説明

Fターム[5G035KA01]の内容

タンブラスイッチ (1,612) | ハウジング機構(防水、防塵) (89) | 防水・防塵手段 (43)

Fターム[5G035KA01]の下位に属するFターム

Fターム[5G035KA01]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】スイッチ装置の接点部への異物侵入を阻止しながら、部品点数も削減する。
【解決手段】アッパケース10とロアケース30の壁部で形成した接点収容室S内に並行配置の電極板41(a、b)、42(a、b)、43(a、b)からなる電極組を配置し、スライダ60を収容する。ノブ2のレバー5が天壁11に設けたスリット穴24を貫通し、先端がスライダに形成したボックス部62内の係合ブロック76と係合する。ボックス部の開口端面はスリット穴を囲み、天壁の下面に当接してスライドする。スライダは筒部67に保持したコイルスプリング69で付勢したボール80を、電極板42で支持した揺動接片46に押圧して転動させることにより、電極板42と電極板41、43との導通状態を切換える。ボックス部の開口端面が天壁の下面に隠れるので、互いのスライド面から塵埃などが侵入しない。接点収容室Sの形成に別途の部材を要しない。 (もっと読む)


【課題】使用者がスイッチを駆動するとすぐに振動を発生するか否かに基づいてスイッチが電源をオンまたはオフにしたかを判断できるスイッチ開閉振動提示装置の提供。
【解決手段】本発明のスイッチ開閉振動提示装置は、特にスイッチによる電源のオン・オフで提示用の振動を発生する装置であり、スイッチのハウジング上にタッチ部材が設置され、人が手で触れて前記スイッチを開閉するために用いられ、ハウジング内に振動器が設置され、タッチ部材による前記スイッチの開閉動作の制御を受けて振動を発生し、かつ前記ハウジングとタッチ部材を同期して振動させ、これにより振動で使用者に前記スイッチがすでにオンまたはオフにされたことを提示し、使用上の利便性を向上する。 (もっと読む)


【課題】ケースの側面を伝ってコネクタ内部へ水が浸入するのを防止することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】ケース1の下側にコネクタ5が設けられ、コネクタ5のハウジング6には、接続端子の接続部7bが導出された開口部6aが形成されている。ケース1の上ケース2には、両側面24、25を下方(D方向)に延長した延長部24a、25aが一体的に形成されている。延長部24aは、ハウジング6の側面6bと対向する遮水壁を構成し、延長部25aは、ハウジング6の側面6cと対向する遮水壁を構成している。延長部24a、25aと、ハウジング6の側面6b、6cとの間には、延長部24a、25aを伝って流下する水がコネクタ5へ回り込むのを阻止するための間隙が設けられている。 (もっと読む)


【課題】スイッチ装置の取り付け角度に関わらず、ケースの外部からケースとカバーとの間の空間を経由してケースの内部へ水が浸入するのを防止する。
【解決手段】スイッチ71が収納されたケース11と、ケース11の上面に設けられた筒部12と、筒部12に揺動可能に設けられた操作ノブ21と、操作ノブ21の動きをスイッチ71に伝達する操作棒21dと、操作ノブ21を露出させてケース11の上面を覆うカバー51とを備えたスイッチ装置100において、ケース11の上面にカバー側に突出する突起15を設け、カバー51の裏面にケース側に突出する突起56を設け、ケース11をカバー51で被覆したときに生じる当該カバー51とケース11との間の空間に、突起15,56を、前後方向からみて重なり合うように配置する。 (もっと読む)


【課題】意匠性確保のための張出部を持つフレームを、少ない金型工程数の工法によって製造しても、高い防水性を確保することができるスイッチの防水構造を提供する。
【解決手段】張出部13の金型成形時に外側フレーム3に形成されしまう孔部15の上側縁部16aに、孔部15を閉鎖可能な曲げ部17を予め形成しておく。そして、シーソースイッチ1の組み立て時において曲げ部17を略90度折り曲げて孔部15に蓋をすることによって、シーソースイッチ1のケース内の収納空間22を外部から密閉する。 (もっと読む)


【課題】自動車のインストルメントパネルに取り付けられるスイッチ装置にかかった雨水等の液体をその周囲に溜めないようにする
【解決手段】ケースとなるスイッチボディ201は、接点を切り替える切替突起402を有するスイッチ部材を収納している。スイッチボディ201に形成されたシーソー体取付用孔203の底面204から上方には、スイッチボディ201の内側と外側とを連通する筒部206が突出している。操作者が切替突起402を切り替えるためのシーソー体301は、筒部206の開口端を覆うとともに、筒部206の内部に延びて、切替突起402を挟みこんでいる。筒部206が突出するシーソー体取付用孔203の底面204からは、排水ガイド部501が突出している。排水ガイド部501は、この底面204の縁部と筒部206の外周面との間に連続して設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の操作用のシーソー体を並列に配置したシーソースイッチ装置において、内部に水分や異物が入り込まないようにする。
【解決手段】シーソースイッチ装置101は、スイッチボディ201に操作用のシーソー体301が揺動自在に支持されて構成される。このスイッチボディ201には、表側空間と裏側空間とを連通する筒部206が表側に突出する。筒部206の内周面205には、表側空間に向けて突出する軸部208が接続されている。シーソー体301は、筒部206を覆うカバー体310と筒部206に挿入され軸部208に嵌合される軸受部315とを有し、スイッチボディ201に対し揺動自在に接続される。スイッチボディ201を射出成形する金型は、軸部208を境にして筒部206の両端から抜くことができ、スイッチボディ201に型抜き孔が形成されることはない。 (もっと読む)


【課題】小型で剛性が高く、安定した傾倒動作も得られる防水性のレバースイッチを提供する。
【解決手段】 レバースイッチLSは、上面が開口したスイッチケース1と、スイッチケースの上面開口に取り付けられるスイッチカバー2と、スイッチケース内に収容される固定接点群3および可動接点体4と、可動接点体を変形動作させるための操作レバー5とからなり、スイッチカバー2は、そのカバー全外周縁のうち、スイッチケース1のレバー下部収容室11の上方に位置する箇所のみが、細長に切り欠かれるようにする。操作レバー5は、そのレバー下部側がレバー下部収容室11に収容され、そのレバー上部側はスイッチカバー2の切欠き(カバー切欠き22)から外部へ突出するようにし、操作レバー5の下部には、レバー下部収容室11のフランジ受け溝14に摺動可能に挿入されるフランジ部52を設ける。 (もっと読む)


【課題】装置内に入り込んだ液体のスイッチ基板との接触が有利に防止され得る車両用スイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチノブ16を回動軸48回りに回動可能に支持する、少なくとも一対の支持部44,44の互いの対向方向両側に配されたスイッチノブ16の外周面部分64,64と対向位置する、組付パネル12のスイッチノブ用開口部14の内周面部分60,60を、該組付パネル12の車室側の面11から、その裏面13側に向かって、該スイッチノブ16の外周面部分64,64から徐々に離間する形状とした。 (もっと読む)


【課題】器体とハンドルとの間の隙間から異物が侵入するのを防ぐことのできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】接点機構部2と、接点機構部2が収納される器体4と、器体4の前面に設けられた開口部4aを介して器体4の内部に収納されるとともに、器体4の前面において左端部が右端部よりも前方に突出する位置と、右端部が左端部よりも前方に突出する位置との間で揺動自在に支持される接点機構部2のオン/オフ操作用のハンドル5と、ハンドル5と一体に形成されるとともに、ハンドル5と開口部4aとの間の隙間を覆うカバー6とを備え、器体4及びカバー6は、それぞれ外側面及び内側面が互いに沿うような円柱面から成る。 (もっと読む)


【課題】操作性を悪化することなく異物の侵入による故障を抑制できるスイッチ装置および操作装置を提供することにある。
【解決手段】操作装置に備えられるスイッチ装置SWは、厚み方向一面側が開口したケース1と、ケース1の厚み方向一面側に移動自在に取り付けられた操作部2と、ケース1に収納され操作部2の変位を検出する検出ブロックBKとを備え、検出ブロックBKは、操作部2の変位に応じて移動する作動子3と、検出コイルを有した検出部4と、被検出部5と、信号処理部6とを有し、ケース1には、検出部4および信号処理部6を収納する電子部品収納室8fがケース1の厚み方向他面側に形成されるようにケース1内を厚み方向に仕切る隔壁部8dが形成され、隔壁部8dには、作動子3が移動自在に挿通される軸孔8kが形成されるとともに、作動子3の外周面と軸孔8kの内周面との隙間を覆い異物の侵入を防止する被覆部12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の本体やリモコンにおいて大きさや方向等の相対する信号の入力に使用され、通常状態において操作釦とケース部分との間に隙間のないシーソー操作型スイッチ装置を提供する。
【解決手段】ケース4の上部と枠体5の間に、操作面7が露出し外周の突出部6A,6Bが隠されて、長方形の操作釦6が傾倒可能に支持され、その両端部近傍の下面に保持されて規制溝により傾かないように規制された回動軸9A,9Bに設けた押圧部10A,10Bで、下方の基板2上の2つの押圧スイッチ3A,3Bを押圧動作させるとともに、通常状態において、2つの押圧スイッチ3A,3Bの自己復帰力により押し上げられた操作釦6の外周の突出部6A,6Bが枠体5の内枠部5Bに押し付けられている構成とする。 (もっと読む)


【課題】操作部と動作部との間に遮蔽部材を設けたものにおいて、この遮蔽部材に、ごみや飲料水などの異物が残留するのを防止する。
【解決手段】ケース3内において、前側に操作ノブ4(操作部)を設け、後側に開口3aからケース3及びボディ2の内部(動作部)が露出するのを塞ぐように、カバー5(遮蔽部材)をケース3と一体に設ける。カバー5の前部は、操作ノブ4の後部と重なるように位置すると共に、断面が円弧状をなす窪み5aを有し、この窪み5aに複数の孔6を有している。操作ノブ4及びカバー5の下方に位置する回路基板13に、孔6と対向するように孔部13aを形成する。ボディ2の上部及び下部において、孔部13aと対向する位置に、孔部13aと同形状をなす開口部2a、2bを形成する。 (もっと読む)


【課題】 防水パッキングを逆組み付けした場合はそれを容易に検知して修正できるようにして、防水パッキングの効率良く、かつ、迅速な組み付けを可能とするスイッチ装置の防水構造を得る。
【解決手段】 防水パッキング20の周縁部に操作部11の揺動中心線Cl位置からいずれか一方に偏らせて張出部22を設ける一方、取付用開口部2Ab周縁のハウジング裏面に突起部30設け、防水パッキング20を揺動中心線Clに対して正規の姿勢とは逆の姿勢に組み付けた場合に、張出部22と突起部30とが相互に干渉するようにした。 (もっと読む)


【課題】外部から筒の開口を通ってケース内へ水が浸入するのを防止できるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチと、該スイッチが内部に収納されたケース1と、ケース1の上面1uに一体的に設けられ、上下U、Dに開口してケース1内と連通する中空の筒7と、筒7の上部開口を覆うように前後F、Bへ揺動可能に設けられた操作ノブ6と、筒7を貫通してケース1内へ延び、操作ノブ6の動きをスイッチに伝達する操作棒とを備えたスイッチ装置100において、ケース1の上面1u’と操作ノブ6の前端部6eとの間に、左右方向L、Rへ傾斜する斜面9dを有し、水をケース1の左右L、Rの脇へ流す案内部9を設ける。 (もっと読む)


【課題】ケース外部から操作ノブの下側を経由してケース内部へ水が浸入するのを防止できるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ11と、スイッチ11が内部に収納されたケース1と、ケース1の上面に設けられ、上下に開口してケース1内部と連通する中空の筒部7と、筒部7の上部開口7bを覆うように揺動可能に設けられた操作ノブ6と、筒部7の下部開口7cを貫通してケース1内部へ延び、操作ノブ6の動きをスイッチ11に伝達する操作棒12とを備えたスイッチ装置100において、操作ノブ6の内側面6dと対向する筒部7の外側面7eに、ケース1内部への水の浸入を阻止する突起7dを設けた。 (もっと読む)


【課題】各種電気機器の動作を切り替える傾動スイッチに係り、誤動作を防止するため、傾動スイッチの構造を構築することを目的とする。
【解決手段】内面に凹部を設けた操作部とスイッチ本体内部を上下に仕切る仕切板との間に自在に動くことのできる回転部材を配設し、前記スイッチ本体の左右の傾きにより前記回転部材を操作部と仕切板間で前記回転部材を挟持して前記操作部の傾動を阻止する。これにより前記スイッチを搭載した各種電気機器の誤動作を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】
防水性を十分に確保しつつ光源の光を揺動スイッチノブに良好に導くことができるハンドルスイッチ装置を提供する。
【解決手段】
車両のハンドルバーに固定されるスイッチケース1と、該スイッチケース1に形成された揺動軸Lを中心に揺動可能なディマースイッチノブ2とを具備し、ディマースイッチノブ2の揺動に伴い車両が具備する所定の電装品を操作するハンドルスイッチ装置において、スイッチケース1内に固定され、ディマースイッチノブ2に向かって光を照射し得る光源5と、一端6aが光源5をシールしつつ当該光源5近傍に固定され、揺動軸L近傍を通ってディマースイッチノブ2内に延設されることにより、当該光源5から照射された光をディマースイッチノブ2まで導くとともに、当該ディマースイッチノブ2の揺動動作により撓むことが可能とされた導光体6とを備えたものである。 (もっと読む)


トグル機構と、管状ハウジング内に維持された複数の基本スイッチとを含むトグルスイッチ装置が、開示される。アクチュエータが少なくとも1つのスプリングに結合される。そのスプリングは複数の基本スイッチを作動するように共に働く。導線終端組立体が管状ハウジング内に形成されうる。導線終端組立体は、複数のピン接点に取り付けられた複数の導線を備えている。ピン接点は管状ハウジングのカバーから外に出る。それにより、トグルスイッチ装置を高重力状態中に維持された位置に手動で作動されるようにする。管状ハウジングは、密封金属管として形成されうる。ヘッダがガラス対金属シールを利用して管状ハウジング内に密封されうる。
(もっと読む)


1 - 19 / 19