説明

Fターム[5G206GS21]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 用途 (3,846) | 車両用 (658)

Fターム[5G206GS21]の下位に属するFターム

Fターム[5G206GS21]に分類される特許

1 - 20 / 245



【課題】高い防水性を確保しつつ、意匠性の向上を図ることができる防水スイッチを提供すること。
【解決手段】パネルに取り付けられて固定接点を収容するスイッチケース2と、該スイッチケース2に対して変位可能に保持されて可動接点を変位させる可動部材3と、該可動部材3に連結される透光性材料から成る操作ノブ4と、該操作ノブ4と前記可動部材3との間からの水の浸入を防ぐシール部材9を備える防水スイッチ1において、 前記操作ノブ4に、前記可動部材3との間で前記シール部材9の一端を挟着する周縁部4Bを形成するとともに、該周縁部4Bの前記シール部材9を挟着する挟着面に凹凸10を形成する。 (もっと読む)


【課題】カバーのスイッチケースからの脱落を防ぐことができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】開口部を有するスイッチケース3と、該スイッチケース3内に収容されたスイッチ機構と、前記スイッチケース3の開口部を覆うよう該スイッチケース3に装着された操作ノブ(カバー)8と、を備えたスイッチ装置において、前記スイッチケース3の側部に嵌入孔3jを形成し、前記操作ノブ8に、基端部を中心として屈曲可能な腕部8Cを一体に延設し、該腕部8Cの先端部に、前記スイッチケース3の嵌入孔3jに嵌入可能な嵌入突起8bを突設する。 (もっと読む)


【課題】光源を追加したり、専用の制御回路を追加したりすることなく、なされた操作に基づいて機械的に照明によるフィードバックを行うことができ、さらに、誤検出を防止することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、主に、光を出射するLED12と、LED12から出射された光を内部に伝達させるライトガイド10と、ライトガイド10になされた押し下げ操作に基づいて弾性変形を行ってライトガイド10の内部に伝達する光を、自身の内部に伝達させて光の進行方向をライトガイド10の表面100方向に変更させる光路変更部24と、ライトガイド10になされた押し下げ操作を検出する電極130を有するタッチセンサ部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】押圧操作でスイッチをオンする場合に、スイッチのオンが有効か否かを押圧操作により判断することができる押圧式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチノブ13のオンストロークに相当する圧縮コイルバネ14の荷重をスイッチ10がオンする荷重よりも小さく設定したので、ECU2が電磁石5に通電していない状態でユーザがスイッチノブ13を押圧操作するにしてもスイッチ10がオンすることはなく、ユーザがクリック感を感じることはない。従って、ユーザは、スイッチノブ13に対する押圧操作によりクリック感を感じない場合は、エンジンをスタート可能なREADY状態でないことを認識することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、主として自動車に装着され、ドアの開閉等を検出する車両用スイッチに関し、操作体が斜め方向から押圧された場合でも、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】摺動体12上面にばね4を介して装着された操作体13下面に、下方へ突出する支持軸13Aを設けると共に、摺動体12上面に支持軸13Aが挿入される保持孔12Aを設けることによって、操作体13下面の支持軸13Aが摺動体12上面の保持孔12A内に挿入され、操作体13が斜め方向から押圧された場合でも、操作体13が大きく傾くことがないため、摺動体12を所定の位置まで確実に上下動させることができると共に、操作体13を覆うドーム部9Aの破損も防ぎ、確実な操作が可能な車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作し易く、押しボタンの表示発光部が均一に光ることができる照光式スイッチ構造を提供する。
【解決手段】スイッチ収納部45内に設けられるLED60と、LED60の光が透過する表示発光部43を備えて往復動可能に配設される押しボタン41と、拡散材を含む樹脂材料により有底筒状に形成され、スイッチ収納部45内に往復動可能に配置されるスライダ51と、一端部がスライダ51の円筒状開口51a内に収納されると共に、他端部がスイッチ収納部45側のLED60に固定され、スライダ51を押しボタン41の押圧方向と反対方向へ付勢する圧縮コイルばね53と、押しボタン41の往復動に応じてスイッチ回路を開閉するため、スライダ51に取り付けられたスイッチ端子と、を備え、スライダ51は、底部側端51bが押しボタン41の裏面側から表示発光部43に当接させられると共に、開口側端がLED60に対向配置される。 (もっと読む)


【課題】指先を操作面に触れさせながら先端側に移動させるスライド入力時に、手指の伸展に応じた指先の操作面に対する当接角度の変化を抑えて検出精度を高めることができる、新規な構造のタッチスイッチを提供すること。
【解決手段】手指48が接触する導電部材14の操作面16が手指48の先端側を前方として前後方向で延びる基準面40を備えていると共に、操作面16が、基準面40から前方に向かって上傾しながら延び出して、前方側に向かって傾斜角度が大きくなる前方湾曲面42を備えており、前方湾曲面42が基準面40よりも小さな曲率半径を有している。 (もっと読む)


【課題】コスト負荷を抑え歩留まりを良く、なおかつパーティングラインによるデザイン性を損なうことがない押しボタンを提供すること。
【解決手段】エスカッション4の組付孔12に設けられ、前記エスカッション4の裏側から光が照射されて照明される押しボタン6において、前記組付孔12に組み付けられたときに前記組付孔12から露出し裏側から光が照射される導光性材料から形成された板状の操作部30と、前記操作部30から裏側に延びて前記組付孔12に挿入される遮光性材料から形成された筒状の胴部31と、を備え、前記操作部30側の前記胴部31の先端40は、前記操作部30の縁部30Cから内側に入った箇所で前記操作部30の裏面30Bに繋がり、なおかつ、当該胴部31の先端40には前記操作部30の内部に進入して前記操作部30の中央から縁部30Cに至る光の通路を狭めるリブ41を設けた。 (もっと読む)


【課題】封止剤の漏れや漏れの広がりを防いで高い組立性を確保することができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】
導出口3bを有するスイッチケース3と、
該スイッチケース3内に配設された接点を開閉する接点機構と、
一端部が固定接点に接続され、他端部が前記導出口3bを通って前記スイッチケース3外に導出されたハーネス(導線)9と、
を備え、前記ハーネス9の前記固定接点に接続された一端部を覆って前記スイッチケース3の導出口3b付近を封止剤12によって封止し、前記ハーネス9の導出部を固定する保持部3Cを前記スイッチケース3の導出口3bの内縁に形成して成るスイッチ装置において、
前記スイッチケース3の前記保持部3Cが形成された外周面に沿って凹凸状のリブ3j,3kを形成する。 (もっと読む)


【課題】動作ストロークが長く車載用としての使用が可能であり、繰り返しの動作においても実装する電気回路基板との間の接続において障害が生じることがなく、また電気回路基板への取り付けおよび置き換え容易に可能な押圧スイッチの提供。
【解決手段】本体ケース10と、弾性変形可能な可動接点20と、弾性変形可能な動作部材30と、押圧力が加わるステム40と、からなり本体ケースからは押圧力が加わる方向に弾性変形可能な出力端子14が突出する構成とした。 (もっと読む)


【課題】スイッチ収納ケースと、スイッチ収納ケース内に固定配置されるホルダと、ホルダ内に収容、固定されるスイッチと、スイッチに押圧力を作用せしめることを可能としたスイッチボタンとを備えるスイッチ装置において、2種類のスイッチボタンにそれらのスイッチボタン以外の部品の変更なく対応可能とする。
【解決手段】スイッチ16を覆う蓋部60aと、該蓋部60aの周縁部に連なる筒部60bとを一体に有する中間キャップ60がホルダ51に取付けられ、第1のスイッチボタン66から蓋部60aへの押圧力の作用に応じて筒部60bを変形させるための第1変形部62が筒部60bに設けられ、第2のスイッチボタンから蓋部60aの中央部への押圧力の作用に応じて蓋部60aの中央部を変形させるための第2変形部63が蓋部60aに設けられる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車内の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、均等な照光が行え、見易く確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体12下面の押圧ボス12Dの根元を、上面の表示部12Cの外形と同等、または表示部12Cの外形よりも大きく形成することによって、表示部12Cと同等または大きな外形の、押圧ボス12D根元を透過した均等な光によって、上方の表示部12C全体が均等に照光されるため、照光ムラがなく、均等で見易い照光が行え、確実な操作が可能なスイッチ装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】形状や構造に制約を受けることなく、スイッチボタンの抜け止めが確保できる簡単な構造を備えたスイッチボタン取付構造を提供する。
【解決手段】スイッチボタン5は、押下操作方向とは交差する方向へ突出した取付片5bを有する。ケース2は、取付片5bが収容される収容受部2fと、取付片5bの抜けを防止する抜け防止部材30が挿入される挿入受部2hとを有する。抜け防止部材30は案内部31を有する。挿入受部2hは、案内部31を弾性的に取り付け係合する係止部2dを有する。案内部31と係止部2dは、抜け防止部材挿入方向とは交差する方向に弾性的に取り付け係合され、抜け防止部材30の裏面に取付片5bが押さえられて係合する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、主として自動車に装着され、ドアの開閉等を検出する車両用スイッチに関し、ドーム部の破損を防ぎ、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体2の操作部2Aを覆う弾性カバー17のドーム部18の中間部18Cを、上部18Aや下部18Bよりも薄肉状に形成することによって、押圧操作された際、ドーム部18の上部18Aは弾性変形せず、薄肉状の中間部18Cのみが弾性変形するため、変形した折曲部がドアの押圧体10下面に当接することがなく、ドーム部18の破損を防ぎ、確実な操作が可能な車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブと導光部材との位置ズレが起こりにくく、スイッチノブのがたつきを少なくすることができるスイッチの照明構造を提供する。
【解決手段】マップランプ装置1において、インナーハウジング5に固定された導光棒4にスイッチノブ30、31をスライド自在に保持するガイド部43が設けられ、スイッチノブ30、31にガイド部43が挿入されるガイド受け部34が設けられている。 (もっと読む)


【課題】透明基板上に多面付けで製造された複数のタッチセンサーをケミカルエッチング法を使用して個々のタッチセンサーに分割する際には、接続端子部分を薬液耐性はあるが剥離の難しい保護層で被覆できないという現実に対応するためのものである。
【解決手段】透明基板の一方の面上に、少なくとも、前記透明基板の周縁に沿う額縁領域を有し、第一の電極群と、絶縁層と、所定方向に延びる第一のITO透明電極群と第一の電極群と導通しつつ前記第一のITO透明電極群と直交する方向に延びる第二のITO透明電極群とから構成される第二の電極群と、額縁領域に端子部及び第二の電極群と前記端子部とを結ぶ引き出し用配線と、保護層と、が敷設されているタッチセンサー基板であって、端子部と引き出し用配線はITO透明電極と金属配線とが積層されてなり、前記端子部の端部は保護層により被覆されていることを特徴とするタッチセンサー基板である。 (もっと読む)


【課題】操作感を容易に変更することができ、かつ、防水機能を備えることができるスイッチ用パッキン及びそれを用いた電子キーを提供する。
【解決手段】実施の形態に係るスイッチ用パッキン9は、例えば、第1のボタン41と第1のスイッチ素子71との間に設けられ、第1のボタン41の押し下げ操作により弾性変形を行い、第1のスイッチ素子71をオンすると共に第1のボタン41を介して操作感を付与する第1のスイッチ機構部91と、液体の侵入を防止するシール部900と、が一体となって形成されている。 (もっと読む)


【課題】異物検知センサを樹脂製のブラケットに安定して固定することができる異物検知センサの固定構造を提供する。
【解決手段】異物から外力を受けて弾性変形されることにより当該異物を検知する異物検知センサ31の外周面から、支持部41が突出している。樹脂製のブラケット12には、支持部41が貫通する貫通孔26が設けられている。異物検知センサ31と、貫通孔26を貫通した支持部41とが、ブラケット12を貫通孔26の貫通方向の両側から挟持する。 (もっと読む)


【課題】出力信号の信頼性を高めることの可能なキックダウンスイッチを提供する。
【解決手段】キックダウンスイッチ1は、ケース10の内側に作動体20を往復移動可能に備える。作動体20は、アクセルペダルから伝わる運転者の踏力によりケース10の底部11側へ移動可能である。磁性体から形成されたコイルスプリング30は、一端が底部11に係止され、他端が作動体20に係止され、作動体20を底部11と反対側へ付勢する。コイルスプリング30の径内側で作動体20の第1凸部26に設けられた磁石40は、作動体20と共に移動する。コイルスプリング30の径内側でケース10の第2凸部16に設けられたホールIC50は、磁石40の励磁する磁界の磁束密度に応じた信号を出力する。ケース10の外側の外乱磁界は、コイルスプリング30によって吸収される。 (もっと読む)


1 - 20 / 245