説明

Fターム[5G065KA04]の内容

直流の給配電 (11,201) | 制御調整(3)(オンオフ起動停止) (801) | オフ、停止 (346)

Fターム[5G065KA04]の下位に属するFターム

自動オフ (249)

Fターム[5G065KA04]に分類される特許

1 - 20 / 97


【課題】電源においてより省電力化が可能な技術を提供すること。
【解決手段】電源システム100は、スイッチング電源20、切替回路40、小容量電源回路30および制御装置50を備える。切替回路40は、交流入力ラインLin上に設けられ、オン・オフ切替される切替回路であって、オン時にスイッチング電源20へ交流電力を供給する。小容量電源回路30は切替回路40より前段において交流入力ラインLinに接続され、スイッチング電源20の起動時に切替回路40に電力を供給し、スイッチング電源20の不使用時に所定の電力を供給する。制御装置50は、小容量電源回路30から所定の電力を供給され、スイッチング電源20の不使用時に、切替回路40をオフし、スイッチング電源20への交流電力の供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】設備を新たに追加することなく、急な電源OFFのトリガに対応することが可能な電源装置の制御方法及び電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置の制御方法は、電源OFFトリガ情報を取得するバッテリ100と、バッテリ100から電源が供給されるとともに、バッテリ100からの電源OFFトリガ情報に基づいた信号を受信してシステムのシャットダウン処理を行うロボットECU200とを有する電源装置の制御方法であって、バッテリ100は、シャットダウン処理の完了信号をロボットECU200から受信した後に、ロボットECU200へ供給する電源をOFFするものである。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ容量を更に低減することで一層のコンデンサの小型化および低コスト化が実現できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、整流回路12と平滑コンデンサ13とを備え交流電源40から供給される交流電力から直流電力を生成してファンモータ20に供給する直流電源部と、ファンモータ20に加わる直流電圧を検出する電圧検出手段14と、電圧検出手段14で検出した直流電圧を取り込んでファンモータ20の駆動制御を行う制御手段11と、整流回路12の出力側に並列に接続され制御手段11や外部負荷30に直流電力を供給するスイッチング電源15と、制御手段11により開閉制御されることでスイッチング電源15から外部負荷30への駆動電力の供給を開始もしくは停止する開閉手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】非動作時における待機電力消費を確実に低減して節電を図る。
【解決手段】テープ印字装置1は、直流電源ユニット134から供給される電圧に基づき2次側に定電圧を出力可能に構成されるとともに、外部からの起動制御信号の入力により2次側に定電圧を出力している起動状態と2次側の出力を停止する停止状態とを切り替え可能なレギュレータ147と、1次側電源の初期投入時に供給された電圧に基づき起動制御信号を出力してレギュレータ147を起動状態とするとともに、外部からの解除信号の入力により起動制御信号の出力を停止可能なトリガー回路141と、レギュレータ147から供給される定電圧に基づき動作し、レギュレータ147に対する起動制御信号、及び、トリガー回路141に対する解除信号、を出力可能なCPU137とを有する。 (もっと読む)


【課題】外部電源の接続時に外部電力の供給を任意に遮断できる放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システムは、内部電源30備えた放射線画像撮影装置12、記放射線画像撮影装置12の本体側接続端子24に接続され、外部電源ケーブル26から外部電力を放射線画像撮影装置12へ供給する有線コネクタ14と、放射線画像撮影装置12に設けられ、本体側接続端子24への有線コネクタ14の接続を検出し、内部電源30から外部電源26へ切り替える切替手段36と、有線コネクタ14に設けられ、切替手段36で切替られた外部電源を遮断できる外部電源操作手段18と、を有している。 (もっと読む)


【課題】直流電源部と、所望の直流電力又は交流電力に変換して負荷に供給する出力電源部と、この直流電源部と出力電源部との接続径路に挿設される電流遮断手段とから構成されてなる好適な電力変換装置を提供する。
【解決手段】直流電源部10では交流電源1の交流電圧を整流回路11により整流電圧に変換して出力し、出力電源部20では平滑コンデンサ21により前記整流電圧が平滑され、この平滑されてなる直流電圧を入力とする電力変換回路としてのインバータ回路22により、所望の振幅・周波数の三相交流電圧に変換して電動機3に出力する電力変換装置において、直流電源部10の出力電圧と出力電源部20の入力電圧とを監視する1組の電圧監視手段40を備えることにより、感電等の危険状態を回避するため、電流遮断手段30が遮断動作をしたときにも、直流電源部10に交流電源1からの電圧が印加されているか否かを容易に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制しながら、給電線に印加される規定外の高電圧から内部回路を保護する技術を提供する。
【解決手段】第1分圧回路は、外部電源から内部回路に給電するための給電線と固定電位との間に接続され、給電線の電圧を分圧する。第1コンパレータCP1は、第1分圧回路により分圧された分圧電圧と参照電圧とを比較し、当該分圧電圧が当該参照電圧を超えたとき、給電線に挿入された電源スイッチ11をオフさせるための信号を出力する。第1トランジスタT1は、第1分圧回路により分圧された分圧電圧が生成される第1ノードNbと、固定電位との間に接続され、第1ノードNbの電圧が設定電圧を超えるとオンする。 (もっと読む)


【課題】電力変換効率の低下を低減させつつ、負荷の変動に対応した電力供給を行う。
【解決手段】電源装置は、供給される交流電力を直流電力に変換し、変換した直流電力を外部の負荷装置に供給する運転状態と、交流電力の供給を受けるが負荷装置に直流電力を供給しない待機状態とのいずれかで動作する複数の電力変換部と、運転状態の電力変換部のうち少なくとも1つを待機状態で動作させるか否かの判定に用いる待機電流値、及び、待機状態の電力変換部のうち少なくとも1つを運転状態で動作させるか否かの判定に用いる起動電流値を、運転状態の電力変換部の数ごとに予め記憶している制御電流値記憶部と、運転状態の電力変換部の数と、当該数に対応する待機電流値及び起動電流値と、複数の電力変換部が負荷装置に供給している電流値とに基づいて、運転状態と待機状態とのいずれで電力変換部それぞれを動作させるか判定する運転制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】過昇温を低減でき、かつ高効率化が図れる電源装置の提供。
【解決手段】並列接続された第1、第2DC/DCコンバータ15、17と、それらに接続される制御回路29からなり、制御回路29は、第1、第2DC/DCコンバータ15、17にそれぞれ内蔵されるスイッチング素子の各素子温度(Ti)のいずれかが、第1、第2DC/DCコンバータ15、17に流れる各電流(Ii)と各素子温度(Ti)に基いて得られる各切替温度(Tsi)に至るまでは、各電流(Ii)が均衡するように制御し、各素子温度(Ti)のいずれかが各切替温度(Tsi)以上となれば、各素子温度(Ti)が均衡するように第1、第2DC/DCコンバータ15、17を制御する動作を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】コスト及び装置全体の消費電力の抑制を好適に図ることが可能な電源装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】制御部10は、通常モードでは、ノイズフィルタ17内の線間コンデンサC9と放電抵抗R2との並列回路と電源ラインLとの間に配置されたスイッチング部SW1をオンさせるとともに、電源電圧生成部16により装置Aの動作用電源電圧を生成させ、スリープモードでは、スイッチング部SW1をオフさせるとともに、電源電圧生成部16による動作用電源電圧の生成を停止させる。 (もっと読む)


【課題】直流電力を負荷に供給するに適した直流電力供給システムを提供する。
【解決手段】直流電力供給システム1は、トランスTrに巻回される巻線Neを有するコンバータeと、巻線Nf1、巻線Nf2を有するコンバーfと、コンバータfと負荷VL2との間に接続される直流スイッチS2と、直流スイッチS2を制御するシステム制御部Cyと、を備える。直流スイッチS2は、電子的開閉スイッチと、機械的開閉スイッチと、スイッチ制御回路と、を具備する。システム制御部Cyは、コンバーfを制御して直流電力を出力可能な状態とし、直流スイッチS2を閉とするに際して、スイッチ制御回路は、電子的開閉スイッチを閉路とした後に、並列機械的開閉スイッチを閉路とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の直流電源ユニットを並列運転する直流電源装置の交直変換の効率を向上させ、高調波成分の割合を小さくする。
【解決手段】 並列に接続された同一定格出力の複数の直流電源ユニットと、出力すべき電流値または電力値である要求値を示す出力要求信号に応じて、前記複数の直流電源ユニットのうち、第1の直流電源ユニットの出力電流値を制御するとともに、前記第1の直流電源ユニット以外の第2の直流電源ユニットを個別に定格運転または停止させる制御回路と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を損なうことなく待機電力の発生を解消することができる電力供給制御装置、電気機器、電力供給制御システムを提供する。
【解決手段】電力供給制御システム1000は、電気機器A200への電力供給を開始または停止するための開閉部A104と、電気機器A200から送信される電力供給制御情報を受信する通信部118と、通信部118が受信した電力供給制御情報に基づいて、開閉部A200を制御する制御部110とを備える電力供給制御装置100と、電力供給制御装置100からの電力供給を受ける電力受電部202と、ユーザにより電気機器A200の電源がオフにされた際に、電力供給制御情報を生成する制御部208と、制御部208が生成した電力供給制御情報を電力供給制御装置100に送信する通信部210とを備える電気機器A200とを備える。 (もっと読む)


【課題】 主制御部の制御による自動の給電オフも可能としつつ、待機時の電力消費を低減し、かつ、外部電源との接続をトリガとした主制御部への給電開始もできるようにする。
【解決手段】 主要回路3に電源を供給するための電源線11aに、ゲートトランジスタ13と、そのオンオフを制御するための第1及び第2のゲート制御トランジスタ16,17と、互いに連動するロック式の電源スイッチ18,22とを設け、電源スイッチ18,22がオフの場合、電源線11aから、第1ゲート制御トランジスタ16のオンオフを制御するためのリセットIC19への電力供給を遮断すると共に第1及び第2のゲート制御トランジスタ16,17の機能を無効化し、電源スイッチ18,22がオンの場合、電源線11aからリセットIC19へ電力を供給すると共に第1及び第2のゲート制御トランジスタ16,17の機能を有効化するようにした。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電や家庭用燃料電池などの直流配電システムに適し、プラグとコンセントを着脱する際のアークの発弧を防止することが可能な直流接続装置を提供する。
【解決手段】コンセント(第1コネクタ)10は、プラグ(第2コネクタ)20の第1接続端子21,22と接続される第2接続端子11,12と、直流電源2と第2接続端子11の間に直列接続された半導体スイッチ13と、第2接続端子11,12に対する第1接続端子21,22の相対的な位置関係を検出する接続状態検出装置14と、接続状態検出装置14による検出結果に応じて半導体スイッチ13をオン又はオフさせる制御回路15を備え、制御回路15は、第1接続端子21,22と第2接続端子11,12が確実に電気的接続された状態にあるときに、半導体スイッチ13をオン及びオフさせる。 (もっと読む)


【課題】スナバ回路や波形発生回路等を用いずに、回路面積が大型になったり、生産コストを高くなったりするのを抑えることのできる半導体遮断回路を提供する。
【解決手段】制御部11が、短絡や過電流が発生したと判断して半導体遮断器12が電流を遮断するとき、スイッチS,Sの電気的接続状態を切り替える。これによって、電圧調整用コンデンサCに半導体遮断器12のゲート端子から電荷が充電されるようにして、半導体遮断器12のゲート電圧Vを急激に減少させる。そして、電圧調整用コンデンサCの充電が完了すると、比較的大きな抵抗値を有する抵抗Rを通じて、半導体遮断器12のゲート端子から蓄えられていた残りの電荷が少しずつ流出させて、ゲート電圧Vを緩やかに減少させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電源制御に制御ICを必要とせず、当該電源制御回路がオフ状態の時は、消費電流をゼロとすることが可能であり、極めて小規模な回路で電源のソフトスイッチ機能を実現することが可能な電源制御回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電源制御回路は、スイッチング素子FET1がオフの状態で、電源スイッチ2をオンとするとき、スイッチング素子FET1がオン状態となり、デジタルトランジスタTr1,Tr2によりオン状態がラッチされ、スイッチング素子FET1がオン状態のとき、電源スイッチ2のオン信号を検出した場合には、電源スイッチ2のオン信号がオフに変化した後に、制御部3はラッチ解除信号を出力し、スイッチング素子FET1が制御部3への出力電圧の出力をオフすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リモート操作(リモコンからの命令指示等)が可能な状態のまま、待機電力を削減する。
【解決手段】待機時に、機器全体を制御し且つロジック規模が大きな処理を行う制御ICに常に通電せずに、受信部で入力信号を処理する回路(前記制御ICよりロジック規模が小さく消費電力が低い、低消費電力IC)を用意し、待機時はこの低消費電力ICに通電しておき、外部のリモコン装置などから送られてきた機器の操作情報である入力信号を受信する。 (もっと読む)


【課題】USB規格による電源供給機能を有する機器本体の動作に関係無くUSBインターフェースを介して電源供給を行う事が可能となる電源供給機器等を提供する。
【解決手段】電源供給機器は、USBポートへ供給する電源のOn/Offを、自機器のメイン電源のOn/Offとは分離してOn/Offする。電源供給機器は、USBポートへ供給する電源を、自機器のメイン回路へ供給するメイン電源とは分離して供給する。 (もっと読む)


【課題】照度センサの検知結果に基づいて商用電源を切る場合に無駄な処理を行わず、装置状態に応じて内部デバイスに対して支障なく安全性高く商用電源遮断を実行できる機能処理面での対応性に富んだ画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置では、照度判断手段101において、照度検知手段100からの検知照度と設定された基準照度とを比較して検知照度が基準照度以上であるか否かを判断する。商用電源制御手段104は、照度判断手段101により検知照度が基準照度未満であるときに状態判断手段102により判断された装置状態に応じて、通常状態及び内部デバイスの不揮発性メモリへの書込みが行われる省エネ状態では、商用電源遮断前に書込み禁止手段103により不揮発性メモリへの書込みを禁止してから商用電源を遮断する制御、不揮発性メモリへの書込みが行われない省エネ状態では、商用電源を直ちに遮断する制御を選択的に実行する。 (もっと読む)


1 - 20 / 97