説明

Fターム[5G064AB03]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 伝送信号形態 (430) | パルス信号 (322) | パルスコード信号 (219)

Fターム[5G064AB03]に分類される特許

1 - 20 / 219




【課題】マンションなどの集合住宅において、郵便物や宅配物の物品収受、電気自動車の充電、あるいはさらに電気自動車とその充電器を受給電要素として含む電力網の電力供給を最適に制御することができるようにする。
【解決手段】集合住宅に配置された発電手段801、蓄電池701、商用交流電源および電力負荷を含む受給電要素から成る電力網が配置され、宅配荷物または郵便物の集受に用いられる複数の物品収納ボックスを含む物品収受装置100と、住民IDを記録した認証手段による認証に基づき物品収受装置の扉の開閉を制御する物品収受装置の制御部200を含み、該制御部が前記認証手段、および前記住民IDに関連して構築されたデータベースを用いて物品収受装置の物品収受を管理するとともに、前記データベースを用いて前記電力網の受給電要素間の受給電を制御する受給電制御手段としても動作する。 (もっと読む)


【課題】複数の電気機器に関して、ユーザにとって有用な電力消費の状態に関する情報を提示することが可能な電力管理装置を提供する。
【解決手段】電力管理装置は、複数の電気機器から電力消費に関する情報を取得する取得部と、表示部と、取得部を介して取得した複数の電気機器の電力消費に関する情報を表示部に表示するコントローラとを備える。各電気機器には、複数の属性情報がそれぞれ予め関連付けられて設定され、コントローラは、複数の電気機器について、複数の属性情報にそれぞれ基づいて複数階層のグルーピングを実行し、複数階層のグルーピングにより分類された各グループ毎に、当該グループに属する電気機器の電力消費に関する情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】電力などのエネルギーの的確な消費抑制を図る。
【解決手段】居住者は、契約電力以内で任意に消費目標電力値Pmを設定する。監視制御盤は、各電気機器の消費電力から総消費電力値Pcを算出し、総消費電力Pcが消費目標電力Pmを超えた場合(ステップ110〜114)に、予め設定されている優先順位に基づき、動作中の電気機器から停止させる電気機器を選択し、消費電力過剰と共に報知し、所定のタイミングで停止する(ステップ122〜130)。また、優先順位の高い電気機器のみが動作している場合は、消費目標電力を一時的に増加させ、消費目標電力Pmの変更を促す表示を行う(ステップ132、134)。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態は、プロセスバスを適用した保護制御システムにおけるハードウェア量を抑えた、保護制御システム、保護制御装置、およびマージングユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の実施形態における保護制御システムは、電気量情報を出力するマージングユニットと、前記電気量情報と予め決められたリレー特性とに基づいて、メイントリップ情報を出力する複数の第一の保護制御装置と、前記電気量情報と前記第一の保護制御装置夫々の事故検出リレーとして予め決められた複数のリレー特性とに基づいて、FDトリップ情報を出力する第二の保護制御装置と、を備える。
また、前記マージングユニットは、前記メイントリップ情報と前記FDトリップ情報とに基づいて、電力系統に設置された遮断器または開閉器を開放するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 需要家宅に設置している機器における対処の要否を判定することが可能な停電時対処要否判定システムを提供する。
【解決手段】 停電が発生した場合に、停電エリアや予測停電時間などの停電情報を取得する停電情報取得タスク12と、需要家の所在地や当該需要家宅に設置されている機器に関する情報などの需要家情報を記憶する需要家情報データベース13aと、機器の停電時における動作可能時間や対処法などの機器情報を記憶する機器情報データベース14aと、停電情報と需要家情報と機器情報とに基づいて、停電エリアに含まれる需要家を抽出し、当該需要家宅の各機器について当該停電による対処の要否を判定し、対処が必要な場合は、対処法を取得する対処要否判定タスク15と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の負荷機器に対して個別に制御を行う場合の電気的情報を外部に伝送させることができ制御の利便性が高い過電流検出装置を提供する。
【解決手段】分電盤内に設置する過電流検出装置において,電路に流れる電流を検出する電流センサを接続する電流センサ接続部と,該電流センサからの信号に基づいて所定のレベルの電流が電路に流れているか否かを判定する判定部と,該判定部からの判定結果に応じてHAコントロール信号により負荷機器を運転制御する制御部と,前記電路に流れる電流の大きさ,及び制御対象となっている負荷機器の運転/停止制御状態を前記過電流検出装置の外部に伝送させるためのデータ出力部と,前記制御部からのHAコントロール信号を出力するHA端子部と,前記判定手段による判定結果を段階的に表示及び音声で報知する表示・報知部に接続される表示・報知部接続部と,を備え構成した。 (もっと読む)


【課題】従来よりも低い設置コストで設備機器に設置できる電力測定装置、並びに従来よりも低い設置コストで設備機器の電力を測定できる電力測定システム及び電力測定方法を提供する。
【解決手段】電力測定装置112は、設備機器に電力を供給するライン11に接続されるライン接続部112sと、接続されたライン11により設備機器へ印加される電圧と電流とを測定する測定回路1122aと、を備える。また、電力測定装置112は、測定された電圧と電流とに基づいて設備機器で消費される電力を算出する算出部1129と、設備機器の監視に用いられるデータが伝送される伝送線21に接続される伝送線接続部Ptと、を備える。さらに、電力測定装置112は、算出された電力を表すデータを伝送線21に伝送する伝送部1126を備える。 (もっと読む)


【課題】
異なる機器管理体系のエネルギー管理システムが同一機器を別の機器として地域エネルギー管理システムと連携したとしても、同一機器であることを検出して、地域の需給調整量を補正する地域エネルギー管理システムを提供する。
【解決手段】
地域需給調整サーバ101にて、需要家管理サーバ102,103が機器を登録してきた時に、同じ需要家内もしくは同じ位置に属しているあらかじめ地域需給調整サーバ101に登録されている機器の中から、同じ機器であるかどうかを検出して、同じ機器があれば、需要家単位の実績情報を補正する。 (もっと読む)


【課題】公共サービスからの価格信号に適合させることにより、消費者に何らかの負の影響を与えることなく、ピーク時間のエネルギー使用を回避し、かつ最高の価格付けを回避する。
【解決手段】遠隔の切断スイッチ組立体は、作動子と、作動子により動作可能に移動するシャトルと、シャトルが移動することにより開閉する1つまたは複数の切断スイッチと、1つまたは複数のセンサと、通信インターフェースと、プロセッサとを備え、プロセッサが、作動子、1つまたは複数のセンサ、および通信インターフェースと動作可能に接続され、またプロセッサが、通信インターフェースを使用し、ネットワークを介して1つまたは複数の他のコンピューティング装置と通信し、1つまたは複数のセンサから信号を受信し、かつ作動子を、1つまたは複数のセンサから受信した信号に、または1つまたは複数の他のコンピューティング装置との通信に従って、動作させるように構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態は、ディスプレイおよび計算機の故障時にも電力系統の安定運
用に寄与する電力系統監視システムおよび電力系統監視方法を提供することを目的とする

【解決手段】本発明の実施形態における電力系統監視システムは、複数の機器が伝送路に
より連結し、電力系統および電気設備の状態を監視する電力系統監視システムである。ま
た、機器の複数のオペレーションシステムの情報を含む機器情報が記憶された機器情報記
憶手段と、外部から受信した表示情報を、前記機器情報記憶手段に記憶された前記機器情
報のオペレーションシステムの情報に対応した情報に、変換するマルチ変換機能手段と、
を備える。 (もっと読む)


【課題】電気設備で消費される全電力を上限値内に抑制した上で、個別領域に配置された電気設備で発生し得る不都合の低減を可能とする。
【解決手段】電力制御システム10によれば、消費可能電力(電気設備の全てで消費できる電力の上限値)を、稼動に必要な電力(要求電力)を消費する個別領域の電気設備と、共用領域の電気設備とで分配した場合に、要求電力の確保ができない個別領域の電気設備があるときには、共用領域に配置された電気設備に供給される電力を削減し、その削減分を、要求電力の確保ができない個別領域の電気設備へ供給する。 (もっと読む)


【課題】電源プラグをコンセントに接続するだけで無線通信に必要な設定情報を登録できるようにする。
【解決手段】サーバ11は、電源回路47より、ローパスフィルタ48、電力供給線14、コンセント61、電源プラグ31、およびローパスフィルタ84を介して、無線接続部86を備えた電気機器12へと電力を供給する。サーバ11の制御部41は、リーダライタ42を制御し、ハイパスフィルタ43、電力供給線14、コンセント61、電源プラグ31、およびハイパスフィルタ83を介して負荷変調によりICチップ82に記憶された無線通信に必要とされる設定情報を読み取る。制御部41は、読み出された設定情報が、自らとの無線通信に有効ではない場合、リーダライタ42を制御して、無線通信に有効な設定情報をICチップ82に書き込ませる。本技術は、電力供給システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 電気の知識に疎い者であっても電気機器を安全に起動することができるようにすること。
【解決手段】 配電用遮断器の下流側において当該配電系統における現在の使用電力量を計測する使用電力測定手段と、前記配電用遮断器の下流側に接続された電気機器内に組み込まれた起動制御装置とを設け、前記起動制御装置で、前記使用電力測定手段から当該配電系統における現在の使用電力量のデータを取得し、そのデータと前記起動制御装置が組み込まれている電気機器の使用電力量のデータと加算し、当該電気機器を起動した場合の当該配電系統における使用電力量を算出し、その算出した使用電力量が前記配電用遮断器の許容電力の範囲内であるか否かを判定し、範囲内であれば当該電気機器の起動を許可し、範囲外であった場合には起動を不許可とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで効率的に遮断器の消耗量を演算することのできる遮断器の接触子消耗量管理システムを提供すること。
【解決手段】上位電気所にオシロ装置を設置し、後備保護の距離リレーにおいて、遮断器トリップ信号の他、多段リレーの各動作信号でトリガをかける。オシロ装置には、トリガ検出後に電気信号の記録を停止するまでの時間である遅延時間を保存する遅延時間テーブルと、トリガ検出後に遅延時間テーブルを参照して動作信号を出力した区間に対応する遅延時間を設定する遅延時間設定手段と、遅延時間の経過により記録停止指令を出力する停止タイマと、停止タイマから記録停止指令を受信するまで電気信号をメモリ循環式で記録する電気信号記録手段とを設ける。このオシロ装置の記録データをコンピュータ装置に取り込んで、上位および下位の電気所の遮断器の接触子消耗量を演算する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、家電のデマンド制御を行なうことが可能なホームコントローラを提供する。
【解決手段】ホームコントローラは、複数の家電300の各々の消費電力量を表した電力データCPと、各家電において削減可能な消費電力を表した電力データRPとを記憶している。ホームコントローラは、宅外の電力系統から、宅内の消費電力を第1の割合削減または当該第1の割合以上削減することを指示した削減指示DRαを受信する。ホームコントローラは、削減指示DRαを受信したことに基づき、第1の削減割合と電力データCPと電力データRPとを用いて、宅内の消費電力を第1の割合削減するために必要となる第2の削減割合を算出する。ホームコントローラは、各家電に対して、消費電力を第2の割合削減することを指示した削減指示DRβを送信する。 (もっと読む)


【課題】各所に設置された電機機器の稼働状況を効率的に把握することができるようにする。
【解決手段】供給電力により稼働する電気機器の電源を管理する電源管理サーバ10が、電気機器稼働情報DB12を備え、略正六角形の稼働状況表示領域を略隙間無く並べたハニカム構造状に形成された稼働状況一覧表示領域301を含む稼働状況一覧表示画面を表示し、電気機器の稼働状態が変更したことに応じて更新した電気機器稼働情報が示す電気機器の名称等を各電器機器の種類毎に各稼働状況表示領域に表示する。 (もっと読む)


【課題】家電の優先度を設定することなくデマンド制御を行なうことが可能なホームコントローラを提供する。
【解決手段】ホームコントローラ20は、電力系統から宅内の消費電力を削減するための削減指示DRαに基づいた削減指示DRβを、各家電に送信する。ホームコントローラ20は、削減指示DRβを送信する前後の宅内の消費電力に基づき、削減指示DRαに示された消費電力を削減したか否かを判断する。ホームコントローラ20は、削減指示DRαに基づく消費電力を削減していない場合、削減指示DRβを前回送信した削減指示DRβよりも多くの消費電力の削減を要求する削減指示に更新する。ホームコントローラ20は、更新後の削減指示DRβを各家電に送信する。ホームコントローラ20は、削減指示DRαに基づく消費電力を削減するまで、消費電力の取得と、消費電力を削減したか否かの判断と、削減指示DRβの更新と、更新後の削減指示DRβの送信とを繰り返す。 (もっと読む)


【課題】引越しなどでユーザが変わった場合に、発電機の発電量履歴や総運転時間、積算発電量等、設備のメンテナンスに必要な情報は次のユーザに引継ぐため残し、住人の情報のみ簡単に消去、あるいは抜き取ることが容易な電力管理システムを提供する。
【解決手段】電力管理システムにおける、コントローラは、発電情報を記憶する設備情報記憶領域と、消費電力情報を記憶するユーザ情報記憶領域とを有する記憶部と、ユーザ操作を入力するユーザIF部と、各部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記ユーザIF部からユーザ変更の操作がなされた場合に、前記記憶部にユーザ情報記憶領域のみ消去させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 219