説明

Fターム[5G307EC02]の内容

非絶縁導体 (12,077) | 表面処理 (54) | 塗布(防食層) (5)

Fターム[5G307EC02]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】高温運用が可能で、低弛度増容量化した低弛度増容量電線を提供する。
【解決手段】鋼心の外周に隙間を設けてアルミニウム層を配置した電線であって、前記アルミニウム層が日本電線工業会規格JCS1404に基づく特別耐熱アルミ合金線の撚り線からなり、前記鋼心がアルミ覆鋼線からなり、鋼心とアルミニウム層の間の前記隙間にシリコーン系グリースを充填した低弛度増容量電線。 (もっと読む)


【課題】 防食グリスの染み出し、コロナ放電及びコロナ騒音を効果的に防止した防食低コロナ電線を提供する。
【解決手段】 それぞれが複数本の撚り合わされた素線からなる複数の撚線層を含み、内部に防食グリスが充填された防食低コロナ電線であって、最外撚線層より内側で、充填された防食グリスより外側に、撥水性加工が施された撚線層、又は撥水性を有するシート若しくはテープ層が配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】難着雪リングを取り付けた電線や、電線の表面に撥水性塗料を塗布した電線といった従来の難着雪電線の課題であった、降雪により電線自体が回転して電線上に筒状に着雪してしまうという問題や、長期間の使用により電線表面が汚れてしまい、難着雪効果が低下してしまうという課題を解決し、難着雪効果に優れる電線を提供する。
【解決手段】無機コロイド分散液を塗布、乾燥して形成される無機物層を最外層に有することを特徴とする難着雪電線。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、鉄塔間などに架設される送電線に使用されるアルミニウム線又はアルミニウム合金線の表面処理方法に関し、特に、耐食性に優れた線材を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、ロジン化合物を含有する表面処理剤が表面に塗布されてなり、この表面処理剤中のロジン化合物の含有が10〜20質量%である送電線用アルミニウム線又はアルミニウム合金線の表面処理方法にあり、このロジン化合物の塗布により、これらの線材を架空送電線としたとき、強酸性雰囲気中においても、塩素イオンなどが存在していても、破壊され難く、十分な耐食性、即ち環境遮断性が得られる。 (もっと読む)


【課題】 地上から、架空送電線が単に腐食したか否かだけでなく、腐食の原因をも検知可能にする。
【解決手段】円筒体3等の基体部の外面に蛍光塗料4を塗布しその上にそれぞれ種類の異なる金属被覆5を形成した複数種の腐食検知用部材2を架空送電線1に装着する。電線1の腐食が進行すると、腐食検知用部材2の金属被覆5も腐食して消失し蛍光塗料層4が露出するため、地上から腐食検知用部材2の発光が視認され、腐食を検知することができる。この場合、金属の種類によってそれが腐食する環境(条件)が異なることから、発光した腐食検知用部材2に施されていた金属被覆5の種類により、腐食原因を推定することができる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5