説明

Fターム[5G307FC08]の内容

非絶縁導体 (12,077) | 性能 (2,345) | 反射性 (80)

Fターム[5G307FC08]に分類される特許

1 - 20 / 80


【課題】 表面反射を抑制することにより高い光線透過率を有する導電性高分子膜を備えた導電性フィルムを提供する。
【解決手段】 プラスチックフィルムの少なくとも片面に導電性高分子膜を備えた導電性フィルムであって、前記プラスチックフィルムの屈折率が1.60〜1.80であり、前記導電性高分子膜の屈折率が1.40〜1.48であり、前記導電性高分子膜の膜厚が50〜120nmであることを特徴とする導電性フィルムであり、これにより、表面反射が抑制され反射率が極めて小さく透明性に優れたものとなるとともに、高い透明性を維持しながら導電性に優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れる膜となり、かつ、熱的安定性に優れる導電性高分子を含有する導電性組成物を提供することである。更には、前記導電性組成物を用いることで、導電性に優れる導電膜を提供する。
【解決手段】導電性高分子と、下記一般式で表される化合物とを含有する導電性組成物、ならびにこれを用いて得られる導電膜および透明電極。
(もっと読む)


【課題】どのような方向から観察しても色むら(干渉色)が生じにくい透明導電性フィルムを提供する。
【解決手段】透明導電性フィルム10は、透明接着層11と、透明接着層11の一方の面に積層された第1ポリシクロオレフィンフィルム12と、透明接着層11の他方の面に積層された第2ポリシクロオレフィンフィルム13と、第1ポリシクロオレフィンフィルム12上に形成された第1透明電極パターン14と、第2ポリシクロオレフィンフィルム13上に形成された第2透明電極パターン15を有する。 (もっと読む)


【課題】導電性及び光学特性に優れ、かつ調光フィルムなどの電極に用いた場合、色調及びコントラストの変化が小さい透明導電性シートを提供する。
【解決手段】本発明の透明導電性シートは、透明基材と、前記透明基材の上に形成された透明導電膜と、前記透明導電膜の上に形成された有機物膜とを含む透明導電性シートであって、前記透明導電膜は、導電性粒子とバインダ樹脂とを含み、前記透明導電膜は、前記導電性粒子を83〜88重量%含み、前記透明導電膜の厚さが、0.5〜2.0μmであり、前記有機物膜の厚さが、50〜100nmであり、前記透明導電性シートの抵抗率が、0.2〜1.0Ω・cmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明性および導電性を損なうことなく、光の散乱が低減された透明電極積層体を提供することである。
【解決手段】実施形態の透明電極積層体は、透明基板(11)と、前記透明基板上に形成された光透過性の電極層(13)とを具備する。前記電極層は、直径が20nm以上200nm以下の金属ナノワイヤー(21)の三次元網目構造(22)を含み、それぞれの金属ナノワイヤーは表面の一部に、前記金属ナノワイヤーを構成する金属の反応生成物(23)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エッチングによって一部が露出したガラス基板とエッチングされていない透明導電層との間に屈折率の差が大きいため、スペクトル上に顕著なバラツキが存在し、ユーザの視覚に不明瞭な画像又はブロックが生じ、若しくは顕著な境界線が現われてしまい、電子製品の品質が低下するという欠点を解決するとともに、高いデザイン自由度を有する導電薄膜を提供する。
【解決手段】基板10と、基板上に設けられた反射率調整構造12と、反射率調整構造上に設けられることで、基板との間に反射率調整構造が介在され、反射率調整構造の一部を被覆するための透明導電層14と、を備え、透明導電層は光が所定の入射角で入射された場合、第1の反射率で前記光を反射し、反射率調整構造は前記光が前記入射角で入射された場合、第2の反射率で前記光を反射し、第1の反射率と第2の反射率との差は所定の第1の閾値よりも小さいことを特徴とする導電薄膜。 (もっと読む)


【課題】第1及び第2ハードコーティング層の組成材料、厚さを調整することにより、エッチング領域と非エッチング領域との間の色差を消去できる導電薄膜を提供する。
【解決手段】基板10上に、第1のハードコーティング層12、第2のハードコーティング層14、第1の屈折率層16、第2の屈折率層18及び透明導電層20が順次設けられ、第2のハードコート層14の組成材料がシリコンを含む。透明導電層20は第2の屈折率層18の一部を被覆する。透明導電層20は、光が所定の入射角で入射された場合、所定の第1の反射率で光を反射し、第2の屈折率層18は、光が入射角で入射された場合、所定の第2の反射率で光を反射し、第1の反射率と第2の反射率との差は所定の第1の閾値よりも小さくすることで、エッチング領域と非エッチング領域との色差を消去することができる。 (もっと読む)


【課題】製造工程において、電子製品の品質が低下する欠点を解決するとともに高いデザイン自由度を有する導電薄膜を提供する。
【解決手段】基板10、ハードコーティング層12、第1の屈折率層14、第2の屈折率層16及び透明導電層18を含む導電薄膜を提供する。ハードコーティング層は、基板上に設けられ、第1の屈折率層、第2の屈折率層及び透明導電層は順次にハードコーティング層上に積層され、透明導電層は第2の屈折率層の一部を被覆する。透明導電層は、光が所定の入射角で入射された場合、所定の第1の反射率で前記光を反射し、第2の屈折率層は、前記光が前記入射角で入射された場合、所定の第2の反射率で前記光を反射し、第1の反射率と第2の反射率との差は所定の第1の閾値よりも小さいことを特徴とする。これにより、導電薄膜は、エッチング領域と非エッチング領域との色差を消去することができる。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜、透明導電膜付き基材、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子において、機能層が形成される一面を平滑化すると共に、光の全反射を抑制する。
【解決手段】透明導電膜3は、導電性を有する複数の導電性繊維8と、接着層としての高分子性バインダ9と、屈折率が1.5以上である複数の金属酸化物微粒子10と、を含む。金属酸化物微粒子10の粒径と導電性繊維8の繊維径を100nm以下とすることで、透明導電膜3の透光性を確保すると共に、導電性繊維8間を金属酸化物微粒子10が埋め、透明導電膜3を平滑化することができる。また、透明導電膜3の屈折率が大きくなるので、透明導電膜3が、有機エレクトロルミネッセンス素子の基板として用いられたとき、積層された有機発光層との屈折率の差が小さくなり、光の全反射を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】金属材料を無駄なく用いてコストの上昇を抑えつつも、金属ナノワイヤー表面での光の乱反射を防止可能な透明導電膜を提供する。
【解決手段】金属ナノワイヤーとこれに吸着された有色化合物とを含む透明導電膜である。有色化合物は、可視光領域の光を吸収する材料であり、さらに金属ナノワイヤーを構成する金属に結合する官能基を有する。 (もっと読む)


【課題】反射が抑制され、優れた透明性を呈する透明導電層積層基材を提供する。
【解決手段】基材の少なくとも片面に透明導電層21と光学層22とが積層され、前記透明導電層21の膜厚が5nm以上30nm以下であり、かつ前記光学層22のndが40nm以上220nm以下であることを特徴とする透明導電層積層基材11。(ただし、nは波長550nmにおける前記光学層22の平均屈折率を示し、dは前記光学層22の物理膜厚を示し、ndはそれぞれを乗じた値である。) (もっと読む)


【課題】透明導電膜、透明導電膜付き基材、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子において、金属細線による光の乱反射を抑制すると共に、マイグレーションの発生を防止する。
【解決手段】透明導電膜付き基材6は、基材2と、この基材2上に形成されている透明導電膜3と、を備える。透明導電膜3は、導電性を有する金属細線3aと、バインダとしての透明樹脂層3bと、を含む。金属細線3aは、透明樹脂層3bにより基材2上に接着されている。金属細線3aの表面が酸化又は硫化され、酸化又は硫化された部分3cは黒化して金属光沢が失われるので、光の乱反射を抑制することができる。また、酸化又は硫化された部分3cは不導体となり化学的に安定するので、マイグレーションの発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 薄膜太陽電池向けの湿式塗工法で用いられる透明導電膜用組成物、およびこの組成物により作製される透明導電膜に関する。透明導電膜の屈折率と、光電変換層の屈折率の差を大きくすることにより、透明導電膜−光電変換層界面での反射光が増加し、この増加した光電変換層への戻り光により、薄膜太陽電池の発電効率を向上させる透明導電膜、およびこの透明導電膜を形成可能な透明導電膜組成物を提供する。
【解決手段】 導電性酸化物粒子と、平均粒径:1〜50nmの球状フッ化マグネシウム粒子と、バインダーと、を含み、導電性酸化物粒子と球状フッ化マグネシウム粒子の合計100質量部に対して、球状フッ化マグネシウム粒子を2〜35質量部含むことを特徴とする、薄膜太陽電池向け透明導電膜用組成物である。 (もっと読む)


【課題】透明導電層がパターニングされた透明導電性フィルムにおいて、透明導電層のパターンが視えることであり、このパターンが視えない透明導電性フィルムを提供する。
【解決手段】少なくとも基材フィルムと反射調整層からなる下地フィルム上に、パターニングされた透明導電層を有する透明導電性フィルムであって、該透明導電層の屈折率が下地フィルム表層の屈折率よりも高い透明導電性フィルムにおいて、透明導電性フィルムの透明導電層がパターニングされた部分の反射光のY値をYα、透明導電層がパターニングされていない部分の反射光のY値をYβとしたとき、−2≦(Yα−Yβ)≦2であり、更に透明導電層が設けられた部分の反射光のb*値をb*α、透明導電層が設けられていない部分の反射光のb*値をb*βとしたとき、−5.5≦(b*α−b*β)≦5.5である。 (もっと読む)


【課題】低い表面抵抗を有し、帯電防止性、反射防止性および電磁遮蔽性に優れるとともに、分散液のポットライフが長く、信頼性や耐久性に優れた透明導電性被膜の形成に好適に用いることができる金属微粒子分散液等を提供する。
【解決手段】金属微粒子と、分散媒とを含む金属微粒子分散液において、前記金属微粒子は、Ag、Pd、Cu、Ru、Rh、PtおよびAuからなる金属群より選ばれる少なくとも1種以上の金属を含み、その一次粒子径が1〜30nmの範囲であり、二次粒子径が5〜100nmの範囲であり、当該金属微粒子の0.1〜30重量%が酸化され、金属微粒子濃度が0.5重量%のときの表面電荷量が0.5〜45μeq/gの範囲であり、電気伝導度が1〜15μS/cmの範囲である。 (もっと読む)


【課題】光散乱が小さく黒締まりが良好で、長波長領域まで高透過率であり、かつ高導電性を有する導電膜及び導電膜の製造方法、並びに視認性のよいタッチパネル及び変換効率の高い集積型太陽電池の提供。
【解決手段】平均短軸長さが50nm以下であり、かつ平均長軸長さが5μm以上である金属ナノワイヤーを少なくとも含有する導電膜であって、前記導電膜表面に対し垂直方向から走査型電子顕微鏡で観察した際に、測定対象となる1本の金属ナノワイヤーが他の金属ナノワイヤーと重なる交点の数が、前記1本の金属ナノワイヤーの1μm当たり、2個〜200個である導電膜とする。 (もっと読む)


【課題】反射防止機能を有する透明導電性素子を提供する。
【解決手段】透明導電性素子は、第1の面および第2の面を有する導電層と、第1の面および第2の面の少なくとも一方に設けられた媒質層とを備える。第1の面および第2の面の少なくとも一方は、可視光の波長以下の平均波長λを有する波面であり、波面の平均波長λに対する振動の平均幅Aの比率(A/λ)が、0.1以上1.3以下であり、導電層の平均膜厚は、波面の振動の幅Aよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】
光閉じ込め効果に優れたテクスチャが形成された透明導電層付き基板を提供する。
【解決手段】
導電性基板上に酸化亜鉛を主成分とする透明導電層が形成されてなる透明導電層付き導電性基板であって、 当該透明導電層は、酸化亜鉛を主成分とする第一の透明導電層と、酸化亜鉛を主成分とする第二の透明導電層とが順次積層されてなり、前記第一の透明導電層は、SIMSで測定した原子濃度として、5×1018個/cm以上、5×1021個/cm以下の窒素原子を含み、前記第二の透明導電層は、SIMSで測定した原子濃度として、2×1019個/cm以上、2×1021個/cm以下のホウ素原子を含み、かつ、2×1020個/cm以上、8×1021個/cm以下の水素原子を含む、透明導電層付き導電性基板、によって解決する。 (もっと読む)


【課題】単層構成で十分な反射防止性能を有し、かつ帯電防止性能にも優れるとともに、耐熱性及び耐擦傷性に優れる反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】反射防止フィルムは、透明基材フィルム上に低屈折率層が直接積層されて構成されている。該低屈折率層は、(a)多官能(メタ)アクリレート、(b)中空シリカ微粒子及び(c)π共役系導電性高分子とドーパントからなる複合体を含有する低屈折率層用塗液の硬化物である。低屈折率層用塗液は、(a)多官能(メタ)アクリレート100質量部あたり(b)中空シリカ微粒子40〜250質量部及び(c)複合体1〜25質量部を含むとともに、(c)複合体中のπ共役系導電性高分子とドーパントの質量比が1:1〜1:5に設定されている。π共役系導電性高分子としてはポリチオフェン類、ポリピロール類又はポリアニリン類が好ましく、ドーパントとしてはポリアニオンが好ましい。 (もっと読む)


【課題】抵抗膜方式タッチパネルにおけるニュートンリングの発生を有効に抑制でき、かつ打鍵耐久性にも優れる透明導電性膜を提供する。
【解決手段】1又は複数のポリマーと、1又は複数の硬化した硬化性樹脂前駆体とを含み、かつ相分離構造を有する相分離層の上に、導電性ポリマーを含む透明導電層が形成し、透明導電性膜を製造する。この透明導電性膜は、表面に凹凸構造を有しており、算術平均粗さRaが0.01〜0.1μm、最大高さRtが0.1〜1μmであり、十点平均粗さRzが0.1〜1μmであり、かつ凸部の頂部間平均間隔Smが50〜300μm程度であってもよい。前記相分離層は、セルロース誘導体と、重合性基を有する(メタ)アクリル系樹脂と、3以上の(メタ)アクリロイル基を有する硬化性化合物と、フッ素含有硬化性化合物とで構成されていてもよい。この透明導電性膜は、抵抗膜方式タッチパネルの透明電極として適している。 (もっと読む)


1 - 20 / 80