説明

Fターム[5G206DS14]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 性状 (2,426) | 雰囲気(真空、ガス) (5)

Fターム[5G206DS14]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】スイッチ室にスイッチ機構を直線的に出し入れする従来の機構を根本的に見直し、少なくともスイッチ室内での空気の出入れがなくなるか、又は、現状の空気の出入れよりも少なくなれば、空気と混合している埃、塵といった不純物の侵入を防ぐことができる構造のスイッチ機構を提供する。
【解決手段】トリガースイッチは、スイッチ係合部の回動動作に連動するガイドカムで、ガイド部を直進方向に動かすことで可動接片の接点を接触させる機構を備えたスイッチ機構部と、前記スイッチ機構部を収容するスイッチ室を備えたケースと、前記ケースに収容された前記スイッチ機構部の上部から被せるカバーと、を備え、前記ケースの内側から外方向に突出させた前記スイッチ係合部に連結カムを係合させ、該連結カムに係合させた連結棒をトリガーの摺動操作に伴って動かすことにより前記連結カムが前記スイッチ係合部を回動させることである。 (もっと読む)


【課題】プッシュスイッチの防水・防塵を図る。
【解決手段】ディスプレイ78を透過させるキースイッチ本体83の周囲に弾性シール部材84を固着した。キースイッチ本体を弾性シール部材の開口部に挿入し、キースイッチ本体の鍔部を弾性シール部材に密着させてカバーで押圧してもよい。タクトスイッチ99に対する収容凹部をキースイッチ本体に設ける。キースイッチ本体に透明電極を設け、ディスプレイ表面に配した透明電極基板に弾性シール部材を密着させる。キースイッチ本体と弾性シール部材との一体構造体76をディスプレイケース77に組み付け、ディスプレイと制御基板79との組立体96に組み付ける。収容部87の表側に弾性シール部材が密着し、裏側にディスプレイが密接する。各キースイッチ本体の間で弾性シール部材を扇状に形成し、湾曲させて可撓部とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性、耐油性に優れ、酸化しやすいゴムにより密閉容器を形成しても密閉容器内の圧力低下を防止できる感圧スイッチ装置を提供する。
【解決手段】本発明の感圧スイッチ装置は、密閉容器2と、密閉容器の互いに対向する内面に互いに間隔を隔てて対向するよう設けられた一対の電極3;4とを備え、密閉容器2に加わる圧力によって電極3と電極4とが接触可能に形成された感圧スイッチ装置1において、密閉容器2がジエン系ゴム又はエチレンプロピレンゴムにより形成され、密閉容器2内に窒素ガス10(不活性ガス)が充填されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の各種制御用に用いられるスイッチに関し、簡易な構成で、接点の確実な接離が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】小電流用の接触片7や固定接片4に、グリコール系の炭化水素化合物10Aを含んだ潤滑剤10を塗布することによって、気化した炭化水素化合物10Aが、大電流用の可動接点5や固定接点3を覆い、外部からのガス等が接点に付着することを防止できるため、簡易な構成で、接点の確実な接離が可能なスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 効率のよい有効入力を行うことができる操作ボタンを提供する。
【解決手段】 有効入力と無効入力で状態が変化する操作ボタン1であり、具体的には発光部2を設け、有効入力と無効入力で発光部2の状態を変化させる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5