説明

Fターム[5G321DB34]の内容

Fターム[5G321DB34]の下位に属するFターム

Fターム[5G321DB34]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】臨界電流密度Jcが高く、かつ磁場角度依存性が小さい超電導体膜を提供する。
【解決手段】
一般式REBaCu(式中、REはPr及びCeを除く希土類元素のうち、少なくとも1種の元素であり、6.5<X<7.1である)で表される超電導物質からなる超電導体層中に、Baを含む常電導物質からなり、膜厚方向に間欠的に並んだ柱状結晶が形成されている。 (もっと読む)


【課題】加工が容易な超伝導体がYBCOベースで得られる方法を提供する。
【解決手段】まず、長く延びる金属製支持体(1)の周りに、金属材料からなる中間層(3)が被覆される。この金属材料は、YBCOの結晶構造と、またはYBCOで被覆されるに適した緩衝層の組織構造と、共存性を持つ。それに続いて、中間層によって被覆された支持体を処理して、中間層に、YBCO材料からなる層または緩衝層(9)の下地として、所定の配向組織化を施す。つぎに、超伝導性のYBCO材料からなる層(6)で、配向組織化された中間層の周りを直接に、または該中間層の上を前もって緩衝層で被覆したその周りを被覆する。そして最後に熱処理を行う。 (もっと読む)


【課題】加工が容易な超伝導体がYBCOベースで得られる方法を提供する。
【解決手段】ワイヤ状の導体を製造するため、帯状体(2)として存在する配向組織化された金属製基材と、円形の断面を持って長く延びる金属製支持体(1)とを用い、まず、金属製基材の長手方向において、金属製基材を金属製支持体の周りで成形して、長手方向に延びる両エッジが1本のスリット(4)に接して並ぶスリット管(3)とする。続いてこのスリット管を、スリットの溶接によって閉じる。閉じられた管(9)を、つぎに金属製支持体に密着するまで引き抜き加工する。つぎに超伝導性YBCO材料からなる層(12)で、閉じられた管の周りを被覆し、最後に熱処理を行う。 (もっと読む)


1 - 3 / 3