの中間にある湾曲凸部Zを有し、山形折り曲げ部mが第2凹部Aに嵌入する際にレバー部Lの先端部がバネ接片91を押圧してバネ接片30aに接触させる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の車室内の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、簡易な構成で、筒体の操作部に対する浮きや段差が生じることがなく、確実な装着が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作部22A外側面の所定箇所に外方へ突出し、筒体23の内側面が圧接する圧入部22Dを設けると共に、この圧入部22Dの下部に溝部22Fを設けることによって、筒体23を操作部22Aに圧入した時に削り屑が発生しても、削り屑は圧入部22D下部の溝部22Fに入り、筒体23の下端面23Bと受け部22Eとの浮きや、操作部22A上面と筒体23上面との間に段差が生じることがなく、筒体23の操作部22Aに対する装着が確実なスイッチ装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の車室内の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、操作体の揺動又は回動操作によって表示部のかすれや欠けが生じ難く、表示部が明瞭なスイッチ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操作体22の操作部22Aの操作面22Eに揺動方向に対して直交方向で、表示部22Fの両側近傍に、表示部22Fより高いリブ22Gを延出形成することによって、例えば親指で操作体22を揺動操作する時に、親指が操作面22Eのリブ22Gに当接して表示部22Fには直接触れ難く、表示部22Fを擦り難いため、表示部22Fのかすれや欠けが生じ難く、表示部22Fが明瞭なスイッチ装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】ロッカースイッチの開閉スイッチ機構に対する防塵対策を施すとともに、ハウジングの全体寸法を実質的に小型化することを可能にする。
【解決手段】ハウジングの内部を開放端側の第1のチャンバと底部側の第2のチャンバとに区分する中央開口を備えた仕切り板と、スイッチ釦の下面側に基部が固定された中空突出部と、中空突出部の周囲を囲むようにして仕切り板上に載置され、スイッチ釦が操作されると、中空突出部の周囲と仕切り板の中央開口との間の隙間を塞いだ状態で、中空突出部の搖動に伴い、仕切り板上を滑動する防塵板とを有する。防塵板はスイッチ釦の下面と防塵板との間に設けられた弾性要素により仕切り板に対して弾力的に付勢されている。 (もっと読む)


【課題】極めて高い寸法精度を要求することなく、構成部品間の位置決めを行うこと。
【解決手段】上方が開口された内部ケース3と、前記開口を覆うように内部ケース3に重ねられる蓋体4と、内部ケース3と蓋体4とで画成される空間部に配設される可動接点71及び固定接点91と、内部ケース3及び蓋体4を収納する外部ケース2と、この外部ケース2から一部が露出して揺動操作を受け付け可能な操作部材5とを備え、外部ケース2の底壁に長手方向に離間した一対の位置決め突起を立設し、この位置決め突起の基端部を太径部、先端部を細径部とすると共に、太径部及び細径部の外周にそれぞれ変形可能な複数のリブを形成し、内部ケース3には太径部に対応する一対の位置決め孔を設け、この位置決め孔に太径部をリブを変形させた状態で挿通させ、蓋体4には細径部に対応する一対の位置決め孔を設け、この位置決め孔に細径部をリブを変形させた状態で挿通させる。 (もっと読む)


【課題】カバーの揺動を安定させることのできる出入管理用受信箱を提供し、スイッチ動作の操作性,信頼性を向上させる。
【解決手段】被着体の取付穴に裏板11を固定する。一対のスイッチ31を離間して実装した回路基板13をパッキン15で覆い、スイッチ31に対応する一対の貫通穴55を有しパッキン15を覆うケース17と裏板11とで挟み固定する。一対のスイッチ31のそれぞれの側に揺動自在となるカバー19をケース17に支持する。貫通穴55に挿通したキートップ21の基端21aをパッキン15を介してスイッチ31に当接するとともに、先端をカバー19の背面19aに当接する。ケース17に、カバー19の揺動両側のそれぞれに対応して一対ずつスリット穴を穿設する。スリット穴を貫通した先端がカバー19の背面19aに当接する二対の弾性支持片25をパッキン15に突設する。 (もっと読む)


【課題】容易にがたつくことなく押圧部材を回転自在に設けることを可能としてコストの高騰を防止できるシーソーボタン及び当該シーソーボタンを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】AV機器2はシーソーボタン1を備えている。シーソーボタン1は機器本体3の前面パネル3aに設けられて押圧操作される押圧部材19と押圧部材19の両端部が重なる位置に設けられた一対のスイッチ20と押圧部材19の長手方向の中央部から凸となる支点突起29と前面パネル3aとの間に支点突起29を挟む挟持部材30と弾性変形自在でかつ前記挟持部材30を前面パネル3aに向って押圧する弾性復元力を生じる接点ゴム13及び弾性アーム31とを備えている。 (もっと読む)


【課題】経年劣化の影響を小さく抑え、長寿命化を図ることができるスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ10に備えられる操作部13の可動操作に伴い、ベース部11側の固定側電極板16B,17Bに対して操作部13側の可動側電極板16A,17Aが近接・離間して電極板16A,17A及び電極板16B,17B間の対向面積が変化し、該変化に基づいて固定側電極板16B,17Bでの静電容量変化が生じて、操作部13の操作に応じた操作信号が生成されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】スイッチオフ状態を常態化させるという仕様変更に容易かつ確実に応えることのできる車載用スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】本来は操作時に操作ノブ5がスライダ8を介してゴム接点シート部材7の膨出部7aを押圧駆動することによってオン動作するように設計されている車載用スイッチ装置において、スイッチオフ状態を常態化させるという仕様変更に対応させた不動スライダ9を既存のスライダ8の代わりに組み込む構成とする。この不動スライダ9は、操作ノブ5に対する一方向への操作力と他方向への操作力が択一的に付与される2個の被押圧部9aと、各被押圧部9aの下端から垂下してゴム接点シート部材7上に搭載される2個のストッパ突起部9bと、ストッパ突起部9bおよび膨出部7aを包囲する環状に形成されてゴム接点シート部材7上に搭載されるストッパ側壁部9dと、膨出部7aの上方を切り欠いた形状の9eとを有している。 (もっと読む)


【課題】自動車室内用のプッシュ式スイッチにおいて、簡易な構造で、スイッチの組み立てを容易に行うようにするとともに、スイッチのハウジングの内部を見え難くするようにする。
【解決手段】ノブ22は、これの長手方向の片方の端部から、ハウジング14の意匠面14aの裏側に突出したフランジ部32と、支点20に嵌合する穴部34とを有する。ノブ22をスイッチ10に組み付けるときに、フランジ部32と開口部12とが干渉しないように支点20に穴部34を嵌合させるために、ノブ22には、支点20を穴部34にまでガイドするガイド部36が形成されている。これにより、ノブ22をスイッチ10に組み付けるときに、ガイド部36により支点20は穴部34までスムーズにガイドされて、スイッチ10にノブ22を容易に組み付けることができる。 (もっと読む)


【課題】ケース内における潤滑剤のにじみ出しによる不具合の発生を好適に抑制することができる操作装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2固定接点16a,17aが設けられるケース11の底面11b上における第1及び第2固定接点16a,17aと可動接点21の前記当接部との間を結ぶ方向に沿うケース11の内側面11c,11dと、ケース11の底面11bとを、曲面26で連続させた。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い接触機構を備えたDIPスイッチを提供する。
【解決手段】シーソー運動するつまみ50と、そのつまみ50に固定されてつまみ50と連動する可動接触片60と、つまみ50の一方の操作位置において可動接触片60を介して導通される固定接触片70,75とを具備する。可動接触片60にはクリップ機構が形成され、そのクリップ機構によって可動接触片60は固定接触片70,75の両板面を挟み込む構造とされる。 (もっと読む)


【課題】1つの回転ノブをクリックタイプとノンクリックタイプの両方に使用することができる車載用入力装置を提供すること。
【解決手段】ステアリングホイール30のスポーク部31に操作キー5と回転ノブ4とを近接配置し、回転ノブ4と一体回転するカム体20の外周面に対して係合部材13をスプリング21の弾発力で付勢すると共に、この係合部材13と対向する駆動突起5eを操作キー5に設けた。そして、操作キー5を一方向へ揺動操作してカーエアコンをモード選択したとき、係合部材13をカム体20の外周面に弾接させることにより、回転ノブ4の回転操作に伴ってクリック感が生起されるようにし、操作キー5を他方向へ揺動操作してカーオーディオをモード選択したとき、駆動突起5eが係合部材13を押下してカム体20から離反させることにより、回転ノブ4の回転操作時にクリック感が生起されないようにした。 (もっと読む)


【課題】ハンドルの揺動角度のばらつきを抑制しつつスイッチ本体内部の空間を確保したスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ本体11の正面側にスイッチ本体側突部50を設ける。ハンドル12にハンドル側突部55を設ける。スイッチ本体側突部50にハンドル側突部55が当接することでハンドル12の揺動角度を規制する。ハンドル12の揺動角度のばらつきを抑制できる。ハンドル12の揺動角度を規制するための構成をスイッチ本体11の内部に設ける必要がなく、スイッチ本体11の内部の空間を確保できる。 (もっと読む)


【課題】スイッチ操作盤の部品数を低減すると共に、他の部材を追加することなく容易に発光性の表示や自動整列機能を得る。
【解決手段】スイッチ操作盤500は、スイッチ部材220の被操作片対210の近傍に配置され揺動可能な操作部材300と操作部材ホルダ400とからなり、操作部材300は、操作板部310と、操作板部310から突出形成され被操作片211のそれぞれに近接して配置される一対の押圧片320と、操作部材ホルダ400に軸支される軸支部330と、操作板部310のスイッチ基板側に複数形成され操作部材ホルダ400の脚部支持片470に接触して操作板部310を常時中立位置で見栄えの良い整列位置に付勢する弾性脚部340とから構成される。 (もっと読む)


【課題】装置を組み立てる際に信号用可動接触子の初期位置を決めることができるとともに、振動及び衝撃等の外力に対する耐性を向上することのできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】器体2に収納される信号用固定接点40aと、ハンドル3と一体に揺動する操作片30と、ハンドル3のオン位置又はオフ位置への揺動に応じて信号用固定接点40aに接離される信号用可動接触子41とを有しする信号用接点機構部4を備え、信号用可動接触子41は、長手方向の一端において器体2に圧入固定される固定部41aと、長手方向の他端において固定部41aを支点として撓み自在であって信号用固定接点40aと接離する可動接点部41bとを有し、信号用接点機構部4に、可動接点部41bを撓ませた状態で保持する接点保持部20bを設けた。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のフロントパネルやステアリングに装着されるプッシュスイッチに関し、明確な操作感触が得られ、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】レバー12の下面両端に上下動可能に装着された押圧体13と、この押圧体13の上下動に応じて電気的接離を行うプッシュスイッチ5が形成された配線基板4の間に、ばね17を設けることによって、左右のプッシュスイッチ5を中央に寄せ、レバー12の操作角度を大きくした場合にも、ばね17によって充分なレバー12の操作荷重や復帰力が得られるため、明確な操作感触で、確実な操作を行うことができると共に、プッシュスイッチ5を中央に寄せた分、左右方向の小型化を図ることも可能なレバースイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を可能な限り減じつつ、スイッチ操作性と操作節度感の双方を確保することができる揺動スイッチユニットを提供する。
【解決手段】 揺動スイッチユニット10であって、支持体4に対し揺動支点42を介して双方向に揺動可能に取り付けられた揺動スイッチノブ2と、タクトスイッチ5a,5bと、揺動スイッチノブ2とタクトスイッチ5a,5bとの間に介在し、該揺動スイッチノブ2の一方の揺動端21a,21bが押圧付勢されるに伴い、当該押圧付勢力をタクトスイッチ5a,5bに伝達する1対の付勢伝達体31a,31bと、支持体4に対し揺動支点43を介して揺動スイッチノブ2と連動する形で双方向に揺動可能に設けられ、両端に1対の付勢伝達体31a,31bがそれぞれ揺動面内の結合角度が可変に取り付けられた中間揺動体30と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】オンオフ状態を判断するための電気信号を得ることができ、且つハンドルの操作性を向上することのできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】一対の信号用固定接点60a,60aと、ハンドル5から信号用固定接点60a,60aに向かう方向に突設されてハンドル5と一体に揺動する操作片53と、ハンドル5のオン位置又はオフ位置への移動に応じて信号用固定接点60a,60aに接離される信号用可動接触子61とを有し、スイッチ装置1のオンオフ状態の判断に用いられる信号用接点機構部6を備え、信号用可動接触子61は、長手方向の一端において器体4に圧入固定される固定部61aと、長手方向の他端において固定部61aを支点として撓み自在である可動接点部61bと、固定部61aと可動接点部61bとの間において上方に向かって凸状に折曲されて操作片53の軌道上に配置される押圧部61cとを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 38