説明

Fターム[5G206CS11]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 材料、素材 (3,007) | 金属、合金 (633)

Fターム[5G206CS11]の下位に属するFターム

バイメタル
金属酸化物(ITO等) (87)

Fターム[5G206CS11]に分類される特許

41 - 60 / 546


【課題】フレームレスキーによって構成された操作部を備えた電子機器において、操作部が内側より照らされても個々のキーをユーザが識別可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電話機Kの操作部は、主にキートップ12、プレート部材8、基板9で構成されている。キートップ12は、キー部材1a〜1d,2a〜2e,3a〜3e,4a〜4eからなり、キー部材が4つ接する箇所に光を通過させる通過手段を有する。さらに、プレート部材8は、前記通過手段に向かい合う位置に孔部81を有する。さらに基板9は、孔部81に向かい合う位置にLED91を有する。 (もっと読む)


【課題】主に自動車内の各種操作に用いられる照光スイッチに関し、均一な照光が行え、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】略円箱状で光透過性の操作体12の内隅角に、傾斜部12Bを設けることによって、発光素子8の光が操作体12内底面の内隅角よりも内方しか照射できない場合にも、内隅角の傾斜部12Bにより操作体12の外周部12Cも照光され、操作体12上面の全面が均一に明るく照光されるため、見易く確実な操作が可能な照光スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】可動接点付きシートに関し、良好なクリック感触が得られると共に、接触信頼性の高いものを提供することを目的とする。
【解決手段】曲げの曲率が変わる変曲部を有した上方凸形の円形ドーム状をした弾性金属薄板製の可動接点1が、PET樹脂等の絶縁樹脂フィルム製のベースシート21の下面に形成された粘着剤3で粘着保持されており、このベースシート21に可動接点1の変曲部に対応した位置とその内周側とにほぼ同心円状になるように半径を変えて2つのハーフカット部22を設けた構成のものとした。 (もっと読む)


【課題】下部可動接点(1段目)の動作ストロークを確保すると共に、動作音が小さい2段動作のプッシュスイッチを提供する。
【解決手段】下部可動接点40は中央孔41aが設けられた環状部41とその環状部41の外周縁部から延設された複数の脚部42とを有し、環状部41は平板状に形成し、各脚部42には、環状部41の外周縁部の一部からなる付け根部41aと、その付け根部41aから第1曲げ部42bを介して下方に傾斜して延設する上側脚片部42cと、その上側脚片部42cから第2曲げ部42dを介して上側脚片部42cの下方に延設する下側脚片部とをそれぞれ設け、各脚部42は、略U字状の板バネをそれぞれ形成し、環状部41を下部可動接点40の設置面に上下移動可能に支持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 大型キートップなどの複合型キートップの周縁部を押圧操作しても、その押圧操作された箇所に近接する接点押圧部を確実にキー動作させることができ、キー動作の信頼性を高めることができるキーボード装置を提供する。
【解決手段】 複数のキー表示にそれぞれ対応する複数の部分を有する大型キートップ8の周囲に対応する箇所におけるキー接点シート11に、大型キートップ8の周縁部が押圧操作された際に、その押圧力を、大型キートップ8に対応する複数の接点押圧部11bのうち、最も近い接点押圧部11bに導いて、その最も近い接点押圧部11bを押圧動作させるための押圧誘導部15を設けた。従って、大型キートップ8の周縁部を押圧操作しても、押圧誘導部15によって、その押圧操作された箇所に近接する接点押圧部11bを確実にキー動作させることができ、これによりキー動作の信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】より少ない数の部材でキーボードを構成する。
【解決手段】キーボード100は、キー101に対応する位置に接点が配置されるメンブレンスイッチ120と、メンブレンスイッチ120上に設けられ、少なくともキー101に対応する部分に開口部101aを有するスペーサ部材131と、スペーサ部材131上に設けられ、開口部131aでメンブレンスイッチ120と離間して対向する弾性部材133と、弾性部材133上のキー101に対応する部分に設けられるキー部材135とを含む。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話において、キーボタン押圧時のクリック音を低減する。
【解決手段】 方形状の板金5の外周部には樹脂からなる筐体1がインサート成形により形成されている。板金5の上面には樹脂膜6が上記インサート成形と同時に形成されている。板金5の上面には、上面に一対で1組の固定接点を複数組有するフィルム基板7が設けられている。一対で1組の固定接点上にはドーム状の板バネからなる可動接点8が設けられている。ここで、樹脂膜6は、キーボタン4が押圧されて、可動接点8が下側に向かって弾性変形したとき、可動接点8が板金5に当接する衝撃を緩和するためのものである。これにより、キーボタン押圧時のクリック音を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】高荷重試験や実際の使用時において、接触片の必要以上の変形を防止し、接触片の復帰不良を未然に防止する。
【解決手段】導電性ばね板材をドーム形状に湾曲させて反転復帰可能な接触片(2)とすると共に、接触片(2)の凸面(3)の中央にドーム形状の凸側に突出する剛性付与用の膨出部(5)を形成し、この膨出部(5)の周囲の同心円上で接触片(2)の凹面(4)にドーム形状の凹側に突出する小さな突起により複数の接点(6)を形成し、さらに、膨出部(5)の中心と各接点(6)とを結ぶ直線上で膨出部(5)の周縁部分を中心の方向に窪ませて、膨出部(5)の凸側面に変形防止用の窪み部(7)を形成して、スイッチ用可動接点(1)を構成する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを上昇させることなく実装面積の縮小が可能であるスイッチを提供する。
【解決手段】回路基板7上に実装されるスイッチ1において、絶縁性のケース2は該回路基板7に接触する第1の面2cと、間隙を介して該回路基板7と対向する第2の面2fとを有する。前記ケース2に収容された複数の固定電極3、4の各々は、前記第2の面2fにおいて露出し、前記回路基板7上に設けられた配線端子8にはんだ付けされる外部接続端子3b、4bとを有する。前記外部接続端子3b、4bは、前記配線端子8と対向する第1部分3c、4cと、該第1部分3c、4cに連続し、これよりも大きな面積を有する第2部分3d、4dとを有する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ操作部のロック機構を有したスイッチ装置において、耐久性があり、ロック状態を強制的に解除できる機構を有したスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、端子部15dと固定接点部15eを有するウェハ15と、押圧操作を受けて上下動可能であると共に、第1のラチェット歯5eが形成されたスイッチ操作体5と、上下動可能かつ回転可能であり、第2のラチェット歯6eが形成され、第1のカム部6fを有するカムフォロワ6と、固定接点部15eと接離する可動接点12と、回転規制部9dとロック部3cとを備えたケース9と、からなり、スイッチ操作体5をロックしたロック状態とロックが解除された解除状態との切り換え可能なラチェット機構を有するスイッチ装置において、前記ロック状態を、スイッチ操作体5を操作せずに、強制的に解除できる強制ロック解除機構を有している。 (もっと読む)


【課題】光の照射を均一化させる発光キーボードを提供する。
【解決手段】支持板と、透光中間フレームと、キーと、光源と、薄膜スイッチ回路を含む。透光中間フレームは光源によって発生させられるビームを通すことが可能であり、支持板は支持板開孔部を有するため、光源は支持板開孔部に伸び込むようにさせられ、光源を支持板の下方に設けることが可能である。 (もっと読む)


【課題】
プッシャーを有するライトガイドを使用した際に、キートップの表示部をより均一に照光する。
【解決手段】
本発明は、1以上のキートップ、または1以上のキートップ20を連接したキーシート10と、各キートップ20の裏方向にスイッチ71を備えるスイッチ基板70との間に配置され、光源からの光を各キートップ20側に照光するライトガイド60であって、その面内におけるスイッチ71の位置に形成され、押圧を伝達するプッシャー62bを備えるプッシャー層62と、プッシャー62bと反対側の面に形成されるシート層61とを備え、プッシャー層62あるいはシート層61の内、少なくともシート層61は、その面内におけるキートップ20の少なくとも1つの位置に、そのキートップ20を照光するための反射層63を有し、シート層61の屈折率が、シート層61のプッシャー62b側に接する層の屈折率より大きいライトガイド60に関する。 (もっと読む)


【課題】透光性の中枠、キー、光源及び薄膜スイッチング回路を備えた発光キーボードにおいて、キーの照度を均等にする発光キーボードを提供する。
【解決手段】透光性の中枠と、透光性の中枠上に設置された薄膜スイッチング回路と、透光性の中枠に連接され、押下されると薄膜スイッチング回路に当接する少なくとも1つのキーと、キーと透光性の中枠の間にあって光ビームを生じる光源とを含むことを特徴とする発光キーボードを提供する。 (もっと読む)


【課題】ドーム型可動部材と粘着層の間隙内に接着剤が侵入することを防止するとともに、ドーム型スイッチの動作を正確に行うことができる情報媒体を提供する。
【解決手段】本発明の情報媒体10は、フレーム11と、これに内設され、ドーム型スイッチ12を有するモジュール13と、接着層14を介して、フレーム11およびモジュール13を挟持する一対の基材15,16と、を備え、ドーム型スイッチ12は、モジュール13の一方の面側に設けられた接点と、その上に配されたドーム型可動部材19と、その周縁に、ドーム型可動部材19と離隔して設けられた粘着層20と、粘着層20によりモジュール13に対向して接着され、ドーム型可動部材19を覆う被覆材21と、を具備し、少なくとも被覆材21の基材16と対向する面、または、基材16における被覆材21と対向する領域のいずれか一方に剥離層が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
耐酸性に優れ、使用中に変形あるいはベース基材から剥がれにくいスイッチ部材とする。
【解決手段】
本発明は、(A)ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、エポキシ(メタ)アクリレートオリゴマーおよびポリエステル(メタ)アクリレートオリゴマーから成る群から選択される少なくとも1種の(メタ)アクリレートオリゴマー10〜80質量部と、(B)ビニルモノマー10〜35質量部と、(C)ビニルモノマー以外の非ビニルモノマー10〜35質量部と、(D)光重合開始剤0.5〜10質量部とを含有し、(A)(メタ)アクリレートオリゴマー、(B)ビニルモノマーおよび(C)ビニルモノマー以外の非ビニルモノマーのいずれも、単官能性あるいは二官能性とする光硬化性樹脂組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】ドーム型可動部材と粘着層の間隙内に接着剤が侵入することを防止した情報媒体を提供する。
【解決手段】本発明の情報媒体10は、フレーム11と、フレーム11に内設され、ドーム型スイッチ12を有するモジュール13と、フレーム11およびモジュール13を被覆する接着層14と、接着層14を介して、フレーム11およびモジュール13を挟持する一対の基材15,16と、を備え、ドーム型スイッチ12は、モジュール13の一方の面側に設けられた接点と、その接点の上に配されたドーム型可動部材19と、ドーム型可動部材19の周縁に、ドーム型可動部材19と離隔して設けられた粘着層20と、粘着層20によりモジュール13に対向して接着され、ドーム型可動部材19を覆う被覆材21と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プッシャーを有するライトガイドを使用しても、キートップの表示部をより均一に照光することのできるキーユニットおよびそれを備える電子機器を提供する。
【解決手段】1若しくは2以上のキートップ、または2以上のキートップ20を連接したキーシート10と、キートップまたはキーシート10の裏側に配置される透光性のライトガイド60とを少なくとも備えるキーユニット2であって、キートップ20に透光性の表示部21を備え、ライトガイド60に、シート61面から突出する台座62と、その台座62からさらに突出するプッシャー63と、ライトガイド60の表側若しくは裏側の少なくともいずれか一方の面に形成され、ライトガイド60の内部を伝播する光を表示部21に向けて反射する反射層と、を備え、台座62には、表示部21の平面視にて外側に、ライトガイド60のシート61面との段差62aを備えるキーユニット2である。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ると共に、切欠部における応力振幅を低減して長寿命化を図ることができる可動接点部材およびスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ドーム状に膨出して反転動作可能な膨出部25と、膨出部25の外周縁部から連続して半径方向外側に広がるスカート部26とを有し、スカート部26には、対向する2箇所が切り欠かれた一対の切欠部27が形成され、一対の切欠部27間の間隔が、膨出部25の径寸法よりも大きく設定されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作感触が安定して得られる2段動作のプッシュスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】収納部11Sを有する筐体11と、収納部に配設された中央固定接点部12と第1周辺固定接点部13と第2周辺固定接点部14と、押圧操作により反転動作可能で、複数の脚部17fと中央に孔部17hを有するドーム部17dとを有し、第1周辺固定接点部と第2周辺固定接点部とに接触する第1可動接点17と、押圧操作により反転動作可能で、ドーム部18dを有し、孔部を覆うように第1可動接点上に載置し、中央固定接点部と接離可能な第2可動接点18とを備え、第1周辺固定接点部は、少なくとも2つ以上の接触部15を有し、第2周辺固定接点部は、少なくとも1つ以上の接触部25を有し、複数の接触部15、25は、第1可動接点に対して略3点支持可能な3箇所の位置に配置され、第1可動接点が反転動作した際に、接触可能なように対向して配置した。 (もっと読む)


【課題】ボタン上面の面積に対する表示部の面積が広く、視認性を向上することができる狭額縁表示装置付き押ボタンスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置を表示可能領域2bの周囲に設けられた4辺の額縁2cの幅を0.7mm以下とした狭額縁表示装置2とし、ボタン1は四角形状の樹脂部1aの側面を切れ目なく囲うように金属部1bが形成されるとともに前記樹脂部1aと一体的に形成され、前記金属部1bには外側に向かって広がるテーパ状をなす前記樹脂部1aと組み付く剥がれ防止用孔1cが形成され、前記金属部1bと前記樹脂部1aとが一体化され、前記ボタン1の側面の厚さを0.3mm以下とし、前記ボタン1上面の表示部1eの周囲の額縁1fを1mm以下する。 (もっと読む)


41 - 60 / 546