説明

Fターム[5G206ES14]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 製造、組立 (3,792) | 接続、固着 (1,440) | 溶着、溶接 (154) | 半田付け、ロウ付 (79)

Fターム[5G206ES14]に分類される特許

1 - 20 / 79


【課題】小型化した場合でも、操作性を保つことができるプッシュスイッチを提供する
【解決手段】複数の固定接点16を有するハウジング11と、ハウジング11に配され押圧操作に応じて固定接点16に離接する可動接点板12と、可動接点板12を押圧操作するための操作部14と、操作部14の抜け落ちを防止するカバー15と、ハウジング11に配された可動接点板12と操作部14との間に配されるシート部材13とを備え、可動接点板12は固定接点16の一部に当接して配置され、操作部14は可動接点板12を押圧可能に配置されたプッシュスイッチにおいて、操作部14は押圧操作を受ける釦部14bを有し、カバー15は開口部15dを有し、ハウジング11は押圧操作を受けた操作部14を案内する一対のガイド壁11cを有し、ガイド壁11cは固定接点16が配された領域を挟み離間して配置され、操作部14が押圧される方向に対して垂直な面において、釦部14bの一方の幅寸法と操作部14の一方の幅寸法とは同じ寸法とした。 (もっと読む)


【課題】操作部材に側面方向からの力が作用することによる誤作動を防ぐことができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ドアハンドル(被取付部材)2の内側に配設されたスイッチケース3と、
該スイッチケース3内に収容されたスイッチ機構と、
スイッチケース3内に配置され、該スイッチケース3の開口部3aを介してドアハンドル2の取付孔2aから外部に突出する第1位置とスイッチ機構に当接してこれを操作する第2位置に選択的に移動可能なスライダ(操作部材)7と、
を備えたスイッチ装置1において、
スイッチケース3の開口部3aの周縁に、ドアハンドル2の取付孔2aから外部に突出してスライダ7が第1位置にあるときに該スライダ7に側面方向から作用する荷重の負荷を防ぐ突出部3Dを形成する。 (もっと読む)


【課題】配線基板の取付孔下面に装着される発光素子と配線基板との接続が確実な照光スイッチを提供することを目的とするものである。
【解決手段】配線基板13の取付孔13Aをドリル加工によって形成することにより、取付孔13Aの断面にはバリ等の突出物が生じ難く、発光素子6は実装の際に取付孔13A内に所定の正規位置に配置されて、取付孔13Aに対し傾いてずれることがなく、接続部6Aの上面全体がランド13Bに良好にはんだ付けされるため、接続部6Aとランド13Bの接続が強固で確実な照光スイッチを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】大きな動作ストロークを必要とする電気機器の操作部に用いられ、電気機器に組み入れられる電気回路基板に実装することでスイッチの一部構成として働き、僅か2つの部品で大きな動作ストローク、安定した接触状態を有するスイッチを構成することとなる接触部材の提供。
【解決手段】底板と側壁とによって収容部が形成された導電性を有するケースと弾性変形可能な押圧部材からなり、前記底板は開口部を有し、前記押圧部材は、前記収容部に載置される台座部と、外部からの押圧力が作用する作用部と、前記台座部と前記作用部とを連続させる変形部で構成することにより、前記作用部に外部からの押圧力が加わることにより前記変形部が変形し、前記作用部が下方向へ変位し、大きな動作ストロークが得られることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】輝度を高めることができる面状発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】光源1と、光源1からの光が縁部から導入されて面方向に導かれるシート状のライトガイド2と、ライトガイド2の一方の面2c側に配置された検知センサ3と、を備えた面状発光装置10。検知センサ3は、基板6と、その一方の面6aに設けられたシート体8を有する。ライトガイド2の少なくとも外周部と検知センサ3のシート体8とが粘着材4で接着されている。粘着材4は、光源1からの光が導入されるライトガイド2の縁部2aから離間して形成されている。 (もっと読む)


【課題】大きな動作ストロークを必要とする電気機器の操作部に用いられ、電気機器に組み入れられる電気回路基板に実装することでスイッチの一部構成として働き、僅か2つの部品で大きな動作ストローク、安定した接触状態を有するスイッチを構成することとなる接触部材の提供。
【解決手段】底板と側壁とによって収容部が形成された導電性を有するケースと弾性変形可能な押圧部材からなり、前記底板は開口部を有し、該開口部には前記側壁の立ち上がり方向に傾斜して延出する舌片が形成され、前記押圧部材は、前記収容部に載置される台座部と、外部からの押圧力が作用する作用部と、前記台座部と前記作用部とを連続させる変形部で構成することにより、前記作用部に外部からの押圧力が加わることにより前記変形部が変形し、前記作用部が前記舌片を押圧し下方向へ変位し、大きな動作ストロークが得られることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】小型の携帯電子機器の操作部等に用いられ、押圧操作により動作するスイッチ機構およびスイッチであり、薄く構成した構造にもかかわらず大きな動作ストロークを得ることが可能で、且つ、安定した接触状態を得ることが可能なスイッチ機構およびスイッチの提供。
【解決手段】中央電極11が形成された開口部12と中央電極11の外側に位置する外側電極13とを有するベース部材10と、弾性変形可能な接触子30からなり、中央電極11は開口部12の側壁14から連続して開口部12の周囲に至る範囲で形成され、接触子30と中央電極11は離間し、接触子30と外側電極は接触して、接触子30がベース部材10に載置される構成とすることにより、薄い構造にて、大きなストロークおよび安定した接触状態を得ることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】プッシュプッシュ式の操作装置において、操作部材の移動方向の製品サイズの縮小化を可能とする。
【解決手段】プッシュプッシュ式の操作装置において、ベース部材1のインシュレータ3に第1のカム溝22と第2のカム溝25を設ける。操作部材4のホルダ6にロックピン30を取り付ける。ロックピン30は、操作部材4の移動方向(矢印A1,A2方向)に対して直交する矢印B方向に延び、かつその延び方向にスライド可能に配置した。ロックピン30は、操作部材4の移動に伴い両端部の先端部31a,32aが第1および第2のカム溝22,25を摺動する。 (もっと読む)


【課題】所定の長さのコードスイッチを接続して長尺化した長尺コードスイッチにおいて、接続した部分が不感帯とならない長尺コードスイッチを提供する。
【解決手段】中空部91を有する弾性絶縁ゴム92と、芯線93と芯線93の外周に被覆された導電ゴム94とからなり、弾性絶縁ゴム92の内面に保持されると共に間隔を置いて対向配置された複数の電極線95と、から構成されるコードスイッチ90(又は30)同士を接続して長尺化した長尺コードスイッチ10(又は20)であって、コードスイッチ90(又は30)の端部から芯線93を露出させ、露出させた芯線93同士を弾性絶縁ゴム92の外側で接続すると共にコードスイッチ90(又は30)の端面同士を突き合わせて形成された接続部11を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内に内部構成部品を組み付けた後に押し釦を後付けできる生産性の高いスイッチを提供する。
【解決手段】押し釦90の下端縁部に設けた係合突起91をハウジング10の操作孔14の内周面に設けた第1係合溝17に係合して挿入する。さらに、前記第1係合溝17を通過した前記係合突起91でスライダー60を押し下げながら前記押し釦90を回動する。そして、前記スライダー60の凹部63の内周面に設けた第2係合溝64に前記押し釦90の係合突起91を係合することにより、前記スライダー60が上昇して前記押し釦90を抜け止めする。 (もっと読む)


【課題】 ポッティング材(封止材)を使用せずに防水機能を有するプッシュスイッチを実現する。
【解決手段】 スイッチケース50と押しボタン60で形成された空間にスイッチ部品10が配置されたプッシュスイッチにおいて、押しボタン60はカバー部材70によってスイッチケース50の上部全周に圧縮された状態で固定され、スイッチケース50の内部にグロメット40が圧縮された状態で固定され、スイッチ部品10が搭載されたスイッチ基板20の外周縁は押しボタン60とグロメット40によって上下から挟持され、グロメット40からリード線30が導出されている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを上昇させることなく実装面積の縮小が可能であるスイッチを提供する。
【解決手段】回路基板7上に実装されるスイッチ1において、絶縁性のケース2は該回路基板7に接触する第1の面2cと、間隙を介して該回路基板7と対向する第2の面2fとを有する。前記ケース2に収容された複数の固定電極3、4の各々は、前記第2の面2fにおいて露出し、前記回路基板7上に設けられた配線端子8にはんだ付けされる外部接続端子3b、4bとを有する。前記外部接続端子3b、4bは、前記配線端子8と対向する第1部分3c、4cと、該第1部分3c、4cに連続し、これよりも大きな面積を有する第2部分3d、4dとを有する。 (もっと読む)


【課題】高い防水性能を備えたプッシュスイッチ、取付基板及びプッシュスイッチ実装方法を提供する。
【解決手段】プッシュスイッチ1は、上面2bに収容凹部2aを備え、底面2cが取付基板9に取り付けられる絶縁ハウジング2と、収容凹部2a内に互いに離間して設けられた第1固定電極3及び第2固定電極4と、これら第1固定電極3及び第2固定電極4に対向するように収容凹部2a内に設けられたドーム状のクリックバネ6と、収容凹部2aの開口を覆って絶縁ハウジング2の上面2bに密着されたカバーシート7と、を有する。第1固定電極3及び第2固定電極4の外部端子3b,4bが、絶縁ハウジング2の底面2cにのみ露出されており、プッシュスイッチ1の外側面1aが、シール剤5により覆われて水密封止される。 (もっと読む)


【課題】筐体がブラケットに確実に保持する前に、筐体とブラケットの間で予め位置決めする構造を有するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、基部と、基部の後端に連接するテール部と、を備えるブラケットと、ブラケットの基部に実装されるスイッチと、スイッチを保護するためにブラケットに支持され開口が設けられる筐体と、スイッチの上に対応して前記開口を貫通し延出する押圧ボタンと、を含む。ブラケットのテール部と筐体との一方に突部が設けられ、ブラケットのテール部と筐体との他方に突部に係合する凹部が設けられ、ブラケットに筐体が完全に保持される前に、突部と凹部との係合によりブラケットと筐体との間で予め位置決めすることによって、ブラケットと筐体との間が確実に接合される。 (もっと読む)


【課題】取付基板の配線パターンを高密度化し他の電子部品との間で静電放電が生じる虞の少ないプッシュスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】上面に収容凹部2aを備え、底面2bが取付基板9に取り付けられるハウジング2と、前記収容凹部2a内に互いに離間して設けられた一対の固定電極3,4と、前記固定電極3,4に対向するように前記収容凹部2a内に設けられたドーム状の弾性導電部材6と、前記収容凹部2aの開口を覆うように前記ハウジング2に密着されたカバーシート7とを有し、前記弾性導電部材6が弾性変形することによって、前記弾性導電部材6を介して前記一対の固定電極3,4が導通するプッシュスイッチ1であって、外部と導通する前記固定電極3,4の外部端子3a,4aが前記ハウジング2の底面2bにのみ露出されていることを特徴とするプッシュスイッチ1により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】 耐久性・信頼性に優れるプッシュスイッチを提供する。
【解決手段】 台座40上に配されたスイッチ30を収容するケース10の上部に軟質のボタン20を装着してなるプッシュスイッチであって、台座40として、スイッチ30が載置される基部41と、基部41の上面にスイッチの本体部32よりも高く本体部32の周囲を囲うカバー部42と、基部41の下面に形成されてケース10の内側に係止されるストッパ部43とを樹脂で一体成形したものを用いた。 (もっと読む)


【課題】防水性を保つことができ作業性が向上するプッシュスイッチを提供する。
【解決手段】下面に開口を有する側周壁14を備える軟質のボタン10と、側周壁14の開口内に装着されたスイッチ基板30と、スイッチ基板30の上に配されたスイッチ40と、側周壁14の周囲に固定された筒状のケース50と、スイッチ基板30の下面に配置され、ケース50の内面に係止されたストッパ60を備え、スイッチ基板30の下面外周31と側周壁14の下端側内周面17の全周を含む領域に充填材70が充填されているプッシュスイッチ。 (もっと読む)


【課題】防水性を有するタクティールスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】互いに離間した一対の固定電極2,3が設けられる回路基板1と、前記固定電極2,3に対向するように設けられた導電性薄膜6を有する弾性を有するカバーシート5と、前記導電性薄膜6を囲むように前記回路基板1と前記カバーシート5との間に密着状態で介装されて、前記一対の固定電極2,3と前記導電性薄膜6とを離間させるように前記カバーシート5を支持するシート状のスペーサシート4とを有し、前記カバーシート5が押圧操作されたときに前記導電性薄膜6が前記一対の固定電極2,3に押し付けられて導通することで、前記一対の固定電極2,3間が導通されることを特徴とするタクティールスイッチ10により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】電子機器の入力操作部に用いられる表面実装型のプッシュスイッチに関し、フラックスによるスイッチ操作に支障が生じないものを提供することを目的とする。
【解決手段】中央接点2および外側接点3のそれぞれと接続されて左右の側面の中間高さ位置から外方に水平平板状に導出された端子2A,3Aを絶縁樹脂でインサート成形して固定したスイッチケース11の側面で、端子2A,3A面に直交する方向に溝部12が設けられており、その溝部12は、各端子2A,3Aの下面に接した位置から下方に向けてそれぞれ直線状に設けて構成した。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に用いられるプッシュオンスイッチに関し、実装される回路基板面に対して傾斜した操作方向の操作ボタンで操作されても安定して操作可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体7の操作部7Bを平板部21Aの中孔から前方に突出させて配された覆い板21に、平板部21Aの対向する両側端部からスイッチケース1の側面に沿ってそれぞれ後方に向けて延びる脚部21Cが延出されたものとし、かつその脚部21C外形の一部である下方端部21Dを、スイッチの操作方向に対し後方側にいくにつれて上がっていく所定角度で傾斜した形状に形成したものとした。 (もっと読む)


1 - 20 / 79