説明

Fターム[5G311CF01]の内容

絶縁導体 (3,180) | 接続部、端末部及びその他 (340) | 接続部 (156)

Fターム[5G311CF01]の下位に属するFターム

Fターム[5G311CF01]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】フラットケーブルと回路基板との接続安定性を維持しながら低コスト化を実現できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は端部70aがサブ基板30の前面に異方性導電フィルム79を通して接着されているフラットケーブル70と、フラットケーブル70に形成される被係合部74A,74Bと、被係合部74A,74Bに引っ掛かり、サブ基板30上の電極から離れる方向への被係合部74A,74Bの移動を規制する中間フレーム40と、を有する。 (もっと読む)


【課題】EMI対策が施されており、高いU字スライド特性を有し、且つ、容易に折り曲げることができ、非直線状の配線スペースにも容易に配線が可能なフラットケーブル及びそれを用いたケーブルハーネスを提供する。
【解決手段】並列に配置された複数本の電線11と、電線11の並列方向に沿って複数本の電線11間を縫うように織り込まれて配置されており、ポリトリメチレンテレフタレートからなる繊維部材の周囲に金属層が設けられている線状体12と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】フラットケーブルの端部を囲う防水用のハウジングを備えたワイヤハーネスにおいて、フラットケーブルに対してそれをねじる力が加わった場合でも、ハウジング内の防水性能の悪化を防止できること。
【解決手段】ワイヤハーネス1において、仕切部材50は、フラットケーブル10の端部11の外周面に沿う貫通孔51が形成され、ハウジング20の筒状部21の内側の段差部213に縁部が当接する非弾性体である。蓋部材30は、フラットケーブル10の端部11の外周面に沿う貫通孔31が形成され、筒状部21の導入口211を塞ぐ非弾性体である。止水部材40は、フラットケーブル10の端部11の外周面に密接する貫通孔41が形成され、筒状部21の内側における仕切部材50と蓋部材30との間の領域を満たす弾性体である。フラットケーブル10の端部11は、蓋部材30、止水部材40及び仕切部材50各々の貫通孔31,41,51を貫通する。 (もっと読む)


【課題】伝送損失特性を確保した状態で、従来に比べて大幅に狭幅化、低背化しており、かつ専用の同軸コネクタも不要の疑似同軸フラットケーブルを提供する。
【解決手段】絶縁フィルムと、その片面に互いに平行に配線された信号線導体2と、その信号線導体を埋設する絶縁層と、その絶縁層を被覆する電磁シールド材とから成る疑似同軸ケーブル部A1を有し、その疑似同軸ケーブル部A1の端部には、信号線導体2の端部と電気的に接続する導体回路8が形成された接続端子部Jを有する電気接続部A2が一体化して形成されている同軸フラットケーブルA。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でFFCの導体ピッチを接続コネクタの端子収容室のピッチに変換し、FFCをピッチの異なるコネクタに配索方向を変えずに容易に接続できる。
【解決手段】FFCの導体ピッチと相違するピッチで端子収容室を並設しているコネクタと接続する該FFCの端末側にピッチ変換シートの一端を接続しており、前記ピッチ変換シートは、前記FFCと同数の導体を並列配置すると共に絶縁樹脂フィルムで表裏両面を被覆したFFCまたはFPCからなり、該ピッチ変換シートの導体の長さ方向の一端側は前記FFCの導体と同一のピッチで配列した第1ストレート部とすると共に、他端側は前記コネクタの端子収容室のピッチと同一ピッチで配列した第2ストレート部とし、これら両側の第1、第2ストレート部の間を傾斜部で連続している。 (もっと読む)


【課題】撚り線に損傷を与えず、かつ低コストな方法により省スペースな電線を提供する。
【解決手段】本発明の電線10は、複数本の撚り線12、撚り線12を覆う絶縁被覆13、および他の部品31との接続部15を備える。本発明は、絶縁被覆13の除去により露出した露出撚り線12に、ろう材25を含浸させることにより接続部15を設けたことを特徴とする。電線10は、複数本の撚り線12を互いに接触した状態で並列させてなるフラット導体11を、絶縁被覆13でフラット形状に覆ったフラットケーブル10であるのが好ましい。 (もっと読む)


遮蔽された電気ケーブル(1802)は、伝導体セット(1804)と、この伝導体セット(1804)の周辺に配置される2つの概ね平行な遮蔽フィルム(1808)と、遮蔽フィルム(1808)及び伝導体セット(1804)によって画定される移行部分(1834)と、を含む。伝導体セット(1804)は、1つ以上の実質的に平行な長手方向の絶縁導体(1806)を含む。遮蔽フィルム(1808)は、伝導体(1806)の少なくとも1つと実質的に同心である同心部分(1808’)と、遮蔽フィルム(1808)が実質的に平行である平行部分(1808”)と、を含む。移行部分(1834)は、遮蔽フィルム(1808)の同心部分(1808’)と平行部分(1808”)との間に緩やかな移行を提供する。 (もっと読む)


【課題】折り曲げ固定して別の位置で屈曲及び摺動可能であり、かつ十分な電気的特性および機械的特性を得ることができるフラットケーブルおよびフラットケーブルの製造方法を提供する。
【解決手段】フラットケーブル10は、複数本の同軸ケーブル11,13が並列されており、同軸ケーブル11,13は、樹脂部材Bによって屈曲可能な屈曲部28と、所定方向に折り曲げられた折り曲げ固定部35,36,39,40と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電線と回路基板との接続部分の構造を小型化、低背化することができる基板用電線接続構造体及び中継接続体の製造方法並びに中継接続体の固定方法を提供する。
【解決手段】基板用電線接続構造体において、横一列に配列された多数本のケーブル(2)と、プレート(14)と、プレート(14)の表面側に第1表面の少なくとも一端が固定されたFPC(13)とを有する中継接続体(35A)と、を備え、FPC(13)は、第2表面の一端側に多数本のケーブル(2)と電気的に接続された第1の導体部を具備する第1の電気接触面と、第2表面の他端側に回路基板(8)に接続する第2の導体部が露出している第2の電気接触面と、一端側と他端側との間の部分にUターン状に曲げられる折曲げ部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】金めっきといった表面層が薄くても耐食性に優れる箔状導体、この箔状導体を具える配線部材、及びこの配線部材の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明箔状導体は、FFCやFPCといった配線部材に利用されるものであり、箔状の基材10の表面の少なくとも一部に、異種の金属で構成される表面層(例えば、金)とこの表面層の下に配される中間層(例えば、ニッケル)11とを具え、中間層11における表面側領域を構成する金属の平均結晶粒径が0.001μm以上0.3μm以下である。表面層の直下を微細組織とすることで、表面層を0.1μm未満と薄くしてもピンホールを低減することができ、耐食性に優れる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルフラットケーブル用のめっき平角銅導体として、ニッケル或いは錫のめっき層の厚さがより均一、具体的にはめっき層の最大値と最小値の比が1.05以下のめっき平角銅導体の製造方法を提供し、また、得られた前記めっき平角銅導体を用いることによって耐食性が良好なFFCを得ること、さらには、コネクタの端子に取付けた場合にウイスカーの発生がなく銅配線間等での短絡を生じることがないFFCを提供することにある。
【解決手段】例えば、所定の径に伸線加工されたNiめっき銅線を、異形ダイスを用いて断面が四角形のNiめっき銅導体に伸線し、これを圧延加工によってNiめっき平角導体とする製造方法によって、解決される。また、前記の製造方法によって得られたNiめっき平角導体の複数本を用い、必要な間隔で接着剤付絶縁テープによってラミネートされて平行に配置され、かつその端部には接続部が形成されているFFCとすることによって、解決される。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルフラットハーネスにおいて、コネクタ部分の安価かつ確実な防水構造を実現する。
【解決手段】フレキシブルフラットハーネスは、平角導線19を有するフレキシブルフラットケーブル(FFC)14と、丸状ケーブル16と、接続端子40と、凹部51を有する保護ケース31と、凹部51を覆うカバー32と、を備える。接続端子40は平角導線19にピアッシングされて第1接続部を形成し、更に丸状ケーブル16の心線に圧着されて第2接続部を形成している。接続端子40、第1接続部、及び第2接続部は、保護ケース31の凹部51に収容される。カバー32には、凹部51の内底面へ突出し、接続端子40に接触又は近接する押え凸部85が形成される。押え凸部85の少なくとも先端部、接続端子40、第1接続部、及び第2接続部を覆うように凹部51にシール材70が充填される。 (もっと読む)


【課題】平角導体と接続端子のピッチの違い関わらず、低コストで良好な接続状態を得られるようにするとともに、回転コネクタなどの既存の機器部品に対しても取り付けができるようにする。
【解決手段】複数本の平角導体12…を備えるフラットケーブル11と複数本の接続端子21…とを、1本の接続端子21に対して該部分に並設される全ての平角導体12…が交差するように重合し、平角導体12…と接続端子21点の複数ある交点部分の一部に、平角導体12と接続端子21を電気的に接続する接続部41…を形成する。フラットケーブル11を幅方向に分割して複数本の脚部分11a,11aを得て、これらの脚部分11aに接続端子21…を接続すれば、接続端子21との接続部分の高さを抑えられ、既存の機器に対しての取り付けが可能となる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルフラットハーネスにおいて、コネクタ部分の安価かつ確実な防水構造を実現する。
【解決手段】フレキシブルフラットハーネスは、複数の平角導線19を有するフレキシブルフラットケーブル14と、複数の丸状ケーブル16と、接続端子40と、内部に凹部51を形成したハウジング30と、を備える。接続端子40は、平角導線19にピアッシングされて第1接続部を形成し、丸状ケーブル16の心線に圧着されて第2接続部を形成している。接続端子40、第1接続部及び第2接続部はハウジング30の凹部51に収容され、接続端子40、第1接続部及び第2接続部を覆うように凹部51にシール材が充填される。ハウジング30には複数の引出し凹部55,82が形成され、この引出し凹部55,82を丸状ケーブル16が通過している。 (もっと読む)


【課題】ケーブルと基板回路とを電気接続する低背化された電気接続部品を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に関する電気接続部品1によれば、複数のFPC導体40を並べた状態で、上フィルム30および下フィルム45によって上下から挟持して帯状に構成され、前部において下フィルムが除去されてFPCケーブル20と、基板10に固定される固定部および固定部に繋がって延びる保持部からなり、固定部が基板の所定位置に固定された状態で、保持部が回路パッド14の上方で挿入間隙を有して位置するように形成されたFPC接続クリップ50とから構成されている。保持部には、固定部が基板の所定位置に固定された状態で、回路パッドの上方において下方に突出するクリップ押圧部60が形成され、挿入間隙にFPCケーブルの前部を挿入し、クリップ押圧部がFPCケーブルを下方に押圧して回路パッドとFPC導体とを当接させる。 (もっと読む)


【課題】複数の導体板を有する配線用シートを安価に構成する。
【解決手段】所定距離隔てて並列に配置された導電性を有する複数の板部材11〜13と、複数の板部材11〜13の表面全体を覆うとともに、各板部材11〜13をそれぞれ個別に外包して各板部材同士を電気的に絶縁する略シート状の外装材2とを有し、板部材11〜13には、外装材2から露出した端子部11a〜13aがそれぞれ設けられ、外装材2には、隣り合う板部材11〜13の間に折り曲げ部2b、2cが設けられ、この折り曲げ部2b、2cを介して外装材2が折り曲げられて、複数の板部材11〜13が積層配置される。 (もっと読む)


【課題】スライドタイプの電子機器において、高さ3mm以下のスペースで極細同軸ケーブルアセンブリを可能とした電子機器と、その配線材として用いられる電子機器配線用ハーネスの提供を目的とする。
【解決手段】回路を有する複数の筐体28、29が相対移動可能に取り付けられ、これらの筐体内の回路同士を電線によって電気的に接続してなる電子機器30であって、前記電線は、複数本の内部電線を平行に並べてテープ状に形成したフラットケーブル18であることを特徴とする電子機器30を提供する。 (もっと読む)


【課題】端末が十分補強されているとともに、ケーブル本体の端末の露出した導体が、露出した部分から切断する虞のないFFCを提供する。
【解決手段】テープ状絶縁性被覆材からなる絶縁体12の内部に複数本の導体11が所定間隔で平行に配置されたケーブル本体13の端末の片面側に、ケーブル本体13の片面側の絶縁体12と同じ厚さを有し導体11に接着している第1の補強テープ21と、第1の補強テープ21と絶縁体12の双方に接着している第2の補強テープ31とからなる補強テープ14を貼着して、フレキシブルフラットケーブル10を構成した。 (もっと読む)


【課題】レーザーによってフラットケーブルのシースのみの切断を可能とし、極細同軸ケーブルの口出しが可能なフラットケーブルの提供を目的とする。
【解決手段】複数本の内部電線を平行に並べて樹脂からなる被覆材20によってテープ状に一括被覆されたフラットケーブル18であって、前記内部電線の少なくとも1本が極細同軸ケーブル19であり、前記被覆材20を構成する前記樹脂の融点が、前記極細同軸ケーブル19の外側被覆26を構成する樹脂の融点よりも低く設定されていることを特徴とするフラットケーブル18を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の同軸線の露出したシールドのシールド効果を向上できるハーネスおよびハーネスの製造方法を提供する。
【解決手段】ハーネス100は、芯線111と絶縁体112とシールド113と外被114とを有する複数の同軸線110と、薄板120と、薄膜130と、接着部材140とを備えている。同軸線110は、一方端部において芯線111およびシールド113が露出している。薄膜130は、薄板120よりも柔軟性が高い。接着部材140は、シールド113と、薄板120および薄膜130の表面とを電気的に接続する。複数の同軸線110のうち、露出したシールド113の少なくとも2つの径は異なっている。薄板120上に露出したシールド113が並列に配置され、シールド113上に薄膜130の表面がシールド113の高さに応じて配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 33