説明

Fターム[5G307EE01]の内容

非絶縁導体 (12,077) | 複合材 (79) | ACSR (34)

Fターム[5G307EE01]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】環境上問題となる風騒音とコロナ騒音を低減し、台風などの強風時に受ける風圧荷重を低減するとともに、CO削減の観点から、耐腐食性能に優れ、低ロス化が図れ、ひいては環境面で総合的に優れた架空送電線を提供する。
【解決手段】架空送電線10は、複数のアルミ覆鋼線11による鋼心部11Aと、その外周にセグメント形状の複数本のアルミニウム素子をスパイラル状に撚り合わせた内層及び最外層の導体部14とから構成され、導体部14は突起部と平滑部からなり、突起部は隣り合う2本の突起部素線130A、130Bで形成され、その間に溝部13aを備え、突起部は最外層に1箇所、平滑部素線の角の曲率半径Rは1.5〜2.3mm、導体部は内層及び最外層の全て異型成型導体、最外層の素線の数は9〜12本、突起部の平滑部素線の外周面からの突起高さhは1〜2mm、溝部の溝深さdは2〜3mm、溝部の開き角αは12°〜20°、導体部の表面は親水性処理を施した。 (もっと読む)


【課題】ボルト式クランプ等による圧縮力を内部に効率的に伝え、高い電線把持力を得ることのできる多角形型架空電線を提供する。
【解決手段】鋼線11の周囲にアルミニウムを被せた素線12をより合わせたアルミ覆鋼より線(AC線13)の周囲に、複数のアルミ素線12をより合わせ、断面視台形状の複数の台形アルミ素線30を周方向に嵌め合わせて最外層を形成してなる多角形型架空電線100において、少なくともAC線13と、アルミ素線12との間に粉体の増摩剤を混合した増摩グリス40を介在させ、増摩剤とグリスの混合重量比が増摩剤/(グリス+増摩剤)で15%〜40%となるように混合した。 (もっと読む)


【課題】架空線に過冷却水滴が衝突したときに氷が付着するのを防止ないしは低減できる難着氷テープを提供する。
【解決手段】金属テープ2の片面に表面処理により微細な凹凸を設け、その表面に前記微細な凹凸に沿うように薄い撥水性材料層3を設け、その撥水性材料層3の表面の算術平均粗さを3.1μm以下とし、前記金属テープ2のもう一方の面に接着剤層4を設けた難着氷テープ。撥水性材料層3がもともと氷が付着しにくい性質を有している上に、その撥水性材料層の表面に算術平均粗さ3.1μm以下という微細な凹凸を設けたため、撥水性材料層の表面と過冷却水滴の衝突により発生する氷との間に無数の微細な空隙ができ、撥水性材料層の表面から氷が剥がれやすくなる。 (もっと読む)


【課題】架空送電線素線の雨滴の付着や架空送電線内部への水分の蓄えを防ぎ、コロナ放電及びコロナ騒音を効果的に防止した低コロナ電線及び低コロナ電線用素線を提供すること。
【解決手段】架空送電線の導体1を構成する各素線2の表面に、超撥水性加工による超撥水膜3が施されている。架空送電線の導体1は、それぞれが複数の素線2により構成される心線10、内層20及び外層30を含み、少なくとも内層20及び外層30を構成する各素線2に超撥水性加工が施されている。 (もっと読む)


【課題】着雪が脱落しやすい難着雪電線を提供する。
【解決手段】難着雪電線1Aにおいて、その最外層に撚り合わしたアルミ素線13が有する複数の括れ部13aが、難着雪電線1Aの撚り目2に沿う方向に繰り返す凹凸を成すので、その凹凸を撚り目2に沿って滑りそうになる雪の滑り止めとして機能させることで、難着雪電線1Aに着雪した雪は撚り目2に沿って移動できずに、バランスを崩す大きさにまで積もった着雪が自重によって脱落しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】 水切れ性が改善され、コロナ放電及びコロナ騒音を効果的に防止した電線を提供する。
【解決手段】 最外層を複数本の撚り合わせた素線により構成した電線において、前記複数本の素線の少なくとも1本の高さを他の素線より低くして、前記低い素線及びその両側の高い素線により、電線の表面に溝部を形成し、かつ前記低い素線の表面には親水化処理を施したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の特性を兼ね備えた架空送電線を実現する。
【解決手段】架空送電線1Aは、その外周に基準面2から盛り上がって素線に沿って延在する凸条3と、基準面2から窪んで素線に沿って延在する凹条4を有しているので、凸条3による低風音効果と凹条4による低風圧効果を得ることができる。また、架空送電線1Aは、その外周に凸条3と凹条4の高低差に応じた段差を有し、凹凸の変化に富んだ表面形状を有しているので、その外周面に雪が着雪しにくくなっており、難着雪効果を得ることができる。
そして、この架空送電線1Aは、低風音効果、低風圧効果、難着雪効果を有する、複数の特性を兼ね備えた電線になる。 (もっと読む)


【課題】引留クランプによる線条把持力が向上する架空送電線を提供する。
【解決手段】複数の丸型素線11を撚り合わせてなる撚り線部10と、撚り線部10の外周部に複数のセグメント型素線21を撚り合わせてなるセグメント層20と、を備える架空送電線1Aである。セグメント素線21の撚り線部10側の面は、撚り線部10の外接円C1よりも内側に凸である。 (もっと読む)


【課題】アルミ線より合わせ層のより込み率を従来よりも大幅に小さくして送電ロスを低減すると共に、運搬や架設工事中のアルミ線のバラケやよりの乱れを防止した鋼心アルミより線を提供する。
【解決手段】鋼より線1の外周にアルミ線2のより合わせ層3を設けてなる鋼心アルミより線において、前記アルミ線2のより込み率を0.5%以下として送電ロスを低減し、最外層のアルミ線より合わせ層3の外周に長手方向に所定の間隔をおいてリング4を取り付けてアルミ線2のバラケやよりの乱れを防止した。 (もっと読む)


【課題】 優れた風圧低減効果を示し、コロナ放電及びコロナ騒音を効果的に防止した低風圧電線を提供する。
【解決手段】 複数本の撚り合わせた素線により構成された素線群と、最外層に、複数のセグメント素線を撚り合わせたセグメント層とを備え、前記セグメント層の表面は、風圧低減用溝が設けられているとともに、親水化処理されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常の架空送電線用アルミニウムと同等の純度を有するアルミニウムを用いながらも、高い耐食性能を有するアルミ覆鋼線とそれを用いた架空電線を提供する。
【解決手段】アルミ覆鋼線1は、鋼線10の外周にアルミニウムを被覆しており、そのアルミニウム被覆層11の表面に耐食層のアルマイト層12あるいはベーマイト層13を有している。アルマイト層12の厚さとしては0.2μm以上50μm以下の範囲内の厚さが好適であり、ベーマイト層13の厚さとしては0.2μm以上5μm以下の範囲内の厚さが好適である。このアルミ覆鋼線1の外周に複数本のアルミニウム導体線21を形成することで架空電線2が得られる。 (もっと読む)


【課題】高温運用が可能で、低弛度増容量化した低弛度増容量電線を提供する。
【解決手段】鋼心の外周に隙間を設けてアルミニウム層を配置した電線であって、前記アルミニウム層が日本電線工業会規格JCS1404に基づく特別耐熱アルミ合金線の撚り線からなり、前記鋼心がアルミ覆鋼線からなり、鋼心とアルミニウム層の間の前記隙間にシリコーン系グリースを充填した低弛度増容量電線。 (もっと読む)


【課題】高強度で低熱膨張率を有し、且つ捻回特性に優れた被覆Fe‐Ni合金線を提供する。
【解決手段】被覆Fe‐Ni合金線は、Cを0.2〜0.4質量%、及びNiを25〜45質量%含有するインバー合金からなるFe‐Ni合金線の表面に被覆層を備えており、被覆層が、Mg、Si、Fe、Mn、Cu、Cr、Zn、及びTiからなる群から選択される少なくとも一種を合計で0.6〜6質量%含有し、残部がAl及び不可避的不純物からなる。そして、被覆Fe‐Ni合金線の断面における被覆層の占積率が10%以上30%以下であり、線径が1.5mm以上15mm以下である。 (もっと読む)


【課題】既存の製造設備及び製造管理で製造でき、かつ、耐雷性に対して安定した特性を得ることのできる耐雷架空地線を提供する。
【解決手段】外層200の素線20が内層100の素線10よりも大きい外径を有することにより、優れた耐雷特性を有し、標準AC150mmと同一の外径で形成されているので、標準AC150mmに用いる圧縮クランプ、直線スリーブ、ダンパー等の付属品を使用することができる。また、既存の電線製造設備を用いた製造が可能であり、製造、布設に要するコストの増加を生じることがない。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造でき、長期間安定した低弛度特性を維持できる架空送電線を提供することを目的とする。
【解決手段】鋼心の外周に隙間を設けてアルミニウム層を配置した電線であって、前記隙間にシリコーングリースが充填された架空送電線、および、鋼心の外周に隙間を設けてアルミニウム層を配置した電線であって、前記隙間に潤滑剤を混合したグリースが充填された架空送電線。 (もっと読む)


【課題】鋼線の外周にアルミ線を巻きつけ被覆一体化した鋼心アルミより線において、短絡事故等によって表層のアルミ線の一部が溶損した場合に溶損部内に露出した鋼線を目視により明瞭に確認することができる架空裸送電線を提供する。
【解決手段】鋼線2と、層状により合わせて当該鋼線の外周に巻き付け被覆一体化したアルミ線10と、から成る鋼心アルミより線であって、鋼線と前記アルミ線の少なくとも一方の外面に着色層を形成することにより両者の色を異ならせた。 (もっと読む)


【課題】 防食グリスの染み出し、コロナ放電及びコロナ騒音を効果的に防止した防食低コロナ電線を提供する。
【解決手段】 それぞれが複数本の撚り合わされた素線からなる複数の撚線層を含み、内部に防食グリスが充填された防食低コロナ電線であって、最外撚線層より内側で、充填された防食グリスより外側に、撥水性加工が施された撚線層、又は撥水性を有するシート若しくはテープ層が配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電線の外周上に風音スパイラルを巻付け、更にその上から融雪スパイラルを巻付けることにより、架空布設される電線の風騒音を低減するとともに落雪を防止することが可能な融雪スパイラルの巻付方法および低風音型融雪電線を提供する。
【解決手段】電線にアルミ合金などからなる第1スパイラル線である風音防止スパイラルを巻付け、更にその上に磁性線材からなる第2スパイラル線である融雪スパイラルを巻付けることにより、電線から発生する風音を防止するとともに、融雪効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】標準架空地線と同等の形状、重量、および弛度特性を有し、耐雷性に優れる耐雷架空地線を提供する。
【解決手段】鋼線10を芯線としてその外周にアルミニウム被覆部11を設けた素線12を7本撚り合わせてなる撚線部13と、鋼線10を芯線としてその外周にアルミニウム被覆部11を設け、さらに表面にセラミックスコート層14を設けた素線15を12本撚り合わせてなる最外層の撚線部16によって構成されている。セラミックスコート層14の層厚を10〜50μmの範囲で設けることによって、負極性夏季雷の想定最大値である電荷量200C以上の耐雷性が得られる。 (もっと読む)


導電体のためのコア。コアは内核コア要素、中核クラッド要素および外核クラッド要素を含む。内核要素は第1樹脂基質内の複数のガラス系ストランド構材を含む。中核クラッド要素は内核コア要素を取り囲み、第2樹脂基質内の複数の炭素ストランド構材を含む。外核クラッド要素は中核クラッド要素を取り込み、第3樹脂基質内の複数のガラス系ストランド構材を含む。第1樹脂基質および第2樹脂基質は境界で実質的に互いに独立している。導電体も製造方法も同様に公開される。
(もっと読む)


1 - 20 / 34