説明

Fターム[5G206AS06]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 目的、課題、機能、作用、効果 (7,185) | 保守、交換、分解容易 (50)

Fターム[5G206AS06]に分類される特許

1 - 20 / 50



【課題】 キーモジュールを単独で交換不可能である問題、余計な出費がかさむ問題、更に従来の技術では時間の浪費が深刻であり交換部材のメンテナンスが手早く行えない問題を解決する。
【解決手段】 キーモジュールはキーキャップホルダーと弾性部材とキーキャップとにより構成される。キーキャップホルダー内部には収容空間を有すると共に第一面には開口部を有し、対向する第二面には貫通孔を有する。弾性部材はキーキャップホルダー内に設置され且つキーキャップホルダーの第二面に配置される。キーキャップはキーキャップホルダーの開口部に貫設され、その中に可動するよう設置されて弾性部材に接触され、キーキャップは解放位置とプッシュ位置の間を更に往復する。弾性部材が未受力の場合、キーキャップを押して解放位置で常態を保持させ、キーキャップがプッシュ位置に位置されると、弾性部材を押してキーキャップホルダーの第二面の貫通孔を貫通する。 (もっと読む)


【課題】下ケースを上ケースから取り外した場合でも、回路モジュールを上ケースに保持することができる携帯装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、操作釦4と、操作釦4を配置する透孔を有し下端部が開口している上ケース2と、上端部が開口し上ケース2と一体化して筐体をなす下ケース3と、操作釦4に対応するプッシュスイッチ56を備えた回路モジュール5と、複数の端部を有しこの複数の端部間を上ケース2に固定した保持ラバー6とを備え、保持ラバー6は操作釦4を上ケース2の側から下ケース3の側へ投影した空間を通過し、回路モジュール5を上ケース2との間に保持する携帯装置である。 (もっと読む)


【課題】
操作キーの位置を触感にて知ることができると共に、押圧感触を得ることのできる操作部材を提供すること。
【解決手段】
タッチパネル2に対し着脱可能なシート部材12と、シート部材12の表面の一部を覆うように固着されると共に、押圧により弾性変形可能なドーム部11と、を備え、ドーム部11は、シート部材12との間に空隙15を有する操作用部材10としている。 (もっと読む)


【課題】 キーボード装置などに設けられた押圧式入力装置において、キートップである操作体を常に安定した姿勢で昇降させることができるようにする。
【解決手段】 Y方向に移動する案内部材5と昇降動作する操作体6が設けられ、操作体6でスイッチ機構が押される。操作体6に、主突起71bが形成され、主突起71bに押圧傾斜部73bと制御傾斜部72bとが形成され、その先部に幅寸法の大きい抜け止め部75bが形成されている。案内部材5に穴部81bが形成されており、主突起71bが穴部81bに挿入されると、容易に外れなくなる。操作体6が押されると、押圧傾斜部73bによって案内部材5がY2方向へ押され、複数箇所に設けられた制御傾斜部72bによって操作体6がZ2方向へ引き込まれるため、操作体6が水平姿勢で安定して下降する。 (もっと読む)


【課題】スイッチの大型化を招くことなく操作パネルからのスイッチの離脱を確実に防ぐパネル埋込スイッチを提供する。
【解決手段】
パネル埋込スイッチ1は、スイッチ本体から突出する一対の固定爪111,111が形成された押圧スイッチ10と、押圧スイッチ10を挿着するパネル部を有するホルダ部20とを備える。ホルダ部20においてスイッチ本体を保持する枠状のスイッチ保持部23に、弾性変形可能な可動爪24が形成される。可動爪24は、その基端部から見て先端部が押圧スイッチ10の挿入方向に延び、かつ、スイッチ保持部23の中心部側に位置して傾斜している。押圧スイッチ10の挿着位置では、可動爪24は固定爪111,111を跨いで係止し、押圧スイッチ10を引き抜く方向に力が作用するとスイッチ本体を締め付ける方向に変形する。これにより、押圧スイッチ10の離脱を確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】キーキャップをキートップに取り付ける際には、キーステッカーを脱落させることなく容易に取り付けができるようにする。
【解決手段】操作面部2に配設されるキートップ4と、このキートップ4に被せられるキーキャップ5と、このキーキャップ5の天井面とキートップ4の上面部との間に介在され、キー機能を表示するキーステッカー6とを具備し、キーキャップ5の内側面部にキーステッカー6を保持するための保持爪15を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ノブの小変更にも柔軟に対応でき、製造コストを低く抑えることが可能なスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、複数のノブ2と、支持部材3と、開口4bを有するパネル4とを備えている。複数のノブ2は、パネル4の開口4bの内部において、互いに隣接して配列されている。支持部材3は、ノブ2に後方側から連結してノブ2を支持する複数の筒体5を有する。筒体5は、当該筒体5に支持されるノブ2の凹部2cに対応した形状を有し、当該凹部2cに挿入されることにより、ノブ2を前後方向に移動自在に支持している。支持部材3は、複数の分割部分21、22、23に分割されている。分割部分21、22、23は、それぞれパネル4に固定されている。 (もっと読む)


【課題】キーマークを携帯端末機の各モードに応じて変更可能にした携帯端末機を提供する。
【解決手段】キーパッド装置250は、複数のドーム状の第1領域及び複数の第1領域を各々囲む複数の第2領域を有する透光性のアクチュエータ265と、アクチュエータ265の内面の下部に形成される透光性の導電性コーティング層266と、上面に第1電極パターン262及び第2電極パターン263を有し、第1電極パターン262は常に第1領域のエッジ部に対応する導電性コーティング層266の領域と接触する一方、第2電極パターン263はアクチュエータ265の押圧時にのみ第1領域の押圧部分に対応する導電性コーティング層266の領域と接触する透光性のベース261と、ベース261の下部に配置され、視覚情報がアクチュエータ265、導電性コーティング層266及びベース261を介して見えるように形成されるキーディスプレイ部270とを含む。 (もっと読む)


【課題】発信機の操作部の組付け及び復旧を容易にする。
【解決手段】発信機の操作構造は、筐体に開口した取付穴76の背後に配置した押し釦スイッチを、取付穴76に配置した枠部材72に保持された保護板74の押し込みでオン操作する。枠部材72は、内側に操作穴78を開口したリング状の枠本体と、操作穴78の裏側開口から内側に張り出して複数個所に分割配置されたストッパ部80と、ストッパ部80に相対した前方の操作穴内周部分に突出して複数個所に分割配置した抜止め部82とを備えたゴム部材であり、ストッパ部80と抜止め部82の間に保護板74を保持し、保護板74が所定の力を超える押し込み力を受けた際にストッパ部80の変形により枠部材72から外れて押し釦スイッチをオン操作させる構造とする。 (もっと読む)


【課題】 キーボード装置からキートップを分解しやすくし、キーボード装置とキートップのクリーニングをしやすくする。
【解決手段】 キーボード本体1からキーボード上カバー2を分解すると、キーボード上カバー2に備えられているキートップストッパー爪押さえ4でキートップストッパー爪7の上部にある突起部8が内側に押し込まれ、キートップストッパー爪7を内側に縮小させてキートップ支持部5から外されるため(図5参照)、キーボード本体1のキートップ支持部5からキートップ3全てを一括に外す事ができる。 (もっと読む)


【課題】別部品のストッパを備えることなく、作業者が意図しない外力の作用によってレバー部が誤動作することによる機器の動作不良を防止でき、落下等の衝撃の作用による破損を防止できるようにする。
【解決手段】回転体2を固定位置と解除位置との間で回転自在にして支持する支持体1に、ガード部13を一体的に形成した。ガード部13は、回転体2の固定位置と解除位置との間で、回転体2の半径方向について、レバー21の前面の外側端を含む範囲に位置する。したがって、回転体2が固定位置ある場合、ガード部13の前面13A及び第1当接面13Bの上端は、レバー21の上端よりも上方に位置する。回転体2が解除位置にある場合、ガード部13の前面13A及び第2当接面13Cの上端は、レバー21の上端よりも上方に位置する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、少数の部品を数多くの異なるスイッチ部品に組み合わせることができるシステムを提供することを目的とする。本発明は、第1の起動ボタンおよび/または第2の起動ボタンと係合するように構成された、ユーザにより操作可能な電気スイッチに関する。この電気スイッチは、第1の起動ボタンおよび/または第2の起動ボタンとそれぞれ係合するための第1および第2の保持表面を含む起動部品を有する。
(もっと読む)


【課題】従来の操作部と接点部が分割可能なスイッチでは、操作部をパネルに取付ける手間がかかり、スイッチのパネル裏側寸法(パネルの奥行き方向への寸法)が長くなるという問題があった。また、操作部と接点部とを相互に固定するためのロック機構を有するものは、構造が複雑で部品点数が多くなるという問題があった。そこで、操作部と接点部の着脱が容易で、さらに、薄型化及び簡素化を図ることができるスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】操作部ユニット5と接点部ユニット12からなり、前記操作部ユニット5と前記接点部ユニット12が着脱自在に分割構成されたスイッチにおいて、前記操作部ユニット5の側面に挿入孔1bを設け、該挿入孔1bに前記接点部ユニット12をスライドさせながら挿入し、両ユニットを結合することでスイッチ13を構成する。 (もっと読む)


回路基板上の照光式電気スイッチと1以上の発光素子からなる装置で、照光式電気スイッチが、スイッチングデバイスと、可視光を通過伝送させられるよう適合させた導波路を有するアクチュエーターとを備える。発光素子が発する光が導波路を介して伝送され、それによってアクチュエーターの外面から光を視認可能とするよう、1以上の発光素子を導波路に対し配置する。
(もっと読む)


【課題】押釦と枠体と緩衝材による簡易な構造で、製造も容易な押釦ユニットを提供する。
【解決手段】押釦3に設けられた被案内部が、枠体2に設けられた案内部24に沿って差し込まれ、枠体2の案内部24に遊びをもって係合する。押釦3が組み込まれた枠体2を筐体1に固定し、筐体1の底面を上にして置き、押釦3に緩衝材4を各々載置する。押釦3は、被案内部の上方変位を妨げる上方当接面33bと、被案内部33の下方変位を妨げる下方当接面33cとをそれぞれ有し、押釦3を緩衝材4の上に載置して被案内部と案内部24との下方当接面間を押圧長さと同じもしくはそれ以上離間させ、押釦3を下方に押圧すると、押釦3が緩衝材4を変形させながら下方に変位し、押釦3が押圧検出部5を押圧する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 負荷の所在を案内する銘板を取外し可能に設け、エンドユーザーの利便性と操作性を改善できる配線用静電スイッチを提供する。
【解決手段】 スイッチ箱2と化粧カバー3との間に操作パネル5と案内銘板6とスイッチ基板18とを重合状態で配置する。スイッチ基板18に静電容量の変化を検知する検知電極21を配設し、案内銘板6に負荷の所在を案内する表示部7を検知電極21に被さるように設ける。操作パネル5と案内銘板6とスイッチ基板18とをスイッチ箱2の額縁部10の内側に配置し、化粧カバー3の掛止片20と操作パネル5の係止爪29を額縁部10に着脱し、案内銘板6を表示部7のデザインが異なるものと交換する。 (もっと読む)


【課題】従来、タッチパネルを搭載した携帯端末のユーザーによるデザインの変更自由度を高めるとともに、携帯端末の小型化を図る。
【解決手段】携帯端末のタッチパネルの下にタッチパネルと同面積の間隙を設け、当該間隙に写真や絵、文字等が描かれたシートを挿抜可能な構成とした。 (もっと読む)


【課題】利用方法に応じたキー入力を容易に行うことが出来る携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電子機器は、操作部に複数の操作キーを有する携帯電子機器であって、操作キーを回転台に配設することによって、回転台を回転することで容易に操作キーのキー配列を変更すること出来る。また、個々の操作キーを着脱可能にすることによって、キー配列をよりフレキシブルに変更することが可能になる。さらに、回転台の回転方向に応じて表示部に表示する画面の表示方向を切り替える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キートップを取り外すときにハウジングが一緒に外れることを防止できるキーボードを提供することを目的とする。
【解決手段】所定の位置に取付孔7を有し、ベースパネル1の上面側に配置されたスイッチパネル3と、取付孔7に対応する配置で多数の接点部を有し、ベースパネル2とスイッチパネル3の間に配置されたメンブレンシート4と、スイッチパネル3の上面で支持され、押下されることにより接点部をスイッチングするキートップ5と、キートップ5を昇降自在に案内支持するハウジングであって、上端側にキートップ5に一体化されているステム8を挿入させるガイド孔15が形成された筒部14を有し、他端側に筒部14の周囲に張り出すフランジ部16を有する段付き筒状のハウジング6と、を備え、フランジ部16がスイッチパネル3の裏側に取り付けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 50