説明

Fターム[5G064AA07]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 伝送路(伝送媒体) (1,739) | 信号伝送路を他の線路と共用するもの (398)

Fターム[5G064AA07]の下位に属するFターム

Fターム[5G064AA07]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】ユーザが複数の電力供給源の電力供給率を把握して電力購入先を選択でき、ユーザが快適に画像形成装置を使用できる電力選択システムを提供する。
【解決手段】電力選択システム1は、現在選択されている電力供給源の現在の電力供給率が上限値超かを判定する供給能力判定部116と、上限値超であると、非選択の電力供給源の現在の電力供給率を含む、新規の電力購入先の電力供給源を選択可能な画面を生成する画面生成部117とを備える。 (もっと読む)


【課題】1つまたは複数の第1のネットワークと第2のネットワークとの間に通信ゲートウェイを提供する方法、システムおよびデバイスの提供。
【解決手段】低出力デバイスである第1のデバイスによって、1つまたは複数の第1のネットワークから通信される情報を受信することと、高出力デバイスである第2のデバイスによって、第2のネットワークを介して情報の少なくとも一部を送信することとを含み、第1のデバイスおよび第2のデバイスは有線通信システムから電力を受け取る。 (もっと読む)


【課題】保守が容易で、装置の小型化や電力ロスの軽減を図ることができる充電システムを提供する。
【解決手段】充電された電力により作動する、複数のフィールド機器の各々に充電を行うフィールド機器の充電システムである。電源ラインが複数のフィールド機器に共通に接続される。前記複数のフィールド機器の中から一部のフィールド機器を充電対象として選択し、選択された前記一部のフィールド機器に対してのみ前記電源ラインを介して選択的に充電を行う。 (もっと読む)


【課題】電池パックと充電器を接続した際に、電池パックからの放電電流及び又は充電器からの充電電流を変調することで通信信号として活用できるようにする。
【解決手段】二次電池群を有する電池パック(100)と前記電池パックを充電するための充電器(200)を接続し、充電を行う前の通信方法において、前記電池パックからの放電電流をアップストリームデータで変調すること、及び前記充電器からの充電電流をダウンストリームデータで変調することの両方またはどちらか一方を採用している。 (もっと読む)


【課題】充電コネクタが保持部に戻っていることを検知可能な電動車両用充電装置を提供する。
【解決手段】電動車両用充電装置1は充電装置本体2と充電ケーブルCB1と保持部3と制御部11を備える。充電ケーブルCB1の一端側は施工場所に設置された充電装置本体2に接続され、充電ケーブルCB1の他端側には電動車両に着脱自在に接続される充電コネクタCN1が設けられる。保持部3は充電コネクタCN1を非充電時に保持する。制御部11は充電装置本体2に収納され、充電ケーブルCB1及び充電コネクタCN1を介して電動車両の蓄電部との間で通信を行い、蓄電部からの信号に応じて蓄電部への給電を制御する。また制御部11は、保持部3との間で充電ケーブルCB1及び充電コネクタCN1を介して通信を行うことによって、保持部3に充電コネクタCN1が保持されていることを確認する。 (もっと読む)


【課題】機器と当該機器が接続されているソケットとを関連付けることを課題とする。
【解決手段】機器管理サーバ20に、複数のソケットS1〜Snの夫々における電力使用量に係る情報を取得する電力使用量取得部25と、ネットワーク2に接続された機器90のうち、対象機器に対して、対象機器の電力使用量を変化させるための通信を行う通信部26と、電力使用量取得部25によって取得された情報に基づいて、通信に係る時間帯において電力使用量が変化したソケットを特定するソケット特定部27と、対象機器を、ソケット特定部27によって特定されたソケットに関連付ける関連付け部24と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】盗難車の発見を容易にするとともに、盗難抑制効果を高めること。
【解決手段】
車両10に対し車両10の外部から電気エネルギを供給する給電装置20において、PLC部202は、車両10に記憶された車両10の固有情報(車両固有情報)を車両10から取得し、サーバ通信部203は、車両固有情報と盗難車情報とを照合するサーバ30から照合結果を取得し、制御部205は、車両固有情報が盗難車情報に一致しない場合、電力出力部204から給電コネクタ201を介して車両10へ電気エネルギを供給させる一方で、車両固有情報が盗難車情報に一致する場合、給電コネクタ201と受電コネクタ101とが接続された状態を給電コネクタ201に保持させる。 (もっと読む)


【課題】住棟内の住戸から離れた場所にある充電システムにおける電動車両の充電状態を、集合住宅インターホンシステムの警報監視盤に報知することで、警報監視盤側で確認できるようにする。
【解決手段】集合住宅用インターホンシステム1は、充電システム2から充電情報を受信する充電情報受信部14aと、充電情報受信部14aで受信した充電情報を警報監視盤13に配信する充電情報配信部14bとを備え、警報監視盤13側では、充電情報配信部14bから配信されてきた充電情報を受信して、住戸人の住戸情報と共に、該住戸人の電動車両3の充電状態を報知する。 (もっと読む)


【課題】配電線のループ切替可否の事前検討および確認を確実かつ迅速に行うことができる配電線転負荷可否判定システムを提供する。
【解決手段】配電線転負荷可否判定システム10は、ループ対象変電所の上位系統の%Zの合計Σ%Z、%Zと潮流Pとの積算値の合計Σ(%Z・P)および基準変電所からループ対象変電所の1次母線においてのループアングルθを示す上位系統情報を制御所システム1から取得するとともに、ループ対象変電所に設置された変圧器の%Zとループ対象変電所以降の配電線のループ点まで%Zおよび負荷電流とを示す営業所情報を配電自動化システム2から取得し、取得した上位系統情報および営業所情報に基づいて配電線のループ切替時のループ電流I’を算出し、算出したループ電流I’に基づいて配電線のループ切替可否判定を行う。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1つの充電ステーションを含む、電気自動車用の充電システムにおいて、フレキシブル及び適応性な充電サービスを車両に対して提供する。
【解決手段】ソケットブレーカーを含む充電ステーションの充電ポンプと車両の充電スタンド上のソケットロックの間の接続が不安定であったり又は車両を充電するための充電電流が大きすぎたりする場合に、ソケットブレーカーが開いて車両のソケットロックに対する電力供給を停止させ、これによって車両に対する充電動作を終える。また、充電ステーションは、電気自動車の充電要求及びスマートグリッド/商用電力グリッドの負荷に従って車両に対する充電電流を調節するための適応性充電制御回路及び電力マネージャーを含む。 (もっと読む)


【課題】電力システムを安定化する。
【解決手段】、ワイヤレス給電装置2は、暗号化された電力S2を無線で送信する。モバイル機器8は、暗号化された電力S2に対応する暗号コードS6を受信した状態において、ワイヤレス給電装置2から受電可能に構成される。価格情報通知部4は、モバイル機器8に電力価格を示す価格データS4を送信する。暗号コード通知部6は、モバイル機器8に対して、モバイル機器8が電力の暗号化を解除するために必要な暗号コードS6を送信する。モバイル機器8は、価格情報通知部4から通知された電力価格が、モバイル機器8のユーザが設定した上限値S3より低いとき、暗号コードS6の送信をリクエストする。暗号コード通知部6は、リクエストに応答してモバイル機器8に対して暗号コードS6を送信する。 (もっと読む)


【課題】電気機器の使用状態に基づいて、利用者に電気機器の使用法に関する報知を行う電力供給装置、管理装置、及び電力管理システムを提供する。
【解決手段】電源タップ20は、電気機器を接続可能であり、当該電気機器に電力を供給する接続口22と、接続口22に接続された電気機器に供給される電力の電流及び位相差の少なくとも一方の値を含む時系列データ、当該時系列データから求められる特徴データ、又はその両方を含む計測データを取得する取得部23と、取得部23が取得した計測データを、該計測データに基づいて報知を行う報知装置に送信する通信部24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用者が電気エネルギーの使用状況をより正確に確認して、電気機器を適切に制御できるようにする、電気機器のエネルギー管理装置及びエネルギー管理方法を提供する。
【解決手段】スマートグリッド及びスマートメーター技術が開発され、エネルギー価格の変動料金制が実施される等、限られたエネルギー資源を効率的に利用しようとする趨勢に応じて、使用時間、消費電力量、現在電気料金、将来の電気料金などの各種エネルギー関連情報を、各電気機器ごとに備えられる装置に個別に表示し、個別電気機器を動作するか否か判断可能にする。 (もっと読む)


【課題】電力系統の需給バランスを安定して維持できるようにする。
【解決手段】低圧配電線4ごとに設けた通信装置20が、他の低圧配電線4に接続している発電機5の出力合計と他の低圧配電線4に接続している負荷6の電力消費量の合計との差である他低圧配電線需給差を他の通信装置20から取得し、自低圧配電線需給差と他低圧配電線需給差とに基づき、自低圧配電線需給差を解消するのに用いる電力の調整量を求めて計測指令装置10に通知し、低圧配電線4に接続する負荷6に付設される計測指令装置10が、自低圧配電線需給差と調整量とに基づき、自身が接続している低圧配電線4に接続している負荷6の制御量である負荷制御量を求め、求めた負荷制御量を自身が接続している低圧配電線4の負荷6の夫々に配分して負荷6の電力消費量を制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】ACリレーの後段に電力線通信部を備えた構成であっても、ACリレーのON/OFFに関わらず、車両と外部ネットワークとの通信を実現する充電制御装置及び車両充電システムを提供することである。
【解決手段】ACリレー22に並列に信号のみを透過する信号帯域フィルタ部21を設ける。これにより、車両10が充電を行っておらずACリレー22がOFFであっても、信号帯域フィルタ部21を介して車両10と外部ネットワーク40との通信を実現する。 (もっと読む)


【課題】不正改造をより確実に検出できるようにした電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器毎に互いに異なる電気的な特性を有する複数の電気部品と、前記電気部品が有する特性を測定する特性測定部と、前記特性測定部により特性が測定される電気部品を切り替えるスイッチと、前記スイッチを制御して所定の前記電気部品が有する特性を前記特性測定部に測定させ、少なくとも自身への給電を管理する電力管理装置に対して前記特性測定部により測定された特性に関する情報及び自身の機器IDを送信する制御部と、を備える、電子機器が提供される。 (もっと読む)


【課題】少ない作業負担で各負荷装置の正常運用を維持する。
【解決手段】各供給制御装置10で、自装置に対応する負荷装置1の動作状況を示す物理量を計測し、得られた計測値を指示装置20へ送信し、指示装置20からの指示に応じて、自装置に対応する負荷装置1への電源の供給開始/供給停止を制御し、指示装置20で、各供給制御装置10から受信した計測値としきい値とをそれぞれ比較することにより負荷装置1での異常発生を監視し、異常発生が確認された場合、当該負荷装置1に対する電源供給停止の指示を当該供給制御装置10へ送信する。 (もっと読む)


電気装置の消費電力を監視するための電力監視システム。前記監視は不要な電力消費を減らすための省エネルギー装置を含む。監視された消費電力のデータ出力に応答して電気装置の消費電力を制御することを可能にするための制御手段。 (もっと読む)


【課題】 電力通信を利用し、共通のプロトコルで通信することにより電源の構成トポロジを作成し、電源を自動的に制御する電源管理技術を提供する。
【解決手段】
電力線通信網で接続する複数の機器とLANで該機器の少なくとも1つ以上と接続する電源管理装置からなるシステムにおいて電源を管理する方法であって、各機器において、接続する他機器との接続情報を含むパケットを一定周期で送受信し、パケットの受信によって取得した機器の接続情報から電力線通信網内の全機器の接続に関する接続関係テーブルを作成し、自身のメモリに格納し、電源管理装置からの要求に応じ、接続関係テーブルを送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】停電を予防しつつ利用者の利便性を損なわない負荷側制御をおこなうことができる。
【解決手段】系統ごとの消費電力量および最大電力容量、系統全体についての契約電力量を外部から取得して、系統ごとおよび系統全体の残りの電力容量を算出する算出手段101と、非制御機器の消費電力量の見積もり量を示す必要余力と残りの電力容量とに応じて、必要余力が不足しているか否かを検知する検知手段102と、電力制御手法を複数格納する格納手段105と、必要余力が不足していると検知された場合、複数の電力制御手法から、少なくとも1つ電力制御手法を選択する選択手段104と、必要余力が不足していないと検知されるまで電力制御手法の適用を少なくとも1つ実行し、必要余力が確保されれば、必要余力が不足していないと検知されるように少なくとも1つの電力制御手法を待機させる実行手段105と、を具備する。 (もっと読む)


1 - 20 / 40