説明

Fターム[5G206FS33]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 機構要素 (2,463) | バネ、弾性体 (2,075) | ドーム、円盤、凸型 (1,231) | 頂部構造 (135)

Fターム[5G206FS33]の下位に属するFターム

透孔付き (27)

Fターム[5G206FS33]に分類される特許

1 - 20 / 108


【課題】押圧操作後の自動復帰時に懸念される衝突音を効果的に軽減できると共に、明瞭なクリック感を生起できて操作部材の非操作位置がばらつく虞もない「押圧操作型スイッチ装置」を提供すること。
【解決手段】スイッチ装置1は、操作ノブ2が押圧操作後にクリックラバー3の弾性復帰力によって非操作位置まで自動復帰するというもので、非操作時の操作ノブ2をハウジング6のガイド筒部6dに設けた係止爪(ストッパ部)6cに係止させることにより、操作ノブ2が所定の非操作位置に保持されるようにした。また、クリックラバー3に突設した緩衝凸部3dを非操作時にハウジング6の規制鍔部6bの裏面(受け面)6eに圧接させることにより、押圧操作後の操作ノブ2の自動復帰時に、裏面6eに対する緩衝凸部3dの接触圧が漸増して衝撃が吸収されるようにした。 (もっと読む)


【課題】押しボタンの押し操作時直進性を向上させ、押しボタンの復帰が速かに行われるようにして操作性を向上させ、縦方向サイズをさらに薄型化でき、部品相互間の滑り摩擦による摩耗を最小化してプッシュスイッチ装置の機能及び操作性を維持し、部品の寿命をさらに延長できるプッシュスイッチ装置を提供する。
【解決手段】本発明のプッシュスイッチ装置は、押しボタン20を可動端子14のスイッチング方向に対して直交する押し方向に直線移動するように設け、押しボタン20と可動端子14の間に弾性を有する薄い金属材質の作動板30を備えた構成である。したがって押しボタン20を押し操作すると、作動板30が可動端子14側に弾性変形して可動端子14を下方に押圧することによって、スイッチ機能が行われる。 (もっと読む)


【課題】クリック感触を確保しながら、操作音をより一層低減化し、静音性に優れたキースイッチを提供する。
【解決手段】表面に固定接点31,32を設けた絶縁基板3と、変形可能なバネ性を有するドーム状の金属板からなるスナッププレート2と、絶縁基板と該絶縁基板の表面側に設けるスナッププレートとの間に挟み込む緩衝材4とを備え、緩衝材は、固定接点に対応する位置に抜き孔40を設けたスペーサシート41と、スペーサシートを挟んで貼り合わされる上部シート42及び下部シート43とで構成され、絶縁基板の表面に、固定接点に対応する位置に他の抜き孔50を設けた他のスペーサシート5を挟んで下部シートが貼り合わされると共に、上部シートの上面に、抜き孔を跨るようにスナッププレートが設置され、スナッププレートの頂部には、平坦な底面20aを有する凹部20が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 操作部とスイッチ基板との距離を十分に保つとともに、これらの間に絶縁部材からなる押圧棒を介在させることで、スイッチ基板への静電気の侵入を遮断しながら、ガイド孔によって押圧棒の倒れ込みを防止することで、操作性を損なうことなく、押下操作をスイッチ基板に伝達させる。
【解決手段】 押しボタン装置100は、操作部110と、操作部110と所定の間隔をおいて配置され、オン/オフ信号を生成するスイッチ基板150と、操作部110とスイッチ基板150との間に介在され、押下操作をスイッチ基板150に伝達可能な長さを有する押圧棒142と、押圧棒142が挿通可能に形成されるとともに、押圧棒142を押下方向に沿って移動可能にガイドするガイド孔135と、を備え、押圧棒142をスイッチ基板150への静電気の侵入を遮断する所定の絶縁部材で形成した。 (もっと読む)


【課題】筐体内部への埃や液体等の異物の浸入を防止し、かつ、押釦操作の安定性やクリック感をも確保した防塵防滴機構を有する押釦装置の提供。
【解決手段】防塵防滴機構を有する押釦装置において、クリック感を発生させるスカート部が形成された押釦ゴムと外装カバーとの間に押釦ベースを配置し、押釦カバーの軸部は押釦ベースに形成された貫通穴に対して摺動し、押釦ゴムは押釦ゴム押えにより外装カバーへ圧接されることで、多方向入力が可能な押釦装置であっても、各方向への押釦操作について、それぞれ均一な防塵防滴性能と押釦操作の確保を両立することができる押釦装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に用いられるプッシュオンスイッチに関し、薄型小型でスイッチ操作時の接触安定性に優れるものを提供することを目的とする。
【解決手段】中央に略円錐台状の凸部11Bを設けた略矩形の金属板製の第一接点板11に対し、積層構成となるように、中央に円形の中央孔13Aが設けられたLCP樹脂製のスペーサ13と、中央に円形の中孔12Bを設けた略矩形の金属板製の第二接点板12を位置させ、熱圧着によりアンカー効果で固着させた。そして、第二接点板12上に、接触用突起14Aを設けた可動接点14を配し、さらにその上方から粘着剤16を塗布した保護シート15を貼り合わせた構成とし、押圧操作時に可動接点14の接触用突起14Aが、第一接点板11の凸部11Bを構成する側部近傍となる上面箇所に当接する構成のものとした。 (もっと読む)


【課題】キートップの操作位置に拘わらず良好なクリック感を得る。
【解決手段】一対の固定接点16が設けられた基部10と、押圧操作により基部10に向けて移動する操作部材40と、基部10と操作部材40との間に介装され、操作部材40の押圧操作により弾性変形し、操作部材40に対して弾性変形に応じた非線形の反発力を付与する作動部材20と、操作部材40の押圧操作による弾性変形により基部10に当接し、一対の固定接点16を短絡させる可動接点25と、操作部材40の押圧操作時に操作部材40と共に動作して、操作部材40が一定姿勢で移動するように操作部材40の移動方向を規制する規制手段とを備える。規制手段は、互いに係合する一対のリンク部材50を有し、該一対のリンク部材50の一端部はそれぞれ基部10に回動可能に支持され、他端部はそれぞれ操作部材40に回動可能に支持される。 (もっと読む)


【課題】部品の破損などの不具合を起こすことなく、安定したオンオフ動作を可能にするスイッチ装置を提供する。
【解決手段】固定接点3bと、固定接点3bに対して接触位置と非接触位置との間を変位可能な可動接点3aと、可動接点3aが接触位置にあるときに可動接点3aとの間に段差を形成するガイドステージ4と、可動接点3aの変位方向と直交する方向に沿ってスライド可能であって、第2の位置から第1の位置の方向に付勢されたスライドバー5と、スライドバー5によって可動接点3aの変位方向と平行な方向に沿って移動可能に保持され、ガイドステージ4および可動接点3aの方向に付勢された転動ボール6と、を有し、転動ボール6は、スライドバー5がスライドすることにより、ガイドステージ4に当接して押圧される第1の位置と、可動接点3aを接触位置に移動させ、それにより形成される段差に係合する第2の位置との間で移動可能である。 (もっと読む)


【課題】可動接点付きシートに関し、良好なクリック感触が得られると共に、接触信頼性の高いものを提供することを目的とする。
【解決手段】曲げの曲率が変わる変曲部を有した上方凸形の円形ドーム状をした弾性金属薄板製の可動接点1が、PET樹脂等の絶縁樹脂フィルム製のベースシート21の下面に形成された粘着剤3で粘着保持されており、このベースシート21に可動接点1の変曲部に対応した位置とその内周側とにほぼ同心円状になるように半径を変えて2つのハーフカット部22を設けた構成のものとした。 (もっと読む)


【課題】導光板を用いることなく視認の対象となる部分を照光させることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、前面にパネル21を備える矩形箱状のケース2と、ケース2内に収納される基板3と、パネル21と基板3との間に配置され基板3と当接するラバー部材4と、パネル21の外面に貼り付けられるラベル5とを備える。基板3には、押釦スイッチ31と発光素子32とが実装される。ラバー部材4は、弾性および透光性を有する。ラバー部材4は、基板3上に配置後において、基板3と当接する支持部41と、支持部41と連続し押釦スイッチ31を押操作する可動部42を備える。ラベル5には透光性の有するマークが設けられ、ラバー部材4が発光素子32の光を導光する。 (もっと読む)


【課題】高荷重試験や実際の使用時において、接触片の必要以上の変形を防止し、接触片の復帰不良を未然に防止する。
【解決手段】導電性ばね板材をドーム形状に湾曲させて反転復帰可能な接触片(2)とすると共に、接触片(2)の凸面(3)の中央にドーム形状の凸側に突出する剛性付与用の膨出部(5)を形成し、この膨出部(5)の周囲の同心円上で接触片(2)の凹面(4)にドーム形状の凹側に突出する小さな突起により複数の接点(6)を形成し、さらに、膨出部(5)の中心と各接点(6)とを結ぶ直線上で膨出部(5)の周縁部分を中心の方向に窪ませて、膨出部(5)の凸側面に変形防止用の窪み部(7)を形成して、スイッチ用可動接点(1)を構成する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ用ドームの中心から離れた位置で押されても操作感触性及び耐久性を良好にし、電子機器用スイッチの小型化及び薄型化に貢献するスイッチシートを提供する。
【解決手段】スイッチシート1は、シート材13Aの内面に粘着剤層13Bを塗布してなるドーム押えシート13と、このドーム押えシート13の内面の所定位置に配置する複数のスイッチ用ドーム11であって、基板5上の接点部7Aをほぼ中央にして覆うように配置可能で、且つ前記接点部7Aに接離可能な可撓性を備えた椀型形状の導電性材料からなるスイッチ用ドーム11と、前記複数の各スイッチ用ドーム11の頭頂部と前記ドーム押えシート13との間に介在した突起物15と、で構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は支持板、透光フレーム、キー、キーと透光フレームの間に位置する光源と薄膜スイッチ回路を提供する。
【解決手段】
透光フレームは支持板上に設置され、発光キーボードの構造をさらに堅固にする。光源が発するビームは透光フレームへ進入し支持板で反射され透光フレーム、薄膜スイッチ回路およびキーへと進入しキーを発光させる。 (もっと読む)


【課題】操作感触が安定して得られる2段動作のプッシュスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】収納部11Sを有する筐体11と、収納部に配設された中央固定接点部12と第1周辺固定接点部13と第2周辺固定接点部14と、押圧操作により反転動作可能で、複数の脚部17fと中央に孔部17hを有するドーム部17dとを有し、第1周辺固定接点部と第2周辺固定接点部とに接触する第1可動接点17と、押圧操作により反転動作可能で、ドーム部18dを有し、孔部を覆うように第1可動接点上に載置し、中央固定接点部と接離可能な第2可動接点18とを備え、第1周辺固定接点部は、少なくとも2つ以上の接触部15を有し、第2周辺固定接点部は、少なくとも1つ以上の接触部25を有し、複数の接触部15、25は、第1可動接点に対して略3点支持可能な3箇所の位置に配置され、第1可動接点が反転動作した際に、接触可能なように対向して配置した。 (もっと読む)


【課題】 磁石の反発力を利用することで、キー入力が必要な際に適度なキーストロークが確保できると共に、構成が簡易で薄型化が可能なシートスイッチを提供することである。
【解決手段】 複数のキースイッチ13と、該キースイッチ13の上方に配置され、このキースイッチ13と対向する部分を押圧するように構成されるキートップシート19と、前記キースイッチ13の配列に対応する可動磁石17が設けられた磁石保持シート16と、前記キースイッチ13側又はキートップシート19側に設けられ、前記可動磁石17と同じ磁極が対向するように配置される固定磁石14とを備えた。 (もっと読む)


【課題】圧縮変形するステムによりドーム状の反転バネを反転動作させてスイッチングするものにおいて、反転バネの反転動作時の静音化を図ることができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】押圧により反転動作可能な反転バネと、押圧操作を受けて圧縮変形しながら、反転バネを押圧する操作部とを備え、反転バネの反転動作時に消費されたエネルギー量Emよりも、当該反転バネの反転動作時に操作部の圧縮変形からの復帰動作により消費されたエネルギー量Erが小さくなるように、反転バネと操作部とを構成した。 (もっと読む)


【課題】キーキャップの浮き上がりを防止できる軽量な電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態に係る電子機器1は、筐体10と、キーボードユニット31と、スペーサ32とを具備する。筐体10は、カバー部材11を含む。カバー部材11は、第1の面11aと、第2の面11bとを有し、複数の孔部15が設けられる。キーボードユニット31は、筐体10の内部に配置されたキーボードベース35と、複数の孔部15に対応する位置においてそれぞれキーボードベース35に支持され、筐体10の外部に露出した複数のキーキャップ21とを有する。スペーサ32は、カバー部材11とキーボードベース35との間に挟まれるとともに、複数のキーキャップ21が挿通された挿通部54が設けられる。キーキャップ21の少なくとも一部は、孔部15の中にそれぞれ位置する。 (もっと読む)


【課題】明瞭なクリック感触及び高い接触信頼性を確保しながら、操作音を低減し静音性に優れたキースイッチを提供する。
【解決手段】回路基板10とスナッププレート40の間に免震シート20を設け、その免震シート20の固定接点13部分に貫通孔21を設け、その貫通孔21を跨るようにスナッププレート40を免震シート40上に設ける。また、回路基板10の上面10aには第1固定接点14と第2固定接点15がそれぞれ櫛歯状のパターンを有しそれらが所定のギャップL3をもって噛合するように形成する。また、スナッププレート40中央部には底部が平坦な凹部42を設け、その凹部42の底部を少なくとも第1固定接点14の歯部ライン14bの1ラインとそれに隣接する第2固定接点15の歯部ライン15bの1ラインに跨る直径に形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は複数キー、薄膜回路基板、発光部材以及び台座からなる発光キーボード提供する。
【解決手段】発光部材は発光キーボードの光源として用いられ、台座は複数キー、薄膜回路基板以及び発光部材を載置するためのものである。本発明の薄膜回路基板のうちの少なくとも1つの部材が導光材質で製作されて、薄膜回路基板が導光機能を備えることから、簡素化構造でキーボード厚みを抑える効果を有する。 (もっと読む)


【課題】キートップを弾性押圧部材に対して接着剤を用いて接着する場合に剥離を防止するために接着剤量を増量したとしても、余剰接着剤が接着部外周に溜まって硬化して係止突起と干渉する不具合をなくすることができる。
【解決手段】スイッチ11を内奥部に配置した開口部2を備えたパネル1と、開口部内に嵌合配置され開口部の内周に設けた係止突起3により外周を係止されたスイッチ押圧部材20と、を備え、スイッチ押圧部材は、係止突起の前方に位置した樹脂製キートップ21と、前面をキートップの背面に接着されると共に外周部を係止突起により支持された弾性押圧部材30と、を備え、弾性押圧部材は、係止突起の内径空所内を内外方向へ進退する基部31と、基部の後部から外径方向へ突出して係止突起に係止される被係止部32と、を備え、基部の前面外周部には、接着剤溜まり部35を備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 108