説明

Fターム[5G309CA11]の内容

絶縁導体 (4,485) | 巻線用電線 (226) | 複合絶縁電線 (85) | 単線 (36) | 樹脂と無機物による絶縁 (19)

Fターム[5G309CA11]に分類される特許

1 - 19 / 19



【課題】電線の部位により樹脂ワニスの塗装量を自在に変更できる樹脂ワニスの塗装方法、この塗装方法により形成された絶縁層を有する絶縁電線の製造方法、及び所望部位に均一な厚みの絶縁層を有する絶縁電線の製造方法、並びにこれらの製造方法により製造された絶縁電線を提供する。
【解決手段】樹脂ワニスを、高粘度材噴霧装置により電線表面に噴霧することを特徴とする電線の塗装方法、高粘度材噴霧装置により、絶縁ワニスを、電線に噴霧して塗装する塗装工程、及び前記の塗装された絶縁ワニスを硬化する硬化工程を有することを特徴とする絶縁電線の製造方法、絶縁ワニスの塗装工程、硬化工程、及び、絶縁ワニスを比較的低温で短時間加熱する膜厚平滑化工程を有することを特徴とする絶縁電線の製造方法、並びにこれらの製造方法により製造される絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】電気機器が置かれている環境因子の変化にかかわらず従来と同等以上の耐部分放電性を有する絶縁電線を提供する。
【解決手段】本発明に係る絶縁電線は、導体の外周に複数層の絶縁被膜が形成された絶縁電線であって、前記複数層の絶縁被膜は、無機材料微粒子が分散した第1絶縁被膜と、前記第1絶縁被膜の内側に設けられ前記第1絶縁被膜よりも比誘電率が低い第2絶縁被膜との少なくとも2層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可撓性を保持しつつ耐部分放電性を高めるとともにコストの低廉化を図ることのできる絶縁電線を提供すること。
【解決手段】導体100上に少なくとも2以上の耐部分放電層300a〜300eが形成された絶縁電線であって、前記各耐部分放電層は、所定の樹脂と所定の無機絶縁微粒子との混合物で構成されており、前記所定の無機絶縁微粒子は、表面に近い前記耐部分放電層ほど濃度が高まる濃度勾配をもって配合されたものである。 (もっと読む)


【課題】高い部分放電開始電圧を有し、かつインバータサージ電圧が発生した場合においても絶縁破壊し難い絶縁被膜が得られる絶縁塗料を提供する。
【解決手段】3つ以上の芳香環を有する2価の芳香族基を有する芳香族ジアミン類からなるジアミン成分と、酸成分とを、共沸溶剤の存在下で合成反応させて得られる樹脂成分(X)に、分子中に屈曲構造を有するジイソシアネート(Y1)が含有されているイソシアネート成分(Y)を合成反応させてなるポリアミドイミド樹脂および溶媒からなるポリアミドイミド樹脂塗料と、オルガノゾルとを混合してなるポリアミドイミド樹脂塗料から成る絶縁被膜2。 (もっと読む)


【課題】電磁石を用いた機器の出力を向上させることができる電磁石用線材を提供する。
【解決手段】電流を流すことで磁場が生じる電磁石のコイルに使用される電磁石用線材1であって、導電体2の表層に磁性体層3を設けた。前記磁性体層は、導電性を有するものであり、数μmオーダーの厚みに形成されている。この磁性体層は、導電体の外周の全体を均一に覆う態様でめっきなどによって形成されている。磁性体層3の材料としては、Feを重量比10%以上含む2元素以上の合金からなる。好ましくは、Fe−50Ni合金、Fe−80Ni合金によって形成される。絶縁層4は、例えば、エナメル絶縁層であり、その層の厚みは約35μmに形成されている。 (もっと読む)


【課題】導体と絶縁皮膜との界面において、常温でシランカップリング剤を用いた場合と同等の密着性を有すると共に、熱劣化後であっても常温と同等の密着性を有する絶縁電線を提供する。
【解決手段】電気機器のコイル用電線として用いられる絶縁電線1であって、導体2と、導体2の外周に、珪素原子、チタン原子、アルミニウム原子のいずれかを有する改質剤化合物を含む燃料ガスで炎処理を施すことにより形成された改質皮膜3と、改質皮膜3の外周に、エナメル樹脂塗料を塗布、焼付けして形成された絶縁皮膜4とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】Nd−YAGレーザー光を光吸収剤に吸収させたときに生じる発熱により絶縁皮膜を熱分解することで、絶縁皮膜を容易に剥離できる絶縁電線を提供する。さらに、この絶縁電線を用いて、同出力でも体格を小型化できる回転機器を提供する。
【解決手段】導体上に遷移金属酸化物を含有している絶縁塗料を塗布焼付した絶縁皮膜を有する絶縁電線、及びこれを用いた回転機器。 (もっと読む)


【課題】高温環境で使用される可撓性絶縁電線が提供される。
【解決手段】可撓性絶縁電線100は、導線102と導線102上の被膜104とを含む。被膜104は誘電材料と有機物成分を含有する有機結合剤とから調製され、有機物成分は製造中に被膜104から実質的に分解されてしまう。可撓性絶縁電線100は構成部材に組み込むことができる可撓性絶縁電線100の形成方法。 (もっと読む)


【課題】絶縁被膜の外層の自己滑性を有することもある自己融着層又は被覆保護層について、巻線の基本的な特性である可撓性を悪化させることなく、耐コロナ性が優れ、併せて、被膜損傷からの保護や高温時での優れた耐熱性などをも具備した電気絶縁電線を提供する。
【解決手段】導体に絶縁被膜2を施し、当該絶縁被膜2の外層に自己滑性を有することもある自己融着層3又は被覆保護層3を施してなる電気絶縁電線において、当該自己融着層3又は被覆保護層3を、1種又は2種以上の熱可塑性樹脂或いは熱硬化性樹脂又は当該熱可塑性樹脂或いは熱硬化性樹脂に架橋剤などの添加剤を添加してなる樹脂組成物を有機溶剤に溶解してなる電気絶縁塗料に粒子径が20μm以下の二酸化珪素などの無機化合物を当該樹脂又は当該樹脂組成物中の樹脂分100重量部に対して5〜50重量部の割合で添加してなる電気絶縁塗料により構成してなる耐コロナ性電気絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】高耐熱で、かつ高周波領域でのコロナ放電の発生抑制に優れた絶縁電線を提供する。
【解決手段】導体上にイミド系樹脂ワニスを主成分とする絶縁ワニスを塗布し焼付して絶縁皮膜が形成されている絶縁電線において、前記絶縁ワニスは、アミド系極性有機溶媒とシランカップリング剤との混合溶媒に中空シリカが分散された中空シリカ分散液が、前記イミド系樹脂ワニスに混合されてなる。 (もっと読む)


【課題】絶縁電線の最外層を融着層とする必要がなく、絶縁コイルの形成、分解を容易に行うことができ、更に放熱性を向上させることのできる絶縁電線及び絶縁コイルの提供を課題とする。
【解決手段】導線2と、絶縁層3aと、絶縁層3bとで構成され、絶縁層3a、3bを非融着性の樹脂で構成すると共に外周形状を隣接する絶縁電線1と密接する形状に構成してあることで、隣接する絶縁電線1間に隙間が生じることを防止することができる絶縁電線1及び絶縁電線1を巻回してなる絶縁コイルである。 (もっと読む)


【課題】耐アルカリ性と耐インバータサージ性を両立した絶縁電線を提供する。
【解決手段】導体上に絶縁層が形成された絶縁電線であって、該絶縁層の少なくとも1層を構成する樹脂組成物はシラン変性ポリアミドイミド樹脂を含有するベース樹脂とし、かつ有機シラン剤で処理された無機化合物を含有する絶縁電線。また、上記絶縁電線において、無機化合物粒子を含有する絶縁層が最外層以外の層に形成された絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】耐コロナ性に優れ、且つ耐熱衝撃性、絶縁性、および可とう性についても良好な絶縁電線を提供する。
【解決手段】導体上に少なくとも1層の絶縁層が形成された絶縁電線であって、該絶縁層の少なくとも1層が無機化合物粒子を含有し、ベース樹脂がポリアミドイミドである絶縁層であり、該ポリアミドイミドのJIS K 7127による引張破壊伸び率が50%以上である絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】高密度で放熱機能の高いコイル構造を有する回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】回転電機の固定子において、分割コア11のティース部15には、被覆層13を介して、コイル12が巻き付けられている。コイル12は、断面形状が六角形または四角形の線材12aと、線材12を被覆するコイル絶縁膜12bとを有している。コイル絶縁膜12bは、BNなどの無機絶縁フィラーを含有した樹脂によって構成されていて、放熱機能の高いコイル構造となっている。被覆層13もフィラーを含有した樹脂によって構成され、より放熱機能の高い分割コア11となっている。 (もっと読む)


【課題】スロットのデッドスペースを少なくする集合導体を提供する。
【解決手段】集合導体10は、各々、全体横断面形状を分割した一部分の形状の横断面を有する複数の導体線11が無撚り状態で一体化して帯状に構成されている。集合導体10は、一端から他端に向かうに従って漸次幅が広くなるように形成されている。この集合導体を製造するには、複数の導体線を無撚り状態で一体化させた均一幅の帯状体を形成し、それを一端から他端に向かうに従って漸次幅が広くなるように成形加工する。 (もっと読む)


【課題】強アルカリ性の切削液に加えて、特定の潤滑剤、冷媒または離型剤が存在するような過酷な環境下においても絶縁破壊の発生を防止する。
【解決手段】導電性線材(10)の周囲に設けられる皮膜(20)が、樹脂材料からなる絶縁層(11)と、該絶縁層を被覆する無機物製層(12)とを具備する。無機物製層は金属またはシリカから形成される。これら無機物製層は蒸着により形成されるのが好ましい。さらに、無機物製層は、保護層、接着層および潤滑性層のうちの少なくとも一つ(15)により被覆されているのが有利である。 (もっと読む)


【課題】無機絶縁物粒子の凝集を抑制して高度に均一分散させることにより、部分放電劣化を抑制できるポリアミドイミド樹脂絶縁塗料、そのような絶縁塗料を用いて導体上に被膜を形成した絶縁電線、及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】イソシアネート成分中の4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートの配合比率と、酸成分中のトリメリット酸無水物の配合比率とを平均した総合配合比率が85〜98モル%となるように、イソシアネート成分と酸成分とを反応させてポリアミドイミド樹脂絶縁塗料を作製し、該ポリアミドイミド樹脂絶縁塗料を導体1上に塗布・焼付けして皮膜2を形成する。 (もっと読む)


本発明による電気絶縁材料は雲母層が上に配置されたガラス繊維層からなる。ガラス繊維層は撚りのないガラスヤーンを含む。これは織られたガラス織物であり得る。この材料は特に高温環境で用いるのに適したワイヤのような絶縁導電体及び高圧電気モーター及び発電機に用いるコイルに適している。 (もっと読む)


1 - 19 / 19